
- 1 : 2023/10/12(木) 11:20:05.38 ID:qI62KQdv9
-
社会学者の古市憲寿氏(38)が12日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。藤井聡太王将(21)=竜王、名人、王位、叡王、棋王、棋聖含む7冠=が第71期王座戦5番勝負第4局で永瀬拓矢王座(31)を破り、棋界の全8冠を史上初めて独占したことについてコメントした。
王座戦第5局は11日、京都市のウェスティン都ホテル京都で指され、後手の藤井が138手で勝利。角換わりから永瀬の研究手順を打ち破った。
藤井は14歳の中学生でプロ入り。将棋界のタイトル独占は1996年に羽生善治九段(53)が7冠時代に達成して以来27年ぶり4人目。17年度に叡王戦が8冠目へ昇格してからは初めて。21歳2カ月での8冠は羽生の7冠達成時(25歳4カ月)より4歳以上も若い。さらに羽生がタイトル戦の敗北を何度か経験しながら樹立したのに対し、藤井は20年の初タイトルから失敗なく到達した。
古市氏は「8冠で全然満足してない感じが凄いなと思うんですけど、コメントでも、さらに面白い将棋を指していきたいという、普通はそこ(8冠)をゴールにしちゃうところを、さらにその先の高みを目指しているのが凄い素敵だなって思いました。ホント漫画の主人公みたいですよね」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca9e3b038a6a612db5fb95a7def3f0b0b550e9e
- 2 : 2023/10/12(木) 11:20:35.48 ID:f+N3ww6N0
-
藤井も古市もどうでもいい
- 3 : 2023/10/12(木) 11:26:25.04 ID:yPcE0dcu0
-
将棋界のヴィラット・コーリだっけ
- 4 : 2023/10/12(木) 11:27:03.71 ID:1CFMJAGM0
-
強きに媚びる👶
- 5 : 2023/10/12(木) 11:27:21.04 ID:o1wc28CN0
-
スポーツには全く興味示さないくせに
- 6 : 2023/10/12(木) 11:28:34.28 ID:3dlKyVOF0
-
究極に浅いコメント
- 7 : 2023/10/12(木) 11:29:46.78 ID:GCc8A5uu0
-
令和のバカのカリスマ
ひろゆきと古市 - 8 : 2023/10/12(木) 11:30:17.78 ID:E8cymlfU0
-
AIの方が上だからな
大谷もITを駆使してる - 9 : 2023/10/12(木) 11:30:56.38 ID:9zjQkcyC0
-
主人公がただ無双するだけの漫画
- 10 : 2023/10/12(木) 11:32:16.43 ID:tE7yVsJa0
-
チェスと二刀流やれよ
- 11 : 2023/10/12(木) 11:37:29.78 ID:z1txxMzD0
-
漫画編集「あ?こんな主人公ウケる訳ねーだろボツだボツ」
- 12 : 2023/10/12(木) 11:38:11.36 ID:wuolWCds0
-
羽生さんから27年も経ってるんだな
- 13 : 2023/10/12(木) 11:38:20.53 ID:QHRJtEr70
-
こいつスポーツ興味なくて将棋には興味あんの?
- 16 : 2023/10/12(木) 11:40:35.83 ID:vA3XLhMo0
-
>>13
逆張りカマキリ男だって
藤井を敵にしたらどうなるかわかってるからな
社会学者的観点ゼロの発言しかしないけど - 14 : 2023/10/12(木) 11:39:28.99 ID:cskumHXM0
-
そこかなあ?そこがすごいのかなあ?
- 15 : 2023/10/12(木) 11:40:15.89 ID:XrpeSi+f0
-
ラスボスにしたら主人公勝てないんだろ
- 17 : 2023/10/12(木) 11:41:19.82 ID:8waJR8C+0
-
漫画でこの強さなら十中八九やれやれ系主人公やぞ
- 18 : 2023/10/12(木) 11:42:11.95 ID:EwvVnc4m0
-
藤井聡太「次はAIだ」→AIに勝った人類最後の英雄として歴史に残る
藤井聡太「次は本因坊だ」→囲碁7冠達成
藤井聡太「次は国民栄誉賞だ」→栄誉賞はもちろん紫綬褒章までゲット
藤井聡太「次はノーベル賞だ」→物化医学平和文学経済賞総なめ
藤井聡太「次は金メダルだ」→金銀銅メダル総なめついでにW杯も総なめ
藤井聡太「そろそろ世界征服をしようかな」→3バカ独裁者屈服ついでに拉致被害者全員帰国 - 19 : 2023/10/12(木) 11:43:06.12 ID:BiHz98Pk0
-
興味ないキャラは封印したんかいな
そんな凄いことなんですか?騒ぎすぎくらい言わなきゃ - 20 : 2023/10/12(木) 11:43:07.35 ID:cskumHXM0
-
藤井の凄さが分かりやすいのは 単純にAI予測を超えてくのをリアルタイムで見せつけられるところだよね
- 21 : 2023/10/12(木) 11:43:16.72 ID:kOb6YSD10
-
日本では満足してなくて、世界を目指すならチェスに挑戦ってのもあり
- 22 : 2023/10/12(木) 11:43:55.36 ID:t5+V3fRt0
-
逆張りマンが順張りで媚びたw
- 23 : 2023/10/12(木) 11:45:24.32 ID:yfDCeF7k0
-
スポーツより優しいコメント
将棋は好きなのね - 24 : 2023/10/12(木) 11:45:32.05 ID:mzXHouMU0
-
将棋のことは全く分からんが、今回のは藤井が99パー負けてたのに相手が勝手にミスで自滅したと聞いたけど
- 25 : 2023/10/12(木) 11:47:10.58 ID:oFkFOS1U0
-
今回はまぐれで勝っただけってことは藤井もわかってるから反省してるんだろ
- 26 : 2023/10/12(木) 11:47:17.26 ID:A1+kywEx0
-
次は囲碁界に挑戦だ
- 27 : 2023/10/12(木) 11:48:12.63 ID:DGk5cUgv0
-
国内限定の過大評価
- 35 : 2023/10/12(木) 11:53:18.23 ID:Zb0wbCiy0
-
>>27
まぁお前は国内でもカスやん - 28 : 2023/10/12(木) 11:48:43.48 ID:SuVxgS250
-
盛者必衰と言うけれど
藤井以上に強い棋士はおらん
これからも出て来んやろな - 38 : 2023/10/12(木) 11:55:06.35 ID:qnDr1/V90
-
>>28
それ羽生の全盛期にも言われてたけどな - 29 : 2023/10/12(木) 11:49:45.04 ID:BiHz98Pk0
-
囲碁なんて名人戦やってるのに空気だもんな
まあ興味ないから見れなくてもいいけどさ - 30 : 2023/10/12(木) 11:50:03.52 ID:SKeI3Oye0
-
あんな木の札動かして何が凄いんですか くらい言わないと
- 31 : 2023/10/12(木) 11:50:26.61 ID:A1+kywEx0
-
レーザー兵器を完成させてくれたら北朝鮮の核兵器を完全無力化できるんだが…
- 32 : 2023/10/12(木) 11:51:41.38 ID:eZqHAOjZ0
-
8冠取った藤井も凄いけど、総理大臣顕彰を与えることを決めた岸田総理の方がもっとすごい!
- 34 : 2023/10/12(木) 11:53:09.73 ID:Xk/FPp5z0
-
プル市アホやろ 所詮日本だけの話 話題にするほどでもない
- 36 : 2023/10/12(木) 11:53:23.38 ID:dENkQUC50
-
選挙前に国民栄誉賞だなこりゃ
- 37 : 2023/10/12(木) 11:54:14.53 ID:NlYIjhx40
-
将棋のタイトル戦て次から次へとサイクルが早すぎて何やってるか分からん
- 39 : 2023/10/12(木) 11:55:18.03 ID:3kojHTBv0
-
あと数年すれば将棋に飽きて、人間将棋とか女体将棋とか、昆虫将棋とかやってそうwあと
通天閣の裏の動物園の端っこの一角で真剣師らとワンカップ呑りながら賭け将棋とかw - 40 : 2023/10/12(木) 11:56:01.25 ID:963+kigM0
-
永瀬の凡ミスなんだから当たり前
- 41 : 2023/10/12(木) 11:57:27.88 ID:GzwmM4fl0
-
ゆうても中卒だし
ゆたぼんと変わらんだろ - 44 : 2023/10/12(木) 11:58:18.73 ID:nq0uRLU80
-
>>41
年収と教養の違いがあるやろ - 42 : 2023/10/12(木) 11:57:47.11 ID:nq0uRLU80
-
8冠だと年収どれくらいになるんだろ?
プロ彼女がスタンバイしてそう - 43 : 2023/10/12(木) 11:58:01.88 ID:O6L81vZt0
-
今流行りのなろう系とはかけ離れてる
というか、俺らが同じ年代のときには
これだけ勝利に奢らず自分を客観視できてなかった
このまま俺らとかけ離れたすごい人間として生涯を生ききってほしい - 45 : 2023/10/12(木) 11:59:00.54 ID:RhQgbR8Y0
-
井上尚弥と大谷翔平の偉業を超えたな
コメント