【驚愕】 「マルチプレイ恐怖症」とかいうキチゲェが世の中には一定数存在するらしい

1 : 2021/07/24(土) 19:39:41.50 ID:Oa8SjbJ2p
「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声

「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。
そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。
取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。
プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。
既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。
互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目立ちます。
例えば、「自分のせいで他人が不利益を被るのが申し訳ない」「自分以外と組んでいれば、仲間はもっと良い戦いができたのでは」「ヒーラー(回復係)など責任のある立場だとなおさらつらい」など。
「遊びのために気負いすぎ」ともとれますが、互いに時間を使って遊ぶ以上、足を引っ張って仲間に徒労感を味わわせてはいないかと、罪悪感を覚えるのも無理からぬことです。
こうした思いが単なる杞憂であれば、気持ちの持ちようで解消もできるのですが、ネットゲームでは他人のプレイにきつめの注文をする人が一定数いるのも事実。
それがいわゆる“エンジョイ勢”を萎縮させているのではないかと指摘する声もあります。
その一方で、「迷惑を掛けたと思ったら次に生かせばいい」「何事も『お互い様』と思えば気楽に遊べる」といったアドバイスも散見されます。
仲間の足を引っ張る可能性は学校や会社でもありうることと割り切って、失敗したら反省する程度にして気に病まず堂々とプレイしたほうがゲームを楽しめるのかもしれません。

2 : 2021/07/24(土) 19:40:01.41 ID:DvI8pYhnp
ワイやん
4 : 2021/07/24(土) 19:40:17.55 ID:mlo4oc1gp
ボイチャは怖い
8 : 2021/07/24(土) 19:40:41.01 ID:Jo/W7aHL0
>>4
わかる
ガキでもなんか言われたら心に傷を負うわ
75 : 2021/07/24(土) 19:47:09.31 ID:f/ChBZuh0
>>8
俺は4ねって言われたからな
意味不明だった
122 : 2021/07/24(土) 19:51:07.53 ID:axhPXIsd0
>>4
これな 下手くそだと罵声が飛んでくるらしい
5 : 2021/07/24(土) 19:40:28.17 ID:36venb6c0
ワイかな
6 : 2021/07/24(土) 19:40:28.66 ID:I0GMjUzhd
高難度クエストとかは迂闊にマルチできん
7 : 2021/07/24(土) 19:40:30.93 ID:9rdftiX80
ワイやんけ
9 : 2021/07/24(土) 19:40:51.86 ID:OMKYJ/IJp
いまだにAPEXとかやるの抵抗あるわ
BFみたいに協力する母数が多いと気にならないけど
14 : 2021/07/24(土) 19:41:27.29 ID:+z+pgSoQ0
>>9
ガンダム 動物園とか心臓バクバクやわ
18 : 2021/07/24(土) 19:41:58.75 ID:CI/XrGK90
>>9
こういうのが一番キモいな
要するに責任から逃げたいだけ
そうやって人生生きてきたのかな
ろくな人生じゃないだろうね
25 : 2021/07/24(土) 19:42:46.85 ID:5jSRbSHDM
>>18
素晴らしい人生送ってそう
38 : 2021/07/24(土) 19:43:59.11 ID:Wu616lBRa
>>18
なんか草
85 : 2021/07/24(土) 19:48:27.61 ID:iAyfBd6I0
>>18
FPSで人生語るのは草
10 : 2021/07/24(土) 19:40:55.21 ID:O3ekUB/R0
これほんまきっしょい
11 : 2021/07/24(土) 19:41:13.48 ID:6ypmBZvDp
勝てたときは自分のおかげ負けたときは味方のせい この気持ちでマルチやればええぞ
12 : 2021/07/24(土) 19:41:14.05 ID:YhEBHh1v0
人生詰んでね?
13 : 2021/07/24(土) 19:41:27.23 ID:9rdftiX80
たかが遊びなのにFPSで味方にVCで怒鳴られるとかもうキツいんだよな
15 : 2021/07/24(土) 19:41:39.34 ID:mh6PiZaEp
迷惑かけるのがだめだと育てられてきたんやからしゃーない
17 : 2021/07/24(土) 19:41:53.51 ID:ifbDecca0
スレタイはまとも
逆にマルチプレイで堂々と迷惑行為する奴がキチゲェやろ
65 : 2021/07/24(土) 19:46:13.77 ID:7W6x81DC0
>>17
旅行先でチェーン店で飯食ってそう
74 : 2021/07/24(土) 19:47:03.05 ID:Gikw9Vh20
>>65
その煽りは俺に効くからやめろ
96 : 2021/07/24(土) 19:49:14.83 ID:FPO4Kvc60
>>65
煽りが具体的過ぎるが自己紹介ちゃうよな?
135 : 2021/07/24(土) 19:51:56.07 ID:gj35dBoZM
>>65
なんJ民に刺さる煽り
111 : 2021/07/24(土) 19:50:22.41 ID:8ZUM73PKr
>>17
わざとやってるならガ●ジやけどわざとじゃないならべつによくねーか
たかがゲームなんだし
19 : 2021/07/24(土) 19:42:04.68 ID:zORsWl09p
VCは知らん人とできない
20 : 2021/07/24(土) 19:42:06.66 ID:KkapvlJV0
まワ晒
21 : 2021/07/24(土) 19:42:11.54 ID:njx+Bj3j0
ネット上だとイキる奴が多すぎるのが悪いんや
22 : 2021/07/24(土) 19:42:16.49 ID:+uEGb9Jb0
メンタル鍛える練習になるで
23 : 2021/07/24(土) 19:42:32.56 ID:trqk8b8Ep
オンにはガチガ●ジがおるからな
24 : 2021/07/24(土) 19:42:33.49 ID:31ojrIAM0
身内戦すら拒否する奴いるからな
そいつはダークソウルをオフラインで一生周回するのが趣味やったで
26 : 2021/07/24(土) 19:42:58.67 ID:0rAiIKwD0
ワイやな
だから1体1が好きなんや
41 : 2021/07/24(土) 19:44:06.79 ID:FV3Z1LP30
>>26
わかる
悪いのは自分だけって最高よな
49 : 2021/07/24(土) 19:44:36.12 ID:dvnmE71o0
>>26
格ゲーでも気に入らん戦い方すれば普通にしてても晒されるから無駄やね
63 : 2021/07/24(土) 19:46:05.32 ID:0rAiIKwD0
>>49
味方に迷惑かけたくないだけやし敵に何されようが構わんわ
敵に煽られても「やったらぁ!」くらいにしか思わんが味方に煽られるのは耐えられん
27 : 2021/07/24(土) 19:43:14.11 ID:RfxivGWh0
実際すぐ切れるやつおるやん
28 : 2021/07/24(土) 19:43:15.31 ID:EyYelOHJp
ワイはそこから進化してしまってチャット絶対返さないマンになってしまった
30 : 2021/07/24(土) 19:43:17.76 ID:MmuF0sqB0
昨今のストリーマーのせいでワイもどちらかと言うとそっち寄りやわ
不可抗力で自分のプレイがデジタルタトゥーになるのが怖いわ
31 : 2021/07/24(土) 19:43:32.37 ID:oAPmauf+0
ワイもこれやけど、ダクソはあんま協力?の要素ないから気楽なんだよなぁ だからヤリまくった
死んでもほば自己責任だし
32 : 2021/07/24(土) 19:43:32.48 ID:IFXqSSdg0
昔オンゲーやってた時ヒーラーやったが管理しなきゃいかん事多くてまじで苦行やった
33 : 2021/07/24(土) 19:43:36.49 ID:86XwvTfp0
ガンダム動物園でそれで心が折れてPS4片付けたわ・・・
34 : 2021/07/24(土) 19:43:38.14 ID:H0mNdEq00
FF14くらいやなぁ
35 : 2021/07/24(土) 19:43:44.79 ID:Kv7r2s6w0
ネットこそ気楽にやれよ
36 : 2021/07/24(土) 19:43:48.00 ID:1LgoUUNh0
敵倒したら死体撃ちしないと手が震えるんだけどこれ病気?
37 : 2021/07/24(土) 19:43:58.33 ID:HZF3i4Vj0
チャットとか昔は気軽に出来てたのになぜか今は出来なくなった
脇汗かきながら下書き作ってやっと書き込める
面白かったゲームに後からギルドシステムとか実装されると絶望する
39 : 2021/07/24(土) 19:44:04.57 ID:ysZkRsIL0
ボイチャやったら声がキモいとかおっさんとか言われて泣いたわ
あいつら人の心をわかってない
40 : 2021/07/24(土) 19:44:05.80 ID:2AdavXQbd
障碍者にはそうなって欲しい
42 : 2021/07/24(土) 19:44:14.14 ID:8ZUM73PKr
なんかボイチャでめちゃくちゃぶちキレてくるやつおるよな
43 : 2021/07/24(土) 19:44:14.29 ID:uq5HlGHJ0
姫プする側なら気楽や
負けてもニコニコやで
44 : 2021/07/24(土) 19:44:20.51 ID:UUPbX3ZI0
ワイやな
ゼルダばっかやっとるわ
52 : 2021/07/24(土) 19:44:44.84 ID:IFXqSSdg0
>>44
ゼルダおもろいよな
続編楽しみや
64 : 2021/07/24(土) 19:46:11.79 ID:UUPbX3ZI0
>>52
ブスザワ2やな
あれの1はほんまおもろかったわ
79 : 2021/07/24(土) 19:47:32.72 ID:IFXqSSdg0
>>64
はよやりたい
45 : 2021/07/24(土) 19:44:27.71 ID:wSSN+mSja
Apexとかすぐキレるやつおるしな
46 : 2021/07/24(土) 19:44:31.57 ID:er9H2cnV0
FPSはガチでわかる
だから責任感がないapexみたいなのが流行る
47 : 2021/07/24(土) 19:44:34.59 ID:36venb6c0
でもマルチ怖い人はdbdのキラーがおすすめと聞いたことがある
やったことないけど
58 : 2021/07/24(土) 19:45:20.98 ID:cmXAvfA90
>>47
あんなん一生煽られるだけだから逆にマルチプレイ嫌いになるぞ
48 : 2021/07/24(土) 19:44:34.67 ID:Z0L2FzTX0
ランダムのマッチングならいいんだけどな
繋がりあると後で愚痴られるからな
歳とってからはそんなん言う奴が非常識と思えるようになったけど
50 : 2021/07/24(土) 19:44:36.91 ID:+riMkKxS0
なんjもマルチプレイみたいなもんやしな
51 : 2021/07/24(土) 19:44:42.47 ID:UlU2cHG/0
valorantの低ランク帯とかヤバいで
ガ●ジ動物園やしVCとチャットオフにせんとまともに遊べん
53 : 2021/07/24(土) 19:44:45.86 ID:oAPmauf+0
LOLとか味方の重圧ヤバそうだよな
これより個々に責任問われるゲームないやろ
70 : 2021/07/24(土) 19:46:32.33 ID:Z0L2FzTX0
>>53
あるよ
54 : 2021/07/24(土) 19:44:47.73 ID:qJlD4Nrw0
味方がクソならワイもクソ
やってられんわ
55 : 2021/07/24(土) 19:44:59.88 ID:mh6PiZaEa
味方「オナシャス…」ボソボソ

いきなり怒鳴るタイプや

56 : 2021/07/24(土) 19:45:05.77 ID:hFZ9vr7RM
ワイ未だにAPEXプレイ出来ひんで
57 : 2021/07/24(土) 19:45:18.86 ID:oSR2A+NAd
モンハンくらいしかしないけど全員botだと思ってプレイしてる😋
59 : 2021/07/24(土) 19:45:43.23 ID:er9H2cnV0
lol、ヴァロ

あと除外機能あるr6sはガチで終わってる

60 : 2021/07/24(土) 19:45:57.82 ID:uCPJGM52r
一人でゆっくりやりたいのでソロゲーの方がええぞ
マルチは友達とやる位がちょうどいいわ
62 : 2021/07/24(土) 19:45:58.81 ID:j/bEvu36a
野良なら余裕やけどパーティー組んでみたいなのは無理だわ
66 : 2021/07/24(土) 19:46:17.44 ID:IFXqSSdg0
ワイまんのものやからボイチャすると面倒やねん
めちゃめちゃメッセージ飛んできて以降ずっとやってない
83 : 2021/07/24(土) 19:47:57.81 ID:f/ChBZuh0
>>66
ちなみに彼氏いる?
92 : 2021/07/24(土) 19:48:52.29 ID:IFXqSSdg0
>>83
趣味がゲームと映画鑑賞の陰キャにいると思うんか?
一人が一番や
90 : 2021/07/24(土) 19:48:36.10 ID:uq5HlGHJ0
>>66
オンゲで出会うわけねーだろって思うわ
ゲームに集中せんかい
105 : 2021/07/24(土) 19:49:59.40 ID:IFXqSSdg0
>>90
まじでこれ
91 : 2021/07/24(土) 19:48:40.14 ID:Z5WUDCamp
>>66
こん!
98 : 2021/07/24(土) 19:49:24.77 ID:86XwvTfp0
>>66
VC要求の2割くらいは女さん目当てなんかね
110 : 2021/07/24(土) 19:50:19.38 ID:9f+TfKsbd
>>66
何のゲームやってんの?
ワイ手広くゲームやってるからたぶん共通のゲームあると思うんやけど一緒にやらへん?
114 : 2021/07/24(土) 19:50:32.09 ID:GMDrlRG9M
>>66
ま●このじぶんがたり率は異常
自己顕示欲の塊
134 : 2021/07/24(土) 19:51:52.28 ID:9f+TfKsbd
>>114
黙れ
139 : 2021/07/24(土) 19:52:02.80 ID:uq5HlGHJ0
>>114
ちんJ民のチャーライ飛んでて草
67 : 2021/07/24(土) 19:46:18.09 ID:vVSnadwSd
スプラのサーモンランとかモンハンみたいなCOM相手の協力プレイは好き
対戦相手が人間やと絶対ギスギスするから単独がエエわ
80 : 2021/07/24(土) 19:47:31.84 ID:UlU2cHG/0
>>67
中国人はPvEでもチャットで暴言吐いてギスギスさせてくるで
68 : 2021/07/24(土) 19:46:20.43 ID:RQGRAOLad
クソガキがきつい
69 : 2021/07/24(土) 19:46:22.20 ID:BFMnRrMna
apexって責任ないの?
野良ガキが味方にキレてるイメージあったけど
71 : 2021/07/24(土) 19:46:45.56 ID:tT80IMF+0
リアフレにいてるわ
絶対マルチは一人でいないマン
まぁ超絶下手くそなんでわからんでもない
73 : 2021/07/24(土) 19:46:58.17 ID:A2ZHnxLL0
モンハンや
76 : 2021/07/24(土) 19:47:20.13 ID:XVLamZOm0
他人に迷惑かけるという意識あるやつの方が上手くなりやすい
そして偏差値55くらいの腕前になると常に味方のせいで負けてるみたいなよくいるクズになる
124 : 2021/07/24(土) 19:51:19.90 ID:dvnmE71o0
>>76
マニュアル通りのプレイで読みやすいからなしかもその戦法なりが固定観念化して正しいと信じて疑わない
大抵のゲームはこうすればいいってレールは敷いてあるからなぞればある程度のとこまで楽に行ける分勘違いもする
77 : 2021/07/24(土) 19:47:20.18 ID:F+o4gf3Vd
ファンメ送られたことあるわ
ゲームにムキになってるチー牛wって返したら顔真っ赤ですぐ返ってきてワロタ
81 : 2021/07/24(土) 19:47:53.43 ID:9KkBLDbba
ソロで野良マルチは大体糞や
味方ギチャやもん
82 : 2021/07/24(土) 19:47:57.66 ID:q/yOum8o0
知らない人なんだから遠慮する必要ないだろ
84 : 2021/07/24(土) 19:48:24.91 ID:6REr9rdla
マルチ好きやけど縄跳びゲーだけはホント無理
86 : 2021/07/24(土) 19:48:28.94 ID:FPO4Kvc60
ボイス有りはキツいわ
無いなら楽
87 : 2021/07/24(土) 19:48:29.17 ID:bfv7YyJwa
フォトナやってたときキッズに暴言吐かれたわ
暴言吐くやつって大体下手くそなんよな
88 : 2021/07/24(土) 19:48:32.32 ID:9QLZQOI80
パーティー組むの苦手な奴に限って野良とチーム組まされる系のゲームで味方に文句垂れ流してるのあると思います
89 : 2021/07/24(土) 19:48:35.62 ID:eeQxDYTb0
ソース無し定期
93 : 2021/07/24(土) 19:48:49.11 ID:qqx5PW/U0
オンライン怖かったな
今は迷惑かけたれの精神
94 : 2021/07/24(土) 19:49:00.15 ID:d4KJhyFQ0
勝手にチート使ってると勘違いされたりと堅苦しいのは分かる
一人プレイならわざと負けたりしても叩かれたりしないし気楽
95 : 2021/07/24(土) 19:49:07.61 ID:gmXEfeUid
味方ちゃうけどマリカーとかやと妨害とか平気でやってるで
97 : 2021/07/24(土) 19:49:15.00 ID:/QMYLIGl0
人のせいにもせんし自分がやらかしても申し訳ないとか全く思わんわ
ちょっと気負い過ぎちゃうか
116 : 2021/07/24(土) 19:50:35.16 ID:twhuemJpa
>>97
ワイがそうやけど逆やと思うわ
他人がやらかしたらイライラするから逆に自分がやらかすと
相手がイライラしてるんやないかと想像してできない
99 : 2021/07/24(土) 19:49:36.81 ID:Eu4Bs6NAa
これがあるからowじゃなくAPEXが流行ってるんやろな
100 : 2021/07/24(土) 19:49:40.95 ID:nL3jyJkXp
オフゲしかやらんわ
101 : 2021/07/24(土) 19:49:45.80 ID:8z9MvaBv0
恐怖症ってかゲームでイチイチ他人と絡まないかんのがムカつく
一人で気ままにやりたいんや
なんでたかがゲームやるのに人付き合いしなきゃならんねん
103 : 2021/07/24(土) 19:49:51.65 ID:0FTOGUOM0
所詮は趣味のゲームがなんか仕事みたいになってきてまうんよね
104 : 2021/07/24(土) 19:49:54.75 ID:ekhMp30b0
最初にapexをやったとき、味方に迷惑を掛けないか心臓バクバクでしたが、
考えて見ればオフラインでは生きているだけで迷惑を掛けているので、
あまり気にしてはいけないなと思いました……(;';ё ;`;)
106 : 2021/07/24(土) 19:50:01.85 ID:XcbBDasz0
ゲームに気にし過ぎや
掛けられた方もすぐ忘れるで
107 : 2021/07/24(土) 19:50:08.01 ID:F+o4gf3Vd
というか暴言吐かれたらトロールプレイに徹するよな
中国のバス運転手が客と揉めてキチゲ発散で事故りに行くあのgifと一緒
108 : 2021/07/24(土) 19:50:16.66 ID:Nmb8gTvSd
ハンネがSNSで晒されてつるし上げられそうで怖いってのはある
109 : 2021/07/24(土) 19:50:17.35 ID:IY+wZucA0
ランクマやるのがちょっと怖いわ
いつもノーマル数回やった後ランクマ一回やって終わってる
気楽にランクマ回している奴らメンタル強すぎ
126 : 2021/07/24(土) 19:51:24.44 ID:UlU2cHG/0
>>109
完全にワイやんけ
138 : 2021/07/24(土) 19:52:01.84 ID:oUVopsuc0
>>109
ワイも
112 : 2021/07/24(土) 19:50:26.10 ID:DjNwVqMG0
自分エンジョイ勢だからとか言って責任逃れするやつほんま
113 : 2021/07/24(土) 19:50:31.11 ID:1K+CC/RO0
WOT
115 : 2021/07/24(土) 19:50:32.94 ID:oUVopsuc0
ランクマは嫌
ランク落ちるのが怖い
117 : 2021/07/24(土) 19:50:41.15 ID:0APANJHQa
他人が怖いのもあるけど
寄ってたかってボコっても面白くないよ
119 : 2021/07/24(土) 19:50:54.41 ID:tspeKqVL0
人生においてもビクビクして生きてそうだよな
120 : 2021/07/24(土) 19:51:02.97 ID:p5ry727i0
PUPGみたいな完全自己責任のゲーム楽しいわ
121 : 2021/07/24(土) 19:51:05.04 ID:0HIBE+ha0
昔のモンハンのオンラインみてぇなキショい馴れ合いゲーはもう一生したくないわ
137 : 2021/07/24(土) 19:51:59.86 ID:8ZUM73PKr
>>121
モンハンはモンハンで子供は排斥しろ、みたいなノリがきついんだよな
いい年こいてゲームで子供いじめるなよ
123 : 2021/07/24(土) 19:51:18.06 ID:C9MakJBg0
ゲームじゃなくても日本人の5割くらいこれやん
125 : 2021/07/24(土) 19:51:22.16 ID:e+7e7MRW0
DOOM ETERNALのマルチはやる気起きんかった
クソ難しいキャンペーンを苦労してクリアする方が楽しい😊
127 : 2021/07/24(土) 19:51:29.05 ID:xArR2/Z/0
ゲームの後ろに人が見えると途端につまらなくなるんだよな
対人は良いんだけど協力が嫌や
仕事し始めるとわかるで
そもそも仕事するようになってもゲームやってんのもどうかと思うけど
128 : 2021/07/24(土) 19:51:32.23 ID:Y7oYoxgua
変声期前のキッズに煽られるだけでヒエッ……ってなってまう
ちなみに181cm106キロ
リアルでそんなん言われる経験ないからなー
129 : 2021/07/24(土) 19:51:40.66 ID:+a2XOwNp0
他人とボイチャ繋いでエペみたいなゲーム処理しきれないと今日気付かされたわ。相手まんさんやったがただただ疲れた
130 : 2021/07/24(土) 19:51:43.44 ID:VM/U/9NG0
そんな殊勝な気持ちちゃうで
自分が中心に活躍しないと満足できない自己中なだけや
131 : 2021/07/24(土) 19:51:45.29 ID:mh6PiZaEa
ゆーて皆最初はこんな感じやったんちゃうの
今は慣れただけで
132 : 2021/07/24(土) 19:51:47.71 ID:vjzzX57n0
同じぐらい人に迷惑かけるのを気にしない頭のおかしい奴もおるというのに
133 : 2021/07/24(土) 19:51:49.80 ID:R3SfOAr30
毎日他人に配慮しないといけないとかそれ仕事だろ
マルチプレイなんで月1やったら十分
136 : 2021/07/24(土) 19:51:58.27 ID:SM7iccth0
モンハンの救援はほんと神
今までの部屋仕様とか気まずいだけや

コメント

タイトルとURLをコピーしました