人気SNSアカウントがペット画像の無断転載の被害に 125万フォロワー アカウントは問い合わせを無視、問題の投稿も放置

サムネイル
1 : 2023/08/30(水) 12:34:58.95 ID:+Hou0eP89

人気SNSアカウントがペット画像の無断転載の被害に 125万フォロワー「もふもふ動画」は問い合わせを無視、問題の投稿も放置|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14991494

2023.08.30(Wed) 黒川 裕生

人気のペット画像などを無断転載してフォロワーを稼ぐSNSアカウントが相変わらず跋扈しています。日本ではTwitter(現X)の「もふもふ動画(@tyomateee2)」や「癒される動物(@cutest_animal1)」「動物・癒しbot(@animal_iyashl)」あたりが有名で、フォロワー数は8月30日現在、それぞれ約125.8万、60.9万、40.1万。この手のアカウントの存在を問題視する声は何年も前から上がっており、被害者が旧Twitter社に通報したりもしてきましたが、根絶されるどころかむしろ増殖し続けているのが現状です。先日、もふもふ動画に愛犬の画像を無断転載された人気アカウント「豆柴うに&ゴールデンレトリバーおから(@uni_okara0725)」さんに、被害の実態について聞きました。

豆柴うに&ゴールデンレトリバーおからさんは、アカウント名の通り、愛犬のうにくんとおからちゃんの微笑ましい日常をXやInstagram、YouTubeに投稿。Xは1.4万人、Instagramは21.4万人のフォロワーを数え、YouTubeのチャンネル登録者は8.28万人です(いずれも8月30日現在)。

もふもふ動画に無断で転載されたのは、うにくんがペット用ドライルームの中にいるちょっとSFっぽい雰囲気の写真。オリジナルは8月12日のInstagram投稿ですが、もふもふ動画は数日後の8月17日、「ニコニコしながらゲーミングPCに侵入してきたワンコ、あまりにも可愛い。」という事実と異なるコメントを付けてこの画像を投稿し、8月30日までに約7万件のいいねを集めています。

豆柴うに&ゴールデンレトリバーおからさんは、フォロワーからの連絡で無断転載を把握。もふもふ動画の当該投稿を引用する形でやんわりと指摘しましたが運営者からリアクションは一切なく、8月30日現在、投稿が取り下げられるなどの対応も確認できていません。

被害を受けた人の証言「無断転載多すぎる」

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 : 2023/08/30(水) 12:35:53.57 ID:UmJphHsu0
いるよな
そういうバカ
3 : 2023/08/30(水) 12:35:55.72 ID:Pa0t6BKq0
しょこたん、それうちの猫やー
5 : 2023/08/30(水) 12:36:07.08 ID:d78lAitx0
しょうこ「許されない」
6 : 2023/08/30(水) 12:36:13.82 ID:O7PJYb4m0
それ私の猫やー(適当)
7 : 2023/08/30(水) 12:36:36.05 ID:pbW2Oxdl0
なんでや?!○ょこたん関係ないやろ!
8 : 2023/08/30(水) 12:36:45.83 ID:QsojE1jS0
日本では悪いことするもん勝ちなんだよ
9 : 2023/08/30(水) 12:36:54.78 ID:AofDlQRM0
利用料請求しないと
10 : 2023/08/30(水) 12:37:08.72 ID:9W7J1DLN0
金になれば
なんでもええんや
11 : 2023/08/30(水) 12:37:21.79 ID:IJWICrq70
引用したら転載でいくらでも稼げるぞ
ニートは急げ
12 : 2023/08/30(水) 12:37:24.96 ID:BjQGZGhg0
うちの子やあー
が正解
13 : 2023/08/30(水) 12:38:26.27 ID:6lda8jdV0
中川翔子するなよ
15 : 2023/08/30(水) 12:39:55.77 ID:rHoDd+3K0
>>13
有名人がこれやってんだからホントに人間としてどうかと思うわ
14 : 2023/08/30(水) 12:39:07.03 ID:xzPrLVsA0
で裁判になるといきなり泣き言を喚き散らすんだよな
んなの反省のフリだろうから絶対妥協すんな
反省するならとっくにしてるはず
16 : 2023/08/30(水) 12:40:06.70 ID:LJqIjt260
あれらのフォロワーは無断転載って知らずにフォローしてんのか?
43 : 2023/08/30(水) 12:49:11.07 ID:cbqMxptt0
>>16
無断転載とかどうでもよくて探さずに動物動画を見たいからなんじゃないかな
54 : 2023/08/30(水) 12:51:59.96 ID:XjkARqRk0
>>16
海賊版だと知っててコミケで同人誌()を売り買いする大人がいるぐらいの国だからな
121 : 2023/08/30(水) 14:40:47.35 ID:HrfM1n5u0
>>54
まあそうなんだが
真の意味での同人誌、オリジナルもかなりあるから
分野も文芸、ハンドメイド系、パーツ系、研究系やら理系やらあらゆる分野にわたる
59 : 2023/08/30(水) 12:53:34.71 ID:GkSCIVcL0
>>16
相互フォローでフォロワー数を稼ぐツールが、有名アカウントを自動でフォローします

今のXのアクティブ・アカウントの何割が、自動ツールで育成中の転売用アカウントかようわからん状態

119 : 2023/08/30(水) 14:38:52.21 ID:HrfM1n5u0
>>16
Twitter時代にX初めて間もない頃、知らずに見てて気付いてからリムったことはある

下手したら勝手にコラや素材に使われるから
自分のだっていうキャプションやマークつけるか
そもそも写真上げないようにするしかないね

17 : 2023/08/30(水) 12:40:37.78 ID:dYP5kzHP0
こういうの続くと承認欲求基地外でも投稿しなくなる。
21 : 2023/08/30(水) 12:41:54.18 ID:DsptJU3C0
>>17
いや、するだろ
AIに学習されるの分かってるのに絵描きはイラストあげ続けるからな
18 : 2023/08/30(水) 12:41:03.25 ID:DsptJU3C0
ペットの動画転載されたくないなら

初めからネットにあげるなよ

19 : 2023/08/30(水) 12:41:11.41 ID:IkIfEbVy0
中川翔子さん?
20 : 2023/08/30(水) 12:41:33.57 ID:zvaHY4ol0
だから俺のツイッターは犬猫ばかり表示されるのか
22 : 2023/08/30(水) 12:41:54.54 ID:6sUq3ZRG0
SNSやネットにアップロードされた画像は全て自由に使って良いと本気で思ってる人が居る日本ヤバイ
27 : 2023/08/30(水) 12:44:39.91 ID:nkAis/HA0
>>22
日本だけじゃねーぞwwwwww
23 : 2023/08/30(水) 12:42:31.70 ID:KyjS4QoI0
なんでうちの子を載せたかは本気でわからん
24 : 2023/08/30(水) 12:43:04.08 ID:DsptJU3C0
実際なんの罪になんの?

テレビ局も一時期してたくせに

25 : 2023/08/30(水) 12:43:05.25 ID:zC0VSx6P0
しょこたんが一言
26 : 2023/08/30(水) 12:43:45.61 ID:cMgZ9MzL0
うちの子が乗った時は嬉しかったのにw
28 : 2023/08/30(水) 12:44:50.07 ID:0mfehufq0
良いペットになりなさい
29 : 2023/08/30(水) 12:45:05.84 ID:MBteSqi70
このアカウント以前からトラブルになってたけどまだ解決してなかったのか
30 : 2023/08/30(水) 12:45:10.85 ID:gizmxBEj0
TikTokなんかYoutubeやらTwitterやら5ちゃんやらから転載しまくりでひどいもんだよ
なんならTikTokの動画を他のTikTokユーザーが転載してアクセス数かせいでる
31 : 2023/08/30(水) 12:45:15.54 ID:aekDdDi30
人の茶碗取るんじゃねぇ
32 : 2023/08/30(水) 12:45:51.31 ID:5DVNyRca0
勝手に掲載してのせてやるんだからむしろ金払えと言わんばかりの既存マスコミにもきいてみたらいいんじゃね
33 : 2023/08/30(水) 12:45:59.21 ID:sIsT8x4A0
新興インフルエンサーってほぼ全員これじゃん
認められてるのかと思ってたわ
34 : 2023/08/30(水) 12:46:00.80 ID:GsNAY2Cf0
具体的にどんな被害を被ることになったんだ?

良くわからなかった

35 : 2023/08/30(水) 12:46:25.19 ID:sp9nSIsk0
儲かるならまだ分かるよ
でもいいね稼ぎの為にこれってもう入院推奨レベルの病気だろ
49 : 2023/08/30(水) 12:50:54.57 ID:DsptJU3C0
>>35
Twitterは今は稼げるからなー
37 : 2023/08/30(水) 12:46:41.73 ID:0mfehufq0
海外からなら大丈夫なんこういうの?
38 : 2023/08/30(水) 12:47:12.69 ID:xa6rScbP0
どうでもいい
39 : 2023/08/30(水) 12:47:36.44 ID:Hivnv6JM0
反社が裏にいたりするんじゃね?
40 : 2023/08/30(水) 12:47:45.25 ID:WDr0K2dq0
無断転載しまくってbanされないのは何でや
41 : 2023/08/30(水) 12:48:08.78 ID:/BT/YYnl0
著作物使用料取ってやりゃいいのよ
1インプレッションにつき1円くらいなら取れるでしょ
44 : 2023/08/30(水) 12:49:40.98 ID:yOKWen370
どうせTikTokの話だろ。
45 : 2023/08/30(水) 12:49:43.08 ID:sLVUiqYz0
怒っているペットに向き合わず動画取ったり、失敗シーンを全世界に拡散する外道も゙多いのに何故喧嘩を売るのか
47 : 2023/08/30(水) 12:50:17.54 ID:nJJzeMUB0
youtubeもそうだけどそんな奴のコンテンツはやっぱ粗造で薄っぺらくて、
見てる奴もリテラシー低いから相手にする必要無いんだけどもな

営利でやってるならそいつを法的に対応するのも仕事だろ

48 : 2023/08/30(水) 12:50:35.38 ID:AAoI6EU10
海外サッカーの日本人選手とか大谷のプレイを勝手に転載してる奴
あれええの?
50 : 2023/08/30(水) 12:50:58.44 ID:ik+cjnQq0
運営が管理すりゃいいと思うけど、コストかかりすぎるんかな
51 : 2023/08/30(水) 12:51:01.06 ID:9HB0iLDf0
それうちの猫やぁ
52 : 2023/08/30(水) 12:51:39.58 ID:0IRHWAEv0
やったもん勝ち
53 : 2023/08/30(水) 12:51:48.64 ID:GsNAY2Cf0
無制限に公開しない、という防止策もあるのでは?

それに価値を見いだす人にとっては、お金をぶら下げてるようなもんじゃね

58 : 2023/08/30(水) 12:53:28.21 ID:Vsy+A6aX0
>>53
おめぇか犯人は
62 : 2023/08/30(水) 12:54:18.03 ID:GsNAY2Cf0
>>58

犯人だったら公開してほしい、と思うのでは?
55 : 2023/08/30(水) 12:52:55.97 ID:76qgXVOq0
収益分配始めたからなあ
56 : 2023/08/30(水) 12:53:21.34 ID:/S4MSNOu0
猫やぁ
57 : 2023/08/30(水) 12:53:24.14 ID:WKAnztFg0
日本では他人の登録商標をパクってもOKらしいからしょうがないね
60 : 2023/08/30(水) 12:53:35.30 ID:IHElp+I+0
Pinterestとか全部無断転載だけどあれは運営に言えば消してくれるんか
61 : 2023/08/30(水) 12:53:57.01 ID:dOzeWmzE0
うちの猫禁止
63 : 2023/08/30(水) 12:54:25.25 ID:aHbp9wUW0
いちいち個別のアカウントを探せないからな
でも嘘の解説文はいらんな
65 : 2023/08/30(水) 12:55:29.37 ID:6rDKcsjK0
日本の料理や弁当画像を集めてさも自分で作ったかのようにアップして
いいねしたらLINE教えてや友達になろうと何通もDMしてくる外国人多過ぎ
66 : 2023/08/30(水) 12:56:08.10 ID:waUHun0X0
FACEBOOKやLINEでは、前澤友作や高橋洋一の写真を無断で使った広告を掲載
詐欺広告からカネをもらっているSNS企業

終わってるわ、SNSプラットフォーム
顔本でこのザマだからな

69 : 2023/08/30(水) 12:57:57.09 ID:FbHFGSZj0
>>66
FACEBOOKやLINEは知り合いかも?
みたいに個人情報ばら撒かれてるから恐ろしくて使えない
67 : 2023/08/30(水) 12:56:45.57 ID:GHY0wKiF0
うちのフォロワー数百たらずのアカウントにもこの手のアカウントがコメントしてくるわ
send dm picとか
68 : 2023/08/30(水) 12:56:48.30 ID:N+9GYk/p0
フォローしてないけどもふもふ動画流れてくるわ
あれ無断転載なのか
70 : 2023/08/30(水) 12:59:10.64 ID:75XWQ1DC0
>>68
投稿型のもあるからぜんぶじゃ無い
71 : 2023/08/30(水) 13:00:06.81 ID:q3Y/DsPb0
承認欲求満たすためにやってるなら転載者が時間を無駄にしてるだけだが儲けてるならムカつくわな
72 : 2023/08/30(水) 13:01:27.49 ID:LIwpGpAb0
他人のネタで食うならYouTubeの切り抜き動画の方がいいんじゃないか?
許可を取ってもそこそこ稼げるだろう
94 : 2023/08/30(水) 13:20:03.39 ID:JuHqsInF0
>>72
いちいち許可取ってまでやるか?
100 : 2023/08/30(水) 13:27:08.34 ID:IHElp+I+0
>>94
Vチューバーが自分の切り抜き動画を一部使いたくて投稿者に問い合わせたら逆に無視されたらしい
73 : 2023/08/30(水) 13:01:28.52 ID:j0D31l9u0
パクリポスト多すぎだよな
74 : 2023/08/30(水) 13:01:35.61 ID:DMVErS5j0
儲かることならなんでもやると浅ましい猿みたいな奴らを生み出すなよ
75 : 2023/08/30(水) 13:02:26.31 ID:C23t9O+70
しようこさんの真似すんな
76 : 2023/08/30(水) 13:02:40.26 ID:gAe3daBr0
あー、もふもふ動画ってフォローしてないのに表示されるアレか。
78 : 2023/08/30(水) 13:05:25.34 ID:DqojMkmj0
インスタで犬の動画とか写真とかいいね押しがちなんだけど「あれ、以前これ見たよね」ってパクリっぽいのが結構出てくるね
79 : 2023/08/30(水) 13:08:49.66 ID:3ML7L/fE0
X(twitter)ってこういう悪質なの多いよ
引用ポストしないで動画だけ盗んで自分のポストみたいに偽ってる奴だらけ
そいつのインプレッションあがって金儲け
82 : 2023/08/30(水) 13:10:24.43 ID:HLL+CJEC0
>>79
ユーチューブでも2ch面白ネコ動画とか
そんなタイトルの奴はどっかからぱくった動画つなげただけじゃね
89 : 2023/08/30(水) 13:14:49.15 ID:3ML7L/fE0
>>82
その通り
80 : 2023/08/30(水) 13:08:57.11 ID:nPzrrBc60
被害者は被害者の会を作って集団で提訴すればいいだろ
81 : 2023/08/30(水) 13:09:36.07 ID:dd4HPFti0
前も無断転載で話題になったアカウントだな

ペット画像の無断転載アカの目当てはカネ 「動物・癒しbot」「もふもふ動画」は即座にフォロー解除、ブロックを

83 : 2023/08/30(水) 13:12:05.59 ID:3ML7L/fE0
普通に著作権持ってる本家のツイート等を引用Rtしたらいいのに
わざと動画の部分だけ抜き出してる奴の悪質さ
84 : 2023/08/30(水) 13:12:44.56 ID:6iRwJt4P0
しょこたんそれうちの子やーー!
85 : 2023/08/30(水) 13:13:15.08 ID:GyR2XT070
わしがyoutubeに上げてる安物スマホで撮った
低クオリティー猫ちゃん動画は
完全オリジナルやでえ
86 : 2023/08/30(水) 13:13:47.23 ID:PEamigjD0
それうちの猫や
87 : 2023/08/30(水) 13:14:26.53 ID:7+4Jw65N0
ロハで紹介してくれてるのにクレーム入れるってキチゲェだろ
101 : 2023/08/30(水) 13:27:25.96 ID:DqojMkmj0
>>87
紹介じゃなくコンテンツ泥棒だけどな
104 : 2023/08/30(水) 13:36:09.52 ID:LNMHLDGI0
>>87
紹介な訳ないだろwもしかしてこの画像はこちらのアカウントのものでーす!とか書いてると思ってるの?
90 : 2023/08/30(水) 13:15:22.21 ID:lu/5qRDc0
あれ?この形といい色といい、それあたいのマ○コじゃん😡
92 : 2023/08/30(水) 13:18:55.72 ID:LNMHLDGI0
動物画像に個人情報仕込んで無断転載されたら個人情報晒されたって通報しよう
93 : 2023/08/30(水) 13:19:25.42 ID:PRPLxC9y0
ど真ん中にウォーターマーク入れとけよ
96 : 2023/08/30(水) 13:20:35.47 ID:5zxxcnZY0
>>93
消してくるぜ
盗みに関してはピカイチだから
95 : 2023/08/30(水) 13:20:19.72 ID:ENQPv0xe0
画像の使用料請求してみては?
97 : 2023/08/30(水) 13:21:54.53 ID:FSOK68kv0
Twitterは圧倒的多数のバカや情弱に支えられてるからな。
見てる側が無断転載なんて気にしない。
99 : 2023/08/30(水) 13:26:34.47 ID:rfQ6DlTg0
おからってうちのブサイクな犬と同じ名前やんけ…
102 : 2023/08/30(水) 13:29:00.82 ID:aDNJBOPN0
Xはこうやって問題化するけどTikTokは野放しだよな
103 : 2023/08/30(水) 13:34:20.24 ID:snyssAWw0
使われた写真が自分が撮ったもんと証明できるんだし
裁判やれば100%勝てるから身元割り出して使用料請求すればいい
105 : 2023/08/30(水) 13:37:34.23 ID:oomRoUzK0
Youtube以外では金にならないので
今迄はまあ別にだろうけど、金貰えるようになるとなると話は変わるな
107 : 2023/08/30(水) 13:45:49.63 ID:dVnccjYP0
>>1
Twitter、現在Xがそもそも反射や違法の巣窟みたいなところだしな
陰謀論やデマの巣窟に期待してはいけない
108 : 2023/08/30(水) 13:45:55.62 ID:k0E2bhq00
他人のおもしろ動画に自分のリアクションを重ねる動画が嫌い

っていうかテレビ自体がワイプいれる手法を昔からやってるけど
さすがに許可はとってるだろ

109 : 2023/08/30(水) 13:51:19.82 ID:3kgm+Hz90
ネットに載せたら無断で使われる覚悟もしとけよ
俺なんて五年前に晒したち●こいまだに使われるぞ
110 : 2023/08/30(水) 13:51:57.56 ID:rb/3sp0V0
この手の転載アカめっちゃあるしフォローしてないのに出てくる
111 : 2023/08/30(水) 13:58:18.37 ID:aFqz9kSI0
ネットに情報をアップする事のリスクと責任をあまく考えすぎじゃね?

今はやたらめったら相手を晒すし
たとえ勘違いでも

112 : 2023/08/30(水) 14:00:47.76 ID:eMU7C6mo0
>>1
しょうこったのかぁ!
113 : 2023/08/30(水) 14:01:39.96 ID:BSlsjiP70
海外ものも多いよな
114 : 2023/08/30(水) 14:01:52.17 ID:J1ZvF8be0
ユーザーは流れてくる動画の出所なんか気にしない
122 : 2023/08/30(水) 14:44:17.48 ID:HrfM1n5u0
>>114
フェイクに騙され放題だね

ウクライナ大統領夫人がヨーロッパにお忍び旅行して高級ブランド品爆買いも、首だけ生成AIですげ替えたフェイクニュースだったらしい

福島の放出された原発処理水が太平洋からアメリカ大陸まで届く!みたいな中国が拡散しまくりな動画も過去のチリ地震津波映像を逆回し編集したやつとかあったな

116 : 2023/08/30(水) 14:08:35.70 ID:tML3Mw2L0
これそんか金になるのか
117 : 2023/08/30(水) 14:17:29.75 ID:zZtAgxKy0
法律上物扱いのペットにも肖像権を?
118 : 2023/08/30(水) 14:26:37.54 ID:d78lAitx0
>>117
撮影者に著作権
120 : 2023/08/30(水) 14:39:47.80 ID:/GIjYbvZ0
しょっちゅうTLに流れてくるな
別に自分に害はないから見ちゃうけど
124 : 2023/08/30(水) 14:51:15.02 ID:OWtn9AlX0
パクツイってやつか
125 : 2023/08/30(水) 14:52:09.70 ID:R54X3p/x0
他人の褌で金稼ぎ
127 : 2023/08/30(水) 14:57:40.00 ID:dZELhPUn0
中国人なんだろうな
129 : 2023/08/30(水) 15:11:23.60 ID:Y6k3wbP90
インターネットはそんなもの
グーグルもYouTubeもそれで儲けて大きくなった
130 : 2023/08/30(水) 15:17:15.45 ID:dX4SNIVZ0
中川翔子かよ
131 : 2023/08/30(水) 15:18:08.76 ID:8n00Hhky0
これ大量に金とれるように法整備したら

XはXの中では転載とみなさないんだっけ 人格権とかで引っ張れそうだが

132 : 2023/08/30(水) 15:19:27.40 ID:zIc5q/ra0
ビーグルが一番かわいい
パワーもある
135 : 2023/08/30(水) 15:36:15.41 ID:hPjbaphy0
動物で儲けようってのを無力化してくれていい流れ
136 : 2023/08/30(水) 15:36:25.14 ID:HozDU0+50
Twitter上に挙げた物は転載されてもしょうがない嫌ならのせなきゃいいだけ
137 : 2023/08/30(水) 15:48:02.28 ID:+tjWqY540
中国とか著作権の意識がまるでない国では写真、動画には中央にでっかくウォーターマークを入れるのがデフォルト。
日本もそうするしかないようだな
138 : 2023/08/30(水) 16:02:38.39 ID:pR6UJYSE0
最近柴犬のゲームアプリ出たけどあれ世界一有名な柴犬のかぼすじゃないの?
139 : 2023/08/30(水) 16:10:21.64 ID:MI2FMPnC0
あの垢通報したことあるけどそのままだもんな
ブロックしてるけどブロック機能も廃止するっていうし手立て無しか
140 : 2023/08/30(水) 16:22:41.80 ID:J+fljcaC0
あれって違法だったのか
元のも載せてる事もあるから何も思わなかった
142 : 2023/08/30(水) 16:28:33.18 ID:WjFGCO/N0
イーロンは無断転載推奨の立場?

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1693366498

コメント

タイトルとURLをコピーしました