
- 1 : 2023/11/02(木) 23:43:45.31 ID:9XVHVwpd0
庭で両足のふくらはぎから血を流し倒れた女性、草刈り機で負傷か…病院搬送されたが死亡
2023/11/02 18:15
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231102-OYTNT50071/- 2 : 2023/11/02(木) 23:44:07.05 ID:9XVHVwpd0
- 1日午後1時40分頃、熊本県水俣市の女性(83)が自宅の庭で、両足のふくらはぎから血を流して倒れているのを家族が見つけ、119番した。
女性は病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。
県警水俣署の発表では、1人で庭の草刈りをしていたとみられ、誤って草刈り機で足を負傷したとみて調べている。
- 3 : 2023/11/02(木) 23:44:46.60 ID:c9NSYq0+0
- 肩からおろすときは必ずエンジンを切りましょう
- 4 : 2023/11/02(木) 23:44:49.92 ID:bNQVT4Qv0
- こわ
- 5 : 2023/11/02(木) 23:44:56.37 ID:U4ziW5oX0
- 水俣病だな
- 6 : 2023/11/02(木) 23:46:20.71 ID:41j72NWs0
- ラウンドアップさえあれば助かった命
- 7 : 2023/11/02(木) 23:46:48.66 ID:hZVw+RQj0
- そんなことある?
- 8 : 2023/11/02(木) 23:47:53.02 ID:RaXKL/nC0
- アクロバティックな使い方でもしてないとふくらはぎ切るなんてないハズだけど
- 9 : 2023/11/02(木) 23:48:09.23 ID:rRqIca8U0
- 近所でこれをやって小石を車に飛ばす年寄がいるんだよな
- 11 : 2023/11/02(木) 23:50:31.14 ID:xt0mZqlj0
- >>9
他人の敷地に車停めてるの? - 23 : 2023/11/03(金) 00:06:24.18 ID:062GcvvL0
- >>11
そうじゃねえよ
数十メートル飛ぶ - 25 : 2023/11/03(金) 00:08:36.31 ID:471zDaH10
- >>23
数メートルならともかく数十メートルも飛ばねえよアホかw - 26 : 2023/11/03(金) 00:11:56.72 ID:062GcvvL0
- >>25
じゃあ断言できるソース頼むわ - 28 : 2023/11/03(金) 00:15:19.75 ID:471zDaH10
- >>26
数十メートルも飛ぶ速度で小石が飛んで来たら脚が穴だらけになるわ
草刈り機使ったことあればわかるって - 29 : 2023/11/03(金) 00:17:23.12 ID:062GcvvL0
- >>28
安全カバー付いてること知らないのかよw
もうそのレベルなら話にならないよw - 10 : 2023/11/02(木) 23:48:10.68 ID:ZYGZpaME0
- やすぅーい
- 12 : 2023/11/02(木) 23:50:35.32 ID:kbp3a/SX0
- 肩掛け紐使ってたら足は切らんと思うんやが
- 13 : 2023/11/02(木) 23:52:16.85 ID:SGCnmG4o0
- ルンバ型の草刈り機開発しろよ
- 14 : 2023/11/02(木) 23:52:45.46 ID:qtNVg6Tl0
- 握りっぱなしだと疲れるからトリガー固定してたとかかな
- 15 : 2023/11/02(木) 23:53:23.45 ID:BRm6hesF0
- 中小企業のバカボンが従業員に草刈りさせてることあるけど業務でやらせると刈払機の免許講習が必須だからな
コイツ円盤にしてやんのwとか嗤ってる場合じゃねえよ - 16 : 2023/11/02(木) 23:56:40.57 ID:CG1NQxQfM
- これはよくあること
草刈りとチェンソーは死ぬ
- 17 : 2023/11/02(木) 23:57:25.74 ID:DeGOpSQK0
- >>16
チェンソーマンに草刈り機の悪魔出したらええねん - 18 : 2023/11/02(木) 23:58:18.00 ID:0GNxwQTN0
- 草刈りうっかり
- 19 : 2023/11/02(木) 23:58:18.42 ID:R08++PKD0
- 刈り払い機って書かないと分かりにくい
農業やってるとこんな事故日常茶飯事
俺も危うく乗用モアと一緒に崖から落ちそうになったりチェーンソーで大けがするとこだった
足に大けがした奴もいたしなぁ - 20 : 2023/11/03(金) 00:02:25.99 ID:LSggV6vA0
- ソーラーパネル搭載して全自動で動き続ける安価な草刈り機を誰か早く開発しろよ
それが出来たら耕作放棄地に投げ込むからさ - 21 : 2023/11/03(金) 00:02:40.10 ID:To4qtJVF0
- 草刈り機に関してはナイロンコード式っていうほぼ満足のいく安全な代替品があるんだからもっと普及させろよ
- 27 : 2023/11/03(金) 00:14:40.30 ID:I028ry760
- >>21
四方八方にめっちゃくちゃ小石飛ばす武器みたいなもんだぞあれ危険すぎるわ - 22 : 2023/11/03(金) 00:05:51.35 ID:dksWnZWk0
- 今時の刈払機ならレバー握ってないと刃回らないはずだが
婆さんだけに昔買った古い機種使い倒してたのかな - 24 : 2023/11/03(金) 00:06:44.92 ID:mrysFty60
- 草より硬いのに当たったら折れる仕組みにしろよ
- 30 : 2023/11/03(金) 00:18:28.29 ID:jSrZrBNM0
- どうなればふくらはぎ損傷するんだ
- 31 : 2023/11/03(金) 00:19:47.79 ID:I028ry760
- 飛散物についてのテスト結果
各刈刃の最長の飛散距離は4枚刃が約67.8m、8枚刃が約30.2m、チップソーは今回の条件では飛散せず、ナイロンコードカッターが約16.9mでした。
コメント