アベンジャーズ インフィニティウォーズとエンドゲーム見終わった…

1 : 2021/06/25(金) 07:47:38.404 ID:iI/0SHvGd
個人的にエンドゲームはインフィニティウォーズのインパクトを越えられなかった気がする
2 : 2021/06/25(金) 07:49:39.640 ID:iI/0SHvGd
もアイアンマンとキャップは映画やらないのかね…
3 : 2021/06/25(金) 07:50:13.413 ID:QiMFgbyH0
双頭剣の魅力は伝わったな
4 : 2021/06/25(金) 07:51:15.201 ID:iI/0SHvGd
>>3
それならスターウォーズエピソード1見た方がいい
31 : 2021/06/25(金) 08:17:13.132 ID:gfoarFccM
>>4
演舞は求めてないから…
5 : 2021/06/25(金) 07:51:41.934 ID:iI/0SHvGd
てかなんでキャプテンの盾壊せるんだよあの両刃剣!!!!
6 : 2021/06/25(金) 07:51:48.033 ID:X2VS8AKfa
IW序盤終盤マジで盛り上がったのにな
7 : 2021/06/25(金) 07:53:04.566 ID:iI/0SHvGd
>>6
IWはやばかった
完全にサノスが主人公だった
8 : 2021/06/25(金) 07:56:27.043 ID:iI/0SHvGd
正直石の力ヤバすぎてなんだかなーってとこは多い
ワンダヴィジョン辺りが出て来たところから強すぎて萎えてたけどキャプテンマーベルもなんだかなぁ…と思う
9 : 2021/06/25(金) 07:57:14.017 ID:W0hdEA3H0
IW始まるずっと戦い続けてたからな
EGは最後の指パッチンのためとは言えかこに戻ったりがダルすぎた
アメリカのケツしか覚えてねぇ
14 : 2021/06/25(金) 08:00:22.009 ID:iI/0SHvGd
>>9
タイムマシン関係もあんますんなり納得いかないわ
10 : 2021/06/25(金) 07:58:00.288 ID:iI/0SHvGd
ストーン強すぎてサノスもパワーストーンばっか使ってたし
11 : 2021/06/25(金) 07:59:39.369 ID:JpU+Fxzzd
MCU全部見てるとエンドゲームは感慨深い
16 : 2021/06/25(金) 08:02:09.796 ID:iI/0SHvGd
>>11
CWの方がグッときたかも
人が多すぎてな
あと戦力の偏り方も凄いし
12 : 2021/06/25(金) 08:00:12.260 ID:apptLxHpa
二大主人公キャラが仲違いしてたのが共通の強敵を前に団結して倒…

もうこれだけでIWは名作でしかない

17 : 2021/06/25(金) 08:03:14.234 ID:vTE7qWOx0
エンドゲームはソーの復活シーンでスタイル戻さなかったの謎
俳優の負担もあるだろうがCGなんかでやれないことなかったろ
>>12
団結したのEGじゃね
21 : 2021/06/25(金) 08:06:17.056 ID:WRFQakWLa
>>17
そこ
フル充電してたくせに電話しねーのかよ!えー!?ていう王道破りが最高だった
23 : 2021/06/25(金) 08:09:40.888 ID:xgZJBFln0
>>17
ソーが太ってるのはボディスーツ
13 : 2021/06/25(金) 08:00:14.960 ID:OXYXzewK0
エンドゲームはハルクの扱いがな…
15 : 2021/06/25(金) 08:00:58.117 ID:JpU+Fxzzd
>>13
グリーーーーンwwwww
26 : 2021/06/25(金) 08:13:24.474 ID:iI/0SHvGd
>>13
マーベルが殴って指パッチンするの阻止するシーンをハルクでやって欲しかったな
マーベル
18 : 2021/06/25(金) 08:03:26.087 ID:WRFQakWLa
リアルタイムで追っかけてた最後の一年間+αは完全にお祭りだったわ
間にアントマンもマーベルも挟んだしな
34 : 2021/06/25(金) 08:20:31.140 ID:iI/0SHvGd
>>18
アントマンは1が出来良すぎて微妙かったな
敵も魅了無いし
マーベルはなんかもうこいつ一人でいいんじゃないかなってなる
19 : 2021/06/25(金) 08:04:33.736 ID:xgZJBFln0
キャップのハイルヒドラのシーンすこ
20 : 2021/06/25(金) 08:05:14.983 ID:zEeuA44L0
人類の半分消えたと思ったら時間巻き戻して復活だからな
22 : 2021/06/25(金) 08:09:29.575 ID:JpU+Fxzzd
トイサピエンス行ってホットトイズのマーベルのフィギュア見たらテンション上がるわ
24 : 2021/06/25(金) 08:09:49.907 ID:AgV94ltUM
ロキ見ようぜ
その石もただの文鎮だぞ
25 : 2021/06/25(金) 08:10:38.635 ID:NX+c/B860
エンドゲームは半分同窓会みたいな感じで細かい展開に物足りなさはあるが十分満足した
この先はどうするんだろうな
ヒーロー集合の話やっても比較されてしまうだろ
27 : 2021/06/25(金) 08:15:07.022 ID:iI/0SHvGd
結局ハルクって指パッチンしただけだったな
社長は死ぬパッチンだけど…
しまらないけどなんでマーベルがやらねーんだとは思う
29 : 2021/06/25(金) 08:16:51.870 ID:AgV94ltUM
>>27
他にやることがあるから
28 : 2021/06/25(金) 08:15:18.108 ID:+e7mAl+OM
アイアンマンのスーツが進化しすぎてアイアン感なくなったのがすごく残念
ゴツゴツしてるのがいいのに
30 : 2021/06/25(金) 08:17:04.838 ID:vTE7qWOx0
>>28
アイアンバットマンのスーツいいよな
32 : 2021/06/25(金) 08:18:47.853 ID:B2D8vWPVd
>>28
マーク85までくると空気抵抗少なそうなツルツルした感じで微妙だな
33 : 2021/06/25(金) 08:19:17.314 ID:NX+c/B860
>>28
トランスフォーマーもそうだがアメリカ人はすぐにマッチョロボにしたがるからな
メカメカしいのはあまり受けないんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました