納豆毒マフィン、リコールclassⅠ(重篤な健康被害又は死亡の原因となり得る可能性が高い食品)

1 : 2023/11/15(水) 20:50:29.95 ID:lMHIXxsm0
2 : 2023/11/15(水) 20:51:37.19 ID:q2F2WYYz0
バイオハザードってコト…?
3 : 2023/11/15(水) 20:51:41.16 ID:h/TM9Grj0
素人奥さんの糸引くマ○ン
4 : 2023/11/15(水) 20:52:37.88 ID:CcM93mw40
山崎ってあるけど恐怖のパン工場の会社とは関係ないよな?
5 : 2023/11/15(水) 20:53:12.05 ID:q2F2WYYz0
>>4
訴えられても知らんぞ
6 : 2023/11/15(水) 20:53:39.07 ID:2X9FANmV0
>>4
あーあ こんなことで人生棒に振るか
7 : 2023/11/15(水) 21:00:16.42 ID:+KTbBh3y0
>>4
とりあえず、謝っとけ。
8 : 2023/11/15(水) 21:00:39.86 ID:0+deeaAB0
>>4
まじかよw
パン買うのやめるわww
25 : 2023/11/15(水) 21:20:50.46 ID:xbwho/vr0
>>4
来世で会おうな
28 : 2023/11/15(水) 21:25:02.87 ID:uRcPMWve0
>>4
やっちまったなw
9 : 2023/11/15(水) 21:01:46.89 ID:simGEKlz0
しよか?
10 : 2023/11/15(水) 21:02:39.21 ID:7IWjgD0w0
「お菓子作るの大好き!みんなの喜ぶ顔大好き!」みたいな人がなんの知識もなくお店やってる感じだね。「製造後18度に設定したクーラーの聞いた部屋で5日間保管しました」って18度って常温じゃないですか···
13 : 2023/11/15(水) 21:03:43.70 ID:kDu99duF0
>>10
近くに貸し出しOKで店も可能なとこあるけど なんか怖いわ
11 : 2023/11/15(水) 21:03:04.54 ID:kep1cFBU0
マフィン以外の品の返金を認めてないと聞いたが
15 : 2023/11/15(水) 21:04:47.07 ID:ZU+VHAhQ0
スイーツ(笑)って感じの対応だったな
16 : 2023/11/15(水) 21:04:57.48 ID:LIGMEQJB0
青森の弁当屋よりやばいのに報道はそんなにだな
17 : 2023/11/15(水) 21:05:54.83 ID:98HBsXK10
見ちゃったワケだが
コレ食う気になるのオカシイぞ

置いといて
8割ヤベえので食品衛生法は極端で丁度いいと思うぞ

18 : 2023/11/15(水) 21:06:27.62 ID:vDs3/9nF0
オーガニックとかいう医学的根拠ない宗教を謳ってる店や商品には近付かない
19 : 2023/11/15(水) 21:06:57.82 ID:w8CxxBL50
主催者は大したチェックしないんだなこういうのって
31 : 2023/11/15(水) 21:25:12.14 ID:hBnMmbSo0
>>19
無作為に何点か抜き取って割って匂い嗅いで食べてみるてしてないのか
と言うかこの店の人自体 売る前に点検 確認してないてすごいな
20 : 2023/11/15(水) 21:10:40.41 ID:rPhS9Moc0
小さなお店でやってる無添加だのオーガニックだのは食中毒の可能性があるってことだよな…

ヤマザキはあれこれ言われてるけど
こういうことはないわけだし

24 : 2023/11/15(水) 21:18:19.91 ID:J0NXbyUp0
>>20
企業は大金かけて工場建ててるし長年ノウハウも蓄積してるからな
この前の駅弁みたいなたまーにやらかす所もあって100%安全とは言えんが得体の知れない個人店よりかは信頼持てる
32 : 2023/11/15(水) 21:25:20.55 ID:5tQ7G31I0
>>24
あの弁当屋も盛岡の企業に炊いた米の配達任せる必要あったのかよって感じだな
青森第二の都市なんだろ?八戸市内にも配達できるとこあるだろ
21 : 2023/11/15(水) 21:14:41.86 ID:hJsPsZUt0
ベーコンとクリームチーズマフィンってなんやねん
22 : 2023/11/15(水) 21:16:07.96 ID:4YY66o7X0
本人の対応や諸々見たけど食品扱っちゃ駄目な人間だ
23 : 2023/11/15(水) 21:16:57.55 ID:0ER+NRR00
>>22
やべーヤツだな
26 : 2023/11/15(水) 21:21:03.06 ID:3h9J2/of0
無添加オーガニック
つまり衛生管理は出来ていない
27 : 2023/11/15(水) 21:23:51.98 ID:Md3B/nRv0
オーガニックは地雷
科学を否定するあまり検査規準を無視してる
特に個人販売は食品衛生法も知らんでやってるの多いだろう
29 : 2023/11/15(水) 21:25:07.57 ID:IFux1J4o0
素人の店か
30 : 2023/11/15(水) 21:25:09.75 ID:J0NXbyUp0
オーガニックとか自然とかやるのは良いけど食べ物を扱う物として最低限やるべき事はやってからにしてほしいわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました