- 1 : 2023/08/22(火) 16:23:03.15 ID:iA+eSeha0
-
『ガンダムSEED』大河原邦男氏による、リアルタイプカラーの「フリーダム」「ジャスティス」が商品化!MGガンプラ等を展開へ 5枚目の写真・画像
https://s.inside-games.jp/article/img/2023/08/21/147972/1226605.html
- 2 : 2023/08/22(火) 16:23:44.21 ID:sedvFcWq0
-
もう、7000円とかしよるやろ?
- 3 : 2023/08/22(火) 16:25:31.60 ID:jonszfvw0
-
もうプラモ卒業したんで
- 4 : 2023/08/22(火) 16:27:45.94 ID:sFn6hH7W0
-
なんでガンダムってこんなごちゃごちゃしたデザインなの
- 40 : 2023/08/22(火) 17:05:30.01 ID:UPmN1zuY0
-
>>4
そりゃ基本が幼児・学童向けだから - 5 : 2023/08/22(火) 16:30:38.68 ID:b27Tn4dg0
-
初代はシンプルで兵器っぽかったんだけどなあ
羽根付けちゃダメだろ
ダンバインかよ - 10 : 2023/08/22(火) 16:33:03.42 ID:2yx0uuZB0
-
>>5
え?子供のおもちゃぽかったろ - 18 : 2023/08/22(火) 16:38:04.33 ID:b27Tn4dg0
-
>>10
色は仕方ないでしょ
戦闘機のプロトタイプもあんな色使いだし - 32 : 2023/08/22(火) 16:50:59.17 ID:2yx0uuZB0
-
>>18
いや、形が - 43 : 2023/08/22(火) 17:12:41.18 ID:0Jv7d2pq0
-
>>18
ザクはまだしもガンダムはおもちゃそのもののデザインだろ
そもそもおもちゃとして出すこと前提のデザインなのだし - 30 : 2023/08/22(火) 16:48:19.05 ID:Jyi9zHNm0
-
>>5
Zガンダムからもう羽ついてないか? - 6 : 2023/08/22(火) 16:30:42.96 ID:OQQOdY640
-
ガンダム大好きな人たちって鉄ヲタと同じニオイがする
- 29 : 2023/08/22(火) 16:47:25.64 ID:NfzCGLKs0
-
>>6
わかる
すげーわかるw - 7 : 2023/08/22(火) 16:31:27.63 ID:ZLdewK/+0
-
背中がごちゃごちゃしてるのは好みじゃない
- 8 : 2023/08/22(火) 16:32:21.97 ID:CN3HoEE90
-
箱絵はガワラで中身がカトキ
- 9 : 2023/08/22(火) 16:32:38.21 ID:2yYUV6tT0
-
アオシマなんか
箱絵より中が立派な事かあった
イデオンのバッフ・クラン側メカとか - 12 : 2023/08/22(火) 16:33:47.01 ID:DnKgo5LQ0
-
ガニ股だな
- 13 : 2023/08/22(火) 16:33:59.30 ID:8CHANYR60
-
大河原邦夫って頭でっかちに描きがちよね
- 14 : 2023/08/22(火) 16:35:13.22 ID:yWjkpO0A0
-
昔のは数百円から買えてたけどな
- 15 : 2023/08/22(火) 16:36:20.11 ID:yWjkpO0A0
-
HGの変形でも1200円くらいじゃなかった?
- 16 : 2023/08/22(火) 16:36:42.96 ID:MCMexqz70
-
νガンダムのダブルフィンで終わりに
- 17 : 2023/08/22(火) 16:37:07.25 ID:ajeNRrMM0
-
最近のはディテールやりすぎ
ディテールアップの楽しみないじゃん - 19 : 2023/08/22(火) 16:38:04.83 ID:LTr2HCkq0
-
最近のプラモは作らされてる感じなのよ
おっさんは切ない - 20 : 2023/08/22(火) 16:39:00.88 ID:ubqmEEet0
-
プラモ狂四郎の世界観は現代のゲームでほぼ補完出来たよな
久しぶりに>>1のプラモ画像を見て「いまだに棒立ちスタイル」のプラモが主流なんだなと思ったよ - 21 : 2023/08/22(火) 16:40:14.84 ID:977vYqjJ0
-
渋すぎで量産機にしか見えなき
- 22 : 2023/08/22(火) 16:40:45.70 ID:7VH8ObmB0
-
ジャスティスよりイージスたのむ
- 23 : 2023/08/22(火) 16:41:07.75 ID:A26HFrhK0
-
大河原邦夫ってまだ御存命なん?
- 25 : 2023/08/22(火) 16:43:04.84 ID:GB84mgu+0
-
ロボダッチの箱絵は良かった
- 26 : 2023/08/22(火) 16:43:57.42 ID:0ylgSVWe0
-
はやく完全変形のRGのEx-sガン作れよ
あまりの制作難易度に発狂時代 - 27 : 2023/08/22(火) 16:45:45.30 ID:Ly1GEFuT0
-
ポーズつけたいならもう操縦システムはGガン基準にすりゃいいのにな
両手少し広げて爪先伸ばしてフワァーってオーラを纏うロボットとかバカみてえじゃんw - 31 : 2023/08/22(火) 16:50:35.93 ID:3pAtX/zT0
-
最初のガンダムはアムロやシャアが主役だったけど
今のガンダムはロボットのほうが主役だもんな - 34 : 2023/08/22(火) 16:52:55.29 ID:0ylgSVWe0
-
ここの突起必要か?
っていうデザインばかりなのが初代以降のMS - 36 : 2023/08/22(火) 17:01:34.57 ID:ilumvi0J0
-
>>34
デザインに困ったら、
とりあえずトゲと
任天堂も言っている - 35 : 2023/08/22(火) 16:55:39.36 ID:6Pftcszp0
-
それはバンダイがすべて悪い
箱絵見てワクワクする感じが全くない
- 37 : 2023/08/22(火) 17:01:48.99 ID:0pBVo4U20
-
>>35
ワクワクする歳じゃねーだろ
いつまで子供引きずってんだよ - 38 : 2023/08/22(火) 17:04:02.56 ID:giUip6Is0
-
シュっとしてて男前やな
- 39 : 2023/08/22(火) 17:05:24.21 ID:JQR63rrU0
-
人が乗る必要あるの?
- 41 : 2023/08/22(火) 17:07:56.95 ID:6Jyb9qNM0
-
スコタコが至高
- 42 : 2023/08/22(火) 17:09:51.91 ID:BemT2Xqu0
-
ガンダムってでかすぎてリアリティがない
本当の戦争がどうとかいうならもっと小型化しろ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1692688983
コメント