
- 1 : 2023/09/15(金) 13:26:12.042 ID:Dy0gHwKb0
-
知っとる?
- 2 : 2023/09/15(金) 13:27:12.641 ID:7XSGk5WO0
-
3は名作だが
- 3 : 2023/09/15(金) 13:28:01.336 ID:ulP5rOfC0
-
ブルースフィアは面白かったけどセーブミスでいっつもデータ飛ばしてたわ
- 4 : 2023/09/15(金) 13:28:14.001 ID:WnAh1UnO0
-
一番人気あるのが3でコンテンツ殺したのも3だぞ
- 5 : 2023/09/15(金) 13:29:37.538 ID:MAZwccjp0
-
>>4
ガンダムシードの人気に乗っかったところもあるよな
あと3のストーリーがSOコンテンツ殺したのは同意 - 10 : 2023/09/15(金) 13:31:58.164 ID:7XSGk5WO0
-
>>5
続編で3の後の世界を舞台にすればよかったのに日和って4以降を過去の話にしたのが悪い - 13 : 2023/09/15(金) 13:33:55.796 ID:MAZwccjp0
-
>>10
1で主人公のDNAに地球人の遺伝子が見つかった設定があったからな
その消化に4が使われたんだろと思ってる - 6 : 2023/09/15(金) 13:30:18.517 ID:mkFjNWf20
-
2のリメイクVP見たら面白そう
- 7 : 2023/09/15(金) 13:30:35.635 ID:VKZ/KJdRa
-
3おもしろかったけどなあ
あの設定は無いわな - 8 : 2023/09/15(金) 13:30:48.345 ID:RZ4P/R6bd
-
改めて2やってみるとストーリーのクソさに笑えるぞ
- 14 : 2023/09/15(金) 13:34:09.703 ID:7XSGk5WO0
-
>>8
エクスぺル爆発したり謎技術で復活したり超展開すぎるよな
ネーデ編でやることといえばナールさんのお使いばっかりだし - 15 : 2023/09/15(金) 13:35:01.461 ID:RZ4P/R6bd
-
>>14
つっこみどころ満載で逆に楽しめるんだよな - 25 : 2023/09/15(金) 13:40:10.828 ID:MAZwccjp0
-
>>14
しかもネーデ人は滅びの道を選ぶとか言って人工惑星ネーデぶっ壊れるからな
崩壊紋章止める為の犠牲とか言ってたけど人工惑星ネーデには大量の子供おるやろ・・・
その星の民族性とかあるから受け入れたとかあるかもしれんけど納得できる設定じゃなかったな - 28 : 2023/09/15(金) 13:43:24.845 ID:7XSGk5WO0
-
>>25
そして何故かチサトとノエルさんだけ移民として生き残るのも謎すぎる
ナールさんと博士のエゴ怖すぎる - 11 : 2023/09/15(金) 13:33:44.898 ID:nK3EvVLm0
-
漫画やアニメも結構好きだったけど10賢者ぐらいまではいってないんだっけ
- 19 : 2023/09/15(金) 13:37:13.067 ID:7XSGk5WO0
-
>>11
漫画はエクスぺル爆発直前までだな
クロードが地球に戻る手段を捨ててレナたちと運命を共にすることを選ぶとこ
掲載紙にいざこざがあったせいで打ち切られた形だけど、結果一番いいとこで終わったと思うアニメは途中までしてか見てないからしらん
- 12 : 2023/09/15(金) 13:33:54.047 ID:L4fvvAmp0
-
もう2に頼るしかないんだろうね
PSPでも出したのにね・・・ - 16 : 2023/09/15(金) 13:35:16.400 ID:ziDbMIdI0
-
娘の方が仲間になって欲しかったのにおっさんが仲間になるクソゲーが3なんだよね
- 21 : 2023/09/15(金) 13:38:30.062 ID:7XSGk5WO0
-
>>16
クレアほんと好き
おっとり系なのに性格は結構キツイのも良い - 29 : 2023/09/15(金) 13:43:28.765 ID:vIbhcMUD0
-
>>16
あのおっさんの採用は意味わからんかったな - 30 : 2023/09/15(金) 13:50:08.936 ID:MAZwccjp0
-
>>29
実際は無印版で入れる予定だった説と、男と女一人ずつ追加でバランスええやろ説があったな - 31 : 2023/09/15(金) 13:53:21.023 ID:7XSGk5WO0
-
>>30
無印の没キャラ説は信憑性あるよね
クリエイターとして契約するイザークは元々仲間にする予定だったらしいし
サンマイトとか言う獣人ばっかりの国も出す予定だったけど容量の都合でカットされたとかいうし - 17 : 2023/09/15(金) 13:36:21.425 ID:cOdkkQdXM
-
3以降やってないわ
6まで出るのがおかしい - 18 : 2023/09/15(金) 13:37:03.040 ID:IlliG4wCM
-
自分語りじゃないけど
3めちゃくちゃ面白いし、キャラ可愛い子がめちゃくちゃいるよ
当時のポリゴンの不細工感がネルちゃんと相性よくてめちゃくちゃ可愛かったのよかった - 20 : 2023/09/15(金) 13:37:29.781 ID:3BAaR4iwa
-
>>18
わかる - 22 : 2023/09/15(金) 13:38:34.706 ID:cOdkkQdXM
-
3は設定的に殺したのもあるけどバグゲーだったしな
VP2にしてもなんでいけると思ったのかワカラナイ - 23 : 2023/09/15(金) 13:38:56.571 ID:xUcXHjtq0
-
2は物凄く極端に言えば旧ネーデ軍の尻ぬぐい?
- 24 : 2023/09/15(金) 13:39:38.898 ID:MAt3fgGa0
-
3のラスボスって悪くないよな
- 26 : 2023/09/15(金) 13:41:44.197 ID:IzSzTTGtM
-
2は当時ターン制のRPGばかりだったからリアルタイムに動かせるRPGという衝撃があったからな
- 32 : 2023/09/15(金) 13:54:57.307 ID:3cygDusv0
-
5を出すことで相対的に3と4の評価上げるのやめろ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1694751972
コメント