
- 1 : 2023/09/09(土) 20:24:51.80 ID:ZVACWAe40
-
時間を操作して光子を正面衝突させることに成功!
https://nazology.net/archives/133809
量子の世界では時間も自由になるようです。
米国のニューヨーク市立大学(CUNY)で行われた研究では、時間を操作することで光子を正面衝突させることに成功しました。
質量をもたない光子(電磁波)は通常ならば衝突せずお互いに通り抜けてしまいます。
しかし新たな研究では時間的界面を人工的に生成する時間反射技術が使われており、
時間反射した光子を別の光子と正面衝突させて、くっつけたり反発して逆方向に弾き飛ばすことにも成功しました。
(略) - 2 : 2023/09/09(土) 20:25:57.27 ID:qJuIN02K0
-
森光子どうし激突?
- 3 : 2023/09/09(土) 20:26:06.83 ID:VZ4CIs++0
-
ふむふむ、なるほど
なるほど🤔 - 4 : 2023/09/09(土) 20:26:07.77 ID:TDrMOQ9i0
-
光子力研究所クルー!?
- 5 : 2023/09/09(土) 20:26:08.38 ID:OcyYlpMe0
-
あー分かった完璧に理解した
- 6 : 2023/09/09(土) 20:26:23.74 ID:C/KIl/De0
-
森光子同士が衝突
- 7 : 2023/09/09(土) 20:26:39.27 ID:b9JxRE3Q0
-
なるほど、そっちかぁ
- 8 : 2023/09/09(土) 20:27:08.92 ID:ubinzeR40
-
あぁ、あれね。分かる
- 9 : 2023/09/09(土) 20:27:16.26 ID:H+F6vd430
-
なるほどなぁ
- 10 : 2023/09/09(土) 20:27:32.80 ID:0It9x+3t0
-
光子力バリアも近いな
- 11 : 2023/09/09(土) 20:28:00.09 ID:c2xnS4Zw0
-
くっつくって意味わからん
じゃ、いくらでもくっつくの? - 12 : 2023/09/09(土) 20:28:26.30 ID:kWEkwDr10
-
ニュートレノだろ?
- 13 : 2023/09/09(土) 20:28:38.02 ID:TOa04tD60
-
レーダーもレーザーも無力化されました!
- 15 : 2023/09/09(土) 20:29:00.41 ID:rbX3cV0u0
-
よくわからん
- 16 : 2023/09/09(土) 20:29:12.76 ID:mogMfmgr0
-
みつこは結構この世界では有名だからなぁ。あの論文は俺も気になってたよ
- 17 : 2023/09/09(土) 20:29:17.35 ID:ynrFFhSc0
-
シミュレーションの中でのことだろ
- 18 : 2023/09/09(土) 20:29:27.78 ID:78jdzBbV0
-
量子ワールドで光子がはしゃぎまくりか
- 19 : 2023/09/09(土) 20:29:28.98 ID:kez6g+nT0
-
アインシュタインの特殊相対性理論を超える実験結果なんですカロヤン
- 20 : 2023/09/09(土) 20:31:38.34 ID:dpjhgQZP0
-
そうなるだろう思ってたよ
- 21 : 2023/09/09(土) 20:32:45.65 ID:lc/Dt7UM0
-
ああ、はい。それ、アグリーです。
- 22 : 2023/09/09(土) 20:35:29.07 ID:4pNgXLui0
-
>時間を操作して
この時点でヤバい - 23 : 2023/09/09(土) 20:36:12.18 ID:WBbOI9dc0
-
時間の素粒子ってまだ見つかってないやろ
- 24 : 2023/09/09(土) 20:36:47.34 ID:dCM7GnaS0
-
それだとハゲ同士だとお互いハゲていないように見えるのか
- 46 : 2023/09/09(土) 20:54:44.13 ID:KFojwuLl0
-
>>24
それは特殊相対性理論だよ - 25 : 2023/09/09(土) 20:36:49.85 ID:SnIZiBsg0
-
ニュー速民全員知ってた速報
- 27 : 2023/09/09(土) 20:38:50.43 ID:SQmQ6SFT0
-
時間停止もののAVってやっぱりガチだったんだな
- 29 : 2023/09/09(土) 20:39:16.79 ID:iyXH7Bwd0
-
問) 名字の違う光子を二人づつ書きなさい。
- 47 : 2023/09/09(土) 20:56:09.22 ID:rc3zkpgC0
-
>>29
問)への問
二人づつ、合計何人書けばよいの? - 30 : 2023/09/09(土) 20:39:58.66 ID:9gwtiKy/0
-
光子とソーセージを衝突させたら?
- 32 : 2023/09/09(土) 20:43:28.76 ID:E8TOTVMp0
-
ようわからんが、ノイズキャンセリングの光版が出来るって事?
- 33 : 2023/09/09(土) 20:44:33.95 ID:hs188aEl0
-
ハドロン衝突型加速器の光子版が作れるわけか
- 34 : 2023/09/09(土) 20:46:24.34 ID:IvucpWV20
-
でどうなるの?真っ暗?
- 35 : 2023/09/09(土) 20:46:37.10 ID:5NaaMHhb0
-
核爆辰起きないんか
- 36 : 2023/09/09(土) 20:46:52.17 ID:0kTfAWTC0
-
時間反射っていうワードに引っ張られがちだけど、別に時が戻るわけではない
光を一般的な動きとは違う形で操作出来るというだけ - 37 : 2023/09/09(土) 20:47:01.28 ID:6x8yCU3z0
-
ブレストファイヤーの原理とは
- 38 : 2023/09/09(土) 20:48:20.80 ID:1IjwXMUB0
-
光子同士を衝突って東山が聞いたら卒倒するだろ!
- 40 : 2023/09/09(土) 20:49:01.35 ID:rbX3cV0u0
-
時間を消し去ることができるとブラックホールを作れる
- 41 : 2023/09/09(土) 20:49:09.91 ID:JQ0x0WeI0
-
タイムパトロールくるぞ
- 42 : 2023/09/09(土) 20:49:36.95 ID:dCM7GnaS0
-
2重スリットで意図的に干渉させることはできる
- 43 : 2023/09/09(土) 20:52:08.11 ID:RseDY2je0
-
意味わからんwマジで
説明下手くそやろ - 44 : 2023/09/09(土) 20:52:33.41 ID:cu1m3raM0
-
量子の世界で時間を操作することができたってことは現実世界でも時間を操作できるのかい
- 45 : 2023/09/09(土) 20:52:52.99 ID:a36pFTL50
-
時間の操作の方がすごくね?
- 48 : 2023/09/09(土) 20:58:17.92 ID:2TWPWpaT0
-
>時間を操作して
さらっと言ってくれるなぁ
- 49 : 2023/09/09(土) 21:01:42.65 ID:NHWxxIqI0
-
森光子も佐野量子レベルでは前転がぶつかるのか。
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1694258691
コメント