
- 1 : 2023/08/28(月) 17:53:58.61 ID:w4gqtTcO0
-
飲酒量は週2杯まで、米政府検討 男性1日2杯見直し、保守派反発
【ワシントン共同】お酒は週2杯まで―。米政府が将来、飲酒量をビールやワインなど週2杯以下に制限するよう国民に勧告する可能性があるとして話題になっている。
男性は1日2杯まで、女性は1杯までと推奨している現行の指針を2025年に見直す予定で、米国立機関のトップが28日までに、アルコール摂取をより少なくすべきだとの考えを示した。政府が国民生活に介入することを嫌う保守派の一部は早速「政府に指図される筋合いはない」と反発している。
米国の指針は1杯の定義について、ビール(度数5%程度)は354ミリリットル、ワイン(同12%)147ミリリットル、蒸留酒(同40%)44ミリリットルとしている。
- 2 : 2023/08/28(月) 17:55:11.58 ID:mRrQ7G3w0
-
禁酒法再びの流れ
- 3 : 2023/08/28(月) 17:55:16.02 ID:Qw7Im3mX0
-
これ半分禁酒法だろ
- 4 : 2023/08/28(月) 17:55:32.47 ID:IE5q6kQ1d
-
酒カスは施設で飲ませてアルコール抜けるまで軟禁しとけ
- 5 : 2023/08/28(月) 17:55:33.42 ID:EfyZz7t9a
-
アル中多そうだからなアメリカは
- 23 : 2023/08/28(月) 18:01:20.51 ID:Yjj+QTiS0
-
>>5
そのため、アメリカではいろんな法律(公共の場での飲酒等)ができたからなぁ - 6 : 2023/08/28(月) 17:56:04.76 ID:/FB7NxWSp
-
催眠音声「週に350ml2缶までしかダメよ♡」
- 7 : 2023/08/28(月) 17:56:23.92 ID:98he+BD20
-
350ミリ缶毎日6本は多いのか
- 8 : 2023/08/28(月) 17:56:30.24 ID:nHL7Sl1Gd
-
オキシコドンにしとけってことやろ
- 9 : 2023/08/28(月) 17:56:59.21 ID:w8DDOl3MM
-
え、毎日2缶飲んでんだけど
- 10 : 2023/08/28(月) 17:57:08.08 ID:dbf2bVV/0
-
前時代的なジャップ飲酒文化も考え直すべき
- 11 : 2023/08/28(月) 17:57:33.37 ID:yp9g3RgS0
-
黒人大暴動なる
- 12 : 2023/08/28(月) 17:57:41.14 ID:4xapIEo/0
-
耐摩は体に良いけど酒は毒だからな
- 13 : 2023/08/28(月) 17:57:49.25 ID:O93RN4Hj0
-
この基準だと週4~5本だわ
- 14 : 2023/08/28(月) 17:58:23.41 ID:XvUMh2t20
-
昔は毎日朝から晩まで飲んでたけどもう飲んでないから大丈夫
アルコールに依存性あるって嘘だわ - 25 : 2023/08/28(月) 18:01:22.68 ID:eAmJrLxw0
-
>>14
脳萎縮してるぞ。検査してこい。 - 15 : 2023/08/28(月) 17:58:53.03 ID:Yjj+QTiS0
-
日本人の体格等考慮すると・・・
男性1日1杯未満になりそうな予感 - 16 : 2023/08/28(月) 17:58:59.94 ID:bETSGi1w0
-
大麻は週何回までええのん
- 17 : 2023/08/28(月) 17:59:24.99 ID:t2Lrs9ux0
-
そのかわり麻薬とシャブ解禁だろう?
- 26 : 2023/08/28(月) 18:02:06.03 ID:bETSGi1w0
-
>>17
連邦レベルでの合法化はどちらもまだやってない
非犯罪化は済んだけど。保守派は政府による酒の減量勧告に反対する割には、
郡レベルでは酒の販売を禁止してるから恐ろしい - 74 : 2023/08/28(月) 18:32:56.49 ID:4FjoEnsG0
-
>>26
連邦政府が群とかでもどうにかできることに口出すなってだけでしょう。
別におかしいことは言ってない。
彼らには自治権が認められているのだから彼らのことは彼らが決めるべきで
国が口挟んでいいことではない。 - 18 : 2023/08/28(月) 18:00:24.06 ID:84tydDZea
-
>男性は1日2杯まで、女性は1杯までと推奨している現行の指針を2025年に見直す予定で、
これだと厚労省の基準よりゆるいけどいきなり厳しくなるんだな
- 19 : 2023/08/28(月) 18:00:46.71 ID:q7Hy+xkU0
-
大麻解禁が近いな
- 20 : 2023/08/28(月) 18:01:07.18 ID:b5TX3fTUa
-
麻薬をやりなさい🤤
- 21 : 2023/08/28(月) 18:01:17.07 ID:GSL6C3O20
-
酒など飲まん
- 22 : 2023/08/28(月) 18:01:19.73 ID:v4s/jWKs0
-
大麻への道筋
- 24 : 2023/08/28(月) 18:01:20.54 ID:iHWrfsUd0
-
毎日1リットルビール飲んでるんだが
- 27 : 2023/08/28(月) 18:02:08.22 ID:O2yuLokUr
-
アメリカの基準が変わったら日本の基準も変わるからな
日本の病気の診断基準はアメリカの診断基準をそのまま使ってるから - 28 : 2023/08/28(月) 18:02:11.64 ID:b5TX3fTUa
-
1000ドル未満ならあげちゃう
- 29 : 2023/08/28(月) 18:02:22.65 ID:fsditXQE0
-
ストゼロなんて発禁もんだな
- 38 : 2023/08/28(月) 18:07:10.26 ID:Yjj+QTiS0
-
>>29
100ml缶になるような - 30 : 2023/08/28(月) 18:02:52.58 ID:b5TX3fTUa
-
麻薬は大手がもうかるんよ
- 32 : 2023/08/28(月) 18:04:24.13 ID:bETSGi1w0
-
>>30
麻薬とは具体的に何ですか - 31 : 2023/08/28(月) 18:03:57.78 ID:bETSGi1w0
-
テキサスは酒も大麻も一大産地なのに販売は禁止してるからこのダブスタは恐ろしい
- 33 : 2023/08/28(月) 18:04:24.64 ID:5viFe92iF
-
ゼロでいいんじゃね
- 35 : 2023/08/28(月) 18:06:13.21 ID:a9maRdav0
-
お酒は一滴でも体に毒だよ
- 36 : 2023/08/28(月) 18:06:23.71 ID:hPor+wUh0
-
酒は毒でしかないからな
- 37 : 2023/08/28(月) 18:07:09.08 ID:E4R29pVz0
-
じっくりねと笑顔
- 39 : 2023/08/28(月) 18:07:42.22 ID:KVuRr9YN0
-
薬は百薬の長といわれるけど
摂らなくていいなら薬に頼らない生活の方が健康的だよな - 40 : 2023/08/28(月) 18:08:24.44 ID:kkoQ01SvM
-
よかった
おれ今でもこんくらいしか飲んでない - 42 : 2023/08/28(月) 18:09:18.46 ID:zQlhbsJna
-
家飲みしないからこれ以下だわ
年に数回しかお酒飲まない😁 - 43 : 2023/08/28(月) 18:10:31.57 ID:u42Qaaww0
-
大麻と利権でせめぎ合ってるのか?
- 47 : 2023/08/28(月) 18:12:24.02 ID:zdooiMVn0
-
>>43
これはあるかもな - 50 : 2023/08/28(月) 18:13:58.39 ID:bETSGi1w0
-
>>43
大麻はまだ連邦レベルで合法化してないので投資と資金移動が難しくて大利権にすらなれてないな - 44 : 2023/08/28(月) 18:10:36.40 ID:A+hASdod0
-
これ酒飲みからしたら禁酒法と同義だな
週2杯て - 48 : 2023/08/28(月) 18:12:52.29 ID:bETSGi1w0
-
>>44
大麻や覚醒剤ですら非犯罪化したんだから
禁酒法のような犯罪化が再びなされることはないよ - 45 : 2023/08/28(月) 18:10:38.33 ID:0WtrW+kR0
-
自分では飲みたくないんだけどマッチングアプリで出会うJDと飲まなきゃならないから
仕方なく飲んでる - 46 : 2023/08/28(月) 18:11:27.06 ID:8DyetGjZ0
-
酒飲んでるやつ全員ばかですって時代がすぐそこまで来ている
- 49 : 2023/08/28(月) 18:13:30.51 ID:7GKEVcHO0
-
まあこれは指針やから塩1日6グラムみたいなもんやろ
- 51 : 2023/08/28(月) 18:14:56.39 ID:bETSGi1w0
-
>>49
ベーコン二枚かな - 52 : 2023/08/28(月) 18:14:59.41 ID:4IxU7IiB0
-
大麻推奨みたいな感じなのか
- 53 : 2023/08/28(月) 18:15:15.63 ID:GhV/fQxL0
-
1滴でも身体に悪いのになw
脳みそ萎縮と肝臓ぶっ壊し、犯罪傾向激高
本人だけ病気になるのとは大違い - 58 : 2023/08/28(月) 18:17:32.74 ID:bETSGi1w0
-
>>53
簡単に体が完全に破壊される薬物はあんまりないよな
なまじ栄養がとれるせいで酒とつまみだけみたいな人生を送るやつがかなり出るヘロインや大麻や覚醒剤や幻覚剤ではこうはならん
- 54 : 2023/08/28(月) 18:15:44.69 ID:dfzG81Qx0
-
マフィア「やったぜ。」
- 55 : 2023/08/28(月) 18:16:05.19 ID:YPi0xngd0
-
アメリカの調査能力を信じて1日2杯飲んでたのに…
触れ幅大きすぎだろ - 56 : 2023/08/28(月) 18:17:19.57 ID:Hg6QtXlO0
-
嗜好を制限すると違法なモノに流れるだけ
- 57 : 2023/08/28(月) 18:17:27.56 ID:qAZleFKTa
-
タバコと同じでやる理由は1つもないからな
飲む理由の全てはアル中の言い訳 - 59 : 2023/08/28(月) 18:18:56.73 ID:+oDIN/eq0
-
ちょっと少ないな
ほろ酔い1缶毎日飲んでもオーバーするぞ - 60 : 2023/08/28(月) 18:19:39.23 ID:bETSGi1w0
-
日本人とアメリカ人では肝臓の大きさが2周りくらい違うから比較にならんのでは
- 61 : 2023/08/28(月) 18:20:12.70 ID:Yjj+QTiS0
-
>>60
うんうん・・・ - 62 : 2023/08/28(月) 18:22:31.80 ID:7uAAFHV3a
-
家ではほぼ酒飲まなくなったけどすこぶる健康でヨシ!
- 63 : 2023/08/28(月) 18:23:41.79 ID:mK/Oc38w0
-
せめて1日1杯350mlは飲まないとストレスで死ぬやろ
- 66 : 2023/08/28(月) 18:24:41.35 ID:2RVWJoSj0
-
>>63
一切飲まないまま44年間生きとるが - 73 : 2023/08/28(月) 18:32:26.55 ID:mK/Oc38w0
-
>>66
それ生きたまま死んでるやん😢 - 64 : 2023/08/28(月) 18:23:46.51 ID:fsmi1049r
-
これ以上飲んで何ともないやつは何ともないことなくてただ麻痺してるだけ
- 65 : 2023/08/28(月) 18:24:23.59 ID:SEBdXnFi0
-
酒やめてから体が楽になったわ
- 67 : 2023/08/28(月) 18:24:50.05 ID:bETSGi1w0
-
タバコはわからん
人に迷惑かからんニコチンなら好きなだけやればいいと思うんだが
パッチ限定ユーザーとかあんまりいないよな統計的には発達障害とか統合失調症とかのやつの喫煙率が極めて高いので
集中力を高めるためにセルフメディケーションとして利用されてるのがわかってる - 68 : 2023/08/28(月) 18:25:22.82 ID:4Ln0hcxu0
-
メリケンとか
ソファに座ってテレビ見ながらバドワイザー6本パック空けてるイメージしかない - 69 : 2023/08/28(月) 18:25:49.23 ID:e60VnsEC0
-
ノンアルにしておけ
- 70 : 2023/08/28(月) 18:28:08.32 ID:LUzJpgE30
-
昭和の日本人はとんでもない量を飲んでたのに世界一の長寿
はい、論破 - 71 : 2023/08/28(月) 18:31:15.58 ID:dbf2bVV/0
-
>>70
なにかデータとかありますか? - 72 : 2023/08/28(月) 18:32:13.17 ID:hqADfgw60
-
WHOがタバコの次の標的にするのが酒だろうな
- 75 : 2023/08/28(月) 18:33:14.84 ID:kcllGzQtM
-
アメリカはアルコール依存症と薬物が今シャレにならん事になってるからな
交通事故よりアルコールで死んでる人間の方が多い - 76 : 2023/08/28(月) 18:34:26.53 ID:9d7T0yir0
-
今の一般的なアメリカ人って、一般的な日本人よりアルコール摂取量少ないんじゃないかな?
いや、個人的な印象だけどさ。 - 77 : 2023/08/28(月) 18:34:45.97 ID:VCKS3agd0
-
酒飲みが守ることなんてねーな
飲まないやつは余裕だが - 78 : 2023/08/28(月) 18:35:40.09 ID:z0FmHmGN0
-
ストゼロ500を1週間1本とか無理やん
- 79 : 2023/08/28(月) 18:38:52.70 ID:gKrC5M0/0
-
週一でストゼロ500と350一本ずつやわ
これでも少し多すぎなんやな - 80 : 2023/08/28(月) 18:42:20.06 ID:7zfxq1Ee0
-
日本でも販売経路を経つべきだろ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1693212838
コメント