「先生は大丈夫だとおっしゃったじゃないですか!」待望の娘・絵梨加がわずか3ヶ月で死去…絶望する大山のぶ代(90)を救った夫

サムネイル
1 : 2023/10/29(日) 12:53:09.04 ID:M5ubfuDl9

「先生は大丈夫だとおっしゃったじゃないですか!」待望の娘・絵梨加がわずか3ヶ月で死去…絶望する大山のぶ代(90)を救った夫・砂川啓介の支え
『娘になった妻、のぶ代へ』より #2

砂川 啓介 1時間前

「先生は大丈夫だとおっしゃったじゃないですか! どうして、どうしてなんですか!」

 愛娘を3ヶ月で喪失した、声優の大山の代さん。ともに深い悲しみにくれるなか、それでも彼女を支えきったのがパートナーで、俳優の砂川啓介さん(2017年逝去)です。当時の2人の思い出を、砂川さんの著書『娘になった妻、のぶ代へ』(双葉社)より一部抜粋してお届けします。(全2回の2回目/前編を読む)

◆◆◆

たった3ヶ月で生涯を終えた愛娘・絵梨加

「ペコ、どうしたんだ? こんなところに座って」

「啓介さん。あの子、今、危なかったのよ……」

「ええっ。絵梨加は大丈夫なのか?」

「今は落ち着いているけれど、私、心配で心配で……。あの子、あんなに元気にしていたのに、急に動かなくなっちゃったんだもの……」

「そうか……。でも、ペコ、そんなところに座っていないで早く立ちなさい。絵梨加が元気になっても、君の具合が悪くなったらどうしようもないだろう」

「うん……」

 娘の容体の急変後、保育器の中で懸命に生きようとしている小さな絵梨加を見つめながら、来る日も来る日も、カミさんは病院の廊下で手を合わせ、祈り続けた。

 だが、神様は僕たちの願いを、残酷なことに、聞き入れてはくれなかった。

 容体が急変してから1週間後、絵梨加は静かに息を引き取り、天国へと旅立った。母に抱かれることも、お乳を飲ませてもらうこともなく、ただ狭い保育器の中だけで、たった3ヶ月の短い生涯を終えて――。

「先生は大丈夫だとおっしゃったじゃないですか! どうして、どうしてなんですか!」

 カミさんは髪を振り乱しながら号泣し、医師を責め立てた。

「私たちも間違いなく元気に育つと思っていたんですが……。心臓か肺のどちらかが完全だったら、なんとかなったのですが……」

 絵梨加の死因は、心臓と肺の先天性疾患だった。

「どっちかって、そんなの最初から分かっていたことでしょ!?」

 彼女はこう医師に叫び、自分でも何を言っているのか分からないまま、呼吸が止まりそうなほどの勢いで泣きじゃくっている。

「ペコ、もうよしなさい。先生を責めてどうなるんだい」

 僕だって、本当はカミさんと同じ気持ちだった。でも、二人して取り乱すことはできないし、絵梨加の死は誰の責任でもないだろう。

「赤ちゃん、最後に抱っこしますか?」

 看護師さんが、息絶えた絵梨加を抱いてきた。
https://bunshun.jp/articles/-/66593

次のページ「彼女と一緒に人生を生きていこう」
https://bunshun.jp/articles/-/66593?page=2

2 : 2023/10/29(日) 12:55:13.14 ID:4s4tkBPH0
それでタイムマシンなのか
3 : 2023/10/29(日) 12:56:26.49 ID:0lgmbcwG0
タイム風呂敷
4 : 2023/10/29(日) 12:56:46.51 ID:a51vOwHB0
今や清水ミチコのモノマネで大山のぶ代を思い出す時代
5 : 2023/10/29(日) 12:57:24.39 ID:9IBE+4Oe0
悪いのは新座警察の西風彩子巡査(43歳)だ。犯罪者から500万円もらって証拠隠滅した。
6 : 2023/10/29(日) 12:57:59.76 ID:rtF2NsdE0
「先生は大丈夫だとおっしゃったじゃないですか!」
ドラえもんの声で再生された
19 : 2023/10/29(日) 13:20:35.30 ID:BkkZw1Nk0
>>6
今それを書こうと思った
43 : 2023/10/29(日) 14:20:25.42 ID:loOZCvt+0
>>6
ドラえもんはあまり敬語使わないけどな。
8 : 2023/10/29(日) 13:01:23.64 ID:WySprCyz0
今90歳だと子ども生んだのって60年前とか?
そんな大昔にエリカなんて名前付けてたのか
14 : 2023/10/29(日) 13:14:18.15 ID:8vaolIvI0
>>8
そこからこの夫婦が子育てしたらどんな感じか分かるな
ホームパーティして麻雀するし金はあるからシッターさんに任せる感じ
育った娘なんてコネで芸能界と繋がって親のエピソードトークゲストで呼ばれるまで想像つく
85 : 2023/10/29(日) 20:30:34.79 ID:7nLdFrum0
>>8
1960年代あたりから子供の名前につける人が多くいた模様
50代でエリカといえばアジャコング
9 : 2023/10/29(日) 13:04:01.29 ID:1L4rARxQ0
はよ木村さんに声優やってもらってマルチバースドラやれ
10 : 2023/10/29(日) 13:04:16.64 ID:AH8XMWwG0
ダンガンロンパのモノクマの声
11 : 2023/10/29(日) 13:05:54.81 ID:R8HqcOks0
ちょっと悲しすぎる
13 : 2023/10/29(日) 13:09:06.95 ID:NWzZUwsy0
かわいそうとしか言えん
15 : 2023/10/29(日) 13:14:57.54 ID:l4iFVpob0
この旦那自体が問題ありじゃなかったか?
のぶ代が反論できなくなってからの本だから、どこまでほんとかどうか
48 : 2023/10/29(日) 14:41:19.07 ID:wzV6x6UM0
>>15
旦那、浮気してたよね
愛人を家に連れ込み大山に食事作らせてたんじゃなかった?
53 : 2023/10/29(日) 16:17:01.27 ID:nBTCf7j50
>>48
そう
だからストレスすごかっただろうなと思う
昔だからすぐ離婚て感じでもなかっただろうし、でもやっぱりのぶ代は男に尽くすタイプの性格だろうなとも思うけど
56 : 2023/10/29(日) 16:35:18.95 ID:tSPoS5690
>>53
氷河期の俺が子供の頃でも離婚家庭少なかったしなあ
親父にDV振るわれてた母は自分の両親に相談したけど、離婚だけは絶対にするなと言われてたそうだし

何せ当時は離婚した女やその子供に対しての風当たりが無茶苦茶強かったからなあ
母子家庭ってだけでイジメのターゲットにもなった事もあるわ

61 : 2023/10/29(日) 16:57:06.81 ID:ymF9tW/q0
>>48
鬼畜エピソード過ぎないか
16 : 2023/10/29(日) 13:18:11.34 ID:1p7VK65T0
そうか、ドラえもんなんて居ないんだな、な、
17 : 2023/10/29(日) 13:18:39.66 ID:aobSqaML0
遺伝子診断しなかったのか?
41 : 2023/10/29(日) 14:18:55.45 ID:QPo2mpE90
>>17
当時はなかったんじゃないの
18 : 2023/10/29(日) 13:20:26.26 ID:LsW3Vpzp0
ドラえもんもドラゴンボールも自然死は助けられないからなあ
しずちゃんの愛犬は助けてあげてたけど
20 : 2023/10/29(日) 13:20:37.03 ID:nsEKnqod0
人生やり直し機~
21 : 2023/10/29(日) 13:21:07.62 ID:y7nGNhUa0
大山のぶ代って病気と言われてたがまだ生きてるんやな
22 : 2023/10/29(日) 13:23:03.60 ID:CJwYa+nS0
バロムワンに出てたよな
23 : 2023/10/29(日) 13:25:55.34 ID:7Ld4Lj+X0
一時間後ののぶ代と二時間後ののぶ代と三時間後ののぶ代が揃って抗議
25 : 2023/10/29(日) 13:28:00.00 ID:1p7VK65T0
>>23
喧嘩しあってる自分たちを見て悲観して身を投げてジサツする子供の自分
ドラえもんじゃなくて自分会議だけど
24 : 2023/10/29(日) 13:26:33.72 ID:1p7VK65T0
江戸を斬るにも出てた
27 : 2023/10/29(日) 13:33:30.32 ID:p1a1w/yT0
ドラえもんの声で言われたら笑いそうで医者大変だな
28 : 2023/10/29(日) 13:33:32.02 ID:yKqlWGkT0
>>1
ま、仕方ない。

医者は神ではない。

29 : 2023/10/29(日) 13:35:58.87 ID:4V3Kssiy0
のぶ代さんってまだご存命だったんだ
30 : 2023/10/29(日) 13:36:35.08 ID:PCqOEbJd0
大山のぶ代「ドラえもんって何?」
32 : 2023/10/29(日) 13:45:26.47 ID:tSPoS5690
>>30
不射之射みたいだな
31 : 2023/10/29(日) 13:45:15.49 ID:XIEjgnPJ0
こりゃ医者責めてもしゃーないな
33 : 2023/10/29(日) 13:47:00.28 ID:y7nGNhUa0
大山さんの面倒を見ているマネージャーさんも高齢じゃないのか?
34 : 2023/10/29(日) 13:47:47.13 ID:2gYbj1WI0
わが子より議員の身内の手術を優先した時だけ
医師に掴みかかって良しとしようぜ
35 : 2023/10/29(日) 13:50:52.58 ID:dLwsPhOt0
50~70年前ならしゃーない
36 : 2023/10/29(日) 13:51:50.05 ID:F3ZuxPL+0
先天性か
医者は励ますために言ったんだろうけど
絶対はありえないからな
37 : 2023/10/29(日) 14:04:01.06 ID:6Z+2WQ8N0
わさびももう20年くらいドラえもんやってるしそろそろ声優一新した方がいいな
ジャイアンのおっさんもなんか鬱陶しいし
42 : 2023/10/29(日) 14:19:23.71 ID:aC011+bl0
>>37
自分が卒業しろよ
44 : 2023/10/29(日) 14:20:54.60 ID:v2odk3MJ0
わさびドラよりのぶ代ドラが耳に刷り込まれてるから
悲しいなあ
45 : 2023/10/29(日) 14:29:34.26 ID:5i+0s9Po0
スレタイだけみて90歳で子供を産んだ人の話かと思った
46 : 2023/10/29(日) 14:34:23.36 ID:bIzVzyUb0
歌集の念力家族に、大山のぶ代の歌があったな
47 : 2023/10/29(日) 14:39:01.33 ID:1OK78a2a0
大山のぶ代の声は何故か安心感がある
49 : 2023/10/29(日) 15:02:12.16 ID:c8MCrGuq0
お前ものび太に大丈夫だよと連呼してただろ
50 : 2023/10/29(日) 15:10:18.51 ID:Pl7WUWxz0
うわあドン引き
昭和の芸能人つくづく怖い
51 : 2023/10/29(日) 15:58:52.55 ID:Z67xhDa60
先生かわいそう
52 : 2023/10/29(日) 16:02:10.47 ID:7vcUlUIB0
頭悪いのかな(笑)
神様?(笑)
54 : 2023/10/29(日) 16:24:51.64 ID:oaspInIC0
今の時代なら育ったんだろうけど
60年以上前の医療じゃ無理だよねー
55 : 2023/10/29(日) 16:28:40.13 ID:Na8/42fy0
ドラえもん声のクレープ店員の動画を昨日観た俺に死角はない
57 : 2023/10/29(日) 16:45:47.52 ID:5PPUkP5k0
次の子は作らなかったのかな?
64 : 2023/10/29(日) 17:26:04.26 ID:V0hI+j5J0
>>57
のぶ代が子供作れない体になったらしい
元記事に書いてある
58 : 2023/10/29(日) 16:51:53.00 ID:eI1AEVd60
そこに年齢入れたらあかんやろ
59 : 2023/10/29(日) 16:51:57.45 ID:fpZ8Doc+0
大山のぶ代はこの子の前に病院のミスで破水されたの放置されて流産してるからな
待望の子が生まれて三か月で死んだ時はもう産めない体になっている
医者のミスで2回も殺されたら恨み節の一つも言いたくなるわな
60 : 2023/10/29(日) 16:56:05.99 ID:Q5S6w2yg0
ほんと色々あるよなこの人の人生は
国民的声優とも言える存在なのに
62 : 2023/10/29(日) 17:04:11.80 ID:CEWQdWc40
サザエさんのカツオも子作りで降板したんだよ。
65 : 2023/10/29(日) 17:31:46.95 ID:nuOSBshl0
ドラえもんのやせたかなしい話
67 : 2023/10/29(日) 17:37:24.49 ID:KDizYz5q0
羊水腐っとったんちゃう
88 : 2023/10/29(日) 21:19:17.38 ID:Pq9VuA2W0
>>67
こういうこと平気で言っちゃう奴ってどんな生き方してきたんだろうな
89 : 2023/10/29(日) 21:27:03.42 ID:jvJwScA20
>>88
性根が腐ってるよな
68 : 2023/10/29(日) 17:38:59.01 ID:wzV6x6UM0
坂田利夫や南田洋子、佳那晃子等、華々しく活躍してた芸能人の闘病姿は晒してやるなよって思うけどね
それぞれ芸人仲間や旦那が公表してるんだよ
80 : 2023/10/29(日) 20:02:26.63 ID:DTTz6iQT0
>>68
最近同窓会行ってから復活した同級生人脈見て思ったんだが男性の方が口軽いよ
病気の妻を公開する夫が多いのも納得
影で支えるって事ができないんだろうね
72 : 2023/10/29(日) 18:07:15.61 ID:YXFKONpa0
90歳で産めたん?
74 : 2023/10/29(日) 18:27:40.54 ID:j9nVxQsU0
90で産んだの?
逆に凄い
75 : 2023/10/29(日) 18:32:33.17 ID:JvznJHxl0
最近90や100歳は若いからな
76 : 2023/10/29(日) 19:06:51.48 ID:48DEbeuk0
まだアルカノイドしてんのかな?
78 : 2023/10/29(日) 19:34:20.89 ID:qTMAUKT+0
今はボケて自分のうんこつかんで投げてくるって旦那さんが言ってたような
79 : 2023/10/29(日) 19:39:23.71 ID:git09Ram0
今の時代ならすぐ手術して対処できただろうね。
81 : 2023/10/29(日) 20:06:49.23 ID:xWq4qtRu0
わさドラ世代に「のぶドラ知らんでしょ?」というオジサンによるのぶハラ
82 : 2023/10/29(日) 20:07:05.33 ID:p4huXfis0
>>1
所詮勝手な女だよこいつは
83 : 2023/10/29(日) 20:16:59.70 ID:iKoT9xfz0
そう言えば、あのジャニーズ事務所の社長って、
大山のぶ代に似てるね
87 : 2023/10/29(日) 20:48:53.68 ID:enzPMeOx0
>>83
会見のとき多くの人が言ってた
84 : 2023/10/29(日) 20:30:03.04 ID:7U6XuCee0
大山のぶ代さんの声を聞いてみんな大人になって行った、
だからみんなのお母さんが大山のぶ代さんでもあるんだよ
86 : 2023/10/29(日) 20:31:13.05 ID:txUMdmP20
若い時に辛いことが多すぎると早く認知症になってしまう気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました