
- 1 : 2023/08/15(火) 15:47:14.068 ID:Ifb8Bya10
-
一枚イラストもAIの書き込み量とか似通ったのばっかで胃もたれするし1girlじゃまずバズらない
AIってだけで無理ってやつ予想以上にかなりいるし
構図工夫したり複数人の絡みにしたりエフェクトかけたりAIくささ消す必要あるから結局手直し必須
AI補助は大分楽だけど漫画に関しては服と顔の一貫性とある程度の男女の絡みも取れるようになったけど
絡みは手描きの方が早い
背景とか素材使えるとこは多いけどコミケでAIで出したけど見抜かれないって豪語してた奴は反AIの工作活動だわ
AI補助的に使ってること言ってたとしても大分めんどい - 2 : 2023/08/15(火) 15:48:24.016 ID:97bG9zZZa
-
あのAI見抜けなかったんだあ手描きざまああって奴ネトウヨがよくやる典型だよな
- 5 : 2023/08/15(火) 15:52:10.125 ID:LmXK2/QY0
-
>>2
右翼って保守派だから寧ろAI叩いてる側じゃないのか - 3 : 2023/08/15(火) 15:50:42.888 ID:C1R1+hINM
-
むしろAIじゃ人間に勝てない
- 9 : 2023/08/15(火) 16:00:52.968 ID:Ifb8Bya10
-
>>3-4
ポンだしなら無理有象無象しかでかない
でも絵の知識ある奴が使うAIには勝てないよ早さがダンチ
3時間あれば人間じゃ間に合わない“凄い”一枚絵造れる - 14 : 2023/08/15(火) 16:12:20.980 ID:BBGYeb87M
-
>>9
自分の絵自由に学習させられるから強いに決まってんだろ! - 4 : 2023/08/15(火) 15:51:59.895 ID:QIEuZKp+a
-
極めたなら人間じゃ勝てない一枚絵はやくいま生成してうpしてくれ
- 6 : 2023/08/15(火) 15:52:32.896 ID:u2/NJsWY0
-
なんで漫画だと手書きの方が早いの?
- 12 : 2023/08/15(火) 16:09:46.756 ID:Ifb8Bya10
-
>>6
絡みがそもそも苦手特に男女の絡みはエ口以外難しい
日常的な何でもない一コマがAIはきつい
例えば歩きながらダラダラ会話したり何気ない一コマがきつい
出来るっちゃ出来るけどクソだるいから手描きの方が早いキメ絵に滅法強いって感じ
- 13 : 2023/08/15(火) 16:11:14.051 ID:u2/NJsWY0
-
>>12
なんでそんあのが難しいんだろ?
歩きながら会話って人間並べれば良いだけじゃないの?知らんけど - 18 : 2023/08/15(火) 16:19:54.477 ID:Ifb8Bya10
-
>>13例えばだけどね
並べると人物が融合しちゃいがち
レイヤー分けたり出来るけど何気ない何でもないコマがむずいっていうか面倒
だから手で描いた方が楽 - 19 : 2023/08/15(火) 16:20:23.960 ID:u2/NJsWY0
-
>>18
そういうもんなのかあ
なるほどなあ - 7 : 2023/08/15(火) 15:52:43.135 ID:t5HCuHNQa
-
>>1
それってあなたの感想ですよね - 8 : 2023/08/15(火) 15:53:23.455 ID:RPwDlRC/0
-
>>1
コミケはAIが出てくる遥か以前から、漫画なら売れるけど
ネームド作家以外はイラスト本やCG集はあんまり売れなかっから
そんなの今更でしょ - 10 : 2023/08/15(火) 16:03:41.357 ID:Ifb8Bya10
-
>>8
まあそうね
結局ネームバリューだけどねでも今の売れっ子は画力で突出して売れた奴だから
これから絵で有名になるなら画力で殴るとかそれは無理
おぱーい絵描きみたいな動画作らんと無理 - 11 : 2023/08/15(火) 16:07:14.495 ID:TiWg41OgM
-
>>1
自分が信じたくないものは工作とか言う辺り精神障害持ちかな
証拠があるならまだしもコンプレックス持ちの底辺AI絵師の発狂なんか今まで何度もあったろ - 15 : 2023/08/15(火) 16:13:29.517 ID:Ifb8Bya10
-
>>11なら例えば
浮気してる男女が歩いてる現場を2回のスタバから目撃しちゃった女の子の絵
AIでどうやって作る?AIエアプかどうか判定してやるよ
- 16 : 2023/08/15(火) 16:14:36.412 ID:ejOyLsBdM
-
てか3時間使うならもう普通に描いた方が早いじゃん
簡単なものならもう色塗りしてる段階だよ
AI凄い言いつつなんか破綻してないか - 17 : 2023/08/15(火) 16:18:33.966 ID:6E+1lOB3M
-
情報量が多い見開き大ゴマの方が模倣しやすくて
簡素なコマの連続で伝わる内容は模倣できてない? - 20 : 2023/08/15(火) 16:22:19.857 ID:zr8jC3bka
-
確かに漫画で重要な何でもないコマとか掛け合いは学習先の一枚イラスト少ないもんな
- 21 : 2023/08/15(火) 16:24:52.162 ID:Qkim6TQ5M
-
昔あったやる夫で~みたいな感じで小説と漫画の間くらいのやつなら作りやすそう
絵本よりもう少し漫画寄りな感じ - 22 : 2023/08/15(火) 16:24:52.292 ID:pjUYuSlBM
-
で、結局何が言いたいの?
>>1の1girl~構図工夫しないとみたいなくだりの時点でお前がめちゃくちゃ低レベルなのは分かるんだが
AI絶賛て訳でもないのでよく分からん
むしろ話聞いてるとAI使えない言っとるしなんなんや - 23 : 2023/08/15(火) 16:25:47.865 ID:HddNp74a0
-
Alはアナログ作画の背景スクリーントーンみたいなもん
描くのが煩雑な絵は丸投げした方が効率はいいと思う。 - 24 : 2023/08/15(火) 16:26:49.512 ID:u2/NJsWY0
-
構図ってなんかラフ?で適当に描いたのを上手くしてくれるAIアプリみたいのってないの?知らんけど
- 25 : 2023/08/15(火) 16:33:15.863 ID:Ifb8Bya10
-
>>24
最近出たcn1.1のlineartがまさにそれ
めっちゃ使える
練習でアナログで描いたクロッキーとか線画化~塗りまで出来る - 26 : 2023/08/15(火) 16:34:16.249 ID:xjFSJu1Id
-
俺は手描きだから取り敢えず服脱がせるところ丁寧に描くわ
- 27 : 2023/08/15(火) 16:37:22.504 ID:UjHT9UHx0
-
AIなんざツールなんだから現時点では背景とか下書きとかやらしとけばいい
- 28 : 2023/08/15(火) 16:48:11.784 ID:Ifb8Bya10
-
>>27
そう思うわ絵描きこそAIをツールとして1番使えって話
下書きの案出しにも使えるし
ラフ描くの好きな奴は線画化してくれるし背景怠い奴はAI使えって感じ - 29 : 2023/08/15(火) 16:58:28.862 ID:+ojVzjHMM
-
結局低レベルな絵描き限定の話だなこれ
問答無用でAI絶賛のバカよりはマシだが何とも言えねぇなこいつ
一番恩恵受けてる賢い奴と言えなくもないが所詮低レベルなのがなんとも - 30 : 2023/08/15(火) 17:02:42.408 ID:DS2so8nGa
-
>>29
煽り抜きでAIじゃない一枚イラストでAIより上手いAIじゃ描けない絵見せてくれん?
全てAI絵にしか見えなくなったから - 31 : 2023/08/15(火) 17:05:44.625 ID:RcRXNRQMa
-
そこら絵師ですらもう判断つかないんだから特に一枚絵でAI絵のレベルが低いというのはもう言えそうにない
- 33 : 2023/08/15(火) 17:08:15.825 ID:IA+oMhQia
-
SDが一般に広まってまだ一年経ってないんだよな
それでこの状態なんだぞ・・
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1692082034
コメント