- 1 : 2023/08/30(水) 10:58:23.26 ID:1ktytN9i0
PS Store、今週の1本に「FFXVI」が登場! 9月6日まで20%オフのお買い得価格で販売中
【PS Store 今週の1本:「FINAL FANTASY XVI」】
セール期間:9月6日23時59分まで
セール価格:
Standard Edition / 7,920円
Digital Deluxe Edition / 9,680円
- 2 : 2023/08/30(水) 10:59:03.21 ID:UUcfBsyt0
- ピクミン4がいまだに売れ続けてるのが笑う
- 3 : 2023/08/30(水) 11:00:25.07 ID:21tmlT9zM
- いじるポイントがないって批評されてたな
要は優等生すぎて「なにこの鬼畜ステージw」「ファーーーwwwみてこのバグwww」みたいな撮れ高とれる場面がない
映えってやつね - 4 : 2023/08/30(水) 11:05:57.33 ID:jWNUZ9BbM
- >>3
まあそりゃ吉田直樹の下で働いてるスタッフの熱意なんてそんなもんだろ - 10 : 2023/08/30(水) 11:27:56.43 ID:UUcfBsyt0
- >>3
ネタ度はFF15の方が上だったね - 76 : 2023/08/30(水) 13:22:39.23 ID:2JaxSc0g0
- >>3
優等生ならまだよかったが
実際は単に暗くて目立たない奴 - 5 : 2023/08/30(水) 11:12:31.58 ID:6elH4doE0
- FF14のコアスタッフはどっかで見たようなものをオーダー通りうまく整えるのは得意だが
クリエイターとしての内発的な熱量が感じられないからナンバリングには向かないと思ってる - 6 : 2023/08/30(水) 11:12:34.95 ID:hBPvCsju0
- 今の時代にPS5専用じゃ話題の広がりようがないわ
最低でもPCで出てないと話題の拡散すら起きん - 7 : 2023/08/30(水) 11:13:14.05 ID:LPdYEgRz0
- スタフィーで忙しいからしょうがないね
- 8 : 2023/08/30(水) 11:14:23.48 ID:x/XRc1jk0
- >>1
もう恥ずかしくて… - 9 : 2023/08/30(水) 11:15:36.04 ID:HOi01SRP0
- 割と本気でDLコンテンツ待ってる
- 11 : 2023/08/30(水) 11:32:21.14 ID:Lvo658hFM
- 15→ネタになるクソゲー
16→ネタにならない凡ゲーこの差よ
- 12 : 2023/08/30(水) 11:33:16.25 ID:dFfQKKHC0
- 千円台なら買ってみるよ
- 13 : 2023/08/30(水) 11:33:54.57 ID:6FX5wz160
- ガチでコケたコンテンツの末路
叩かれもせずに話題にもされなくなる - 14 : 2023/08/30(水) 11:36:08.92 ID:P/8I9HoM0
- 吉田はやり込みは2周目からって言ってたけど1周目から入れといてほしかった
モブハンあるんだからヤズマットみたいなヤバいモンスター出しとけよ - 18 : 2023/08/30(水) 11:39:28.66 ID:E1RpU5pj6
- >>14
2周推奨してるくせに難易度上がるだけでやること単調でストーリーの分岐もないってマジなん? - 24 : 2023/08/30(水) 11:42:36.26 ID:OXGCMOpS0
- >>18
敵の攻撃パターンは変わらんから特に難易度上がった感もない
時間かかるだけなんよな - 15 : 2023/08/30(水) 11:37:16.30 ID:HHmJpIRqM
- 300万出荷から続報あった?
- 16 : 2023/08/30(水) 11:37:39.36 ID:6FX5wz160
- なぜアクション化したのか
似たようなゲーム多いしライバル増えただけやんけ
もうコマンドRPGの方が少ない - 17 : 2023/08/30(水) 11:38:47.40 ID:7jUdxLgg0
- やりたいゲームが沢山ある中での優先順位が低すぎる
- 19 : 2023/08/30(水) 11:39:37.76 ID:ROWfbKV90
- 17はもう無いだろな
あって新ファイナルファンタジー1 - 57 : 2023/08/30(水) 12:18:26.12 ID:RnHVswG00
- >>19
そこは「シン」じゃないですかね… - 20 : 2023/08/30(水) 11:40:25.82 ID:6FX5wz160
- 凡作という評価で落ち着きそうだよな
アクションRPGなんて沢山あるのに、目立った特徴もないしな - 21 : 2023/08/30(水) 11:40:42.56 ID:HHmJpIRqM
- 今年は傑作・話題作がたくさん発売されて超豊作年なんだがFF16はマジで存在感が希薄だなw
- 22 : 2023/08/30(水) 11:41:28.49 ID:OXGCMOpS0
- 一周目がクソ簡単で二周目は敵のHPだけ高くなるクソモードってさすがに舐めてるだろ
二周目途中で呆れて辞めてる - 23 : 2023/08/30(水) 11:42:33.31 ID:6TuQTNoRa
- 吉Pどうして
- 25 : 2023/08/30(水) 11:42:52.54 ID:psQgVCdw0
- なんつーか、無風だったよな
15の時はホモとかつれぇーわとかネタにされてたのに、それすら無い - 26 : 2023/08/30(水) 11:44:04.99 ID:ZmQS3ZNfa
- アーマードコアですら周回でシナリオ変わるのにFFと来たら
- 27 : 2023/08/30(水) 11:44:34.09 ID:lLipcDEH0
- もうナンバリング廃止した方がいいんじゃないの
モンハンみたいにさあ - 28 : 2023/08/30(水) 11:45:15.11 ID:o9cFk5Bk0
- 面白可笑しくクソゲーとして語られることもなくただひっそりと息を引き取った
- 29 : 2023/08/30(水) 11:46:08.08 ID:6FX5wz160
- カプコンやフロムや任天堂の方が良ゲー作ってて売れてて評価高い
FF16売れてないしマジ空気 - 30 : 2023/08/30(水) 11:48:21.13 ID:PO47iJwb0
- やっぱノムリッシュ要素は必須だったんだよね
ゲームオブスローンズのパチモノなんて誰も欲してなかったんや - 31 : 2023/08/30(水) 11:48:29.91 ID:pEWsjL440
- 金掛けて凡ゲー
- 32 : 2023/08/30(水) 11:49:00.66 ID:Y+NviLf+0
- ff14もはっきりいってゲームとして面白くはないからな
- 33 : 2023/08/30(水) 11:49:01.99 ID:ST2OimgH0
- スターフィールドに切り替えろ
- 34 : 2023/08/30(水) 11:49:13.66 ID:SkXitvn80
- 幻想的なファンタジー感ないしな
中世の殺伐さなんて望まれてないだろ - 35 : 2023/08/30(水) 11:49:33.07 ID:DDa95cQL0
- 16はおもしろセリフも無かったんか
15はプレイしてない俺でも知ってる言えたじゃねえかとかあったけど - 36 : 2023/08/30(水) 11:49:37.85 ID:QOcksAED0
- たしかに全然聞かなくなったな
酷評された13とか15の方がまだ存在感あるぐらい - 37 : 2023/08/30(水) 11:50:02.28 ID:OXGCMOpS0
- 賞金首モンスター32種類
最強ランクが2体
そいつに挑戦可能になってもすぐ倒しに行けるくらいの強さ
全部倒しても何もない - 38 : 2023/08/30(水) 11:50:18.02 ID:6FX5wz160
- なんかもうカプコンゲーやフロムゲーの劣化版になっちまってるよな、見た目もゲーム性も
FFブランドだけで売れる時代は終焉した - 39 : 2023/08/30(水) 11:50:58.27 ID:ST2OimgH0
- 15は名言多いよね
- 40 : 2023/08/30(水) 11:51:19.49 ID:FimgYyRJ0
- 話題にしなくなる前から誰も16の話してない…
- 41 : 2023/08/30(水) 11:51:45.81 ID:/sU/nfqj0
- 体験版は面白かったから年内に買おうと思ってたのに
- 43 : 2023/08/30(水) 11:54:14.56 ID:OXGCMOpS0
- >>41
セールで安くなったら全然アリだよ - 70 : 2023/08/30(水) 13:06:48.82 ID:cIKS/vnIa
- >>41
日本人のメディアレビューで体験版の箇所が一番面白かったって言ってたな - 42 : 2023/08/30(水) 11:52:54.36 ID:4+DIhDL00
- 15にはやっぱつれぇわを始めとした迷言が多かったけど16ってなんかあったのかな?
持ち上げられることも叩かれることもなかったから16の情報全然ないわ - 44 : 2023/08/30(水) 11:54:38.89 ID:s0nonBey0
- 虚無だからな
- 45 : 2023/08/30(水) 11:57:22.46 ID:XAAIqu6y0
- PC版まだ
- 46 : 2023/08/30(水) 11:57:50.20 ID:dnh+yBk/p
- ムービー見るだけで攻略要素なんてないし
キャラ薄いし15みたいにネタ扱いもされない - 47 : 2023/08/30(水) 11:59:04.16 ID:51q0ZZwv0
- どうせまたちょっと歩いてカットシーンのループなんだろ?
- 48 : 2023/08/30(水) 11:59:12.37 ID:5WohkHEz0
- プレイヤーを楽しませようという物が伝わってこない
エンターテイメントに振れという意味じゃなくて伝えたいメッセージがない
とにかく薄っぺらい - 49 : 2023/08/30(水) 11:59:39.15 ID:u50kzq4wp
- 中古で3980円は見た
やっぱスクエニ作品は新品買うもんじゃねーわ - 50 : 2023/08/30(水) 12:00:01.49 ID:zbC4N9S+d
- 鉄王国の司祭なんでそこにひとりだけで残ってるんだよ周りの兵士はどうした復讐をサクッと果たせるの都合良すぎだろ
みたいなネタにもならない突っ込みポイントが多すぎる - 51 : 2023/08/30(水) 12:00:37.29 ID:e8AWW+V00
- 最大の見せ場がヤリマンババァの発狂自殺シーンだからなw
- 52 : 2023/08/30(水) 12:05:07.56 ID:j61VKQMe0
- FF16、ネタにも何にもならなかったな、凡作なのか駄作なのか
- 53 : 2023/08/30(水) 12:09:34.24 ID:VsHxWN4T0
- FF9に近い
後世はあまり語られるのことない良作扱いになるだろう - 54 : 2023/08/30(水) 12:10:25.79 ID:gM4GLe8Qa
- 同じPS5のアクションゲームならターボモードでサクサク動かせて
テンポ感削ぐだけの無駄な街の探索とかないDMC5SEの方が良いという - 55 : 2023/08/30(水) 12:13:22.06 ID:rG/opOaUM
- ヒスゴリとかつれえわすら無い空気
- 56 : 2023/08/30(水) 12:14:26.63 ID:OXGCMOpS0
- カンタンの特攻とブラックソーンとオーガスタの変な関係が二大面白ポイント
- 58 : 2023/08/30(水) 12:21:46.37 ID:Y+NviLf+0
- 一緒に戦ってる感がねーんだよ
ff15のあの寒い掛け合いは大事だったんだなぁ
なんだかんだあいつら好きだし - 63 : 2023/08/30(水) 12:28:54.50 ID:ACtFJUUW0
- >>58
ゴリラ以外のキャラに罪はねえからな - 59 : 2023/08/30(水) 12:25:25.94 ID:ILqyHSdca
- モンハンパクって犬出したのに何故
- 62 : 2023/08/30(水) 12:28:53.33 ID:RnHVswG00
- >>59
どうせならネコとブタもパクれば良かった
あと武器種と着せ替え要素 - 60 : 2023/08/30(水) 12:26:05.89 ID:EfUMdvEBd
- 嫌儲FF豆知識
ドバティスは16プレイすることなくスルーした
- 61 : 2023/08/30(水) 12:27:49.59 ID:BRW0iLi1M
- 凡作16より迷作15のほうが印象に残ったってことだね
- 64 : 2023/08/30(水) 12:30:54.43 ID:OXGCMOpS0
- ff15はバカゲーとしてかなり優秀な部類だからな
車が空飛んだ!→墜落死 - 65 : 2023/08/30(水) 12:32:22.93 ID:BB2rwklma
- 2周目にやりこみ要素があるとか言ってたのに実態はHP上がるだけの詐欺だしな
- 66 : 2023/08/30(水) 12:32:24.68 ID:5ZPWBCf3r
- はよ2000円以下で出してくれや
- 67 : 2023/08/30(水) 12:36:03.85 ID:e3aBsm21M
- FF15は興味なくても情報入ってきたのに🥺
- 68 : 2023/08/30(水) 12:47:47.01 ID:7C/kl49zr
- 一番くじが200円でも売れ残ってて草
- 69 : 2023/08/30(水) 12:51:01.03 ID:0zuL5Zqv0
- ああーPCで出てたら体験版位ならインストーしてたのになあ
ざんねんだよー - 71 : 2023/08/30(水) 13:15:52.80 ID:28RoZRhw0
- ついでにFF14も共倒れになってるのマジで草
- 72 : 2023/08/30(水) 13:16:20.31 ID:6FX5wz160
- 純粋なアクションRPGになったから主人公1人だけなんだよな
パーティープレイできないFFなんて - 73 : 2023/08/30(水) 13:16:35.67 ID:b3YFYLUn0
- アンチがゼルダ棒で必死に叩いてたのは笑った
- 74 : 2023/08/30(水) 13:19:30.74 ID:FLSHNY620
- 5000円位になるのはいつ頃?
- 89 : 2023/08/30(水) 15:55:59.03 ID:i25FWz6ba
- >>74
メルカリでは4000円切ってる - 75 : 2023/08/30(水) 13:21:28.75 ID:9XQfbKYk0
- 散々持ち上げているユーチューバーいたわ
- 77 : 2023/08/30(水) 13:22:42.06 ID:e8AWW+V00
- ゼルダなんておこがましい
比較対象は2015年発売のウィッチャー3 - 78 : 2023/08/30(水) 13:24:21.12 ID:6FX5wz160
- FFブランドも迷走しているよな
頑なにゲームのイメージ変えないドラクエの方が正解だったな - 79 : 2023/08/30(水) 13:24:32.66 ID:kf7u5Jxi0
- >>1
話暗いし - 80 : 2023/08/30(水) 13:24:33.72 ID:ePWtyKUY0
- なんだかんだで数年後には批判は消えて信者だけが残り表向きは12くらいの評価にはなるだろう
- 81 : 2023/08/30(水) 13:24:39.75 ID:Hx7aOCC2r
- PC版なんで出さなかったんだろ?
今更出ても買わんけどさ - 82 : 2023/08/30(水) 13:25:38.67 ID:dj+DVIW30
- 2周めが本番という大嘘は次売るときにものすごい響くよ
- 83 : 2023/08/30(水) 13:27:35.58 ID:0Cu5OCL20
- なんかガチでアーマードコアの方が売れてそうなんだよな
笑えるわ - 84 : 2023/08/30(水) 13:33:37.14 ID:FYyAxjQZr
- 叔父さんがいなかったら暴動起きてたレベル
- 85 : 2023/08/30(水) 14:00:40.23 ID:AfNrJ+Dwa
- ゼルダなんてただ無駄に広いだけだしな
- 86 : 2023/08/30(水) 14:23:48.42 ID:mVs55nrI0
- 技術的にもスト6ワールドツアーの方が上だしもう終わりだよ
- 87 : 2023/08/30(水) 14:39:01.12 ID:E0Lzgz3B0
- 15がいかに神ゲーだったか思い知らされた
- 88 : 2023/08/30(水) 15:54:38.18 ID:ZtLWrVewa
- ネタにもならない本物のゴミになっちまったな
- 90 : 2023/08/30(水) 16:01:29.65 ID:KA/+jGgH0
- マーカー追いかけるだけの時代遅れゲー
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1693360703
コメント