
- 1 : 2023/09/04(月) 21:53:27.29 ID:hopZR/mQ0
-
私はないですね。
- 2 : 2023/09/04(月) 21:54:11.96 ID:JpBkhFrq0
-
うんち
- 3 : 2023/09/04(月) 21:58:24.71 ID:7BMh7aVr0
-
5が最高や
- 4 : 2023/09/04(月) 21:59:03.85 ID:hopZR/mQ0
-
>>3
怖かった? - 7 : 2023/09/04(月) 22:02:32.70 ID:7BMh7aVr0
-
>>4
揺れてる最中は割と冷静になるんやテーブルの下隠れてたらテレビ眼の前に落っこちてきた。 - 9 : 2023/09/04(月) 22:05:11.29 ID:hopZR/mQ0
-
>>7
冷静になれるのすごいな。
4でもめっちゃパニ食ったのに、 - 5 : 2023/09/04(月) 22:00:19.23 ID:DuMh5L5g0
-
阪神淡路って震度いくつ?
- 6 : 2023/09/04(月) 22:01:40.73 ID:hopZR/mQ0
-
>>5
最大震度は7や。(神戸市) - 8 : 2023/09/04(月) 22:03:39.88 ID:DuMh5L5g0
-
わい3歳の時に阪神淡路や
- 11 : 2023/09/04(月) 22:06:21.39 ID:LDiLCnAyp
-
東日本食らったよ
酒瓶とかああ言う時ほんとに狂気になるぞ - 16 : 2023/09/04(月) 22:10:05.98 ID:hopZR/mQ0
-
>>11
東日本経験者か、日常のものでも狂気になるんか… - 12 : 2023/09/04(月) 22:08:12.00 ID:LEc02y8e0
-
震度5から6が大地震なら経験あり
- 15 : 2023/09/04(月) 22:08:53.58 ID:hopZR/mQ0
-
>>12
結構びびった? - 17 : 2023/09/04(月) 22:10:17.59 ID:LEc02y8e0
-
>>15
相当ビビった
揺れもえらく長かった - 23 : 2023/09/04(月) 22:14:13.43 ID:hopZR/mQ0
-
>>17
揺れが長いのってどんな気分なやろ - 30 : 2023/09/04(月) 22:17:44.01 ID:LEc02y8e0
-
>>23
生きた心地がしない
余りにも強く激しく揺れるんで、建物大丈夫やろうか?って不安になった - 35 : 2023/09/04(月) 22:20:02.99 ID:hopZR/mQ0
-
>>30
想像以上に怖そう、 - 14 : 2023/09/04(月) 22:08:38.02 ID:qKExNUI70
-
あったことない
- 19 : 2023/09/04(月) 22:10:53.61 ID:hopZR/mQ0
-
>>14
関西民? - 20 : 2023/09/04(月) 22:11:13.37 ID:qKExNUI70
-
>>19
まだ11 - 18 : 2023/09/04(月) 22:10:41.78 ID:kF6GuXLP0
-
2011年3月11日、例の地震の時にレインボーブリッジの上にいた
体感震度10、橋の崩壊か斜めになって海に落ちるのを覚悟 - 21 : 2023/09/04(月) 22:12:31.84 ID:hopZR/mQ0
-
>>18
体感10ってえぐいな - 27 : 2023/09/04(月) 22:16:04.44 ID:kF6GuXLP0
-
>>21
吊り橋だから、グワングワン揺れた - 22 : 2023/09/04(月) 22:13:56.57 ID:D5Qn5bpA0
-
2011.3.11に郡山市のゲーセンで遊んでたら地震で天井ボードが落ちてきたで
- 29 : 2023/09/04(月) 22:16:44.46 ID:hopZR/mQ0
-
>>22
地震 - 24 : 2023/09/04(月) 22:14:35.29 ID:11BrTWYY0
-
東日本大震災やばかった
- 25 : 2023/09/04(月) 22:14:52.48 ID:qKExNUI70
-
怖そう
- 26 : 2023/09/04(月) 22:15:40.76 ID:FI+ALv1B0
-
東日本の時は屋外に避難したら風がすごい吹いてたのが印象に残っとるわ
- 31 : 2023/09/04(月) 22:18:33.57 ID:hopZR/mQ0
-
>>26
あの時天気悪かったらしいしな、津波が来た地域? - 34 : 2023/09/04(月) 22:19:24.74 ID:FI+ALv1B0
-
>>31
すまん池袋や
でも帰宅難民で歩いて帰ったで - 38 : 2023/09/04(月) 22:21:25.57 ID:hopZR/mQ0
-
>>34
帰宅難民ってやっぱ精神的にもきつい? - 40 : 2023/09/04(月) 22:23:07.30 ID:FI+ALv1B0
-
>>38
そうでもないで
他のサラリーマンや学生もみんなゾロゾロ歩いて帰ってたからな - 43 : 2023/09/04(月) 22:25:17.49 ID:hopZR/mQ0
-
>>40
同志が多いと気が楽なんか - 28 : 2023/09/04(月) 22:16:09.94 ID:rAAYeYoJa
-
思えば東日本大震災を東京で体験したくらいしかないな
それでも当時ガキだったから怖かったで - 33 : 2023/09/04(月) 22:19:09.99 ID:76zirpob0
-
熊本地震で家潰れたンゴねえ…
- 39 : 2023/09/04(月) 22:22:14.19 ID:hopZR/mQ0
-
>>33
それはそれは…でも生きてて良かったンゴね - 46 : 2023/09/04(月) 22:29:53.28 ID:76zirpob0
-
>>39
風呂入ってて初期微動はチン〇揺れて楽しいンゴねえwとか余裕ぶってたら
本震あまりにも大きすぎて半泣きやった。 - 37 : 2023/09/04(月) 22:20:48.84 ID:/dRWkUWt0
-
熊本地震で震度5弱が最大
余談やがその翌年の北部九州豪雨の方が酷かったわ - 42 : 2023/09/04(月) 22:23:37.56 ID:hopZR/mQ0
-
>>37
なんか、熊本地震以降九州で大雨多いのは気のせいか?元からあんなに多かったっけ - 41 : 2023/09/04(月) 22:23:11.21 ID:7stz4HWW0
-
震度5弱までしかないわ
- 44 : 2023/09/04(月) 22:25:54.86 ID:hopZR/mQ0
-
ちなわいは最高は震度4でっせ。
- 45 : 2023/09/04(月) 22:26:55.37 ID:hopZR/mQ0
-
関西住みやがそろそろ大地震起きるかもでびびってる
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1693832007
コメント