
- 1 : 2023/10/17(火) 20:59:19.81 ID:CfjWlyTG9
-
17日午前8時46分ごろ、茨城県大子町の男体山(標高654メートル)で、登山者の男性から「1人で登っていたが転倒して右足から出血している。動けなくなった」などと110番通報があった。消防や警察が救助に向かい、約4時間後の午後0時35分ごろ、登山道から外れた斜面で発見、その場で死亡が確認された。亡くなったのは埼玉県松伏町、会社員、男性(70)。茨城県警は山岳遭難事故とみて調べている。
県警大子署などによると、男性は、登山口を約500メートル進んだ登山道から約20メートル外れた急斜面で見つかった。発見現場は起伏や険しい傾斜、鎖場がある「健脚コース」の近くで、草木に覆われていた。
消防と同署などの捜索隊、県防災ヘリは午前9時40分ごろから現場周辺の捜索を開始。男性のものとみられるリュックサックが登山道脇で見つかり、さらに周囲を捜索したところ、男性を発見した。男性は頭と右膝にけがを負っていたという。
県警によると、男体山での遭難死亡事故は2008年にも発生。21年1月には、男体山と長福山の間でも登山者の滑落死亡事故があった。
茨城新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/053ce9414079676948332e1e3512abd45a75f0e4 - 2 : 2023/10/17(火) 21:00:46.72 ID:De81Ap7R0
-
そっちの男体山かよ
- 3 : 2023/10/17(火) 21:01:24.46 ID:cT8xSoi50
-
筑波山の男体山かと思ったら別の男体山もあるのか
- 8 : 2023/10/17(火) 21:02:11.61 ID:I1NJuA6A0
-
>>3
男体山女体山ってのは副峰ある山ならあるから - 4 : 2023/10/17(火) 21:01:32.65 ID:3yz7YKx70
-
四時間後に亡くなってたということは頭が致命傷だったか
- 6 : 2023/10/17(火) 21:01:41.50 ID:/SHV3vTw0
-
ジャニー喜多川の祟り
- 9 : 2023/10/17(火) 21:02:53.50 ID:tTItRwW00
-
>>6
ソーセージ東山「お前、行って濃いよ」 - 7 : 2023/10/17(火) 21:01:59.59 ID:yHfPuU4x0
-
男体に抱かれ
- 10 : 2023/10/17(火) 21:02:51.40 ID:Xg7qjXnZ0
-
穴という穴に突っ込まれたのか
- 14 : 2023/10/17(火) 21:04:32.27 ID:tTItRwW00
-
>>10
イノッチ「墜ち突いてください」 - 11 : 2023/10/17(火) 21:02:55.15 ID:NClBSR1e0
-
つくばねの
- 12 : 2023/10/17(火) 21:03:47.30 ID:85xqFNTA0
-
男体山はその標高とは裏腹に健脚コースは上級者向け
よし、俺も程度では絶対にやめた方がいい。過去にも死亡事故は起きているなめくさるな
- 15 : 2023/10/17(火) 21:04:55.03 ID:NVb6kYZ60
-
すべる!
- 16 : 2023/10/17(火) 21:05:41.71 ID:X7mOKiMY0
-
登山口から500mで遭難て、センス無いから登山やめちまえ
- 24 : 2023/10/17(火) 21:10:04.76 ID:wPJGeOUv0
-
>>16
辞めたじゃん
ついでに人間も辞めたじゃん - 17 : 2023/10/17(火) 21:07:05.16 ID:8xi3F5m30
-
高齢者はもっと慎重に楽しんでくれよ
もったいないわ、せっかくその年齢まで
生きてきたのにさ - 18 : 2023/10/17(火) 21:07:14.11 ID:ISR2aGY50
-
男体山の山と男山の酒は多いな
- 19 : 2023/10/17(火) 21:07:20.70 ID:Pd6Q2uKo0
-
男体山で登山者死亡 ・大子
女体山で下山者誕生 ・小親 - 20 : 2023/10/17(火) 21:07:21.87 ID:cEPW82RX0
-
自力で帰ってこいよ
- 21 : 2023/10/17(火) 21:07:36.69 ID:sOcOVOhZ0
-
女体盛りを死ぬまでに一度
- 22 : 2023/10/17(火) 21:09:01.38 ID:zMaQDG6z0
-
男体山ってとちぎではないのか
- 23 : 2023/10/17(火) 21:09:13.38 ID:z164fKSt0
-
ようけ死ぬなぁ
- 25 : 2023/10/17(火) 21:10:18.33 ID:eLhbW3BN0
-
男体山って栃木県の中禅寺湖辺りじゃなかったっけ?
子供の頃に行ったこと有る記憶があるんだが
山頂でナメコ汁の店があって喰ったような気がする - 26 : 2023/10/17(火) 21:12:09.28 ID:yyK715Pk0
-
どうせなら女体山で死にたかった…
- 27 : 2023/10/17(火) 21:12:28.04 ID:Gs9wN0230
-
なんて卑猥な山田
- 28 : 2023/10/17(火) 21:13:39.76 ID:gsXtDYA/0
-
出血して倒れてて地面が冷えてたからかな?
- 29 : 2023/10/17(火) 21:14:20.61 ID:gHWabmTq0
-
高尾山とどっちが高いの?
- 30 : 2023/10/17(火) 21:15:20.73 ID:S5ypO50d0
-
男体山は栃木だよー
- 31 : 2023/10/17(火) 21:16:31.20 ID:SWXsTUkL0
-
山って高けりゃ危ないのはわかるけど、かといって低くても別に安全じゃあないよね
- 32 : 2023/10/17(火) 21:16:55.89 ID:80UHc2JD0
-
600メートルの山で亡くなるとかあるのか
高尾山でなくなるようなもんだな - 33 : 2023/10/17(火) 21:18:45.74 ID:Vxn8aMYV0
-
また年寄りかよ
しかも上級コースになんで年寄りが行くんや - 34 : 2023/10/17(火) 21:19:20.65 ID:8CyBltpg0
-
一メートルは一命取る
標高は関係ないよ - 35 : 2023/10/17(火) 21:19:19.79 ID:E2iE4eoO0
-
お散歩で行けそうな山でも滑落したら怪我して一歩も動けなくなる
- 36 : 2023/10/17(火) 21:19:36.53 ID:uK8nXkc70
-
男体山ねえ、、どことなくホモくさい名の山だなあ
- 37 : 2023/10/17(火) 21:22:08.12 ID:44wmw94X0
-
茨城の男体山、筑波山なのに大子?
と思ったら、大子にも男体山あったのね。 - 38 : 2023/10/17(火) 21:22:15.58 ID:+TZLo5fx0
-
男体は日毎に延びて♪
- 39 : 2023/10/17(火) 21:22:19.98 ID:W2r6SPo60
-
70歳の会社員…
定年ないんか
コメント