
- 1 : 2023/09/03(日) 15:06:04.67 ID:QnZntXLa0
-
長期間引きこもり状態にある人や家族をどう支援していくか、課題になっている。当事者はどう感じているのか。仕事に失敗して以来、かつて20年近く自宅にほぼ引きこもっていたという大分県の男性(54)に話を聞いた。自立に向かうきっかけは、思わぬ出来事だった。
残暑も終わり、涼しくなり始めた朝。目覚めると、家にいるはずの両親が見当たらなかった。寝具や食器は持ち出され、車もない。居間のテーブルには、わずか2行の書き置きが残されていた。
≪後のことは市役所に相談してください≫
大分県北部の海沿いの地域で、男性と同居していた両親の行方が分からなくなったのは2014年9月。男性は当時49歳、両親は70代だった。「今後どう生きればいいのか」。男性は途方に暮れた。
男性は20代の頃、東京で会社を起こし、広告関係の仕事に携わった。当初は順調だったものの、大きなプロジェクトの重圧に耐えられず、結婚を考えた女性とも破局。身も心も疲れ切って、31歳で故郷に戻った。
それからは定職に就かず、自宅で過ごす日々。知人の勧めで病院に行くと「不安神経症」と診断され、向精神薬を服用するようになった。経済的に余裕のあった両親に金銭を無心し、酒場に行く夜もあったが、ほとんど自宅にいた。母に「働いてほしい」と言われた時には、いらいらして冷蔵庫を殴ったこともある。
男性は「18年間、病院に通いながらそんな生活を続けた。家族のほかに社会との接点もなく、意欲も失っていた」と振り返る。
内閣府によると、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、趣味の用事やコンビニなどにだけ外出する人は「広義のひきこもり」とされる。厚生労働省の担当者は、男性の生活状況について「広義のひきこもりにあたる可能性がある」と言う。
両親がいなくなった後、男性は次第に「自分ではい上がるしかない」と思うようになった。思い切って市役所に相談に行き、生活保護の受給手続きをした。向精神薬の服用を断ち、仕事探しも始めた。現在は生活保護を受けず、派遣社員として働きながら、洋服や食料品の輸入販売にも携わっている。
- 2 : 2023/09/03(日) 15:06:54.28 ID:Fe3E9Xgla
-
やればできる
- 3 : 2023/09/03(日) 15:07:30.87 ID:P7ddwoLwa
-
そんな簡単に生活保護もらえたら誰も苦労しない
- 4 : 2023/09/03(日) 15:08:02.52 ID:aAxRJPJE0
-
まじかー🙀
- 5 : 2023/09/03(日) 15:08:29.65 ID:xrwieY4b0
-
逃げたか……皆、勝鬨を上げよ!!!
- 6 : 2023/09/03(日) 15:08:35.54 ID:nn6bLZ+A0
-
> 派遣社員として働きながら
5年後10年後には100%生活保護に逆戻りする未来しか無いだろこれ…
- 49 : 2023/09/03(日) 15:27:45.07 ID:IFx/sFx0p
-
>>6
そうなったらそれはそれでしゃあない
それでも親の脛かじってるだけの引きこもりよりは偉いというのが世間一般の評価だから - 54 : 2023/09/03(日) 15:31:25.77 ID:TNbR5msn0
-
>>6
いいんじゃないの?親はニートの世話から逃げられたわけだし - 8 : 2023/09/03(日) 15:09:08.32 ID:jCc87LSS0
-
で派遣切りされるんだろ
- 9 : 2023/09/03(日) 15:09:17.53 ID:Ozp0Fh8A0
-
ふつうにこれが正解よな
なぜかみんなどうやって追い出すかって考えるけど自分が出て行けばいい - 10 : 2023/09/03(日) 15:10:18.10 ID:TjpftA390
-
甘えじゃん
- 11 : 2023/09/03(日) 15:10:19.44 ID:lAW6NXMz0
-
作ったなら最後まで養えや
- 56 : 2023/09/03(日) 15:32:46.90 ID:QndrJOUMd
-
>>11
冗談抜きでそう考えてるのか? - 12 : 2023/09/03(日) 15:10:57.22 ID:5Ddhl14P0
-
俺26くらいの時までまともに仕事してなくて、親からも援助打ち切られて最後に東京にやる金だけ出すって言われて50万渡されてそれで上京
部屋も最初借りずに満喫でバイトしながら仕事して途中で住み込みのバイト見つけて
そこで先輩から資格とか取るといいって聞いて簿記の資格取ってたまたま緊急で経理がいるって会社がハロワに求人出してて、ブラックだったけどここで8年くらい経理やってそこから大手に転職して今は年収700万くらい
お前らにもたまに相談とかして何とかやってきたけど、こんなクズでも何とかなるもんだなと思った - 30 : 2023/09/03(日) 15:16:57.51 ID:aRoLzaz80
-
>>12
へー - 33 : 2023/09/03(日) 15:19:38.48 ID:4werfQU90
-
>>12
これマジ?
こんな努力人の成功者がケンモにいるもんなの? - 48 : 2023/09/03(日) 15:26:35.49 ID:6ICFTWMRM
-
>>12
やる気になれば簿記でそこまで行けるもんなんだな
俺は面接で「日商2級?男なら1級取って出直して来い」って言われてそっちの道は諦めちゃったよ - 13 : 2023/09/03(日) 15:11:02.39 ID:rXX50DTOM
-
>男性は20代の頃、東京で会社を起こし、広告関係の仕事に携わった。当初は順調だったものの、大きなプロジェクトの重圧に耐えられず、結婚を考えた女性とも破局。身も心も疲れ切って、31歳で故郷に戻った。
引きこもりになりそうもないバイタリティを感じるのに
- 15 : 2023/09/03(日) 15:11:24.18 ID:p4kjEuxl0
-
>向精神薬の服用を断ち
処方してた精神科ヤバくね?
- 16 : 2023/09/03(日) 15:11:43.20 ID:58/gGM9O0
-
親が金持ちだし本人も地頭良さそう
- 17 : 2023/09/03(日) 15:12:31.91 ID:Q0C0g846M
-
企業した経験がある奴と一度も働いたことない奴では同じ引き籠もりでもレベルが違う
- 18 : 2023/09/03(日) 15:12:42.05 ID:L1uAh3l6M
-
植松のとこがそうだったよな
- 19 : 2023/09/03(日) 15:12:50.17 ID:fONXXZZRd
-
今、親の死体を部屋に放置しながら
このスレを見てる人も何人かいると思う - 20 : 2023/09/03(日) 15:12:53.07 ID:+xLJYGZkM
-
ここでグダグダ言ってるケンモメンよりも立派かもな
- 21 : 2023/09/03(日) 15:13:20.12 ID:tlQ525Ct0
-
広義のひきこもりて
- 23 : 2023/09/03(日) 15:13:38.96 ID:JFqlryb4d
-
家をプレゼントして行ってくれたのか
いい親だな - 24 : 2023/09/03(日) 15:14:16.16 ID:tlQ525Ct0
-
転売ヤーで草
- 25 : 2023/09/03(日) 15:14:53.23 ID:58/gGM9O0
-
ケーキ三等分とか話題になってたけどヒキにもいっぱいいると思う
こういうのどうしようもないだろう - 27 : 2023/09/03(日) 15:16:29.79 ID:02q/1DS1M
-
うんちはちゃんと流せよ
- 28 : 2023/09/03(日) 15:16:38.72 ID:Md066+IG0
-
働いてから挫折した系のひきこもりも割合としてはかなり多いんだよな
そっちの方がいろいろ経験してる分だいぶ社会復帰のハードル自体は低い - 29 : 2023/09/03(日) 15:16:51.22 ID:2EQIOAd60
-
医師の意見書のせいでハロワで仕事貰えないんですが😡
- 31 : 2023/09/03(日) 15:18:17.29 ID:LWqjuhayd
-
運がいい
- 32 : 2023/09/03(日) 15:19:30.22 ID:h/JJGTtfM
-
両親はどうなったんだろう
幸せでいてほしいが😅 - 34 : 2023/09/03(日) 15:19:55.25 ID:GyQo+ntH0
-
ひきこもりやがアスペの診断出たけど
ガ●ジ年金貰えんのかおい - 35 : 2023/09/03(日) 15:20:04.62 ID:/KHxAyP/M
-
アパート暮らしだけど広義の引きこもりに該当するわ
- 36 : 2023/09/03(日) 15:20:13.25 ID:V3WFMe8T0
-
20代で会社起こしたとか超有能じゃないんですかね
挫折して精神おかしくなるくらいはいくらでもありますよ
引きこもり関係ないんじゃないんですかね - 52 : 2023/09/03(日) 15:29:55.05 ID:sFQ/0VEk0
-
>>36
ほんとこれ
優秀な人が少しだけ精神バランス崩しただけ
俺らみたいに最初から引きこもりと違う - 37 : 2023/09/03(日) 15:20:17.32 ID:Us3m9FjQ0
-
一度自立できてるなら突然消えても極寒の地に裸で放り出す感じにはならないだろな
昔の感覚があるだろうし - 38 : 2023/09/03(日) 15:21:00.60 ID:2+dY3AIQ0
-
アラフォーからの復活とかマジかよ
働いてても頭の中はそろそろジサツするかでいっぱいだろ? - 39 : 2023/09/03(日) 15:21:34.96 ID:bx8ZrJqfM
-
引きこもりからホムレスなって日雇いバイトに行ったところ
ヘドハン断れなくなって正社員から社会復帰なりましたよ - 41 : 2023/09/03(日) 15:23:20.43 ID:HkMheHdz0
-
>男性は20代の頃、東京で会社を起こし、広告関係の仕事に携わった。当初は順調だったものの、大きなプロジェクトの重圧に耐えられず、結婚を考えた女性とも破局。身も心も疲れ切って、31歳で故郷に戻った。
この時点で甘え
真のひきこもりは既卒一人暮らし歴なしバイト歴なし職歴なし彼女なしセクロス歴なし
- 42 : 2023/09/03(日) 15:23:33.65 ID:pm2322Yp0
-
元ヒキじゃ老後の金なんか十分な金額を貯められないからすぐまた生活保護になる
- 43 : 2023/09/03(日) 15:24:21.54 ID:pVqnPE0Qr
-
この記事のやつは単に何十年もサボってただけやろw
普通の引きこもりは会社起こせないよ - 44 : 2023/09/03(日) 15:24:50.99 ID:bXdNlnLx0
-
起業できてる時点でそこらのヒキとは違うな
これは甘えに近いわ - 45 : 2023/09/03(日) 15:24:51.17 ID:rH22/hqRM
-
サ高住で暮らせ
- 46 : 2023/09/03(日) 15:25:22.00 ID:/pTQhFHO0
-
>東京で会社を起こし
>結婚を考えた女性とも破局
俺達とは違う人種のようだな - 47 : 2023/09/03(日) 15:26:12.63 ID:rOf84BtZ0
-
働けというと殺される昨今、こうするのがマシなんだろうが
一歩間違えたら近隣住民に迷惑をかけに行ってたかもしれないな - 51 : 2023/09/03(日) 15:28:44.29 ID:KeZpZN8R0
-
やったぜ!
- 53 : 2023/09/03(日) 15:30:10.50 ID:b/JMS7eZM
-
今どきネットで検索して情報見れば精神科位行くだろ普通
- 55 : 2023/09/03(日) 15:31:56.18 ID:ZbVyTomyd
-
周りが出ていくしかないってのがキツいよな
家から叩き出す方法がない
事務次官やるレベルの超インテリさえ打つ手がなかったくらいだし
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1693721164
コメント