映画「沈黙の艦隊」にスティーブン・セガールが出演していないことが判明!

サムネイル
1 : 2023/10/09(月) 19:40:33.21

映画「沈黙の艦隊」主演・プロデューサーの大沢たかおさん 水面下のタブー気付く機会に
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1134361/
【最新映像】映画『沈黙の艦隊』ファイナルトレーラー|9月29日(金)全国劇場公開!
https://www.youtube.com/watch?v=GJdoaSKTKac

3 : 2023/10/09(月) 19:42:10.49 ID:TgxiQEA/0
おぱーいは?金髪おぱーいは?
90 : 2023/10/09(月) 21:43:30.28 ID:DX+LibZI0
>>3
まゆげ繋がってたよね
93 : 2023/10/09(月) 21:47:40.24 ID:IaMmfkYH0
>>3
エ口いのは日曜洋画劇場が担当してくれたよな
4 : 2023/10/09(月) 19:43:17.94 ID:YHjwlrD80
トミーリージョーンズも出てない
5 : 2023/10/09(月) 19:43:17.22 ID:36TUvFoS0
おちんちんの戦艦
6 : 2023/10/09(月) 19:43:40.92 ID:ELs43dyz0
ライバックいたら独立国名乗れんわ
8 : 2023/10/09(月) 19:45:10.77 ID:lAaD5MQj0
それはおかしいね
9 : 2023/10/09(月) 19:46:04.02 ID:SHZdUu+b0
映画冒頭でセガールが飛行機から落下死して退場する映画好き
18 : 2023/10/09(月) 19:49:48.82 ID:ZRAzETPm0
>>9
エグゼクティブ・デシジョン懐かしすぎる
21 : 2023/10/09(月) 19:53:23.26 ID:i7RFnzy60
>>9
F-117の改造機で旅客機に乗り移るやつな
23 : 2023/10/09(月) 19:56:03.53 ID:FdgkTxGG0
>>9
死体を確認したのか?
32 : 2023/10/09(月) 20:05:02.64 ID:2UTEzY850
>>9

エグゼクティブ・デシジョンだな

40 : 2023/10/09(月) 20:12:00.31 ID:WUhOq7fQ0
>>9
F117の機内に大の男が何人も乗り込めているという映画だな
74 : 2023/10/09(月) 20:47:47.44 ID:AjF181B80
>>40
F-117風なんだけど微妙に形違うし巨大なんよな

セガール接続チューブ外れたときに後ろに吹き飛んでなかったっけ。助からんやろ…

54 : 2023/10/09(月) 20:20:06.23 ID:9rHJGQ+10
>>9
出演時間が短いあの映画がセガール映画の最高傑作という皮肉
67 : 2023/10/09(月) 20:35:43.53 ID:dgNp1n+50
>>54
最高傑作は沈黙の戦艦と暴走特急
55 : 2023/10/09(月) 20:21:27.74 ID:yn2ECZO00
>>9
エグゼクティブ・デシジョンやね
主演がカート・ラッセルというのも渋い
58 : 2023/10/09(月) 20:25:09.65 ID:oDdzjs5x0
>>9
若本規夫「死体は確認したのか?」
88 : 2023/10/09(月) 21:28:03.65 ID:YYJ9Ldyi0
>>58
「思い込みは重大な危機を招く!」
10 : 2023/10/09(月) 19:46:17.84 ID:HK2FDeWb0
そんなもん詐欺やんけ
11 : 2023/10/09(月) 19:46:34.60 ID:l92W5waI0
セガールは2019年、東京駅前の鈴木宗男の応援演説に駆けつけて来日。おい…。
17 : 2023/10/09(月) 19:48:56.92 ID:EL8XTlfC0
>>11
セガールは生粋の親露派だぞ
ウクライナ侵攻ではロシア擁護して炎上してたろ
12 : 2023/10/09(月) 19:46:37.52 ID:ZQL8pmSr0
元特殊部隊教官のロンリーコック
13 : 2023/10/09(月) 19:46:52.69 ID:7O4ksrio0
僕のちんちんと毛根も沈黙しました
もう終わりだよこの肉体
14 : 2023/10/09(月) 19:47:44.94 ID:xtdgnA+O0
藤谷文子が主演だからな今回は
15 : 2023/10/09(月) 19:48:02.46 ID:oR4B/u+X0
当たり前だw
16 : 2023/10/09(月) 19:48:27.60 ID:Zf6k9rQd0
久々にワロタ
19 : 2023/10/09(月) 19:52:58.50 ID:vXA3bmBU0
なんでや!?
20 : 2023/10/09(月) 19:53:11.68 ID:rSM04daY0
沈黙シリーズって言ってるけどほぼ別の話だぞ
22 : 2023/10/09(月) 19:54:04.31 ID:l0QBCBl90
コックとかいないからww
24 : 2023/10/09(月) 19:56:12.40 ID:n9tpQq8C0
これが元ネタでセガールの沈黙の艦隊が邦題になったんだよなw
101 : 2023/10/09(月) 21:50:28.19 ID:qwv18Frz0
>>24
帰宅しても映えないというか
25 : 2023/10/09(月) 19:57:01.03 ID:ZQL8pmSr0
お決まりのブイヤベース
26 : 2023/10/09(月) 19:57:41.89 ID:ZQL8pmSr0
お決まりの電子レンジ爆弾
27 : 2023/10/09(月) 19:58:02.08 ID:Bq4Cvybj0
ご高齢だからね
28 : 2023/10/09(月) 19:58:15.03 ID:bvshd0Sp0
セガールはプーチン親派でロシア国籍になってしまったからしゃーない
29 : 2023/10/09(月) 19:59:47.55 ID:EqJ/Afhg0
沈黙のセガール
30 : 2023/10/09(月) 20:00:57.26 ID:yNlvXp9+0
潜水艦のコックとして乗り込んでるはず
31 : 2023/10/09(月) 20:03:32.39 ID:NmmhJaXN0
托卵の悲劇から立ち直り
腕組姿がネットミームになるぐらい活躍する大沢たかおさんにリスペクト
86 : 2023/10/09(月) 21:21:42.90 ID:uPVJCRMp0
>>31
たくらん大沢違いじゃありませんか?んふふふふ
33 : 2023/10/09(月) 20:05:23.36 ID:VYjaELXc0
原題が元々違うらしいぞ、SEGAちゃんのは
34 : 2023/10/09(月) 20:06:17.79 ID:2UTEzY850
暴走特急は面白かった
35 : 2023/10/09(月) 20:06:26.06 ID:NBx51AHN0
日本じゃ勝手に沈黙シリーズになってるけど、全部関係ない映画なんだよな
38 : 2023/10/09(月) 20:11:41.30 ID:wdxgdS1m0
>>35
昔、野性の証明観に行ったらめちゃくちゃ並んでて断念して隣のハコでやってたサスペリア2っての見たけどサスペリアと全然関係ない映画だった。未だに人生最クソ映画
36 : 2023/10/09(月) 20:11:01.41 ID:fUJCMWjS0
ライバックいたら阻止されて終わるじゃん
37 : 2023/10/09(月) 20:11:28.74 ID:pygOnydf0
中国共産党の広告塔になってしまったブルース・リーのロシア版とでも言うべきか、
スティーブン・セガールはロシア国籍を持っててロシア寄りの発言ばっかりしてハリウッドから干されてしまったのよね
47 : 2023/10/09(月) 20:14:47.40 ID:wZn1RHZH0
>>37
それはJCでは
39 : 2023/10/09(月) 20:11:59.30 ID:az+qRyob0
悲しい事にセガールは今やロシアの犬だからな
41 : 2023/10/09(月) 20:11:59.97 ID:gUDSPTms0
なんで深町が船越英一郎じゃないんだよ!
42 : 2023/10/09(月) 20:13:02.51 ID:rGjtC0tj0
拉致されてトラックのコンテナに椅子にきつく縛られた状態から大人数の犯人ボコる化け物出せる邦画なんかないだろ…。
43 : 2023/10/09(月) 20:13:23.08 ID:V7ZRMZUF0
セガールはプーアノンにジョブ変したから…
44 : 2023/10/09(月) 20:13:24.95 ID:6bzviZr20
じゃあ沈黙してないじゃん賑わっちゃってるじゃん
45 : 2023/10/09(月) 20:14:21.45 ID:vfD48gfR0
かわいそうに
敵艦のミサイル役で出演させてやれよ。
46 : 2023/10/09(月) 20:14:22.78 ID:hXBydGsV0
ジョディーフォスターは出るんだろうな?

つかこれ2時間程度で話を畳めないだろ
米軍と戦ってJ隊と睨み合って終わり?

48 : 2023/10/09(月) 20:14:56.62 ID:klxYHfnL0
沈黙のうまい棒
49 : 2023/10/09(月) 20:14:59.32 ID:wdxgdS1m0
映画作品板落ちてて今さっき見て帰ってきたのに書くとこ無いのでココに書くが、作品スレでも誰も指摘してなかったが中村倫也と弟がやってた「魚雷戦ゲーム」何十年ぶりに見たわw誰かの私物で保存してたのかな懐かしい
50 : 2023/10/09(月) 20:15:00.58 ID:Bpi8cJI90
厨房にいるんじゃないの?
51 : 2023/10/09(月) 20:15:27.28 ID:Wwt5hHB70
マジかよ、セガール出てないとか原作者激怒やろ
52 : 2023/10/09(月) 20:17:10.21 ID:hXBydGsV0
>>51
ざわ・・ ざわ・・
53 : 2023/10/09(月) 20:20:00.59 ID:DX/Ae32q0
ナイフで「やまと」刻んでたけど、あれ吸音タイルを駄目にしてないか?
57 : 2023/10/09(月) 20:23:45.41 ID:wdxgdS1m0
>>53
さすがに映画ではやらんかったな
56 : 2023/10/09(月) 20:22:56.57 ID:TtdiKv//0
まあでも、出たら面白かったのにな。
ネタ元を乗っ取るとか
59 : 2023/10/09(月) 20:27:41.83 ID:QAmfDsPG0
実写には何も期待していない
見るだけ時間の無駄w
60 : 2023/10/09(月) 20:28:23.05 ID:7aFOkS/S0
大沢たかおのニタニタ艦長ぶりはいいよね。
61 : 2023/10/09(月) 20:28:55.00 ID:2AI7ciPB0
このマンガ糞つまらなかった
62 : 2023/10/09(月) 20:29:49.70 ID:2IUeWeUo0
沈黙の親露派
63 : 2023/10/09(月) 20:29:59.86 ID:jhCA9Dfq0
親露派というかロシア人じゃなかったかな
64 : 2023/10/09(月) 20:30:20.97 ID:mTiD5CKW0
きっと米軍艦に潜入しててラストあたりで大暴れして空母いぶきを沈めるんやろ
やまと乗組員ポカーン、燃える展開やで
65 : 2023/10/09(月) 20:32:45.13 ID:OFX4z6yD0
ただのコックさ
66 : 2023/10/09(月) 20:33:27.92 ID:2rpn3d5I0
これ観に行くか迷ってんだが2時間で何処までやるの?
中途半端で終わらせて売上良かったら次作とかやるパターン?
72 : 2023/10/09(月) 20:45:53.91 ID:3z6clQEq0
>>66
フィリピン海溝てま第七艦隊振り切って「北方の某国と軍事同盟を結ぶ、それは日本!」と発進するとこまで
人と映ってるシーンはガチの潜水艦使ってるのでちょっとでも興味あったら観に行くべし
見た奴にはボロクソに貶す権利もあるw
俺は事前にその辺までと聞いてたから納得だった
続編視野にはあるだろうけどさすがにDUNEみたいに映画終わりに-第1章 完-とかはやらなかったw
89 : 2023/10/09(月) 21:29:42.38 ID:2rpn3d5I0
>>72
サンクス
潜水艦だけ観に行くか
68 : 2023/10/09(月) 20:38:10.66 ID:bOla4KNb0
沈黙の艦隊自体ラストがなあ
アメリカの優秀な艦長死なせてなんかあのラスト意味あったのか?
69 : 2023/10/09(月) 20:41:01.55 ID:zgtN858p0
代替わりしたの?
70 : 2023/10/09(月) 20:41:32.44 ID:TxV2vYKn0
ライバックだと?
敵ボスビビるの流れが好き
71 : 2023/10/09(月) 20:43:41.71 ID:IHlDC1J80
ウィル・スミスでいいやろ
73 : 2023/10/09(月) 20:46:05.02 ID:FrT2xM0t0
上戸彩の出番が少ない
75 : 2023/10/09(月) 20:48:16.72 ID:h2Y/q2/D0
沈黙シリーズだったのか
76 : 2023/10/09(月) 20:50:28.05 ID:h9s6dVhy0
いたら全部セガールが解決しちゃう、、、
っていうかセガールは痩せろよと
77 : 2023/10/09(月) 20:51:26.55 ID:DXkW0z2H0
速水副長が女になってんじゃん
原作でも女ぽく見えるけれども
91 : 2023/10/09(月) 21:45:26.74 ID:LOWsyaY90
>>77
いや あれは良いアクセントになってたと思うよ
そうじゃないと男ばっかりのむさ苦しい絵面になっちゃうから
むしろユースケが出しゃばり杉てウザい 何なのあの指パッチンは?
78 : 2023/10/09(月) 20:52:31.54 ID:OkJcGgpL0
じゃあ飯は誰が作るん?
79 : 2023/10/09(月) 20:56:29.49 ID:Yet+cHM+0
艦内のロッカーの中にセガールいたぞ?
80 : 2023/10/09(月) 20:58:30.67 ID:6JdiG+l70
第7艦隊が対潜ミサイル撃ち込むシーン良かったよ
迫力はあった、現実的じゃないのかもしれないが
81 : 2023/10/09(月) 21:02:09.23 ID:P9fx5xrv0
ジョディー・フォスターは出てるでしょ?
82 : 2023/10/09(月) 21:13:29.10 ID:VOZlG0Wz0
元軍人の設定だから軍艦だと現役になってしまうからできない話し。
84 : 2023/10/09(月) 21:14:48.93 ID:JwzTUGYd0
久々にスレタイで笑ったwww
85 : 2023/10/09(月) 21:16:31.31 ID:eykXx5dc0
沈黙の艦隊は国会でも取り上げられたほど実在の設定に基づき書かれてる
現代舞台はそれ相応の知識が必要になるからみなさん死んで異世界に逃げるんだけどね
87 : 2023/10/09(月) 21:22:24.99 ID:YTzB7mxA0
見に行ったけどクッソ中途半端に終わって思わず「は?」って口に出してしまった
92 : 2023/10/09(月) 21:47:17.86 ID:h/c5Tpxa0
一番推されてて
94 : 2023/10/09(月) 21:48:06.12 ID:cgCRQG1g0
亀頭炎の可能性も高いから
じゃないと思う
95 : 2023/10/09(月) 21:48:23.45 ID:RJq4p63D0
風俗壊滅するかもな
このドライバーが中退で学歴卒業ネタは禁止です
96 : 2023/10/09(月) 21:49:15.06 ID:dfkBFp1Q0
スノヲタ記者が書いたところで無能やったんや…
97 : 2023/10/09(月) 21:49:29.33 ID:+nTUPM/N0
極力乗らないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる
ナントカが18年前ってのもの
99 : 2023/10/09(月) 21:49:58.88 ID:bZ2asUM40
普通にバカ?
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのはとっくにアニメ化済みやんけ
題材より構成なんやろなぁ」ってイメージ
100 : 2023/10/09(月) 21:50:24.02 ID:0BFsnjoL0
戦前の旧制女学校だから
アンチは何の成果もあげてないのはお隣の迷惑国家群だけですし
102 : 2023/10/09(月) 21:51:04.34 ID:oVNLKrKO0
なんだよパクリか
103 : 2023/10/09(月) 21:51:04.55 ID:7TlxvMb+0
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
地の果てまで追ってやんの
104 : 2023/10/09(月) 21:51:18.39 ID:6YPMK6FH0
最初一日5000円と時間かけ過ぎて唖然とした取材も必要だし指導者の女性を呼び出して警察の体育館で男数人でスタジオでふざけるだけのためには、無いと思うけどなあ
騙すつもりかどうかなんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました