- 1 : 2022/06/03(金) 21:20:16.49 ID:5Q0LYy40a
-
大人になりきれない40代の「おっさん若者」に言いたいこと
もういいオトナなんだから…気がついたらもういいオッサン…。あなたは立派な「大人」になれた実感はあるだろうか。
「いいオトナ」が見えない現代において、ワカモノを卒業するにはどうすればいいのか。
発売後話題を読んでいる新刊『「若者」をやめて、「大人」を始める』の著者であり、精神科医の熊代亨氏から40代のオッサンへのメッセージ。 - 2 : 2022/06/03(金) 21:20:28.62 ID:5Q0LYy40a
-
たし🦀
- 3 : 2022/06/03(金) 21:20:56.64 ID:/KO2KouG0
-
ないな
- 6 : 2022/06/03(金) 21:21:09.57 ID:ohUtUeQyp
-
ヲイラ若者ですよっと
- 8 : 2022/06/03(金) 21:21:26.41 ID:aHY6yPI6a
-
YOASOBIとか聴いて若者ぶってるおじさんの魅力
- 9 : 2022/06/03(金) 21:21:26.81 ID:BlNmizyX0
-
最近の若者は~って1個下に言いまくってるわ
1個上にも言ってるけど - 10 : 2022/06/03(金) 21:21:39.76 ID:DZtgWKSg0
-
子供が大好きです
- 11 : 2022/06/03(金) 21:21:41.18 ID:5Q0LYy40a
-
「若者の感性に全然付いてけてますw」おじさんの魅力
- 12 : 2022/06/03(金) 21:21:44.59 ID:b8V2bNmt0
-
良き
- 13 : 2022/06/03(金) 21:21:57.38 ID:2ESpas+P0
-
ガキを甘やかすとガキ特有の万能感がいつまでも抜けないで安倍みたいなクズが大量生産されるだけなんだが
- 14 : 2022/06/03(金) 21:22:17.64 ID:ohUtUeQyp
-
>>13
安倍さんよりアベガーの方がクズっぽい - 74 : 2022/06/03(金) 21:37:24.08 ID:rXxJYwNQa
-
>>13
お前みたいなのが一番日本にとって有害 - 15 : 2022/06/03(金) 21:22:20.38 ID:IZ8cz5ZZ0
-
気持ちは10代だからw
- 16 : 2022/06/03(金) 21:22:20.77 ID:11mR8b2e0
-
老害じゃないアピールしてるが老害を隠しきれてないおっさん増えた
- 20 : 2022/06/03(金) 21:22:48.49 ID:ohUtUeQyp
-
>>16
やめたれw - 18 : 2022/06/03(金) 21:22:24.45 ID:ANYR0Yme0
-
最近の若者の方が優秀だからな
- 19 : 2022/06/03(金) 21:22:34.80 ID:ohUtUeQyp
-
若者も自民支持が多い
- 21 : 2022/06/03(金) 21:23:06.48 ID:d1GYhMea0
-
若者叩きを抑圧すると大人になりたがらない人が増えてしまうんだ
- 22 : 2022/06/03(金) 21:23:20.82 ID:ohUtUeQyp
-
ヲジイは反自民が多い
- 23 : 2022/06/03(金) 21:23:27.83 ID:bB/ArMbqa
-
そんな奴いる?
- 49 : 2022/06/03(金) 21:28:43.94 ID:Tgrv6dgc0
-
>>23
いっぱい見るようになったぞ
若者に理解ある俺アピール、若者を主語にしてマウント系。
高齢化したんだなと実感する - 51 : 2022/06/03(金) 21:29:31.78 ID:ohUtUeQyp
-
>>49
でも若者は自民支持じゃん - 24 : 2022/06/03(金) 21:23:32.07 ID:GONAobIdM
-
でも髪型は真似たくない
- 25 : 2022/06/03(金) 21:23:51.27 ID:BAovd2QV0
-
まじかー😹
若者を徴兵に追い込もうぜ - 26 : 2022/06/03(金) 21:24:15.73 ID:EQgAT5g5M
-
表現の自由戦士って何故か自分は若いと思ってるよな
- 33 : 2022/06/03(金) 21:25:31.13 ID:Zsv4T/aZ0
-
>>26
所謂萌え絵はもう世の中のスタンダードになったけどな - 43 : 2022/06/03(金) 21:27:28.77 ID:PobGiN4f0
-
>>33
なってないぞ - 56 : 2022/06/03(金) 21:31:05.69 ID:eiroj5UY0
-
>>43
お、おじさんだー - 38 : 2022/06/03(金) 21:27:05.65 ID:+VT8Tmb20
-
>>26
だって中学生の頃から精神的な成長を全くしてないから、趣味が未だに子供向けアニメやゲームをやる事なんだもの - 28 : 2022/06/03(金) 21:24:55.89 ID:GONAobIdM
-
相手と同じ身なりになれるのなら話し合えるのかもね
- 30 : 2022/06/03(金) 21:25:15.71 ID:6cPG/aSfM
-
結局のところ客観性のないおじさんがなる妖怪パターンの一種だよね
- 31 : 2022/06/03(金) 21:25:18.01 ID:+J/2U/N50
-
でも敬語使ってもらえないとすぐ発狂するんでしょ?w
- 36 : 2022/06/03(金) 21:26:17.58 ID:X+TgOVsW0
-
>>31
敬語使えや - 41 : 2022/06/03(金) 21:27:12.29 ID:6cPG/aSfM
-
>>36
発狂してて草 - 32 : 2022/06/03(金) 21:25:22.09 ID:QYhTltKp0
-
30代でアニメみたり原神してたりして、同世代より若者との方が話合うわ~って人いるね。感性が劣化してないとか言ってるけど…
- 34 : 2022/06/03(金) 21:25:35.83 ID:aHY6yPI6a
-
でもおじさんってネトウヨが抜けきれてないからK-POP聴かないんだよね
- 35 : 2022/06/03(金) 21:25:57.32 ID:fW5AeciOd
-
チーマー世代のおっさんが今の若者見て思うことは全体的に賢そうだから
- 42 : 2022/06/03(金) 21:27:15.38 ID:ohUtUeQyp
-
>>35
チーママ乙 - 37 : 2022/06/03(金) 21:26:44.99 ID:GONAobIdM
-
急上昇にでてくるYouTuberのチェックや人気のTikTokerも毎日チェックしないとついてこれなくなりそう
- 39 : 2022/06/03(金) 21:27:09.91 ID:KlGuWuhX0
-
婚活スレで10歳くらい下の女の子とも話が合っちゃうと言い張ってるのをよく見る
- 45 : 2022/06/03(金) 21:27:47.57 ID:ohUtUeQyp
-
>>39
ヲイラは20歳くらい若く見えるって女子に言われる - 40 : 2022/06/03(金) 21:27:10.65 ID:ld4PaMooa
-
敬意払おうや
- 44 : 2022/06/03(金) 21:27:47.30 ID:6H/JlB/E0
-
どしたん?話聞こかおじさん
- 46 : 2022/06/03(金) 21:27:59.03 ID:XcDnfNnM0
-
そのオトナとやらを真っ当してもせいぜい大人だと認識してもらえる程度だからな
自由な時間を増やしたほうが万倍も有意義 - 47 : 2022/06/03(金) 21:28:38.13 ID:I3HM2XWB0
-
jkやjcなら
ただ何もしないなら帰って欲しいけど - 50 : 2022/06/03(金) 21:28:50.38 ID:ohUtUeQyp
-
>>47
山口メンバー乙 - 52 : 2022/06/03(金) 21:29:43.31 ID:yqaFqbdD0
-
芸能人はそういうのばっかり
- 53 : 2022/06/03(金) 21:29:50.49 ID:Er8B23Yr0
-
鬼滅とか見てる奴な
- 54 : 2022/06/03(金) 21:30:01.64 ID:5hJZrJJm0
-
日本の平均年齢が48.4歳なのでこれを基準に下なら自分は若いという認識のおじさんが多い印象
- 55 : 2022/06/03(金) 21:30:01.92 ID:TRms6pwM0
-
ひろゆき(若者代表)
- 58 : 2022/06/03(金) 21:31:25.70 ID:kREV1ZhxM
-
自分が若い頃にこうやってすり寄ってくる若作りオジサン苦手だったなぁ
- 59 : 2022/06/03(金) 21:32:21.07 ID:4tFJ7F3Q0
-
俺らの若い頃もそうだったけど、基本若者はオジサン苦手
てゆか嫌い
- 60 : 2022/06/03(金) 21:32:36.10 ID:F76huP/cd
-
おっさんコンプおじさん…w
- 61 : 2022/06/03(金) 21:32:43.51 ID:nIzwnIdk0
-
迎合するのもなんか違うやな
- 64 : 2022/06/03(金) 21:33:48.49 ID:iIeKSYcid
-
歳を取って若者じゃない存在になったからこそ
まだ経験の浅い若者に対して失礼な態度は取りたくない
かつてそういう失礼な態度を取っていた
上司の教え方や態度が一番嫌いだったから - 65 : 2022/06/03(金) 21:34:16.60 ID:GaX+xljv0
-
ニコニコで当時おっさんを馬鹿にしてた世代がおっさんになって自分はまだ若者カテゴリにいるんだって勘違いしてるのがマジで滑稽。
- 66 : 2022/06/03(金) 21:34:44.76 ID:bJuh4gP/0
-
今どきの40代、30代は大人になる気なんてさらさらない
フラットだから今どきの若いもんはと言わない代わりに基本的に放任 - 67 : 2022/06/03(金) 21:34:51.31 ID:TTh3oHCEd
-
鶴瓶ポジションっておいしいよな
- 68 : 2022/06/03(金) 21:35:22.81 ID:SZ6IK5VHa
-
それ流行ってるぞとか言って若者文化知ってることでマウント取ろうするおじさんキツイ
- 69 : 2022/06/03(金) 21:35:32.27 ID:KbTvEQpW0
-
若者にあわせて流行を追いかけてるおじさんはカッコ悪いけど
新しいというだけで否定してるおじさんが一番カッコ悪いよなだったっけ?
- 70 : 2022/06/03(金) 21:36:13.37 ID:aHY6yPI6a
-
ニコニコ動画ってもう15年前だからな。
もうおじさん文化だよ - 71 : 2022/06/03(金) 21:36:29.36 ID:ldCYJ7LS0
-
こういうおじさんホントキモイ
- 72 : 2022/06/03(金) 21:37:00.95 ID:pBvxz22l0
-
最近の若者は
出来がよい!と、思う。
- 80 : 2022/06/03(金) 21:39:08.24 ID:ErCDEs0X0
-
>>72
全体的にシュッとしてるよな - 81 : 2022/06/03(金) 21:40:03.20 ID:pBvxz22l0
-
>>80
なんつ~の
ぐれてるのが激減してねえかな。 - 73 : 2022/06/03(金) 21:37:14.58 ID:bJuh4gP/0
-
ただ純粋な若者文化なんてあるか?
第二次ベビーブーム世代にマス絞ってるからすべてがリバイバル的だし、若者発信のものなんてなくなってる気がするが - 76 : 2022/06/03(金) 21:38:44.02 ID:d1GYhMea0
-
>>73
Z世代自身が発信なんてしないよなZ世代はこんな事思ってますって中年が代弁するだけで - 75 : 2022/06/03(金) 21:37:36.54 ID:A91DkXkqr
-
クラブで遊んだり
新大久保で遊んだりいい歳したおじさんがやってたらひくわ
年寄りの冷や水、年相応って言葉があるだろうに - 79 : 2022/06/03(金) 21:39:05.29 ID:pBvxz22l0
-
>>75
新大久保で遊ぶ若者は狼の群れに飛び込む羊。
- 77 : 2022/06/03(金) 21:38:49.14
-
こういうおじさんも扱いに困っちゃうのよね
- 78 : 2022/06/03(金) 21:38:55.82 ID:Wwz6EtAq0
-
若い頃、若者に歩み寄ろうとするジジイはウザかった
かといって古い価値観で支配するジジイも嫌だった
どちらでもないオッサンになるには
「最近の若者は~」おじさんが消えて、「オレ、全然若者と話し合うよ?w」おじさんが増えた

コメント