- 1 : 2023/11/14(火) 09:36:17.18 ID:SQGyoG5S0
- 2 : 2023/11/14(火) 09:36:29.21 ID:SQGyoG5S0
スゲー
- 3 : 2023/11/14(火) 09:36:34.70 ID:SQGyoG5S0
ワラタw
- 4 : 2023/11/14(火) 09:39:17.84 ID:EbqQTd5O0
目の隈が酷い
- 5 : 2023/11/14(火) 09:39:25.31 ID:BUDPJPIN0
今AIタレントが伊藤園CMやってるよな
- 6 : 2023/11/14(火) 09:39:40.24 ID:KYMIM/VF0
>>1
いまだに指の数はなんともならんもんなのね。
- 10 : 2023/11/14(火) 09:41:49.14 ID:GJwjkZx90
>>6
プラグイン入れりゃどうとでもなる
- 24 : 2023/11/14(火) 10:00:33.39 ID:uxAIQae60
>>6
ぱっと見なんとかなってるけど?
AIの数ヶ月とかの学習って人間に換算するとやばくね?
- 7 : 2023/11/14(火) 09:39:59.85 ID:dBPbQPj90
あーにゃこんなにデカくない
- 9 : 2023/11/14(火) 09:41:46.62 ID:H39ceVj70
イラストにしても実写系にしても韓国っぽくなるのはなんなんだ?
- 12 : 2023/11/14(火) 09:43:37.00 ID:GJwjkZx90
>>9
韓国Lora効かせてるか
モデルが韓国学習なんじゃね?
- 13 : 2023/11/14(火) 09:45:14.48 ID:b73vIKH70
>>9
理想の顔があって、どちらもそれを目指していじってるんだから当たり前じゃね
- 16 : 2023/11/14(火) 09:49:16.59 ID:1/ddRX9s0
>>9
作り物だから
- 11 : 2023/11/14(火) 09:43:06.77 ID:r6ompxJv0
これ頂き女子りりちゃんだろうが
- 14 : 2023/11/14(火) 09:45:26.86 ID:FGnjAuBk0
皆月ひかるのアーニャコスの方がよっぽど可愛いじゃん
- 15 : 2023/11/14(火) 09:46:58.73 ID:TAiK6EzR0
AI絵も人によって個性のあるイラストになればいいんだが、8~9割が大体同じタイプの顔でつまらんのよな
月日が経つにつれ、個人で地道に学習させてるやつは個性が出てくるんだろうか…
- 19 : 2023/11/14(火) 09:53:24.32 ID:McXftJ/10
AIは音声がやばい
サンプル音源あれば本人いらなくなりそう
- 20 : 2023/11/14(火) 09:53:51.24 ID:aNKTwPAg0
ち●こにこないよなAI
- 21 : 2023/11/14(火) 09:54:40.80 ID:7oW+FQY80
midjourneyが出始めの頃の気色悪い絵のほうが好き
- 22 : 2023/11/14(火) 09:56:16.41 ID:Jcgq57mP0
変なテカリ感もなくなりいよいよ実写と区別できないレベルに
- 25 : 2023/11/14(火) 10:01:56.64 ID:mf1tPSR70
メガゾーン23来たな
- 26 : 2023/11/14(火) 10:07:25.48 ID:eiJOhVI50
指がどうとか言ってた奴w
あっという間に克服されてどんな気持ちなんだろうw
- 27 : 2023/11/14(火) 10:07:48.57 ID:w06W2RJ40
どこまで行っても今のAI絵は二次元処理だからなぁ
人体を二次元の影としてしか認識して無いし
天地も分からないしなぁ
- 28 : 2023/11/14(火) 10:09:54.29 ID:w06W2RJ40
三次元の人間を学習させるにも手軽に入手出来る教材が無いからなぁw
- 29 : 2023/11/14(火) 10:10:48.31 ID:jhXFVyIZ0
面白いのを頼むよ
- 30 : 2023/11/14(火) 10:12:33.69 ID:CGsyX+gk0
AVこれでいいよ
コメント