- 1 : 2020/06/27(土) 01:26:35.046 ID:ZjkK7LuT0
- 友「しょぼww」
は?????????????
- 2 : 2020/06/27(土) 01:26:57.651 ID:werUqey40
- しょぼww
- 3 : 2020/06/27(土) 01:27:01.182 ID:Fp1U0FIB0
- しょぼw
- 4 : 2020/06/27(土) 01:27:19.090 ID:ER3nRkQe0
- 給料安そう
- 6 : 2020/06/27(土) 01:27:24.979 ID:TD8UUgwQd
- しょぼいよ
- 8 : 2020/06/27(土) 01:27:41.704 ID:h6r+DNPz0
- よぼw
- 9 : 2020/06/27(土) 01:27:59.984 ID:l9G10cDl0
- いや、それはしょぼいだろ
何世代前だよ
7,8年前のPCじゃない? - 10 : 2020/06/27(土) 01:28:01.743 ID:TmzTPzJW0
- いまさら4790kって・・・
- 11 : 2020/06/27(土) 01:28:26.951 ID:edAtLfCm0
- そりゃがっかりされるよ
- 12 : 2020/06/27(土) 01:28:37.995 ID:3jppifTl0
- 昨日PC building simulator買ったわ
- 13 : 2020/06/27(土) 01:28:44.509 ID:ZjkK7LuT0
- 電源ユニットは価格com1位のNeoECO Gold NE750Gなんだが??
- 14 : 2020/06/27(土) 01:28:52.692 ID:s6Xsql9P0
- 移行すんのめんどいからな
- 15 : 2020/06/27(土) 01:29:11.854 ID:cobyoy6e0
- TSUKUMOでバイト?
- 16 : 2020/06/27(土) 01:29:37.376 ID:5+fW0wBd0
- i5-3450でGTX560なんだが
- 17 : 2020/06/27(土) 01:31:06.396 ID:ZjkK7LuT0
- そもそもさ
俺が組んでるの量産型の法人向けPCばっかでさ、グラボすらついてないぞ
i5の9400に電源ユニット付の省スペース型PCケースにmicroATXのasrockマザボつけてる
それからしたら俺のPCかなりやばいんだが - 18 : 2020/06/27(土) 01:31:28.921 ID:RoYhoA4tM
- 自作じゃなくね?
- 19 : 2020/06/27(土) 01:31:41.208 ID:YvoKE7Hu0
- それ自作PC組む仕事じゃないじゃんか
- 20 : 2020/06/27(土) 01:32:10.662 ID:+gee1B1F0
- HPの組み立て工場か?
- 21 : 2020/06/27(土) 01:32:42.382 ID:GJZEPI2ga
- しょぼww
- 22 : 2020/06/27(土) 01:32:50.931 ID:YvoKE7Hu0
- HPって社員兼PCゲーマーがOMENのサポートしてるんじゃなかったっけ
- 23 : 2020/06/27(土) 01:32:55.120 ID:Pqg96rIb0
- 自作とは
- 24 : 2020/06/27(土) 01:32:59.416 ID:DwlZtL4R0
- さすがに4790はネタだよな?笑
普通に笑ったわw - 25 : 2020/06/27(土) 01:33:02.698 ID:XjcjFyJC0
- 法人向けのPCにアスロックマザボ使ってるんだな
- 26 : 2020/06/27(土) 01:33:17.043 ID:ptifp1CLH
- haswellじじい
- 27 : 2020/06/27(土) 01:33:23.914 ID:ZjkK7LuT0
- BTOとしてオーダー受け付けてゲーミングPCも組んでる
だけどそんな個人的趣味の奴は少なくて1割程度だわ
他は全部法人向けの量産型ばっか - 28 : 2020/06/27(土) 01:33:31.455 ID:uDqYCncD0
- btoとかはだいたいアスロック
- 29 : 2020/06/27(土) 01:34:29.365 ID:cobyoy6e0
- 家電量販店で売ってるようなPCをわざわざ自作依頼するメリットがわからん
- 30 : 2020/06/27(土) 01:34:54.854 ID:YvoKE7Hu0
- 4790K、6700K、5960Xの伝説の時代知らない人たちにはしょぼしょぼに感じるんだよな
古参にしかわからないけど仕方ない
ZEN2で一気にPCゲーマー増えたからなぁ - 36 : 2020/06/27(土) 01:36:33.652 ID:ZjkK7LuT0
- >>30
分かってくれる人いたか
そうそう4790Kは一時期勢いあったよ、その感覚がまだ残ってるんだよ俺も - 31 : 2020/06/27(土) 01:35:26.290 ID:TmzTPzJW0
- 実は俺も4790Kだ
価格comにRyzen5 3600
に乗り換えたけど4790kから
性能向上体感できないって書いてあった
全然乗り換える必要性感じない - 32 : 2020/06/27(土) 01:35:29.833 ID:a1nVvfwc0
- 秋葉原の某通販サイトならお世話になったazs
- 33 : 2020/06/27(土) 01:35:37.251 ID:ZjkK7LuT0
- PC組んでる俺からするとCPUとかグラボ拘る癖に電源ユニットに拘らない奴多すぎ
故障しました~ なんて案件だと電源ユニットの故障がかなりの率を誇るからな
電源ユニットだけはまじで一番しっかり考えた方がいいぞ - 34 : 2020/06/27(土) 01:35:53.925 ID:FtZQIKQz0
- なんと回答したらしょぼって言われないのか
- 44 : 2020/06/27(土) 01:40:32.513 ID:Xm6l2fqP0
- >>34
10世代intelなんてあの発熱だしな
最近はAMD載せてないと情弱って煽られそう - 46 : 2020/06/27(土) 01:41:39.767 ID:iALjWSIU0
- >>44
ゲームしかしないからインテル載せたわ - 35 : 2020/06/27(土) 01:36:03.107 ID:+gee1B1F0
- intel 4670kからamd ryzen1600に
乗り換えたが結構軽くなったぞ - 37 : 2020/06/27(土) 01:37:34.231 ID:nhIToZg80
- なんでグラフィックカード積んでんだよゲームするわけじゃあるめーし
- 38 : 2020/06/27(土) 01:38:02.879 ID:yIrnQTVE0
- 友人の方が仕事出来そう
- 39 : 2020/06/27(土) 01:38:15.373 ID:ZjkK7LuT0
- 970もさ
当時980がある時代の2番手のポジションにあったグラボだが
メモリ容量問題があって値段が一気に970だけガクッと落ちてさ
ポテンシャルの割りに格安で手に入れる事が出来たパーツでお買い得感が半端なかったんだよ - 41 : 2020/06/27(土) 01:39:58.365 ID:s6Xsql9P0
- >>39
970のメモリ問題とかあったな
GTAVの最高設定ができないとか言ってたの懐かしいわ - 40 : 2020/06/27(土) 01:38:41.903 ID:F6PxWT3e0
- メーカーPCでもBTOでもなんでもいいけど、メモリをしっかり奥まで挿してから出荷しろ
- 48 : 2020/06/27(土) 01:42:46.021 ID:ZjkK7LuT0
- >>40
電源ユニットの次に 故障です~ って言ってくる人はメモリ問題があるな
あれはメモリが差し込みが甘いとかじゃなくて電流が内部に留まってしまって調子が悪くなるんだよ
だからメモリを差し込みなおしたり順序を逆にするだけで治る、そしてメモリの刺しが甘い!ってユーザーは勘違いする訳だ
パソコンを使う上でメモリの刺しなおしとマザボの電池を外すといった放電作業、CMOSクリアっていうんだが慣れといた方が余計な修理出さなくてすむぞ - 42 : 2020/06/27(土) 01:40:17.840 ID:YvoKE7Hu0
- プロに言うのもあれだけど、グラボは買い換えたほうがいいと思う
970は3.5GB問題だかいうのだっけ
ただCPUは俺も感覚が抜けない - 43 : 2020/06/27(土) 01:40:27.927 ID:sss2tJpr0
- おちんちんのグレードは?
- 45 : 2020/06/27(土) 01:40:51.061 ID:TmzTPzJW0
- グラボ1660Super入れたけど
もろ4790kがボトルネックなってた - 47 : 2020/06/27(土) 01:41:48.398 ID:So6OPl++0
- 自作PC組む仕事って何だよwww
- 50 : 2020/06/27(土) 01:44:55.616 ID:ota4Dhwo0
- 電源ユニットとグリスに拘ってる俺は許された?
- 51 : 2020/06/27(土) 01:45:07.876 ID:lLhA3QLkp
- 正直4790Kほしい
でもryzen 1600AFといい勝負かそれより下の性能のくせに中古相場が高すぎる
俺「自作PC組む仕事してます」 友「すげえ!自分では何使ってんの!?」 俺「i7の4790KのMSI Geforceの970使ってます」

コメント