【文芸】「ノーベル文学賞」英ブックメーカー受賞者予想で村上春樹さん一番人気に

サムネイル
1 : 2023/10/02(月) 22:18:48.76 ID:PeuEUyX29

10/2(月) 4:55配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/6262657169c28f8657cd4687021414dbf5c53772
ことしのノーベル賞は2日から発表が始まります。イギリスのブックメーカーのうちの一つでノーベル文学賞の一番人気は村上春樹さんとなっています。

5日に発表されるノーベル文学賞について、イギリスのブックメーカー「ラドブロークス」の受賞者予想では、「ノルウェイの森」などで世界的に知られる村上春樹さんが一番人気となっています。

受賞すれば、川端康成さん、大江健三郎さんに次いで日本人では3人目となります。

一方、6日に発表されるノーベル平和賞について、イギリスのブックメーカー「ナイサーオッズ」ではウクライナのゼレンスキー大統領が一番人気につけています。また、2位にはロシアの反政府活動家・ナワリヌイ氏があがっています。

2 : 2023/10/02(月) 22:19:47.83 ID:g5iyfJLu0
でたでた
もううんざり
99 : 2023/10/02(月) 23:39:15.90 ID:qd6L63320
>>2
村上春樹は被害者
3 : 2023/10/02(月) 22:19:50.88 ID:C+QTa8eg0
文壇の池田大作状態で草
4 : 2023/10/02(月) 22:21:41.07 ID:5/Nf1IeN0
他の日本人作家が受賞したらおもしろいのに
33 : 2023/10/02(月) 22:38:42.36 ID:C+QTa8eg0
>>4
まさかの筒井康隆受賞とか(w
39 : 2023/10/02(月) 22:41:44.14 ID:QZZ2ltCa0
>>33
大穴は宮崎駿氏だよ
240 : 2023/10/03(火) 07:01:25.27 ID:CRwLr6mn0
>>4
多和田葉子か小川洋子
小川洋子のほうがとっつきやすい
306 : 2023/10/03(火) 10:32:49.01 ID:EOFWi5Sr0
>>240
村上、多和田、小川、全員早稲田だな
6 : 2023/10/02(月) 22:22:48.78 ID:j/7/pHEA0
またかよ
7 : 2023/10/02(月) 22:22:55.06 ID:SyGkUJAB0
この時期が来たか
毎年の風物詩
8 : 2023/10/02(月) 22:23:07.11 ID:JwqTj/5w0
順番制ですか?
9 : 2023/10/02(月) 22:23:33.93 ID:u5MKHM700
ハルキスト笑
10 : 2023/10/02(月) 22:24:06.55 ID:9yYarHJI0
もう良いよそのフリ
何回目
281 : 2023/10/03(火) 08:19:37.28 ID:z6+rBTf60
>>10
これもう絶対にノーベル文学賞取れないのわかってて馬鹿にしてるだろう
11 : 2023/10/02(月) 22:24:21.59 ID:DJsjDzyd0
やれやれ
12 : 2023/10/02(月) 22:24:54.03 ID:3aLF3ERW0
ノミネートもされてね-よw
17 : 2023/10/02(月) 22:26:50.25 ID:aNFfGTMi0
>>12
そもそもノミネート制じゃないからな
15 : 2023/10/02(月) 22:26:24.55 ID:jXwfjfLG0
ハルキストがいる限り受賞できないだろうな
16 : 2023/10/02(月) 22:26:37.35 ID:OQj3eZQF0
凱旋門と村上ノーベル賞
どっちが先かな?
18 : 2023/10/02(月) 22:27:34.58 ID:KQm1o4Kw0
(*´Д`)ハァハァ遂に遂に!?
20 : 2023/10/02(月) 22:27:57.78 ID:M2AaNKkE0
村上氏の書く大衆文学は そもそもノーベル文学賞の対象ではありません
松本清張や西村京太郎と同じ分類です
23 : 2023/10/02(月) 22:30:16.90 ID:UkLRobS60
>>20
それ以下のラノベだろw
333 : 2023/10/03(火) 13:46:26.28 ID:BN2wVn1q0
>>23
おっさん向けなろう系じゃね?
21 : 2023/10/02(月) 22:28:10.03 ID:bB6xiSTV0
世界は村上春樹なんていう人を知らない
145 : 2023/10/03(火) 00:24:35.31 ID:JEvQmZvt0
>>21
世界の方が寧ろ知ってる
日本人は興味を失った
22 : 2023/10/02(月) 22:30:04.94 ID:7p6gwOZA0
俺は春樹の小説って別に嫌いじゃないし
アンチ派がよく言うラノベ水準とも思わないけど
彼の作品はノーベル賞向けの文学じゃないと思うぜ
24 : 2023/10/02(月) 22:31:22.61 ID:FO4IqNAP0
もうそんな季節か…
そう言えば金木犀の香りしたわ
170 : 2023/10/03(火) 02:18:14.54 ID:SXYdpFRq0
>>24
金木犀良いね
近所に金木犀生えてないんだよね
202 : 2023/10/03(火) 03:24:48.39 ID:aimIkwgO0
>>170
金木犀の匂いは強いから迷惑
涼しいから網戸にしていてメシ食っててあの匂いするとメシがまずくなる
11月が近づいてくると住宅街が金木犀くさくなってイヤ
26 : 2023/10/02(月) 22:32:37.50 ID:h+ae3i/R0
トルストイが受賞してないのよね
27 : 2023/10/02(月) 22:33:39.10 ID:0QWNSjcm0
国立出てないと駄目なんですよ日本人は
28 : 2023/10/02(月) 22:35:43.57 ID:6gsg/zPm0
mRNAワクチン接種しちゃった人の人生、終わっているよね……
32 : 2023/10/02(月) 22:38:37.54 ID:QMOAo9WR0
>>28
バカは村上龍でも読んでなさい
29 : 2023/10/02(月) 22:36:12.99 ID:3KLxvG7F0
今年の文学賞は町田康だよ
30 : 2023/10/02(月) 22:36:38.12 ID:lgNEsnzJ0
村上春樹に期待してる割に株価は動いてないんだよな
割の良いギャンブルなのにそれすらやらない
もうみんな絶対ないと思ってんだよね
31 : 2023/10/02(月) 22:37:35.94 ID:91ABIdqN0
ノーベル賞に文学賞なんていらなくね?
だったら美術賞とかないのおかしい
70 : 2023/10/02(月) 23:03:31.60 ID:nBzLWlvy0
>>31
そこはノーベルさんの嗜好ですから
72 : 2023/10/02(月) 23:04:43.67 ID:4n2CB+fN0
>>70
仲悪い数学者がいたから数学賞はないんだっけ?
34 : 2023/10/02(月) 22:39:26.97 ID:EPZ0UwtY0
歳時記に載ってもいいんじゃないか
村上春樹は秋の季語
35 : 2023/10/02(月) 22:40:07.43 ID:/J9lvCVo0
個人的にはスマホ開発した人とか、クーラー作った人とかにあげてほしい
文学賞なんかいらん
37 : 2023/10/02(月) 22:40:26.55 ID:s3ZsjNQp0
やれやれまた落選か
38 : 2023/10/02(月) 22:40:52.06 ID:lhW560Sy0
今年こそ、受賞やねん!
40 : 2023/10/02(月) 22:42:03.32 ID:s+o7ifGn0
この時期あのカフェで得意気な顔してるやつ全員キチゲェにしか見えない
41 : 2023/10/02(月) 22:43:00.44 ID:uVcfy3i/0
俺の感性にはピクリともこなかったな
42 : 2023/10/02(月) 22:44:07.15 ID:GFgvBinL0
春樹で遊ぶのイクナイ
43 : 2023/10/02(月) 22:46:10.77 ID:0lDx5pKI0
そっとしておいて
44 : 2023/10/02(月) 22:46:32.19 ID:CZIZ9N+L0
俺も今年こそは村上さんがとると思うわ
おめでとう
45 : 2023/10/02(月) 22:46:42.08 ID:Fro75eiV0
ノーベル「誰?それ」
46 : 2023/10/02(月) 22:47:16.16 ID:EMR3zfaf0
ハルキストが騒ぐ季節到来か
47 : 2023/10/02(月) 22:49:25.67 ID:YCr7F4lO0
毎回居酒屋だかで集まって受賞待機してる人達が解散しちゃうぞ
48 : 2023/10/02(月) 22:49:29.58 ID:6qqPFRON0
平和賞ゼレンスキーは無いわ…。
戦争してる国の大統領だぞ。
49 : 2023/10/02(月) 22:49:38.18 ID:qBUxW90M0
これを聞くと秋が深まるという
もう風物詩だよな
もうすぐ涼しくなるんだろうなw
50 : 2023/10/02(月) 22:49:44.15 ID:3BkT6ATO0
そもそもノーベル賞の中でも箸休め的役割のこの賞はどんな時も 何があろうとも
子供の心を忘れずずっとやんちゃであり続けた証としてもちろんノーベルには
無許可で送られるかなりキテる 結構使える名誉ある賞なのです
51 : 2023/10/02(月) 22:52:09.24 ID:ncPfJZ7t0
多和田が取ってあれは外人だと騒ぐのはいいけど
柳美里が間違えて取るのだけは勘弁な
52 : 2023/10/02(月) 22:53:43.56 ID:pqAuLeGy0
今のうちにブックオフで買っておけよ

ノーベル賞獲った次の日に
全部無くなるぞ

53 : 2023/10/02(月) 22:53:46.12 ID:rd0vtDJd0
村上龍がサプライズ受賞
54 : 2023/10/02(月) 22:54:26.34 ID:T8gjIKjs0
今年もみんなであそこに集まろう🥰
55 : 2023/10/02(月) 22:54:40.18 ID:cz+mQQJy0
大江健三郎がノーベル賞は本当に意味不明
だったら村上春樹の方がよっぽどマシ
57 : 2023/10/02(月) 22:56:09.77 ID:9aBlYUKa0
>>55
大江健三郎の小説読んだことないバカだろ おまえ
58 : 2023/10/02(月) 22:57:16.69 ID:piv8X+I+0
黒人でも女でもない村上春樹はノーチャンス
ディラン以前の時代になんとしてでも獲るべきだったねw
59 : 2023/10/02(月) 22:58:09.47 ID:mP1nhgcA0
文学賞や平和賞よりも、経済学賞の方が要らない。意味がないだけでなく有害。
60 : 2023/10/02(月) 22:59:02.27 ID:++6SMPZi0
ブックメーカーが儲ける為にやってるなw
61 : 2023/10/02(月) 22:59:35.40 ID:meUG3/Sx0
1番人気じゃなくてオッズが一番小さいってだけだろ
誰も賭けんだろ。架空人気
62 : 2023/10/02(月) 23:00:33.17 ID:bTtkIxSO0
司馬遼太郎のほうが日本で人気あるだろ
なんでノーベル文学賞とれないの?
66 : 2023/10/02(月) 23:02:35.04 ID:nBzLWlvy0
>>62
死んでるから
63 : 2023/10/02(月) 23:00:39.54 ID:uyIhCZq90
ユニクロのCMは綾瀬はるかが村上春樹の海辺のカフカを読んでいる設定
64 : 2023/10/02(月) 23:00:56.42 ID:GLGE5ZFB0
3年名前上がって貰えないと論外リストになるってらしいが?

もう10年やってるだろwwww

65 : 2023/10/02(月) 23:01:59.62 ID:nBzLWlvy0
でもエセダイオードの中村ですら貰ったからなあ
村上もいつかは貰えそうだ
67 : 2023/10/02(月) 23:02:48.55 ID:kiHla/300
百田が受賞したら面白い
68 : 2023/10/02(月) 23:02:54.48 ID:5xO0xlrC0
各国に候補者が多数いるから
真面目に予想してもまず当たらないんだろうな
69 : 2023/10/02(月) 23:03:15.50 ID:WQOJFWhQ0
今年は東野圭吾だよ
73 : 2023/10/02(月) 23:04:50.15 ID:PA4qam1J0
もうこんな季節か
秋を感じるな
74 : 2023/10/02(月) 23:05:25.12 ID:c/ZCrs/60
ノーベル平和賞がずっとガンだなあ
75 : 2023/10/02(月) 23:07:07.92 ID:NcTDEYSA0
物理学賞
化学賞
生理学・医学賞

これだけでいいよな

76 : 2023/10/02(月) 23:11:44.10 ID:rJBsz0hM0
1位になるの久しぶりな気がする
77 : 2023/10/02(月) 23:12:32.07 ID:we5pbH8y0
もはや嫌がらせ
79 : 2023/10/02(月) 23:13:33.55 ID:0TUJ8BXO0
村上春樹って最初はすごい深くて難しいことを言っているんじゃないか!?
ってなるんだけど複数読むとこいつなんかあるように見せるのが上手いだけで何もないわって察するのよね

海外だと何かあるんじゃね!?って段階で評価高い時もあったけど
今ではコピーのコピーを延々繰り返しているだけで何もないってことがバレ始めて評価落ちる一方だからな
もう完全に村上春樹はないよ取るなら10年ほど前に全力でロビー活動して押し込むしかなかった

81 : 2023/10/02(月) 23:18:57.83 ID:GLGE5ZFB0
>>79
あの英訳どうなってんだろうな?そもそもだけど。
日本語でみると回りくどい文章ってなってるけどさ
86 : 2023/10/02(月) 23:25:46.98 ID:nBzLWlvy0
>>81
海外だと回りくどいのがウケるんだろ
和訳本とかどれもグダグダしてるのばっかりだ
80 : 2023/10/02(月) 23:16:21.54 ID:3L/mbEsE0
なんかもうネタ振りに思えてしまう
82 : 2023/10/02(月) 23:20:42.07 ID:hKXOp78r0
ネタでやってるやろ
83 : 2023/10/02(月) 23:23:14.07 ID:VXo+a5M40
でもハルキ以降に日本でノーベル文学賞を取れる人がいるとしたら、
漫画家しかいないよね
85 : 2023/10/02(月) 23:25:37.26 ID:zw82NB8t0
これが誉め殺しってやつ?
87 : 2023/10/02(月) 23:25:52.98 ID:1e2vB62D0
今度こそ取って終わりにしてほしい
89 : 2023/10/02(月) 23:28:19.59 ID:1e2vB62D0
おめでとう!
これでスッキリ
90 : 2023/10/02(月) 23:29:44.65 ID:cunOa46l0
上げて一気に落とすの楽しいよね
91 : 2023/10/02(月) 23:29:50.12 ID:1e2vB62D0
今年は取ると思うわ
読んだことないけど
92 : 2023/10/02(月) 23:30:25.54 ID:Q7MWKv7d0
筒井康隆 来ねえかな?
93 : 2023/10/02(月) 23:30:43.95 ID:FO8CWjco0
可哀想なかませ犬…
95 : 2023/10/02(月) 23:32:58.10 ID:YWXMftbk0
いい加減にしろ村上!!
96 : 2023/10/02(月) 23:37:44.10 ID:txLs/rkH0
評価なんてそう簡単に変わるものじゃないだろ
突然受賞したら何かの力が働いたと思うわw
97 : 2023/10/02(月) 23:38:41.21 ID:Aq3VgKKZ0
このネタが来ると秋を感じる
98 : 2023/10/02(月) 23:38:50.22 ID:LgdRUm900
ネタの季節
100 : 2023/10/02(月) 23:39:57.32 ID:epb2iI/10
もはや村上の存在自体がギャグ
101 : 2023/10/02(月) 23:40:54.63 ID:p4oDcale0
毎年じゃねーかw
ったくコイツの何がいいんだよ
色彩を持たない~は好きw
102 : 2023/10/02(月) 23:42:09.31 ID:TgU49FJC0
この人って片岡義男や赤川次郎と同じジャンルの作家でしょ
103 : 2023/10/02(月) 23:42:38.66 ID:TgU49FJC0
ノーベル賞には軽薄過ぎない?
104 : 2023/10/02(月) 23:43:00.31 ID:gGfpwJn70
ここまで来ると春樹以外の日本人が取って欲しいと
思ってるへそ曲がりは絶対少なくないと思う
105 : 2023/10/02(月) 23:43:39.23 ID:1z/tFwue0
ハルキストが悔しがる秋の風物詩
106 : 2023/10/02(月) 23:43:43.03 ID:p4oDcale0
村上春樹は
フェラチオが好きだと思う。これマメな
107 : 2023/10/02(月) 23:44:05.44 ID:zQfq0zuC0
ラノベ枠
109 : 2023/10/02(月) 23:45:34.64 ID:b8dNWitt0
日本文学史において谷崎や三島や安部公房と村上春樹って同格なの?
又は村上春樹はそれ以上なの?
115 : 2023/10/02(月) 23:50:56.98 ID:9aBlYUKa0
>>109
太宰治あたりと同格だよ 超二流ってカンジがね
122 : 2023/10/02(月) 23:55:33.16 ID:RGWKojym0
>>109
同格?比べちゃいけないほど格下だろう
128 : 2023/10/02(月) 23:59:08.01 ID:rfXJpOHE0
>>109
小谷野敦(文芸評論家)

大江の政治的発言は、みな役割演技だと考えたいほどに、私は大江の文学を高く評価していて、
日本文学史の三大文学者を、紫式部、曲亭馬琴、大江健三郎と名指ししたいほどである。
大江は、谷崎や川端に譲ってもいいが、三島や村上春樹に譲ることは絶対になく、夏目漱石に譲ることもまずない。

191 : 2023/10/03(火) 03:08:23.75 ID:CsWDKeYJ0
>>128
小谷野は三島の評価がめちゃ低い
自分もその点は同意
133 : 2023/10/03(火) 00:02:49.96 ID:4orL3mvl0
>>109
この人と林真理子は他に代替メディアがある80年代軽薄以降って感じで
いくら年取っても凄みがない
135 : 2023/10/03(火) 00:10:48.55 ID:nWBZkuo20
>>133
林真理子って もう70なのに、30歳くらいの内容でしかないのがな
110 : 2023/10/02(月) 23:45:54.35 ID:FToQS1g+0
終身名誉ノーベル賞候補村上春樹
111 : 2023/10/02(月) 23:46:11.67 ID:uW+kB1aR0
生前海外における日本文学研究の権威みたいになってたドナルドキーンが村上春樹を一切評価しなかったのは痛いんじゃないかな
350 : 2023/10/03(火) 15:51:24.81 ID:Min2dQjv0
>>111
キーンは多分死ぬまで日本文学のアドバイザーだったんじゃないかな
かなり辛辣なコメントだったと思うが50年後しか公表されないから俺は読めないな
112 : 2023/10/02(月) 23:48:07.57 ID:Biga3Akv0
進化版のカズオイシグロが獲ったから春樹はもうないだろ
本人らも分かってるからカズオの受賞コメントが春樹にめっちゃ気を遣ったものだったし
113 : 2023/10/02(月) 23:48:16.57 ID:hQTZB6Nd0
もう許してやれよ
114 : 2023/10/02(月) 23:48:34.22 ID:hKXOp78r0
おまいらはあんまり評価してないみたいだけど,村上春樹ほど日本の文体に影響を与えた人は、明治の文豪以来だと思う

海外での影響は知らん
ぶつ切り、突拍子もない譬喩、唐突な展開
ラノベすら村上春樹の系譜

121 : 2023/10/02(月) 23:54:55.38 ID:9aBlYUKa0
>>114
> ぶつ切り、突拍子もない譬喩、唐突な展開

これは志賀直哉の分析だろ、村上は それに肖ってるレベル

179 : 2023/10/03(火) 02:57:46.16 ID:6oHiK1kD0
>>114
文体の影響力はすごいよな
微塵も影響受けていない作家を探す方が難しいくらい
芸人の太田光も村上春樹嫌いを公言してるが書いた小説を読むと影響受けてるじゃん…となった
220 : 2023/10/03(火) 05:11:54.98 ID:P19/QH4+0
>>114
それはお前がその程度のものしか読んでないだけ
351 : 2023/10/03(火) 15:54:19.52 ID:Min2dQjv0
>>114
清水俊二の方が広範囲に影響与えたと思う
116 : 2023/10/02(月) 23:52:01.53 ID:tOkDIPYy0
そもそも何で期待されているのか、わからん
1Q84が話題で読んでみようかと思ったときに久米宏がラジオでノルウエーの森の冒頭朗読したの聞いて
この回りくどい無駄だらけの文体は無理だ、と思った思い出
117 : 2023/10/02(月) 23:52:38.56 ID:Ynz6+E7B0
出生地主義で見るとカズオ・イシグロがもう取っちゃってるんだよね
118 : 2023/10/02(月) 23:52:57.19 ID:FQLyWaDh0
でもこれなくなるとさみしいわ
119 : 2023/10/02(月) 23:53:17.16 ID:RGWKojym0
>>1
僕は思わず鼻からパスタを吹き出した
123 : 2023/10/02(月) 23:56:20.58 ID:jC1OQOWO0
もうこれ秋の季語でええやん
暑かったけど冬がやってくるんだな
140 : 2023/10/03(火) 00:17:20.57 ID:xAs1GPlg0
>>123
ほんと、少なくとも「ハルキスト」は、秋の季語として認められるべきだと思うw
124 : 2023/10/02(月) 23:56:28.69 ID:djUPSShE0
毎年集まってるファンをご本人はどう思ってるんだろうな。何かコメントしたこととかあるかな?
196 : 2023/10/03(火) 03:17:29.75 ID:uRXpae5S0
>>124
「あれやめてほしい(笑)」って言ってる
125 : 2023/10/02(月) 23:58:14.03 ID:9aBlYUKa0
でも もうノーベル文学賞候補者なんて一切居ないのが日本だからな

経費節減大国に 文化なんて根付かないのよ

126 : 2023/10/02(月) 23:58:19.02 ID:l+Gf7Nbk0
やれやれ・・・ピュッ
127 : 2023/10/02(月) 23:59:04.51 ID:uKbFgg6h0
本人がイスラエルで卵と壁の話をした時点でノーベル賞を意識してんだよな
129 : 2023/10/02(月) 23:59:17.83 ID:ul74lVOq0
もう止めてやれよwwwwwwwww
130 : 2023/10/03(火) 00:00:15.60 ID:3SCEeZnT0
賭博してるノーベル関係者
「ん~倍率高いから3位の奴!」
131 : 2023/10/03(火) 00:01:46.35 ID:thvk3cNx0
ここで吉増剛造
132 : 2023/10/03(火) 00:02:47.11 ID:kGLNDBiL0
村上春樹とウ●コ詩人は秋の風物詩
134 : 2023/10/03(火) 00:03:43.99 ID:amVWU6ig0
村上とか言う馬鹿毎年しつけえんだよ
136 : 2023/10/03(火) 00:11:17.24 ID:XiJtvRI20
文学賞受賞者っていろんな人がいるよな
作家本業の人以外にも哲学者に政治家にミュージャンにと
150 : 2023/10/03(火) 00:37:02.85 ID:2DbJv/L00
>>136
なんでベルクソンが受賞してるのかわからん
137 : 2023/10/03(火) 00:11:25.75 ID:pd1RC8720
北方健三でいいやん
138 : 2023/10/03(火) 00:12:20.14 ID:XW7/6hI60
今年はありそうな気がする
139 : 2023/10/03(火) 00:17:02.39 ID:ecIje+6f0
ボブ・ディランが獲るなら中島みゆきが獲っても不思議ではない
141 : 2023/10/03(火) 00:18:20.26 ID:nWBZkuo20
>>139
みゆきはユダヤ系じゃないから無理
189 : 2023/10/03(火) 03:06:35.88 ID:nUoZS9s50
>>141
意味不明。
ナチシンパでも受賞していたのがノーベル賞
353 : 2023/10/03(火) 15:56:49.33 ID:Min2dQjv0
>>139
英語かスウェーデン語になってないと候補にすらならない
142 : 2023/10/03(火) 00:19:09.30 ID:8D1GC0dZ0
やめたれw
143 : 2023/10/03(火) 00:21:13.23 ID:CPAlL4iX0
ワクチンが貰う時点でノーベルなんて最低だろう
あとは平和賞ゼレンスキー氏で完成か

ワクチンなんてテストを省略したから早くできたというだけなのに

144 : 2023/10/03(火) 00:24:17.28 ID:Ri6Cr32x0
ウ●コ詩人の宿命のライバル
147 : 2023/10/03(火) 00:28:22.91 ID:kMfYZMaU0
バカにしてるのは春輝の凄さを知らない人だけや
取れる訳ない
148 : 2023/10/03(火) 00:32:47.99 ID:6WPqgvPA0
名前がなぁこれ獲ったら死ぬやつやん
151 : 2023/10/03(火) 00:37:36.57 ID:kF461F4q0
もし獲っちゃったらハルキストでさえこの時期の風物詩ロスになるんじゃねーの
152 : 2023/10/03(火) 00:50:39.07 ID:CG2g2IoT0
今年もまたハルキストたちのオフ会シーズンが来たか
153 : 2023/10/03(火) 00:51:40.58 ID:pu62131r0
正直この人の小説つまんない。やたら比喩が多いし。
154 : 2023/10/03(火) 00:53:19.58 ID:6rDu6vEu0
龍が受賞しないかな
155 : 2023/10/03(火) 00:53:36.42 ID:y7xhkM3O0
最近は明治神宮の森を大切にとか、CWニコル化してるw
156 : 2023/10/03(火) 00:54:45.94 ID:8LXCbTyy0
本の番宣だろ
157 : 2023/10/03(火) 00:56:54.19 ID:zuCw960U0
もしも受賞したら来年から空気になるだろw
158 : 2023/10/03(火) 00:58:23.40 ID:/GoMzI9S0
平和賞と文学賞は価値が大幅に下がった
159 : 2023/10/03(火) 01:00:07.08 ID:NyJ472qh0
またこの季節か
160 : 2023/10/03(火) 01:03:42.54 ID:uGfjZTwx0
1年はあっという間やな
161 : 2023/10/03(火) 01:04:20.34 ID:/37jK1GG0
ゼレ公にmRNA、面白いなあ
162 : 2023/10/03(火) 01:05:42.01 ID:10gB4OA/0
茶番の季節か
163 : 2023/10/03(火) 01:18:51.58 ID:JDV+B3tT0
村上作品は感性が全く合わないのが残念
ハルキストだったら毎年お祭り気分になれて楽しいだろうに
164 : 2023/10/03(火) 01:25:03.54 ID:q9Kc5zg50
英の評価ばかりだな
165 : 2023/10/03(火) 01:32:40.60 ID:AJ2E4Z+W0
こんな俗物にこだわるんだな
166 : 2023/10/03(火) 01:41:57.04 ID:cDnB+I2c0
コロナワクチンを称賛したからノーベルも価値が下がったな
167 : 2023/10/03(火) 01:51:48.94 ID:5vvVIKAN0
今年の村上春樹はここ10年で最高のデキ。
168 : 2023/10/03(火) 01:54:05.56 ID:5vvVIKAN0
ブックメーカーのオッズって投票数で変動する訳じゃなくブックメーカーが決めてるんだろ?
169 : 2023/10/03(火) 02:13:17.72 ID:11l11JWg0
そもそも村上は文学よりもラノベに近いだろ
172 : 2023/10/03(火) 02:20:33.43 ID:ep2gw8Xb0
村上さんにあやまれよが来るのから?wwwww
来るとしたら国際政治的なものかな?岸田に感謝するんだぞw
173 : 2023/10/03(火) 02:32:10.92 ID:1n0G2xbT0
村上春樹と韓国どっちが先に取るか対決だろ
174 : 2023/10/03(火) 02:34:30.14 ID:jcwrnrC70
むしろ翻訳した奴が受賞すべきだろ
175 : 2023/10/03(火) 02:42:15.71 ID:Uo37zOl60
他の日本人が取ったら面白いと思うけど該当者がいないか
176 : 2023/10/03(火) 02:42:24.70 ID:48xY9xWA0
またかよ
全裸射精は貰えねーよ
177 : 2023/10/03(火) 02:42:51.43 ID:6DISqzAb0
村上春樹と韓国人は今年こそノーベル賞受賞と
期待するけどやっぱり受賞ならずってのが
定番
178 : 2023/10/03(火) 02:44:21.11 ID:CsWDKeYJ0
カズオ・イシグロが貰ったから難しいとは思うけど
カズオ・イシグロにやる位なら村上にやれよとは思った
180 : 2023/10/03(火) 02:58:07.60 ID:AgNFY8eY0
ノーベル経済学賞はスウェーデン銀行協会の
運営なので、賞金は非課税にならない。
181 : 2023/10/03(火) 02:58:23.76 ID:d8jB25cy0
カズオ・イシグロよりは
さすがに村上春樹のがずっと格上だったよなぁあ・・
352 : 2023/10/03(火) 15:55:43.83 ID:Min2dQjv0
>>181
なわけないだろ
春樹のはジャンル小説だと思われてんだよ
エ口、ミステリー、ファンタジーだと
183 : 2023/10/03(火) 03:02:11.71 ID:d8jB25cy0
村上龍も十分候補だよ

海外で売れている純文学作家は
村上春樹 村上龍の2人が突出している
世界中で翻訳されて売れている

268 : 2023/10/03(火) 07:57:47.65 ID:6Ez8YTb40
>>183
Wikipediaの記事が90以上の言語で書かれているからな
本田圭佑や鳥山明やオノヨーコより多いから世界で最も有名な日本人の一人かもしれん
184 : 2023/10/03(火) 03:03:11.70 ID:d8jB25cy0
志賀直哉より、村上春樹のが文章ははるかに流麗だよ

志賀直哉はそっけない

185 : 2023/10/03(火) 03:03:58.63 ID:3qA/e58U0
今年こそ、ですわ
186 : 2023/10/03(火) 03:04:24.08 ID:dreZZruR0
ノーベル文学賞に権威感じてるの異常だろw
何があったか知っててこれなんだからw
187 : 2023/10/03(火) 03:05:07.28 ID:BTPBildz0
もうこれ半分アンチだろ
188 : 2023/10/03(火) 03:06:30.51 ID:mmvk7t0p0
寿命近くならないといけないんだろ
190 : 2023/10/03(火) 03:06:53.60 ID:lVLeHElL0
からのハルキストがっかりまでが
お決まりのムーブだからなw
192 : 2023/10/03(火) 03:08:45.28 ID:2yrMnCBT0
村上龍が受賞して「そっちか~い」という
ハルキストのツッコミが聞きたい
195 : 2023/10/03(火) 03:11:45.58 ID:jcwrnrC70
ストックホルムで「ソープ行け!」が聞きたいぞ
197 : 2023/10/03(火) 03:18:42.35 ID:HVfEiuUG0
>>1
アングロ・サクソンも凋落したな
こんな下劣な文学以下の作品をノーベル賞候補1位だと
198 : 2023/10/03(火) 03:19:35.62 ID:aimIkwgO0
>>1
取れるわけねーじゃんw
オッズうまー(゚д゚)ウマー
199 : 2023/10/03(火) 03:21:20.73 ID:HVfEiuUG0
何のメッセージ性もない作品
何の為に書かれ、何を主張したいのか、
テーマ性も伝わらない。下世話な世界中どこにでもある恋愛小説か
200 : 2023/10/03(火) 03:22:30.65 ID:HVfEiuUG0
大江さんは反原発というメッセージがあった
時代にもかなっていた 
村上さんには何もない
201 : 2023/10/03(火) 03:23:20.91 ID:HVfEiuUG0
ロシア応援した方がマシか?
203 : 2023/10/03(火) 03:27:45.30 ID:Kc2IOiXT0
角野栄子さんにあげよう 美人だし
204 : 2023/10/03(火) 03:34:30.16 ID:IebRiieq0
恥ずかしいからもうやめろよ
205 : 2023/10/03(火) 03:44:49.62 ID:1E7o0VYr0
谷川俊太郎は取れんのかねぇ
206 : 2023/10/03(火) 04:02:11.62 ID:IEaottUF0
ついに来たか…
207 : 2023/10/03(火) 04:04:03.72 ID:cATQb8630
また本人の意思と関係なく勝手に持ち上げて恥かかせるのか
249 : 2023/10/03(火) 07:11:06.91 ID:xdcuzCYy0
>>207
ノーベル文学賞中止になった時に代替で第三者が作った賞の
候補を辞退するぐらい本人はノーベル文学賞意識してるぞ
208 : 2023/10/03(火) 04:15:29.39 ID:ifIBMbLn0
「やれやれ。僕は全裸でパスタを茹でながら射精した。」
209 : 2023/10/03(火) 04:18:38.70 ID:LjcoBFnU0
今年はとりそう
210 : 2023/10/03(火) 04:19:06.28 ID:lLChqMxg0
日本の恥だからやめて欲しいw
211 : 2023/10/03(火) 04:21:41.85 ID:SldDgWs00
ねーよw
212 : 2023/10/03(火) 04:23:53.92 ID:FGOqxKcM0
毎年ハルキストのがっかりみるのが秋の風物詩
213 : 2023/10/03(火) 04:28:02.01 ID:fnRg+Zsm0
もう呪縛から解放してやれよw
215 : 2023/10/03(火) 04:31:25.65 ID:nNuU90EJ0
ハルキストから
ハルキストップへ
216 : 2023/10/03(火) 04:53:23.69 ID:+8fJhLyf0
わざわざイスラエル行ってユダヤ批判してきたんだからもう無理なんだって
354 : 2023/10/03(火) 15:59:44.91 ID:Min2dQjv0
>>216
ギュンター・グラスがイスラエル入国禁止なのも知らんのか?
反ユダヤでもノーベル文学賞は問題ない実例があるんだが?
217 : 2023/10/03(火) 05:00:04.94 ID:lqk22tX30
1984でうんざりした
散々伏線引きといてそれを解決せず突然ジエンド
ストーリーを矛盾なく終わらせる力の無いクソ作家
218 : 2023/10/03(火) 05:01:10.81 ID:+yaNEAg30
風物詩きたか
219 : 2023/10/03(火) 05:08:50.20 ID:P19/QH4+0
サンドウィッチとビールとジャズで連絡待ちしてそう
221 : 2023/10/03(火) 05:58:47.46 ID:/iA5RLXl0
ノーベル賞が権威あったのは20世紀まで
222 : 2023/10/03(火) 06:02:48.51 ID:MpVupAfX0
いつものネタ枠
223 : 2023/10/03(火) 06:09:05.44 ID:QP5l561O0
いつもの養分
224 : 2023/10/03(火) 06:10:14.72 ID:TozQlN+40
文学賞は既にポリコレ枠だから後進国の作家以外は無理
理系分野で受賞常連の日本からはまず選ばれない
258 : 2023/10/03(火) 07:33:06.16 ID:/iA5RLXl0
>>224
なに言ってんだこのバカニワカは
後進国出身者が取ったのは数例しかないぞ
225 : 2023/10/03(火) 06:10:47.21 ID:8KEjrxev0
>>1
こいつらも毎年懲りずにノーベル症やなww
226 : 2023/10/03(火) 06:12:06.99 ID:TozQlN+40
ノーベル賞受賞したかったら
反イスラム、反ロシア、反東側の活動すりゃ良いわけよ
それで平和賞は取れる

日本は西側勢力の1つなんで理系分野の賞以外は無理

227 : 2023/10/03(火) 06:12:28.17 ID:pd8iYhj50
経済・科学系はスゲーおめでとうになるけど、
コロナのおばちゃんももらってるし。

文学、平和はまあなあとしか思わんわ。

228 : 2023/10/03(火) 06:14:55.22 ID:qohQDs+20
>>1
村上春樹の小説はケツ拭く紙には持ってこいや
229 : 2023/10/03(火) 06:17:03.56 ID:IlC8bhty0
もういいぜ
230 : 2023/10/03(火) 06:19:02.52 ID:TA19BYl70
春樹は政治的発言なかったらとっくに貰ってたのにな
231 : 2023/10/03(火) 06:19:50.51 ID:pd8iYhj50
神宮のこと言い出したのもそれかw
新国立作った段階で明治神宮に近いところを
大伐採して公園つぶしてるのに何をいまさら?
ヤクルトファンなら一番よく知ってるでしょうに。
232 : 2023/10/03(火) 06:48:25.76 ID:QRsDJLHk0
村上春樹の作品って、ノーベル賞向きじゃないよね?なんで毎年話題になるのか不思議。
233 : 2023/10/03(火) 06:50:17.63 ID:x0s0tz6X0
今度こそ期待してるぞ
春樹ノーベル文学賞取ってくれ!
もう楽しみがそれしかないんや
頼むぞ
234 : 2023/10/03(火) 06:54:42.58 ID:E2J+ozZ50
エ口本が人気なんかw
235 : 2023/10/03(火) 06:58:34.80 ID:OkRFLntF0
ハルキストのキモさは異常
236 : 2023/10/03(火) 06:59:13.75 ID:IjvU/c+00
ブックメーカーってたくさんいるんだろ
その一つがオッズを低くつけたからって何の意味あるの?
237 : 2023/10/03(火) 06:59:33.72 ID:/BjdNJnJ0
今年もそんな季節になったのか
しみじみするね
238 : 2023/10/03(火) 06:59:40.92 ID:UEK6BlmS0
パヨキスト達が無駄に集まる時期
もう選考委員も選ぶなって
239 : 2023/10/03(火) 07:00:06.66 ID:IDyvZxjF0
村上が受賞したらいつもの残宴会ができなくなっっちゃうじゃないか
242 : 2023/10/03(火) 07:02:10.65 ID:hZNwf0o/0
一番人気か
大衆に迎合はしないので別のを選ぼう
243 : 2023/10/03(火) 07:03:16.20 ID:QeFDxfMP0
やれやれの季節
244 : 2023/10/03(火) 07:03:43.46 ID:pd8iYhj50
たまたま小川洋子の芥川賞の作品呼んでから、
純文学、私小説に対する嫌悪感が深まったわw
245 : 2023/10/03(火) 07:06:33.09 ID:E2J+ozZ50
同じエ口本なら団鬼六のほうがいい
246 : 2023/10/03(火) 07:08:57.30 ID:P4euaDwG0
ノーベル賞を取らせようと
躍起になってる人たちがいると
絶対にその人にはノーベル賞は与えられない
247 : 2023/10/03(火) 07:10:37.13 ID:hpNCJP/b0
風物詩やなw
248 : 2023/10/03(火) 07:10:47.05 ID:WK1gNZ+10
ここまで来たら取らない方がいいでしょ
今さら貰っても残り物感お情け感しかないわ
250 : 2023/10/03(火) 07:19:57.83 ID:AMFYvhKf0
一時期韓国人が騒いでたな。コウンだったかな。
251 : 2023/10/03(火) 07:20:33.40 ID:E2J+ozZ50
羽田元総理みたいな顔のエ口本作家
252 : 2023/10/03(火) 07:23:05.95 ID:YAxMoN/A0
恒例行事じゃん
255 : 2023/10/03(火) 07:26:17.17 ID:IMssUnuk0
万年当馬ハルキ
257 : 2023/10/03(火) 07:32:40.55 ID:k7Z7Qhvu0
例の本屋でまた読書会やるんかな
259 : 2023/10/03(火) 07:38:26.92 ID:r8HLyH3v0
風物詩だなあ
260 : 2023/10/03(火) 07:38:32.64 ID:jZGOmY/s0
やるやる詐欺の季節
到来
261 : 2023/10/03(火) 07:45:24.18 ID:ubWF8WYl0
ここまでくると逆に獲る方がカッコ悪いだろ。
やっと認めてもらったで賞なんて欲しいか?
262 : 2023/10/03(火) 07:46:01.44 ID:e/+ctjvK0
三島が取りそうだったけど日本社会の年功序列を考慮して川端になったとか
谷崎は死んだから無しになったとか
単純に文学性だけの話ではないらしい
春樹が取れば作品そのものも改めてノーベル作家として見られるようになるから何よりも賞を取ることが大事
265 : 2023/10/03(火) 07:49:20.64 ID:EamxnOSA0
>>262
後で元審査員みたいな人に聞いたらノーベル賞に近かったのは三島よりも安部公房だったって言ってたとか
263 : 2023/10/03(火) 07:46:04.73 ID:r6TRUzvL0
トラップかよ
266 : 2023/10/03(火) 07:50:24.42 ID:d/TRba4r0
今年もこの季節か……好きなんだよなぁこの季節
269 : 2023/10/03(火) 07:59:03.47 ID:h7ejxH3F0
毎年夢を見させてくれる僕らの村上春樹
271 : 2023/10/03(火) 08:00:00.68 ID:r6TRUzvL0
村上春樹はもう秋の季語でいいだろ
272 : 2023/10/03(火) 08:01:37.23 ID:nOQyC/7i0
様式美というか風物詩というか
273 : 2023/10/03(火) 08:02:20.15 ID:sX9Cm0r80
文学のノーベル賞とかそもそも不要
274 : 2023/10/03(火) 08:05:40.53 ID:Q4jYZdWb0
ハルキストとボジョレー待ち焦がれてる人は被るはず
276 : 2023/10/03(火) 08:11:02.62 ID:Ku7rj3nq0
村上春樹が10位で終わったねというニュースが日本で流れた瞬間に
ハルキストが必死に投票するという恥ずかしいことを始めてしまったという
277 : 2023/10/03(火) 08:11:27.78 ID:mepfKHgY0
ハルキスト(笑)が馬鹿騒ぎして、本人が雲隠れする風物詩
278 : 2023/10/03(火) 08:11:46.86 ID:4I4LF57w0
秋の風物詩
もう季語になってもいいくらい
292 : 2023/10/03(火) 09:07:10.77 ID:iwm3n1Io0
>>278
小春日和は冬
麦春は夏
村上春樹は秋
季語がそろったな
280 : 2023/10/03(火) 08:15:57.83 ID:pOtS+iia0
ノーベル 受賞できない賞
282 : 2023/10/03(火) 08:31:25.89 ID:SUYdpT+60
社会派小説じゃないと受賞出来ないんだろ?やれやれ僕は射精したの春樹じゃ無理だよ
283 : 2023/10/03(火) 08:37:11.87 ID:A8KRyBCW0
>>282
川端康成のどこが社会派?
284 : 2023/10/03(火) 08:40:02.04 ID:pd8iYhj50
ウ●コ対春樹の韓日自尊心対決
も終わったからなあ。両方とももらえないんだけどねw
285 : 2023/10/03(火) 08:42:43.95 ID:dkbqgHDf0
受賞可能性は小保方とどっこい
286 : 2023/10/03(火) 08:51:27.13 ID:l88yOPTf0
永遠に続くと思われた記録的な暑さの夏
村上春樹さんのノーベル賞ネタには勝てず秋到来
287 : 2023/10/03(火) 08:52:34.30 ID:/GoMzI9S0
翻訳した人にあげて
288 : 2023/10/03(火) 08:55:02.13 ID:r6TRUzvL0
何年か前に代わりに別の賞やるからって提案された
これが全て
289 : 2023/10/03(火) 08:58:38.07 ID:u2ss9Nrp0
文芸の香りがするエ口小説
291 : 2023/10/03(火) 09:07:07.48 ID:CzK6B1UJ0
「もし受賞してしまったら来年からの楽しみがなくなってしまう」

ハルキストの皆さんだって内心ではそう思っているんじゃない?

293 : 2023/10/03(火) 09:08:09.54 ID:08RqiRBE0
パヤオかなあ
294 : 2023/10/03(火) 09:08:52.77 ID:iwm3n1Io0
ごめん大勘違い
295 : 2023/10/03(火) 09:10:46.16 ID:JfmTQKyt0
最近ラジオ番組やったりして
まだ長生きしそうだよ
もっと高齢の作家にあげて
297 : 2023/10/03(火) 09:12:18.25 ID:Ic/9VtA80
>>1
まじか
これはとうとう受賞来たな
299 : 2023/10/03(火) 09:26:52.33 ID:w9nKsVfv0
韓国人なんじゃないかっていうくらいノーベル賞のたび大騒ぎするよね、このオジサン
300 : 2023/10/03(火) 09:31:41.27 ID:pEVgKsNY0
やれやれハルキストは射精した
302 : 2023/10/03(火) 09:44:41.79 ID:qoXVqtoQ0
ゼレンスキーはないわ
303 : 2023/10/03(火) 10:17:40.28 ID:ynTbO3it0
毎年1番人気だろ でも外れるw
305 : 2023/10/03(火) 10:28:05.24 ID:wEtUPgwf0
必ず飛ぶ1番人気だ
自信の消し
308 : 2023/10/03(火) 10:38:27.81 ID:WoWAdtzC0
お笑いの賞レースで、いつも決戦までいくのに優勝はダークホースに攫われてる万年優勝候補の人みたい
309 : 2023/10/03(火) 10:44:44.44 ID:BeyNaYUZ0
村上「推すなよ推すなよ」
310 : 2023/10/03(火) 10:49:19.79 ID:Vh5vr40B0
世界一の当て馬w
311 : 2023/10/03(火) 11:58:00.09 ID:dCb/XT+90
流石に選考委員会もそろそろ村上春樹を受賞させようと思ってると思いたいわ
312 : 2023/10/03(火) 12:08:04.23 ID:zumvp5y80
村上春樹は小説よりもエッセイの方が面白い
特に料理についての描写は秀逸で読むとご飯が食べたくなる
遠い太鼓とか。
313 : 2023/10/03(火) 12:10:50.15 ID:R/Em+2Hz0
ハルキ好きのためのスレというよりも、明らかにハルキ嫌いの祭会場だな、このスレは!
315 : 2023/10/03(火) 12:13:06.73 ID:Yyl+HYFl0
ノーベル賞も所詮は西側の政治ショーでしかないんだね
mrnaがもう受賞するんだから。
316 : 2023/10/03(火) 12:16:09.09 ID:P+/zyVmf0
誰が望んでんだよ
317 : 2023/10/03(火) 12:19:12.32 ID:DY6tgGD+0
ダークホース的に他の日本人作家が獲る可能性はあるの?
318 : 2023/10/03(火) 12:20:33.82 ID:gRHiRPKO0
そもそも最近の直木賞・芥川賞と違って文芸・芸術系が選ばれるのに、商業系の村上春樹が選ばれる訳ないやん
347 : 2023/10/03(火) 15:07:50.10 ID:OPC1rb0o0
>>318
なので村上春木や莫言、ボブ・ディランがは永遠のノーベル賞候補と呼ばれていたけど莫言とボブ・ディランが受賞してしまったのでいよいよわからんぞとなってる
319 : 2023/10/03(火) 12:21:13.30 ID:cnpTnjuS0
「風の歌を聴け」だけは良いと思ったけど、あとはそんなに楽しめなかったな
都合よく現れる美少女とかそういうのも、マジックリアリズム的な何かとして
あまり深く考えずに流すしかないのかね
どうしても、おっさんのファンタジーに思えてしまって引っかかる
321 : 2023/10/03(火) 12:24:09.43 ID:+EnRnuyc0
小説家が取るとは限らないしな

漫画家やアニメーターが受賞するんじゃないの?

322 : 2023/10/03(火) 12:28:58.68 ID:eSFI+z4B0
もはやイジメだろこれ
323 : 2023/10/03(火) 12:32:52.20 ID:P/XNZfUf0
そもそもコイツの小説のどこにノーベル賞取れる要素があんの?
ただの下世話な内容の小説だろ
324 : 2023/10/03(火) 12:36:22.85 ID:K9Uethnx0
ハルキスト 特徴でググったらしょーもないサイトが出てきたけど
読んでみたら案外おもろかったわ

「ハルキストは繊細な心の持ち主ですが、夜は大胆です」

笑い時ぬかと思ったわ

325 : 2023/10/03(火) 12:41:45.95 ID:elPKyQrC0
関ジャニ村上信五

ノーベル文学賞村上春樹

これは何かあるな

327 : 2023/10/03(火) 12:47:33.45 ID:y9ZlqEwQ0
対中政策で村上あるかもな?w さすがに韓国の詩人先生より村上だろ?
328 : 2023/10/03(火) 13:37:56.44 ID:iTwqYkvV0
受賞したらこの風物詩が終わってしまうやんか
この時期に毎年名前が出る事に意味があんねん
いわば生命線や。村上春樹の。
329 : 2023/10/03(火) 13:39:03.84 ID:6VMqJ3PF0
日系イギリス人が受賞したから当分無理だな
330 : 2023/10/03(火) 13:41:01.40 ID:mDbqH8yP0
村上春樹とハルキストは秋の季語
331 : 2023/10/03(火) 13:44:16.60 ID:wTJXv3Pw0
オッズ見ると今年は欧州か中国の候補が有力っぽい
大穴ではポール・マッカートニーが100倍付いてる
332 : 2023/10/03(火) 13:45:01.80 ID:BN2wVn1q0
ハルキストがカフェに集い、ハロウィンコスのアフォが渋谷で暴れる季節
334 : 2023/10/03(火) 13:48:06.13 ID:YZdQx5LD0
秋到来てかんじだな
335 : 2023/10/03(火) 13:49:15.84 ID:tdYypjl50
毎年恒例の風物詩だよな
秋が来たなと感じる
336 : 2023/10/03(火) 13:51:37.25 ID:4V61ztUN0
柿の美味しい季節になりました。
337 : 2023/10/03(火) 13:52:57.16 ID:9MKkkyAL0
秋の風物詩
338 : 2023/10/03(火) 13:58:19.40 ID:mDbqH8yP0
毎年秋のこの祭りが楽しいので終身名誉ノーベル賞候補で居てくれ
尚合わなかったので作品はどうでもいい
339 : 2023/10/03(火) 14:16:16.21 ID:83Is5Ats0
今年もこの時季がきたかって感じかね
340 : 2023/10/03(火) 14:16:22.08 ID:J86K+IjJ0
最初は英語で書くんだったか推敲の際に一旦英訳するんだったか忘れたが
ノーベル賞を意識してかなり努力してることは認めるにやぶさかではないが
しかしノーベル賞欲しかったら最初から科学者になってればよかったんでないの
341 : 2023/10/03(火) 14:20:09.33 ID:nUoZS9s50
ひょっとして候補になった数では記録作ってる?
342 : 2023/10/03(火) 14:23:48.24 ID:ns7MeRF/0
おお今年こそは
343 : 2023/10/03(火) 14:27:40.89 ID:XXzXTExe0
おめでとうと言っておきます。
344 : 2023/10/03(火) 14:28:27.83 ID:XXzXTExe0
筒井康隆が好きです。
笑うなにめちゃ笑いました!
345 : 2023/10/03(火) 14:36:59.69 ID:uqtZQe2b0
本人が一番ツライだろうね
346 : 2023/10/03(火) 15:07:36.64 ID:lWRaTH9P0
多和田葉子は何度かノーベル賞候補って騒がれてた記憶があるな
348 : 2023/10/03(火) 15:42:40.32 ID:0y9f+opX0
ハルキストは今年も酒が旨いんだろうな
349 : 2023/10/03(火) 15:44:27.49 ID:YZLeXGxM0
またかまたなのか
356 : 2023/10/03(火) 16:02:56.78 ID:gPSlz9Tj0
必死に隠しているが春樹は名誉欲凄そうだな
代わりに村上・・・龍にやって泣かせてみたいw
358 : 2023/10/03(火) 16:11:55.97 ID:skEj2Xdw0
明かされる事ないかもしれないけど実際は候補にも挙がってないんじゃないか
360 : 2023/10/03(火) 16:17:26.52 ID:Min2dQjv0
>>358
50年後に外部助言者の助言や委員会の評価が明かされるルール
公平性が50年後にジャッジされるシステム
361 : 2023/10/03(火) 16:31:47.79 ID:/YuP3Wgj0
こんばんは村上春樹ですって番組いらんねん
362 : 2023/10/03(火) 16:32:47.69 ID:n42QmZB40
そろそろ受賞するのか?
363 : 2023/10/03(火) 16:36:37.48 ID:XePsvNZH0
文教堂の出来高が昨日から上がってるw
364 : 2023/10/03(火) 16:36:46.75 ID:n42QmZB40
文学賞以外の賞に、日本人の有力候補がいないときがチャンスかな
365 : 2023/10/03(火) 16:37:37.77 ID:4I3FI0ek0
くだらないミチコウイルステロ集団ストーカー
367 : 2023/10/03(火) 16:39:42.26 ID:ZP3FLjAQ0
書店は毎年村上作品の平積み準備が大変そうw
しかも毎年徒労に終わるww
368 : 2023/10/03(火) 16:40:10.76 ID:TozQlN+40
自民党なんてそもそも政治組織ですらないからな
アメリカの庭の犬小屋に住んでいるペットのポチ公だろ
それか、アメリカに操作されているゲームキャラの1つだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました