- 1 : 2024/05/30(木) 19:29:01.75 ID:oDfs9/oB9
-
日本テレビで1970年代から90年代にかけて放送された「アメリカ横断ウルトラクイズ」の第1回チャンピオンとして知られた松尾清三さんが24日に死去したことがわかった。85歳だった。
【写真】1977年、後楽園球場で行われた「アメリカ横断ウルトラクイズ」収録風景
松尾さんが特別会員だった日本クイズ協会が30日までに公式サイトで訃報を伝えた。
投稿では「弊協会特別会員 松尾清三さんが去る2024年5月24日に逝去されました。弊協会では設立時から特別会員として活動を温かく見守ってくださりました。松尾さんの長きにわたるご活躍に深い尊敬と感謝の念を捧げますとともに、心よりのお悔やみを申し上げます」と追悼。「ご家族様からは、弔問等は控えていただければとのご意向です。皆様も松尾さんを静かに悼んでいただければと思います」と呼びかけた。
松尾さんは京都出身。立命館大を卒業後、父が営む京都の材木店に勤務するかたわら、「パネルクイズアタック25」などさまざまなクイズ番組に出演。
1977年に始まった「アメリカ横断ウルトラクイズ」では、第1回の予選で機内でのペーパークイズを1位通過。勢いのまま優勝して初代チャンピオンとなった。優勝賞品として「ラスベガスの土地1300坪」を獲得したが、実はその土地は砂漠の真ん中だったというオチも話題になった。
松尾さんはその後も後進の指導を始め、長くクイズ界に携わった。
日本クイズ協会理事で、株式会社セブンデイズウォー代表取締役社長の大門弘樹氏は、同志社大でクイズサークルを立ち上げた際の名づけ親になってもらったといい「若い人も分け隔てなく、面倒を見て下さった。関西クイズ界の父というくらい慕われていた方。レジェンドの中のレジェンドでも偉ぶらない方で、本当に京都の材木屋さんのおじさんという感じだった」と、亡き松尾さんの人柄をしのんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6013f4bca731b36e70704addbab802ac366252c4 - 2 : 2024/05/30(木) 19:29:29.58 ID:LN8BLwnn0
-
2024死にすぎやろ
- 44 : 2024/05/30(木) 19:48:01.56 ID:AWwOV1GA0
-
>>2
80前後で亡くなるのは自然 - 3 : 2024/05/30(木) 19:30:33.70 ID:u1k0xzNQ0
-
ワクチン5回もうつから‥‥
- 4 : 2024/05/30(木) 19:31:36.23 ID:nvDq4O/Y0
-
またやってくんないかな
- 5 : 2024/05/30(木) 19:32:02.53 ID:UoNs1+La0
-
クイズのプレッシャーで胃潰瘍になってた人か。
- 6 : 2024/05/30(木) 19:32:38.70 ID:UnKm2+dV0
-
ながとって人がナルシストで嫌いだった
- 7 : 2024/05/30(木) 19:32:39.32 ID:iojLAiFg0
-
~ですが、お笑いウルトラクイズの初代優勝者は誰?
- 12 : 2024/05/30(木) 19:34:04.33 ID:jgFfAM4n0
-
>>7
林家ペー - 8 : 2024/05/30(木) 19:32:39.61 ID:RPcsOl9I0
-
wikiより
『第1回アメリカ横断ウルトラクイズ』の優勝賞品として「ラスベガスの土地1300坪」を獲得[1](ただし、当時の賞金に係る規制のため砂漠の真ん中の土地のみ)。しかし優勝以来一度も現地に行っておらず、アメリカの不動産業者から土地の売却を持ち掛けられても拒否し続けている[1]。
固定資産税払い続けてるのか - 9 : 2024/05/30(木) 19:33:00.85 ID:IkxhWm4g0
-
レジェンドって言葉も軽くなったわ
- 11 : 2024/05/30(木) 19:33:41.02 ID:UoNs1+La0
-
ウルトラクイズの優勝賞品が、死体の冷凍保存ってのがあったな。
- 15 : 2024/05/30(木) 19:35:08.55 ID:1lzpIOSy0
-
>>11
死ぬ前に冷凍か死んでから冷凍か選べる
その時は死んでからって答えてたけど - 16 : 2024/05/30(木) 19:35:47.80 ID:a49Q8cxP0
-
>>11
13回だったかな自分が見始めたのは決勝がパリの時のイギリスあたりでの迷路バラマキクイズが印象深く
それ以降の回を見ていた - 13 : 2024/05/30(木) 19:34:07.07 ID:l1abBBs80
-
アメリカへの夢があった時代
- 14 : 2024/05/30(木) 19:34:25.83 ID:LgBgG5AI0
-
85は平均寿命より4年長いし、まあしょうがないな。
お疲れ様、ご冥福 - 17 : 2024/05/30(木) 19:35:48.13 ID:kaz0q/Az0
-
アマゾン川で……
ポロロッカぁ!は今何してるの?
- 18 : 2024/05/30(木) 19:35:50.54 ID:2fZAyYs20
-
1回目はしょぼかったんよね
面白いのは1桁回までだな - 34 : 2024/05/30(木) 19:44:55.03 ID:8+prOJX00
-
>>18
3、4、5回までかな
消防の自分も熱心に見てた
中学になったら見なくなったな - 19 : 2024/05/30(木) 19:36:26.98 ID:Tmt9keF30
-
長戸が○んだら祝辞で溢れるんかいな
- 20 : 2024/05/30(木) 19:37:45.04 ID:PHEVFkbh0
-
ニューヨークにー!
- 22 : 2024/05/30(木) 19:38:42.11 ID:8aNgcuW30
-
ミスターSASUKEには長生きしてほしい
- 24 : 2024/05/30(木) 19:38:53.29 ID:0Id0LNT50
-
仕方ない
85歳ならば大往生 - 25 : 2024/05/30(木) 19:40:06.62 ID:eX4KJDTO0
-
そういえばギミアブレイクで人気になった水津さんていたな
- 36 : 2024/05/30(木) 19:45:01.80 ID:a49Q8cxP0
-
>>25
西村さんと対決で問題を一言くらいでどっちかがダモクレスの剣って返答して当てったのが
何となく覚えている - 26 : 2024/05/30(木) 19:40:54.10 ID:hpahs4St0
-
85歳!?
もうそんなになるのか - 27 : 2024/05/30(木) 19:41:08.68 ID:S6TCjfJ30
-
ワクチン打ってれば死ななかったのに
- 28 : 2024/05/30(木) 19:42:17.46 ID:cU+vMM6v0
-
向こうの空港まで行って帰されるのは残酷で面白かった
- 29 : 2024/05/30(木) 19:42:35.44 ID:Lj/2m9uP0
-
第1回出演時は見てなかったけど、その数年後の回で通せんぼ的な存在で出演したのを見た記憶がある
もの凄い強かったな - 30 : 2024/05/30(木) 19:42:38.96 ID:82N8WwaO0
-
なんの回か忘れたけど正解すると1人解答不可にさせるクイズクソだったな
あのせいで優勝候補消えてつまんなくなった。 - 31 : 2024/05/30(木) 19:43:18.73 ID:Hgz3cXpP0
-
85歳なら大往生だよ、松尾さん。
- 32 : 2024/05/30(木) 19:44:18.98 ID:2fZAyYs20
-
ウルトラクイズって大学生から20代みたいなヤツらばかりだったのに、第1回の優勝者はえらいオッサンだなぁって子供心に思ったもんな
- 33 : 2024/05/30(木) 19:44:40.24 ID:flcTRBXJ0
-
浸水タイプでスキューバ―付けなきゃ操縦できない一人乗り潜水艦とか
丸太だけ用意されて作るのは全部自分でやらなきゃいけないログハウスとか
ブラックユーモアな優勝賞品ばかりやったのう - 35 : 2024/05/30(木) 19:44:59.84 ID:UVTLcZZf0
-
伝説のボルチモア
- 38 : 2024/05/30(木) 19:45:11.37 ID:r2q1snvm0
-
1回目観てみたい
- 40 : 2024/05/30(木) 19:46:36.95 ID:XS6udyjL0
-
じゃ司会の穴って何歳?
90才ぐらい? - 41 : 2024/05/30(木) 19:46:38.02 ID:GeAp91B60
-
長戸さん覚えてるな、なんとなく
- 42 : 2024/05/30(木) 19:47:09.34 ID:V+KKpFK+0
-
初期の数回サラリーマンやめて挑んだ名物男いなかった?
後のSasukeの漁師みたいなポジション
- 43 : 2024/05/30(木) 19:47:12.57 ID:KAVatwgX0
-
冷凍人間の権利獲得した人は行使するのかな
- 46 : 2024/05/30(木) 19:48:18.18 ID:iKAc160U0
-
>>43
冷凍保存の会社がまだ健在か怪しい - 45 : 2024/05/30(木) 19:48:03.99 ID:KAVatwgX0
-
アメリカ横断ウルトラクイズ楽しかった
クイズだけじゃなくアメリカ横断してるのが楽しいのよね - 48 : 2024/05/30(木) 19:48:55.71 ID:V+KKpFK+0
-
>>45
ギリ海外旅行がまだ珍しい時代だったかんね、初期は - 47 : 2024/05/30(木) 19:48:25.91 ID:kp0o9UXg0
-
この頃は大学のクイズ研究会が優勝する時代
じゃなかったのか - 49 : 2024/05/30(木) 19:49:36.96 ID:DJRdTcBM0
-
SASUKEも気をつけて
「アメリカ横断ウルトラクイズ」初代王者・松尾清三さん死去 「レジェンド中のレジェンド」に惜しむ声

コメント