堀江貴文「介護なんてロボでも出来る」西村博之「介護なんて給料低くて当然」 堀江&西村「なんで本当のこと言うだけで炎上するんだ?」

サムネイル
1 : 2023/08/14(月) 11:21:30.34 ID:Kis1TcI2M
2 : 2023/08/14(月) 11:21:40.34 ID:Kis1TcI2M
ひろ 堀江さんが、またツイッターで絡まれてるみたいですね。

ホリ うん。介護職の人の給料が低すぎるって話題があったから、「誰でもできる仕事だから、単価は残念ながらなかなか上がらない」とか

「ロボットに変わって、多くの仕事はなくなるよ」ってことを言ったら、ちょっとした炎上になってるみたい。結構、執拗に絡まれたりしたんだよね。

ひろ 反発する人が多いのもわかりますけど、堀江さんのいってることって事実ですよね。介護職って重労働だと思いますけど
未経験者でも就けるので、そこまで特殊なスキルがあるわけではない。つまり、参入する人も多い業種なので、給料が他の業種より高くならないんですよね。

ホリ それを伝えたかったんだけど、感情的に反発している人が多いんだよ。「現場はこんなに大変だ!」とか「それならお前がやってみろ!」とかヘンな反論ばかりで辟易するわ。

ひろ ずっと同じような仕事を続けていても給料が上がっていくわけではないですからね。で、結局、歳だけ取ってしまうような。

ホリ それが現実だよね。

16 : 2023/08/14(月) 11:24:03.00 ID:1THXLDib0
>>2
中学生以下だな
3 : 2023/08/14(月) 11:21:47.28 ID:Kis1TcI2M
正論やなぁ
4 : 2023/08/14(月) 11:21:53.45 ID:Kis1TcI2M
ほんまやなぁ
5 : 2023/08/14(月) 11:21:55.25 ID:CkpUUUMMH
出来ないだろ
10 : 2023/08/14(月) 11:22:45.86 ID:Kis1TcI2M
>>5
先進国はだいたいロボットよロボット🤖
14 : 2023/08/14(月) 11:23:28.26 ID:CUOuurs3M
>>10
マジかよ
少子高齢化も怖くないな
6 : 2023/08/14(月) 11:22:00.77 ID:3oqrhT2Ur
デュエットかよ
7 : 2023/08/14(月) 11:22:09.22 ID:Kis1TcI2M
ホモリエンは天才やなぁ
8 : 2023/08/14(月) 11:22:19.77 ID:Kis1TcI2M
ひゆろきは無敵やなぁ
9 : 2023/08/14(月) 11:22:23.97 ID:KHG7Stp5M
駅長ですよね
11 : 2023/08/14(月) 11:22:58.70 ID:7DrCHDe70
指定されたURLは存在しませんでした
12 : 2023/08/14(月) 11:23:10.67 ID:XagtITez0
はよロボット普及させろ
13 : 2023/08/14(月) 11:23:17.74 ID:uTxLOqKXp
ビッグモーターが介護に参入すればええだけ
20 : 2023/08/14(月) 11:24:29.24 ID:Kis1TcI2M
>>13
ビッグモーターは年収2000万が普通やん
144 : 2023/08/14(月) 12:11:23.67 ID:fXiTmqwB0
>>13
老人をゴルフボール入れた靴下で叩くのはまずいやろ
15 : 2023/08/14(月) 11:23:30.99 ID:Kis1TcI2M
ロケットが宇宙へ飛ぶ時代に介護を人手ってさぁ、、、、

ロボット使おうよロボット🤖

17 : 2023/08/14(月) 11:24:11.87 ID:XVMFlrAO0
そのロボット出せよ
27 : 2023/08/14(月) 11:25:53.94 ID:Kis1TcI2M
45 : 2023/08/14(月) 11:28:10.61 ID:taEMLnnPd
>>27
元福祉用具屋の俺にこんなの見せても何の論破にもならないよ
47 : 2023/08/14(月) 11:28:18.93 ID:HvLdXLmt0
>>27
一連の動作全部をロだけでやれないんだから意味ねえw
121 : 2023/08/14(月) 11:56:49.22 ID:x0ujq4dx0
>>27
パワードスーツ着て仕事が楽になるかもしれんが結局人がやってる
全部ロボにやらせろよ

介護と比べりゃ圧倒的に簡単なファミレスの配膳ロボでも
最後は人手が必要なのに介護をどうやってロボができるんだよ

18 : 2023/08/14(月) 11:24:18.21 ID:iH3aqhw10
ロボで全然いいと思うけど、ロボでできてないじゃん
21 : 2023/08/14(月) 11:24:56.57 ID:Kis1TcI2M
>>18
できるし
先進国ではロボットが普通🤖
19 : 2023/08/14(月) 11:24:20.05 ID:taEMLnnPd
ロボでできないから困ってるんだが
事実でも何でも無い
22 : 2023/08/14(月) 11:25:11.62 ID:XVMFlrAO0
マジでそんな夢のロボットあるなら介護保険も安くなるし
介護士の人手不足も解消できる夢のロボット
23 : 2023/08/14(月) 11:25:24.73 ID:HvLdXLmt0
はよそのロボ作れって
正解中で需要あるのになんで出来ねえのよ?
ロボでも出来る簡単な仕事ならロボも簡単に出来るはずだろ
はよ作ってくれよ
32 : 2023/08/14(月) 11:26:11.93 ID:HvLdXLmt0
>>23
誤字ってた
正解中→世界中
33 : 2023/08/14(月) 11:26:13.31 ID:Kis1TcI2M
>>23
もうある
37 : 2023/08/14(月) 11:27:01.31 ID:CUOuurs3M
>>33
どこで買える?
42 : 2023/08/14(月) 11:27:39.75 ID:Kis1TcI2M
>>37
また論破しちゃった😅
https://robotcare.jp/jp/home/index
49 : 2023/08/14(月) 11:29:36.47 ID:HvLdXLmt0
>>42
ないじゃん
ロボだけに任せて何もしなくても全部やってくれてないじゃん
どれも全部いちいち介護者の操作が必要じゃんこれ
51 : 2023/08/14(月) 11:30:15.99 ID:taEMLnnPd
>>42
よーくサイト見てこいよゴミクズ
抑速機能付き歩行器とか水洗式ポータブルトイレをロボットと抜かすなら話にならんわけだが
60 : 2023/08/14(月) 11:32:37.54 ID:CUOuurs3M
>>42
これ補助装置にしか見えんのだが
当然着脱させる人が必要だから「これさえあれば介護不要」てものではないと思うよ
67 : 2023/08/14(月) 11:33:46.70 ID:/SpM9c5D0
>>42
これのどこがロボやねん。
74 : 2023/08/14(月) 11:34:55.76 ID:36906q7XM
>>42
で?何処が?!
笑えると思ったの?!
79 : 2023/08/14(月) 11:35:33.53 ID:H42RYV4er
>>42
えっ?ばかなの?
83 : 2023/08/14(月) 11:36:40.08 ID:4NSdVO6y0
>>42
これで論破したとか冗談だよね?
85 : 2023/08/14(月) 11:37:52.12 ID:zM0Fidcz0
>>42
ネタとして面白い
本物持ってきてよw
24 : 2023/08/14(月) 11:25:25.81 ID:07lKhEfr0
ロボットできる介護って、どんな介護なんだ?
介護をなめてんのか、日本のロボットのレベルを過大評価しまくってんのか
そんなロボットいるなら連れてこいよ
少なくとも低賃金の労働者より働ける安価なロボットなんて存在しない
25 : 2023/08/14(月) 11:25:27.85 ID:taEMLnnPd
ロボ「ウンチソウジシマス」ウィーン

堀江くん小学生でもこんなの思いつかないよ?

26 : 2023/08/14(月) 11:25:45.23 ID:K7GGRQDC0
あっても高すぎて介護施設が導入出来ないんじゃね知らないけど
28 : 2023/08/14(月) 11:25:57.81 ID:WcAuu6E70
ある程度はロボットとかAIで出来るけどボケた老人の相手は無理だろ
29 : 2023/08/14(月) 11:26:01.49 ID:I7HoY87J0
誰でも出来るのに資格が必要な謎
30 : 2023/08/14(月) 11:26:05.02 ID:pIPfkWcwa
ならその「介護を行うロボット」を出してこいよ
31 : 2023/08/14(月) 11:26:06.30 ID:NHkGLazR0
少子高齢化で死ぬだけの人間世話して儲かるって狂気の世界だと思うが
国を支える業種の働き手も奪われるし
34 : 2023/08/14(月) 11:26:22.23 ID:CVwQbzjM0
技術だけではできんだろ
コミュ能力とか必要そう
38 : 2023/08/14(月) 11:27:08.07 ID:Kis1TcI2M
>>34
弱者男性よりはロボットのが話題も豊富でコミュ力高いぞ
35 : 2023/08/14(月) 11:26:42.49 ID:xT+iz23KM
実家に帰ってねえ奴じゃないとこんな夢想しないわ
36 : 2023/08/14(月) 11:27:00.65 ID:DuxZLfub0
ロケットも成功しない事だし介護できるロボットができるならそれ売り出して商売すりゃいいのでは?🤔あと野菜は食えよ?
39 : 2023/08/14(月) 11:27:11.51 ID:sJL75/u/0
年寄りのうんこの処理できるロボなんかあるの?
40 : 2023/08/14(月) 11:27:28.35 ID:ecRemnBf0
誰でも出来るけど誰もやりたがらない
41 : 2023/08/14(月) 11:27:31.52 ID:36906q7XM
で?いつ完成するの?
43 : 2023/08/14(月) 11:27:51.56 ID:Jsb1ThRuM
誰でも出来るなら自分で全部やれよ? 
親の介護もゴミ収集もインフラも 
自分の生活の世話になってる奴が世話してもらってる者を蔑むのはどういうことだよ?その精神性は浅ましいわ
44 : 2023/08/14(月) 11:28:08.30 ID:mcoeoyTa0
どこにあるんだよその便利ロボット。
46 : 2023/08/14(月) 11:28:12.44 ID:+J0S5QKZ0
人に必要な仕事なんだから高くて当たり前
むしろ必要のない仕事なのに高給の仕事を下げて介護に回せ
59 : 2023/08/14(月) 11:32:27.58 ID:Kis1TcI2M
>>46
それは一部わかるわ
エンゼルス大谷とかな
48 : 2023/08/14(月) 11:28:57.05 ID:BKVwQyMV0
ロケットに投資せずロボットに投資すればいいのに
50 : 2023/08/14(月) 11:30:08.52 ID:QygGUI190
まぁ基本大変なので糞尿だよな
52 : 2023/08/14(月) 11:30:16.29 ID:blm0vKvT0
できねー
まず人間の手を再現できねー
53 : 2023/08/14(月) 11:30:49.37 ID:oCBAB1k60
誰でも出来るから給料安いまでは分かるけど
誰もやりたがらない仕事が安いままでは人が集まらないのは当然じゃね?
55 : 2023/08/14(月) 11:31:30.76 ID:w0GgBAWia
こいつら介護と無縁の素人のくせに
56 : 2023/08/14(月) 11:31:54.30 ID:P5ZodTQd0
お掃除ロボに仕事奪われるわ
金正恩にはさっさと電磁パル攻撃をして欲しい
57 : 2023/08/14(月) 11:31:59.01 ID:ZZC2/tvlM
とんでもなく高そうだな介護ロボット
58 : 2023/08/14(月) 11:32:06.99 ID:vxc0GgLS0
やったことないことを知ったかするとこうなる
61 : 2023/08/14(月) 11:32:42.57 ID:VSH9Nook0
そんな問題ドラえもんがいれば解決するんすよ はい論破

ではそのドラえもんとやらを出してみてください

72 : 2023/08/14(月) 11:34:51.06 ID:8pW9Wjrzd
>>61
うそやー
ドラえもんはいるんやー
62 : 2023/08/14(月) 11:32:47.57 ID:JOVuclCTM
現場を知らない奴が何いってんだ
63 : 2023/08/14(月) 11:32:52.72 ID:4bxxvDEJ0
介護完璧にできるロボットどこにあるの?
64 : 2023/08/14(月) 11:32:55.28 ID:735Aci2bd
まあ低賃金でも働く人が多いから給料上がるわけないんだよ
66 : 2023/08/14(月) 11:33:45.31 ID:2FjMbxHja
流石に介護ロボは最後の方やないの
もっとロボで簡単にできそうなのいくらでもあるやろ
69 : 2023/08/14(月) 11:34:05.53 ID:taEMLnnPd
ハグとかいう糞移乗ロボットをお試しで使わせてみたら脇が痛くて使えねーとか言われたの良い思い出
70 : 2023/08/14(月) 11:34:07.86 ID:WK/mMYi+M
できませんでしたね
71 : 2023/08/14(月) 11:34:28.46 ID:735Aci2bd
普通にみんな拒否して離職しまくれば給料上がるよ
でも実際はそうならんし低賃金だろうがキツかろうが我慢して働くから給料低いまんま
75 : 2023/08/14(月) 11:35:05.94 ID:CUOuurs3M
>>71
そうだね
80 : 2023/08/14(月) 11:35:59.09 ID:WK/mMYi+M
>>71
地方だと仕事ないしな
低賃金でも生きるために働くしかないから狙われる
99 : 2023/08/14(月) 11:45:39.58 ID:tAZgkxFZ0
>>71
税金の援助でやってるからどうしてもやらなきゃいけない商売じゃない。
離職が多ければ施設たたんで解散するだけ。
単に老人が野垂れ死にするだけなんで誰も困らない。
128 : 2023/08/14(月) 12:01:02.91 ID:w0GgBAWia
>>71
結局,不満を抱きながらも
我慢して働き続ける奴らのせいで給料上がらないよな
73 : 2023/08/14(月) 11:34:53.77 ID:yXNdyOSid
ウ●コまみれで放置されて4ねばいいのに
76 : 2023/08/14(月) 11:35:10.48 ID:BRqufvPLa
ロボじゃ出来ないから低賃金労働者使ってるんでしょ
77 : 2023/08/14(月) 11:35:14.24 ID:dPDsh+hZ0
本当のことなら炎上しないと思ってるの?バカ?
78 : 2023/08/14(月) 11:35:29.40 ID:zM0Fidcz0
じゃあそのロボット出してください
81 : 2023/08/14(月) 11:36:30.51 ID:taEMLnnPd
虚業は儲かり辛くて社会に必要な仕事は低賃金
82 : 2023/08/14(月) 11:36:33.39 ID:8ancvYteM
そんなロボットが2023年にいたら誰も苦労しねーわ
84 : 2023/08/14(月) 11:37:33.39 ID:ALQ8epY/a
そんな技術あったら覇権取れるわ
86 : 2023/08/14(月) 11:38:02.61 ID:e5nD0g8W0
簡単な重労働にお金払いたくない!とか正論言ってるから今の日本があるんだよ
88 : 2023/08/14(月) 11:38:46.75 ID:YAZLQMz20
需要ありすぎて給料低いのはおかしいんだよな
96 : 2023/08/14(月) 11:44:07.39 ID:lqJtLcxxM
>>88
これ
実際労働力不足になってる
誰でも出来るとかでなく需要と供給の問題
解決するには給料上げるしかないんだわ
89 : 2023/08/14(月) 11:38:52.69 ID:vJawvRZ20
低賃金云々は置いとくとしてロボには無理だろ
ジジババみんな同じ行動思考性格じゃねえんだぞ
そこそこ言うこと聞くのもいれば反抗的なのや暴れるのも多いだろ
ボケてただでさえ型に嵌められないのに出来っこねえわ
94 : 2023/08/14(月) 11:43:02.13 ID:WK/mMYi+M
>>89
思い描いてるロボットが人間そのものなんだよな
じゃあそれ結局人間じゃなきゃできないじゃんっていう
90 : 2023/08/14(月) 11:41:02.64 ID:dOxoeXn/0
介護以上にロボでもできる薬を袋詰めするだけの作業が高給な訳だが
91 : 2023/08/14(月) 11:42:16.77 ID:chEE+2y8M
うちの親が介護はAIとロボットに完全に置き換わる!とか言ってたのはひろゆきとホリエモンの影響か
YouTube見ないように設定しないとダメだな
95 : 2023/08/14(月) 11:43:20.10 ID:F+JfP4p+a
>>91
まずは大金用意しなくちゃねって言ってやれば良い
92 : 2023/08/14(月) 11:42:23.95 ID:F+JfP4p+a
口だけ商売
93 : 2023/08/14(月) 11:42:47.41 ID:Ue1MUX3Od
その便利なロボってどこにあんの?
事実なら量産すべきでは
97 : 2023/08/14(月) 11:44:18.51 ID:o1qgPsc00
はよロボに代替させろや
98 : 2023/08/14(月) 11:45:36.65 ID:m2kuIyE30
こいつらのいうこと間に受けるやついんの?マジで?
100 : 2023/08/14(月) 11:46:04.85 ID:CXuUv88w0
介護されるときのこと考えてないよね?
1日中ロボ介護で孤独に死を待つだけの老後
給料低くて疲弊した奴隷が死んだ目で、ときに殺意を向けながら生きながらえる老後

それでもいいなら

101 : 2023/08/14(月) 11:46:17.73 ID:qiaJFpi+0
また腹話術か?
102 : 2023/08/14(月) 11:46:33.04 ID:TP9nHw8o0
重労働で個々人に合わせなきゃならないから画一化できない仕事だろ?
機械じゃ難しいよ
ロボットに夢見すぎじゃない?
頭あんまり良くないんじゃないの?
誰でもできる仕事でも人手不足なら普通は賃金上がるのが資本主義だし
103 : 2023/08/14(月) 11:46:45.72 ID:0qoEP6bHa
ロボットにできるなら早くやらせてください
それってあなたの感想ですよね

本当のことって何?
お前らのダベりのこと言ってんの?

104 : 2023/08/14(月) 11:47:21.35 ID:iH3aqhw10
逆になんでロボがまだできてないのか不思議だ

空調と排泄と体の洗浄と睡眠が自動化できるカプセルに入れておけばいいだけにできないか

112 : 2023/08/14(月) 11:51:28.99 ID:tAZgkxFZ0
>>104
認知症の爺婆が大人しく入るわけがなかろう。
それにもし高い機械壊したら爺婆に弁償能力ないぞ
105 : 2023/08/14(月) 11:47:46.66 ID:fBQdNoP60
介護はロボの方がいいだろ
106 : 2023/08/14(月) 11:48:30.91 ID:qVmWRd9U0
身銭切ってはよやってくれや中学生みたいな態度で
107 : 2023/08/14(月) 11:48:33.01 ID:zM0Fidcz0
ロボになったや人の温かみがない😡って怒る老人いるでしょ
108 : 2023/08/14(月) 11:49:06.96 ID:WK/mMYi+M
>>107
人間がやるよりよっぽど温かみあるよ
109 : 2023/08/14(月) 11:49:14.14 ID:+NehUJmN0
需要と供給ってそういうことじゃないからな
110 : 2023/08/14(月) 11:49:53.40 ID:MM/tk5Lp0
言ったことに責任もたないやつらだし無視でいいんじゃね?
111 : 2023/08/14(月) 11:50:42.11 ID:AwPNVkdC0
このころは仲良かったのにね
113 : 2023/08/14(月) 11:51:43.37 ID:PZlpXu1ea
健康寿命が過ぎたら安楽死でいいと思うわ
聖帝麻生様が言ってた死にやすい社会作りは肯定的です
114 : 2023/08/14(月) 11:52:47.04 ID:XcamZUYc0
はよ介護ロボ作れよ
115 : 2023/08/14(月) 11:54:57.89 ID:9kDcsEQB0
出来る出来ないで言ったら出来るだろうけどそれが末端の事業所でも買える値段になるくらいになるのはいつやねん
116 : 2023/08/14(月) 11:55:15.87 ID:+uNqUrh00
誰でもはできん
うんこ取り適正ないと無理だよ
117 : 2023/08/14(月) 11:55:29.97 ID:I3043zCn0
完璧に介護してくれるなら、むしろ人よりロボに介護されたい
118 : 2023/08/14(月) 11:55:39.94 ID:RQ8le1M30
曽根綾子も同じように「老人を長生きさせるな」と老人抹殺小説まで発表したのに
夫が倒れて介護して日本の介護保険制度の素晴らしさに感謝してたな
119 : 2023/08/14(月) 11:55:50.85 ID:ecRemnBf0
どうせロボっつっても映画マトリックスみたいなポッドに入れて寝たきりで排泄と食事はチューブで繋いで自動化とかでしょ
120 : 2023/08/14(月) 11:56:31.77 ID:aB0cO+k00
メスイキって頭悪過ぎない?
介護なんてロボに置き換わるにしても一番最後の職業だろ
ほぼ人型のアンドロイドじゃないと代替不可能だろうが
それよりメスイキの方がよっぽど早くAIに置き換わるだろ
122 : 2023/08/14(月) 11:58:52.96 ID:wjPgvbzkd
ロボでも出来るならぶちまけたうんちを綺麗に掃除してくれよ
うんち掃除した後にロボについたうんちも綺麗にしてくれな
123 : 2023/08/14(月) 11:59:08.31 ID:WNYzsFce0
催眠オ●ニーかよ
124 : 2023/08/14(月) 12:00:00.10 ID:UpvAOnLR0
はよAIダッチワイフ格安で手に入るようにならんかな
125 : 2023/08/14(月) 12:00:02.98 ID:0D0wp9yuM
正論
ずっと同じことやり続けて給料上がるわけないんだよ
ずっと同じことやり続けるのがこの世界で最大のバカ
介護やってるのは日本人女だからバカしかいない
126 : 2023/08/14(月) 12:00:12.18 ID:tFt/6TXWr
24時間テレビなどで芸能人が12時間介護を
30人2交代でやって見せたら有意義だと思うオムツ替えや入浴などやってほしいね
走るよりよっぽどいい
127 : 2023/08/14(月) 12:00:25.85 ID:DuxZLfub0
精神的な介護を受ける方の心の問題もあるし、ロボコンみたいなのに耳元でふっーって送風されてもメスイキは無理だろ?そういう事だよ
129 : 2023/08/14(月) 12:01:49.05 ID:4XH0jBgVa
豚はムショで爺のおむつ替える係やらされてたのそんなに根に持ってるのか
130 : 2023/08/14(月) 12:02:03.64 ID:0D0wp9yuM
水をくむために毎日何十キロも歩いてくるちいおしているのが日本人女
水道引けよバカ
まじで土人なんだよな
131 : 2023/08/14(月) 12:02:23.49 ID:BdQcMls7d
何もやったことがない陳腐な頭の中だけで考えたことを言えば問題になることも出来ない乞食って本当哀れ、
いい歳してまだこんな頭とかもう死んだ方が良いよ
132 : 2023/08/14(月) 12:02:48.81 ID:Bzv0XsfrM
実際、介護に関してはロボで代替できるならそれに越したことない
誰もやりたくてやる職業じゃない
介護をやるのが夢でしたなんて奴はいない
「ロボで十分論」をごり押しするべき
133 : 2023/08/14(月) 12:03:56.98 ID:TtOB5Otua
大友克洋のアニメ観て、現実と勘違いしちゃったの?
134 : 2023/08/14(月) 12:04:31.11 ID:cu+39DkT0
オーストラリアは皿洗いで月50万だっけ?
135 : 2023/08/14(月) 12:05:23.99 ID:K9jCKMoEp
西村ひろゆきのいまの仕事なんてaiでいいだろ
136 : 2023/08/14(月) 12:06:00.16 ID:Ttm/3za+M
ムショで介護係だったはずでそこでの経験で自信持って言ってんだろうけどシャバのそれは周辺作業に追われるわけよ
137 : 2023/08/14(月) 12:06:45.83 ID:0D0wp9yuM
自分でSTEMに進んでロボ作って楽しようと思う女がいない
男はなんとかしてえええ給料あげてえええとわめくだけ
一生うんちの処理してろ
138 : 2023/08/14(月) 12:06:58.76 ID:Mh5a8VEK0
これはロボット介護で事故が因果応報
139 : 2023/08/14(月) 12:07:02.18 ID:6GiXpiD4a
できたら人間より高くつくんだよなぁ
140 : 2023/08/14(月) 12:07:22.22 ID:dB/OwDv40
また俺の知らない世界線のお話か
141 : 2023/08/14(月) 12:07:50.18 ID:d1ME265a0
介護ロボって実現するにしても最後の方じゃね
143 : 2023/08/14(月) 12:09:44.58 ID:q5FP8I32a
こいつらの言ってる「誰でもできる」の代表格はユーチューバーだと思う
145 : 2023/08/14(月) 12:11:50.87 ID:koGWN+DzM
ジジババ 物みたいにロボットに介護されたくないか怒る
若者 低賃金を肯定されて怒る
146 : 2023/08/14(月) 12:12:21.59 ID:1L/aD7Kx0
そのロボット作って介護会社立ち上げればよくね
なんでやらないの?無能だから?
147 : 2023/08/14(月) 12:12:22.76 ID:Ul3JyBlW0
誰でもできるかもしれないが、誰もがやりたくない仕事かつ必要な仕事
というのは給料高くなって当たり前
しかし介護はそうではない
誰でもできるというわけではないし、誰もがやりたくない仕事ではあるが、必ずしも必要とはされていない
148 : 2023/08/14(月) 12:13:18.93 ID:dK3ct4wSp
堀江は刑務所でヤク中の高齢受刑者の介護をやってたんだよ
そしてその受刑者に殴られて前歯折ってる
介護の仕事の大変さを一番わかってるのが堀江のはずなのに🥺
149 : 2023/08/14(月) 12:13:20.38 ID:o7ncz6IbM
メスイキ介護に電動バイブが予想外に良かったんだろね
151 : 2023/08/14(月) 12:14:28.33 ID:MJQE970W0
そのロボを年寄りが扱えないわけだが
152 : 2023/08/14(月) 12:15:32.64 ID:QPWqeSppF
このガ●ジトークにZ武を混ぜればリアリティある話になるんだろ
ダルマボディでおしっこする時はJSの柔らかおててでおちんちん支えてもらうのが至高とか
153 : 2023/08/14(月) 12:15:34.62 ID:pvqYf6lzM
誰でも出来るの反論にお前やってみろはおかしくないやろ
それで出来ないなら誰でも出来るは嘘になるのだから
157 : 2023/08/14(月) 12:18:00.69 ID:q5FP8I32a
>>153
ただの論点ずらしでおかしいぞ
「出来る」と「やる」は全く別物
164 : 2023/08/14(月) 12:24:19.51 ID:pvqYf6lzM
>>157
技術面のハードルと心理面のハードルが両方越えられて初めて誰でも出来るだぞ
172 : 2023/08/14(月) 12:27:00.43 ID:q5FP8I32a
>>164
まあこいつらがやったことない前提になるけど「やったことないのに何故出来ると思うんですか」の反論でいいんじゃない
後は自爆するでしょ
154 : 2023/08/14(月) 12:15:49.74 ID:9M1j8aV80
安全安心に介護できるロボット🤖はよ開発してくれよ
155 : 2023/08/14(月) 12:16:59.49 ID:F+JfP4p+a
まずはメスイキロボを作ろうよ
156 : 2023/08/14(月) 12:17:07.91 ID:k3fKzw5I0
機械化の導入より、人を安く使う方が低コストなので、
そんな都合の良いロボなんぞ日本では産まれませんわ
158 : 2023/08/14(月) 12:18:31.43 ID:1L/aD7Kx0
なんでもロボットだけで成立するなら工場で働く人間とっくにおらんようになってるよなあ
159 : 2023/08/14(月) 12:21:47.89 ID:teVtCYM40
>>158
ロボよりジャップの方が安いからな
しかも自動修理装置付きだし
180 : 2023/08/14(月) 12:30:10.61 ID:RQ8le1M30
>>158
日本は製造設備にまで固定資産税かかるからね
安くて壊れたら簡単に捨てられて変動費として扱える非正規の方が良いという経営者は多い
160 : 2023/08/14(月) 12:22:48.24 ID:TmlN8j2ha
こいつらじゃ風呂入れることすらできなさそうだけど、自分ができないことを誰でもできるって言うのはギャグなのか?
161 : 2023/08/14(月) 12:23:01.15 ID:+IYQwE690
できないからです…
163 : 2023/08/14(月) 12:23:56.57 ID:70FXUhqs0
浣腸器も飛ばせない前科一犯が何言ってるんだろう?
じゃあロボット介護をビジネス化しろよ前科一犯
165 : 2023/08/14(月) 12:24:20.00 ID:ZGBizuTL0
そのロボットは誰が作るのかな?
中国に作ってもらうのかな?
177 : 2023/08/14(月) 12:29:01.41 ID:0D0wp9yuM
>>165
介護やってる奴が作ればいいじゃん
介護やってるのはほとんど女なんだから女が理系に進んでロボ作ればいい
別に男は困ってないしな
166 : 2023/08/14(月) 12:24:48.17 ID:CpuG2USpr
誰でもできるけど給料高いアナウンサー
167 : 2023/08/14(月) 12:25:22.70 ID:/lfWk2vQM
そんなロボいないし
給料安いのはオーナーがピンはねしてるから
全部こいつらの妄想世界の話
168 : 2023/08/14(月) 12:25:30.04 ID:H1GHcONH0
誰でもできない
169 : 2023/08/14(月) 12:25:43.87 ID:cNFSmC2e0
ほんでその介護ロボットはいつ出来るんだい?
つーか誰でも出来るから安いとか関係ないだろ
需要と供給の関係が崩れてるから安月給なわけでそれって結局不景気な日本が原因だし
170 : 2023/08/14(月) 12:26:11.74 ID:39dBAjwrM
いうて誰でも出来るか?
植松みたいなサイコ野郎とか、お前らみたいに他人に優しくできないすぐキレる奴には無理だろ
能力やスキルと職業の向き不向きの資質は別問題
171 : 2023/08/14(月) 12:26:27.34 ID:pmWj97p90
誰にでもできることじゃない!っていうなら、なんであんな安月給なんだよ

需給バランスってもんがあるんだから、働き手側は、「やっすい対価しかもらえなくても仕方ない」と自覚してるわけだよな

低賃金ってことは、代わりはいくらでもいるってことなんだよ

183 : 2023/08/14(月) 12:30:30.20 ID:39dBAjwrM
>>171
誰にでもできるから安月給という法則は必ずしも成り立たんぞ
誰にでもできる仕事でも高給の仕事はある
風俗とか水商売とかトラック運転手とか
191 : 2023/08/14(月) 12:34:53.40 ID:23hn7Oaz0
>>183
言うてそれらも誰にでも出来るわけじゃないけどな~
職の貴賤に関係なく合う合わないという個人の資質は必ずある
無理してやったところで精神を病んで終わるだけだし
193 : 2023/08/14(月) 12:35:48.92 ID:TP9nHw8o0
>>183
そこを勘違いしてる人が多いからおかしな話になるんだよな
技術的にはたいしたことなくても人がやりたがらない仕事などは人を確保し続けるのが難しい
そうなれば待遇を上げて人を集めざるを得ない
需要と供給ってそれだけのことだから
173 : 2023/08/14(月) 12:27:30.62 ID:23hn7Oaz0
介護って単純作業じゃないから無理やろ
モノを相手にしてるわけじゃねえんだからさ
174 : 2023/08/14(月) 12:27:48.65 ID:5kgaEG7cM
「誰でもできる」の基準が低すぎねーかこいつら
虚業を生業にしてるクズ2匹に一般社会の常識みたいなの語らないでほしい
175 : 2023/08/14(月) 12:27:59.00 ID:8yqmnuWY0
介護ロボってあったらお互いにラクだよね
やっぱり壺が支配するために、無駄に手動を増やしてるんだろうか
176 : 2023/08/14(月) 12:28:36.14 ID:GV/SGPoP0
仮にテスラが開発しても、どうせ馬鹿みたいに高いから一家に一台とはいかんでしょ
178 : 2023/08/14(月) 12:29:15.89 ID:LMDBkmOH0
誰でもできねーから人が足りてないんだろ
179 : 2023/08/14(月) 12:29:51.24 ID:Tur6Xty+a
本当にそう思うのならもっと大々的に世論に訴えるべき

幸い両者とも有名人なんだから

181 : 2023/08/14(月) 12:30:21.17 ID:TmlN8j2ha
介護ロボとか今の技術じゃ不可能
ドラえもん作るのと同じぐらい難しいから
182 : 2023/08/14(月) 12:30:23.50 ID:8yqmnuWY0
やっぱり世界的に、技術者を育てるのが大事じゃない?
甘やかしたり偉そうにさせるのではなく、普通の礼儀を身に着けて
考えたり勉強したり研究熱心な人材を育てる
185 : 2023/08/14(月) 12:32:16.25 ID:BQ7X6Mko0
自分が刑務所でやらされてたから半分ぐらい私怨だろ
186 : 2023/08/14(月) 12:32:30.62 ID:DuxZLfub0
おばあちゃんがアルツハイマーで学生の頃に相手するのがすごく辛かった、ヘルパーさんにきてもらってたけど無理で結局は施設に入ったけどすぐに転んで車椅子になった。美空ひばりの歌だけは何故か覚えてて、大声で歌って手拍子をするから大きい音がならないように鍋つかみ手袋を外れないようにつけられて車椅子のおばあちゃんを見た時は悲しくなった。子供なら成長していくのを楽しみに見守る余裕もあるかもしれんが、老人を世話するモチベーションは金でしかない
187 : 2023/08/14(月) 12:33:27.50 ID:5CAV3FdJ0
誰でも出来ないのなら、なんで給料安いの?
188 : 2023/08/14(月) 12:33:28.70 ID:pvqYf6lzM
誰にでも出来ない仕事なんて殆んどないけどな
時間かけて学べば大抵はやれる
189 : 2023/08/14(月) 12:33:47.48 ID:rwZwOrbq0
5分おきにトイレに行きたがるばーさんがさっき行ったよと伝えてもナットクせずに連れて行かないと自分で行こうとして転倒するからその都度対応してるけどロボが代わりにやってくれるならやってほしいわ
190 : 2023/08/14(月) 12:34:48.92 ID:E6yiZKXPd
「SEなんてAIでも出来る」って言うくらい滅茶苦茶だな
そんなに言うなら作ってみたらいい
192 : 2023/08/14(月) 12:35:20.81 ID:JEZME4nid
誰でもは出来ないだろ、俺やりたくねえし
人不在のロボ介護とか何百年後になるんだ
194 : 2023/08/14(月) 12:36:19.46 ID:ecRemnBf0
ホリエモンはムショでやってたらしいけど、ひろゆきは絶対できなそう
195 : 2023/08/14(月) 12:36:35.09 ID:eqAs2b8K0
じゃあ早くロボットにしろよゴミ
196 : 2023/08/14(月) 12:36:38.84 ID:9M1j8aV80
もうアフリカの砂漠から帰ってこないで😣
197 : 2023/08/14(月) 12:37:33.74 ID:RQ8le1M30
ホリエモンが作ってくれよ
月10万以下でリースできる介護ロボット
198 : 2023/08/14(月) 12:37:39.29 ID:D4qr1Y9Dp
おまえらの会話こそロボでもできるだろうけど金いっぱいもらってんじゃん
199 : 2023/08/14(月) 12:37:42.17 ID:pvqYf6lzM
未経験でも就けるから~って新卒はみんな未経験やぞ
新卒雇う企業の業務は技術不要ですか
200 : 2023/08/14(月) 12:37:52.99 ID:mL2iTw5jM
上の言いたいこと大便するだけならAIで足りるな
201 : 2023/08/14(月) 12:37:58.01 ID:LAJQVbtu0
ひろゆきとかホリエモンみたいな「言っちゃいけないこと言っちゃう」系言論人って
その業界人からしたらトンデモナこと言う→その業界からトンデモだと指摘される→またおいら言っちゃいけないこと言っちゃいました?→大衆もその業界の実情を知らないので「また核心ついてる!既得権益層を破壊してる!」ってなるよな
202 : 2023/08/14(月) 12:38:38.89 ID:BEg8zqSNa
他人の介護なんて風俗で働くのと一緒だぞ

風俗って安いか?バーニラ高収入って言って無かったか?

203 : 2023/08/14(月) 12:39:56.47 ID:jarg/XHN0
誰でも出来るなら少しやってみたらいいよね

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691979690

コメント

タイトルとURLをコピーしました