「容疑者Xの献身」っていう隠れた名作を見たんやけど、名作すぎるやろ

サムネイル
1 : 2023/10/29(日) 22:33:58.320 ID:WxW/vg4c0NIKU
名作すぎ
2 : 2023/10/29(日) 22:34:44.568 ID:cyc8AXoH0NIKU
もともとさわがれてた
3 : 2023/10/29(日) 22:35:18.241 ID:Ijfrpz710NIKU
隠れてない
4 : 2023/10/29(日) 22:35:47.807 ID:7qjzfKsc0NIKU
むしろ過大評価だろ
映画か小説か知らんけど
5 : 2023/10/29(日) 22:35:52.139 ID:ZHErHanv0NIKU
普通なら親子丼コースだよね
6 : 2023/10/29(日) 22:36:23.497 ID:GKS9ePbL0NIKU
祈りの幕が下りる時のが好き
29 : 2023/10/29(日) 23:22:57.486 ID:eqG5kXlt0NIKU
>>6
桜田ひよりと飯豊まりえが良かったね
7 : 2023/10/29(日) 22:36:53.933 ID:S8uARvg/0NIKU
なんかおかしいところがあったと思ったけどもう忘れた
8 : 2023/10/29(日) 22:37:01.469 ID:M+o8Kdhi0NIKU
松雪さん美しいよな
9 : 2023/10/29(日) 22:38:08.799 ID:j4VRDnUp0NIKU
ラストを観るまで堤真一じゃない方がいいとずっとイライラしてたけどラストで堤真一で良かったと上から目線で納得できた
10 : 2023/10/29(日) 22:39:56.954 ID:1QksDqSO0NIKU
ゴキブリじゃないんでしょう?←ここすき
11 : 2023/10/29(日) 22:40:42.709 ID:QzoIgcbq0NIKU
何の罪もないホームレスをアリバイ作りのためだけに殺しておいて純愛も無いだろ
12 : 2023/10/29(日) 22:41:28.944 ID:DXELMVdRdNIKU
どぼぢでええええええええええええええええええ
どぼぢでえええええええええええええええええええええええええええええええええ
ごべんなざいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
21 : 2023/10/29(日) 22:59:10.678 ID:j4VRDnUp0NIKU
>>12
これみてさらに思い出したわマ●コってやっぱゴミ
13 : 2023/10/29(日) 22:41:33.465 ID:ldc8LF5Z0NIKU
青の炎とかも良いぞ
14 : 2023/10/29(日) 22:43:19.105 ID:TKXiF6b10NIKU
隠れてないけど言うほど名作じゃない
いいのは「週末山に登らないか・・・?」から「もう忘れてくれ!」まで
特に湯川が雪山で倒れて二人が目でやりとりするとこは映画プラトーンを彷彿とさせた
17 : 2023/10/29(日) 22:46:59.003 ID:7qjzfKsc0NIKU
>>14
雪山登るのって原作になかったよな?
映画観ててなにこれって思ったわ
なんだかんだいいシーンになってたけど
18 : 2023/10/29(日) 22:52:01.785 ID:TKXiF6b10NIKU
>>17
原作読んだんだけどよく覚えてない
たしかにそういうシーンがあった記憶にはないけど
あそこは間違いなく石神は湯川を殺そうとしていたと思う
それでも殺さなかったのはホームレスは殺したことからも口ではなんと言おうと湯川を特別に思っていたからだろう
15 : 2023/10/29(日) 22:44:21.514 ID:FXbHUqKd0NIKU
あのシリーズ湯川が天才に思える回1話もないよな
16 : 2023/10/29(日) 22:44:25.596 ID:48m++Ia/MNIKU
隣(の部屋)同士が同じ色(=犯人)になってはいけない
というのが四色定理に掛かっていると聞いてなるほどなぁと思った
19 : 2023/10/29(日) 22:54:30.437 ID:TdcIcADZ0NIKU
雪山登るかどうかすら覚えてないって原作読んでないだろ
20 : 2023/10/29(日) 22:56:38.078 ID:TKXiF6b10NIKU
>>19
読んだよ
22 : 2023/10/29(日) 23:01:16.707 ID:3/yjU7NlMNIKU
なんか勝手におっさんが横恋慕して女かばう話だっけ
評判の割に糞だった記憶しかない
23 : 2023/10/29(日) 23:01:40.168 ID:TdcIcADZ0NIKU
原作読んでから映画観たなら雪山のシーンで一瞬でかなりの違和感を感じるし映画観てから原作読んだなら石神が湯川を殺そうとでもするシーンは出てこないからそんな感想は浮かばない
ダウト
24 : 2023/10/29(日) 23:04:30.861 ID:TKXiF6b10NIKU
>>23
原作読んでから映画見たなんて一言も言ってないのに何がダウトなのか
25 : 2023/10/29(日) 23:05:25.605 ID:TKXiF6b10NIKU
15年前に見た小説をよく思い出せないのをそんな色々言われてもなあ・・・
26 : 2023/10/29(日) 23:09:36.135 ID:TdcIcADZ0NIKU
だから映画観てからってのも書いてるだろ
映画から小説読みましたーっであんまり覚えてないって言いながらキャラ名覚えてるって意味不明だろ
原作3回は読んだ俺ですらそっちは完全に忘れてたわ
27 : 2023/10/29(日) 23:12:24.310 ID:TKXiF6b10NIKU
映画でも同じ名前なんだから別に原作を忘れても不自然じゃないし、なんで原作読んだって嘘つかないといけないのか・・・
別に読んでないと思うならそれでいいけどそれこそ意味不明なんだけど・・・
とりあえずなんか意味の分からない絡まれ方してるしこれでレスは最後にするわ
28 : 2023/10/29(日) 23:19:09.686 ID:TdcIcADZ0NIKU
どうせ原作で出てこないの指摘されたから読んでないのバレたら小説読めないみたいに言われるの嫌だったんだろ
立派に考察までしてしらこい
最初からこれは原作読んでないとか言っときゃよかったもんを
30 : 2023/10/29(日) 23:23:18.154 ID:NprW+XQjrNIKU
原作厨が暴れてて草
31 : 2023/10/29(日) 23:25:13.165 ID:TdcIcADZ0NIKU
レス最後にするとか言うやつって絶対飛行機飛ばすかサブ出してくるよな
タイミング早過ぎ効き過ぎで笑う
32 : 2023/10/29(日) 23:26:06.164 ID:DkCmHn+f0NIKU
泣いたと言うより圧倒されたわ
泣き崩れるシーン以外も役者になにかが宿ってる感があって引き込まれた

コメント

タイトルとURLをコピーしました