遺族側に7500万円支払いで和解、無痛分娩で31歳死亡

サムネイル
1 : 2023/08/04(金) 19:19:20.75 ID:N7TyvKEu9

大阪府和泉市の産婦人科医院「老木(おいき)レディスクリニック」で平成29年、
麻酔で痛みを和らげる「無痛分娩(ぶんべん)」での出産に臨んだ女性=当時(31)=が死亡し、
遺族が医療法人と男性院長に計約8300万円の損害賠償を求めた大阪地裁での訴訟で、
医院側が7500万円を支払う内容で和解したことが4日、分かった。
裁判手続き外の和解で、遺族側は訴訟を取り下げて7月25日付で終結した。

訴状によると、29年1月、同院で無痛分娩で出産しようとした際に局所麻酔を受けたが、
呼吸困難で意識不明となり、10日後に脳機能損傷で死亡した。
子供は帝王切開で生まれ無事だった。

全文は↓
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230804-NN42UX2JZBIGTMNDCOCH2S72DQ/
2023/8/4 16:34

2 : 2023/08/04(金) 19:20:17.71 ID:jyCfRHME0
7500万て安すぎるだろ…
46 : 2023/08/04(金) 20:03:32.11 ID:fzIUWb1z0
>>2
無痛ってこういうもんだからやらんほうがいいのにやったわけだろ。リスクおかして楽な方とって死んだら補償せいってワガママすぎるよ
3 : 2023/08/04(金) 19:20:43.26 ID:G7GOSZpf0
人の命は7500万円か
せめて億は欲しかった
4 : 2023/08/04(金) 19:23:17.14 ID:w1bEgdWD0
この判例を名目に無痛分娩希望の妊婦は拒否することができるよな
5 : 2023/08/04(金) 19:23:18.22 ID:6ddWu/A20
無痛分娩って結局お腹切るか赤ちゃんが出てこなくてペンチみたいので頭引っ張って取り出すことになるのが
異常に多いらしいな
赤ちゃんの柔らかい頭をペンチで引っ張ったりトイレのつまりのスッポンみたいなので吸引すると発達障害とか知恵遅れになりそう
ちょっと痛くても普通に産むのが一番安全そう
7 : 2023/08/04(金) 19:24:05.39 ID:QbWo7cE+0
>>5
頭にあとが残ってる
9 : 2023/08/04(金) 19:31:10.21 ID:DIix74sj0
>>5
欧米では無痛が一般的だからなぁ
40 : 2023/08/04(金) 20:00:30.94 ID:cXxOVgbj0
>>5
ちょっと痛い、って世の経産婦に言ったらおこられるぞ
44 : 2023/08/04(金) 20:02:47.67 ID:MQHbOzd40
>>5
そんなことねえよ
52 : 2023/08/04(金) 20:12:33.02 ID:KnebRUqI0
>>5
お前がそうなったのは無痛分娩のせいじゃないと思うぞ。
6 : 2023/08/04(金) 19:23:33.95 ID:wT4wnyRs0
産婦人科医はハイリスクだな
38 : 2023/08/04(金) 20:00:06.21 ID:5XA+s0cR0
>>6
保険入ってる
8 : 2023/08/04(金) 19:28:31.90 ID:mUZY0Rmj0
妊産婦死亡率って日本は2万分の1くらい(年間40人~50人くらいしか死なない)なんだけど、
アフリカ諸国だと12分の1くらいなんだよね

医療が介入しないと12回に1回は出産時に死ぬってんだから、日本の産科医療に携わる医師や助産師はホントすげぇ

11 : 2023/08/04(金) 19:31:54.37 ID:bSYdrOEU0
>>8
年間50人なら月2人くらい死んでるのか? 人口10倍の中国とかインドだと500人?嘘やろ?
18 : 2023/08/04(金) 19:36:42.65 ID:gQYtNwMz0
>>11
月4人強やで
14 : 2023/08/04(金) 19:34:37.35 ID:9ceNOdob0
>>8
日本ではお産で亡くなる率が下がりすぎて、お産が危ないものだっていう意識がなくなってきてるよね
17 : 2023/08/04(金) 19:36:36.01 ID:7d/qWgc80
>>14
知り合いの産科医が酔っ払うと良く愚痴ってるわ
妊娠した時点でおめでとうとか言って気が早すぎるってな
36 : 2023/08/04(金) 19:58:30.03 ID:5kDoR+t40
>>14
そんなことはありません
この国では女が「出産は命懸け~」と連呼して、
出産は危険で命懸けだという認識を広めようと努力しています
10 : 2023/08/04(金) 19:31:38.85 ID:OizAiptv0
麻酔の失敗か。これは難しい問題だよな。病院側も注意はしていたんだろうけどな。
それにしても人一人の命が失われて、7.500万円ってのは、それだけ見ると安いよな。
12 : 2023/08/04(金) 19:32:54.77 ID:HT9Sxlaw0
50万ドルですわwww
13 : 2023/08/04(金) 19:33:47.91 ID:OizAiptv0
でもまあ赤ちゃんが助かったのは不幸中の幸いだな。
幸せになってくれることを祈ってるよ。
15 : 2023/08/04(金) 19:34:56.51 ID:Imumq0Y60
最愛の女性が亡くなって数千万円か…
16 : 2023/08/04(金) 19:35:20.24 ID:nDjdflfP0
子供になんて言うんだろな
19 : 2023/08/04(金) 19:41:37.53 ID:iHhikVHh0
でも妻と子供ってお金が無くなる要因の一つなので、7500万円持って再スタートできるならトータルでは…
35 : 2023/08/04(金) 19:57:53.52 ID:g3Nup28r0
>>19
生きていたら7500万以上のプラスのことが有っただろう、ということだろうけどねぇ
まあでも人生何があるか分からんし
20 : 2023/08/04(金) 19:42:24.11 ID:jQpdiJxq0
人の命が7500万で安い…か
病院側にも配慮は必要だろうし妥当に思えるが
21 : 2023/08/04(金) 19:42:30.47 ID:mlEvAMC30
帝王切開でも無痛分娩でも麻酔の種類は同じ硬膜外麻酔だからたまたま無痛分娩の時に失敗しただけで帝王切開の人が死んでたかもしれん
運が悪い
22 : 2023/08/04(金) 19:43:46.41 ID:6oxHJLD80
余計に無痛は危ないという風潮が高まるな
麻酔医も足りなくなる
23 : 2023/08/04(金) 19:43:52.22 ID:sflksx5V0
吉祥寺の無痛のやつはどうなったんだろう。
24 : 2023/08/04(金) 19:48:45.37 ID:kNiaJg9P0
帝王切開は必要だから覚悟してやるしかないけど、
無痛分娩ってオプションみたいなものなのに出産の危険度は確実に上がるよね
みんなどこまでわかって選択しているんだろう
25 : 2023/08/04(金) 19:49:05.07 ID:aO8rgIO50
病院側は既に破産している?7500万円払えるのか?
28 : 2023/08/04(金) 19:51:24.82 ID:9/Dnq9hX0
>>25
払えるでしょ。ただ評判が悪くなって破産してたら払えないかもな
26 : 2023/08/04(金) 19:50:22.21 ID:9/Dnq9hX0
無痛分娩とか楽な方を選ぶならそれなりのリスクがあるんだろ
27 : 2023/08/04(金) 19:50:44.51 ID:d9f3zolS0
おまえらの母ちゃんも大変な思いして産んでくれたんやで
大切にしろよ
37 : 2023/08/04(金) 19:59:39.13 ID:5kDoR+t40
>>27
いくら大変な思いをしても、出生後に暴力とか酷いことをされたら大切にできんよ
41 : 2023/08/04(金) 20:00:44.39 ID:7iqQvRZH0
>>27
٩(๑´0`๑)۶泣いた
29 : 2023/08/04(金) 19:52:01.20 ID:V8zy5Bt00
これって局所麻酔だから呼吸は大丈夫だという認識で手術したってこと?
64 : 2023/08/04(金) 20:59:35.84 ID:aO8rgIO50
>>29
ぐぐると、昨年1月に破産手続き開始しているみたいだが・・・
31 : 2023/08/04(金) 19:54:00.75 ID:MfND3JHq0
いや、この判決はだめだろ。もっと無痛を普及させないと
日本は取り残されるよ
歯の治療ですらアジアでは一番遅れてて
原始人みたいな治療してるって認識だし。
32 : 2023/08/04(金) 19:54:31.96 ID:NBRbvsPp0
へたくそジャップスかよ
34 : 2023/08/04(金) 19:57:25.47 ID:hftXxS2L0
これは、小さい頃からマスターベーションをしてれば、
産道はゆるゆるだから分娩に苦痛はそうともなわない。
妊娠したら、流感で薬物注射すると障害児が生まれる。
脳性麻痺で脚がぐにゃぐにゃした気の毒な歩き方だよ。
39 : 2023/08/04(金) 20:00:25.32 ID:8obpbC2w0
良い麻酔科医を用意しなさい状態だな
個人医院でやるもんじゃないな
42 : 2023/08/04(金) 20:01:38.66 ID:g3Nup28r0
麻酔科医は本当大変な仕事やね
43 : 2023/08/04(金) 20:02:04.21 ID:nHNFQ7u10
痛みとは命への警告なのだ
つまりそれが遮断されると、、、?
45 : 2023/08/04(金) 20:02:49.66 ID:oY3u7ckR0
旦那さんと子供は頑張れとしか言えないわな
47 : 2023/08/04(金) 20:04:50.86 ID:s/xbRHr/0
そらみろ結婚なんかするもんじゃねえわ。悲しくて死んじゃうだろ
48 : 2023/08/04(金) 20:06:53.63 ID:UEU6/zDl0
よっぽどの過失あったのかな
無痛の麻酔なんか事前に誓約書サインとかあったはずだけど
49 : 2023/08/04(金) 20:08:19.87 ID:g3Nup28r0
世界的には無痛分娩は一般的なの?
日本がどれくらいか知らんけど
50 : 2023/08/04(金) 20:11:37.28 ID:0cClcS2i0
7500万で人が生き返るのかね
51 : 2023/08/04(金) 20:12:13.86 ID:bf2U3eZS0
会陰切開の局部麻酔は別だよね?
53 : 2023/08/04(金) 20:20:11.71 ID:003RA3Jw0
自然なら生きてたんだろうか
54 : 2023/08/04(金) 20:20:39.50 ID:kW6VCLJ70
陣痛は普通に耐えてひり出す時だけ無痛なんやろ、あんまし意味なくない?
55 : 2023/08/04(金) 20:26:18.56 ID:I+ySjywn0
無痛分娩って痛みなくなる訳じゃないからね
痛み消えたら産むタイミングわかんないでしょって妻が助産婦に言われてたわ
56 : 2023/08/04(金) 20:28:03.24 ID:MbLOeU3C0
亡くなった方や遺族には申し訳無いが、これでまた医者が萎縮して適切な治療や進言をしなくなるな
麻酔を使う以上オペの一種なんだから、同意書は貰っているはずなのにな
受ける方はそう言う覚悟を持たないと
57 : 2023/08/04(金) 20:32:13.30 ID:NG/maQN70
金じゃねえ…けど社会的制裁という意味では
これしかないのか
58 : 2023/08/04(金) 20:35:06.90 ID:pzgwv3680
人の中から人がー🤗
59 : 2023/08/04(金) 20:36:32.62 ID:G2Q875Ds0
行き場の無い気持ちは分かるけど医療ミスでも無いのに損害賠償は違うと思う
これじゃ無痛分娩なんて引き受ける医師居なくなるよ
60 : 2023/08/04(金) 20:36:46.00 ID:YfPXnCU20
月20万でこの先60歳まで働いたら約7000万
それにプラスされての7500万だな
61 : 2023/08/04(金) 20:37:24.85 ID:kSR1yehm0
麻酔ってこれだから怖いよね
62 : 2023/08/04(金) 20:43:50.52 ID:COwPqrs70
ここ常勤の麻酔医いなくて産婦人科医の院長が自分で麻酔したんだよ
そして穿刺ミスで全脊髄麻酔になって院長の腕では対処できずに患者を死なせた
蘇生措置として心臓マッサージと並行して酸素吸わせようとしたがうまく行かず、後日調べたらクリニックにあったアンビューバッグには穴が開いてたという
不起訴になったのが不思議なくらいのヤブ医者
63 : 2023/08/04(金) 20:44:43.54 ID:aNdxvDdn0
これ文面だけ見ると一般人には分からんだろうけど
相当レベル低いぞ、この医者
呼吸止まってるのにマスク換気も挿管もできないなんて
初期研修医レベルよりひどい
65 : 2023/08/04(金) 21:09:08.84 ID:w93oFZvH0
出産なんて危険に決まってるのにたまたましんだら7500万も払わされるんだから産婦人科なんかどんどん減るわな

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1691144360

コメント

タイトルとURLをコピーしました