「ぎょうざの満洲」小規模なのに根強い人気のワケ

サムネイル
1 : 2023/11/15(水) 19:53:19.75 ID:kwdis6X/0

「ぎょうざの満洲」小規模なのに根強い人気のワケ

 もともとは外国にルーツがあるが、日本に伝えられて変容し、国民食となったメニューは数多い。その中でも「焼き餃子」は老若男女問わず人気のある料理ではないだろうか。

 焼き餃子を看板商品とするチェーンはいくつもあるが、いずれもコロナ禍でも安定的に売れ、コロナを機に業績を伸ばしているチェーンもある。

■餃子チェーンがコロナ禍に成長できた理由

 餃子の強みはまず、客層の広さと、ランチ、ディナー、飲み会のいずれにも対応できる利用シーンの広さだ。またテイクアウトしてもおいしさが変わりにくく、コロナ禍以前からテイクアウトに対応している店もある。さらに、調理前の段階で市販品として販売できる。これらが、餃子チェーンがコロナ禍に成長できた理由だろう。
 今回はその中でも、まさに安定の運営を続けている「ぎょうざの満洲」(以下、満洲)を取り上げる。

 ぎょうざの満洲の店舗数は102店。餃子の王将(731店/10月末)や大阪王将(461店/8月末)などに比べれば小規模だが、知名度では負けていない。

 埼玉県発のご当地チェーンで、すべて直営店。店舗展開は埼玉県と東京都の西に偏っているという特徴もある。

 各地域の店舗数は以下の通りだ。

東京都:35 埼玉県:50 群馬県:6 神奈川県:1 大阪府:8 兵庫:2
 全国チェーンに比べて不利にもかかわらず、インターネット上の人気店ランキングでは上位に挙げられていることが多い。

 理由として1つには、創業60年の老舗だということもあるだろう。また店名に「ぎょうざ」を入れ専門性を打ち出していることも、餃子好きな人へのアピールになりそうだ。

 そのほか、同チェーンが多くの人の心を惹きつける理由はどこにあるのだろうか。

■「いくらでも食べられる」満洲の餃子

 満洲の餃子の特徴は、毎日でも食べられる、家庭的な味。焼き餃子(6個300円)は熱々のところをほおばると、厚すぎず、ほどよいもちもち感のある皮の食感とともに、肉・野菜のバランスのよい旨味が口に広がる。さっぱりしていて、「いくらでも食べられる」と表現する満洲ファンは多い

https://news.yahoo.co.jp/articles/50297f3f131669bb99ca0369ffbcee9288626a72

2 : 2023/11/15(水) 19:54:05.07 ID:kwdis6X/0
また餃子と並んで人気のトップ3に入るのが、満洲しょうゆラーメン(550円)とチャーハン(550円)だ。しょうゆラーメンはまろやかなスープが特徴。麺といっしょにすすると、何となくホッとする。チャーハンも具材とご飯の味がよく混じり合っていて「これぞチャーハン」というシンプルなおいしさが感じられる。食べやすいロウカット玄米と白米が半々になっているのにも、田舎のおばあちゃんが気遣ってくれているようで心和む。

 筆者は行動範囲が東京の東エリアのため、実は満洲餃子を食べるのは今回が初めて。しかし長年のファンであれば、5年ほど前から餃子やラーメンの味が変わったことに気づいているかもしれない

 例えば餃子なら、野菜と豚肉の比率は従来どおり5対5だが、2018年より豚の脂身を3割減らし、その分赤身を増量した。ラーメンのスープは、2020年に豚骨や豚足の使用をやめ、国産の丸鶏や鶏がら系、昆布や鰹節などの魚介系、玉ねぎやねぎなどの野菜系をそれぞれ煮出して合わせたトリプルスープに変更した。

 代表取締役社長の池野谷ひろみ氏によれば、自身血圧が高く、毎日餃子やラーメンを食べていることや、スープを飲み干していることに医師から注意を受けたのがきっかけ。

 「スープを飲み干せないようなラーメンを提供していてはよくない」と感じ、レシピの変更に踏み切った。

 「味が変わったことで、お客様から苦情が来るのでは、と心配していましたが、ありがたいことにまったくそんなことはなく、かえって評価が高まりました。餃子の製造数も以前と比較して増加。これは1人当たりの食べる量が増えたのが理由と思われます」(池野谷社長)

3 : 2023/11/15(水) 19:54:22.79 ID:g1l5orEW0
格安中華チェーンの中では餃子が格別にうまい
日高屋はゴミすぎる
4 : 2023/11/15(水) 19:54:40.99 ID:FS0pc5xs0
チーズ臭とどっちが嫌?
5 : 2023/11/15(水) 19:54:43.57 ID:jAEJ64380
餃子は美味くなかったな
6 : 2023/11/15(水) 19:55:09.46 ID:WSi0ta0ud
美味いから
7 : 2023/11/15(水) 19:56:05.31 ID:ownrCjiGM
三割うまいってなんなんだ
23 : 2023/11/15(水) 20:00:04.34 ID:05lCM9b10
>>7
ほんとこれ
8 : 2023/11/15(水) 19:56:21.89 ID:1Ba6wRfy0
老神温泉こいよ
9 : 2023/11/15(水) 19:56:39.65 ID:l8dDGPCm0
丸岡のほうがすき
10 : 2023/11/15(水) 19:57:01.11 ID:tUVEFY5h0
家の近くの満洲は値上げしてから客が以前より少なくなったな
11 : 2023/11/15(水) 19:57:12.65 ID:2jUm31OE0
普通にうまいからな
外はパリパリなかはジューシー
王将よりうまい
12 : 2023/11/15(水) 19:57:37.30 ID:MVmd2A8n0
ここの持ち帰りで買えるチャーシューは身近に手に入るものの中では大分まとも
大手のハム会社が出してる噓チャーシューとは比べ物にならない
13 : 2023/11/15(水) 19:57:43.22 ID:4s16xY4Ma
ボリューム有るし料理人がいい時はマジで美味かった
昔よく行ったなあ🤔
14 : 2023/11/15(水) 19:57:55.51 ID:vYpmY3IS0
満州の餃子、昔は美味かったんだけどな
熱々カリジュワ濃厚な味付けだったんよ
最近食べたらヘルシー路線か知らんけど淡白な味に変わってた
15 : 2023/11/15(水) 19:58:06.50 ID:24VrIe7k0
美味いからね
外食の選択肢として一番手だわ
16 : 2023/11/15(水) 19:58:17.41 ID:FSPVcm4UM
満洲のG
17 : 2023/11/15(水) 19:58:38.90 ID:wtbAENIqH
マン臭をイメージさせるから
飯が不味くなる
18 : 2023/11/15(水) 19:58:53.28 ID:hbe45tgW0
冷凍餃子60個しか買ってない
19 : 2023/11/15(水) 19:59:00.24 ID:usD6gWpE0
餃子もラーメンも美味い
これに比べたら王将はんの餃子はカスや
20 : 2023/11/15(水) 19:59:07.16 ID:BgzhRKrwr
ここ数年の値上げがひどい
ひどすぎてたまげるわ
21 : 2023/11/15(水) 19:59:30.86 ID:WsB2l1Z80
7割まずい訳ではない
22 : 2023/11/15(水) 19:59:32.61 ID:8edPF2NT0
最近限定メニューの食材しょぼくなり過ぎだろ
24 : 2023/11/15(水) 20:00:17.18 ID:lc9DnyOb0
引っ越してから近くになくて最近行ってないけど昔食べた餃子は美味かったな
焼き目がガリガリで好き
25 : 2023/11/15(水) 20:00:50.76 ID:tuFYB4U20
山田うどん最強
26 : 2023/11/15(水) 20:01:00.86 ID:E1JgOBrhd
徒歩一分にあるからまあ割と通ってるよ
王将行くよりはいい
27 : 2023/11/15(水) 20:01:10.28 ID:NUvorpbb0
薄味だよね
28 : 2023/11/15(水) 20:02:29.75 ID:sI/DXLzzd
テーブルと椅子が社食のごたる
29 : 2023/11/15(水) 20:02:30.30 ID:HqJ7ne950
冷凍餃子皮が厚いから鍋にも使える
30 : 2023/11/15(水) 20:02:41.67 ID:/F2GRPOm0
肝心の餃子があまり美味しくないんよ・・・
31 : 2023/11/15(水) 20:02:42.98 ID:qLi3ofJUd
社長が可愛い

コメント

タイトルとURLをコピーしました