【訃報】料理研究家 奥村彪生さん死去85歳 「きょうの料理」でも活躍

サムネイル
1 : 2023/08/01(火) 19:05:25.42 ID:Hc4UH8Kd9

料理研究家 奥村彪生さん死去85歳 「きょうの料理」でも活躍 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014149781000.html

2023年8月1日 18時56分

料理研究家で、NHKの「きょうの料理」などでも活躍した奥村彪生さんが7月31日間質性肺炎のため亡くなりました。85歳でした。

奥村さんは和歌山県すさみ町生まれで、近畿大学理工学部を中退後伝統料理の研究を始め、麺の研究では岡山県内の大学の大学院で博士号を取得しました。

食文化の歴史に精通し、「日本料理とは何か和食文化の源流と展開」などの著書を多数執筆する一方で、飛鳥・奈良時代から昭和までに普及した料理を文献から復元する活動にも携わってきました。

また、NHKの「きょうの料理」などで講師を務め関西弁でのやわらかい語り口が人気となり、「料理界の“じいじ”」とも呼ばれました。

関係者によりますと先月下旬から体調を崩して入院し、リハビリに取り組んでいましたが7月31日間質性肺炎で亡くなったということです。

3 : 2023/08/01(火) 19:06:51.58 ID:HqNsPyZa0
打ったん?
4 : 2023/08/01(火) 19:07:36.91 ID:HIvNtP7i0
全国の郷土料理の本は読んだわ
ご冥福をお祈りします
5 : 2023/08/01(火) 19:10:15.22 ID:Wi21PZcY0
ぁゃぉ
6 : 2023/08/01(火) 19:11:22.48 ID:iyEJtH0q0
じぃじの人か
7 : 2023/08/01(火) 19:14:37.39 ID:98DP7NPP0
あやお、先日なにかの番組でVTR出演してたけどあれが最後のテレビ出演だったのかな。
ご冥福をお祈りします。
8 : 2023/08/01(火) 19:14:59.20 ID:/JFWT9NZ0
ソース見たら2年前でもだいぶヤバそうな見た目だな、ばぁばの人は見た目全然変わらなかったけど
9 : 2023/08/01(火) 19:24:19.84 ID:P4rd7/el0
この人は関西民放でも良く出ていたのに、時事問題で保守的な発言をした途端に毎日と朝日で見なくなった
10 : 2023/08/01(火) 19:24:32.26 ID:Ln6HT57s0
韓国野党・共に民主党の金恩京(キム・ウンギョン)革新委員長が青年座談会で「なぜ老い先短い方々が1対1で(平等に)表決しなければならないのか」述べ、余命に比例した投票権行使が合理的だという趣旨の発言を行い、論議を呼んでいる。
11 : 2023/08/01(火) 19:29:20.26 ID:A5cWc5RM0
文章の上手い人だったな
12 : 2023/08/01(火) 19:31:18.72 ID:Er2xYJwk0
ご冥福をお祈りします
13 : 2023/08/01(火) 19:31:53.88 ID:7NL65SQ70
料理研究家の土井勝の料理学校に入学し。25年間師事した

ああいうフインキとかしゃべり方とかも学んでたのな

14 : 2023/08/01(火) 19:32:30.27 ID:P4rd7/el0
料理の歴史研究では自ら古文書を読み漁り研究されていて素材の栽培や採取の歴史までご存知で、何処まで深掘りしているのかと驚く事もあった

鴨南蛮の由来が難波葱だと秀吉から江戸期の文献ではっきり解説された後に、東京のメディアはこの部分をカットしていつも諸説ありますにしはりますと苦笑いされていたのが記憶に残っている

15 : 2023/08/01(火) 19:32:30.46 ID:sBN7lLPO0
今晩はこれで決まりですね!の印象が強いわー
なんかクセになる番組だったんよね。
21 : 2023/08/01(火) 19:46:56.60 ID:suUz6+Lo0
>>15
好きだったなーあの番組
16 : 2023/08/01(火) 19:39:10.58 ID:cs/jC/xZ0
木琴のテーマ曲の方ね。
ドイツのキューピー行進曲じゃなくて。
17 : 2023/08/01(火) 19:39:55.68 ID:X4lafdyP0
郷土料理を語れる人がいなくなっちゃった
18 : 2023/08/01(火) 19:40:26.56 ID:cd8zNmtj0
今はつべなんかで胡散臭い小手先料理ばかりしてんのが
ゴロゴロいるが昔の有名料理人から学ぶことがたくさんあるな
35 : 2023/08/01(火) 20:38:27.39 ID:JsAwCeB+0
>>18
鳥羽周作か
19 : 2023/08/01(火) 19:43:30.61 ID:jazQk1le0
おくむらひげお?
変な名前だね
20 : 2023/08/01(火) 19:46:11.19 ID:izcjzDc50
カンテレで、平日お昼前くらいだったかな?
奥村センセのやってる料理番組を見ていた記憶がありますわ
お悔やみ申し上げます
22 : 2023/08/01(火) 19:48:59.91 ID:lbZicK2k0
教えてもらったブロッコリーの焼き飯
ずっと作ってます。

ご冥福をお祈りいたします。

23 : 2023/08/01(火) 19:49:39.76 ID:SJqfhtPv0
上岡龍太郎も逝っちゃって関西ローカルが完全に終わった感
28 : 2023/08/01(火) 20:04:03.92 ID:suUz6+Lo0
>>23
まだキダタローがおる
29 : 2023/08/01(火) 20:07:53.30 ID:P4rd7/el0
>>28
未だ生きていたのか
31 : 2023/08/01(火) 20:11:01.87 ID:BOhNw88H0
>>23
浜村淳もキダタローもタージンもおるやろw
33 : 2023/08/01(火) 20:21:00.25 ID:SJqfhtPv0
>>31
その並びにタージン入れるなw
生存確認するなら角淳一やw
24 : 2023/08/01(火) 19:50:19.02 ID:9VeMfpYh0
カンテレのお昼はぉゃぉ→まややが最強だった
25 : 2023/08/01(火) 19:52:11.54 ID:1COwhKG80
土井先生と並ぶ関西の粋を体現したような人だったな
27 : 2023/08/01(火) 20:00:34.88 ID:ugRrRYuu0
奥村彪生 おくむら あやお
30 : 2023/08/01(火) 20:09:24.25 ID:TzXqzw0t0
毒チンやな
32 : 2023/08/01(火) 20:20:11.69 ID:whymvKhp0
ちじゅる~
34 : 2023/08/01(火) 20:22:18.91 ID:suUz6+Lo0
タージン昔ほど見かけなくなったなぁ
44 : 2023/08/01(火) 23:07:58.47 ID:snjm1KGz0
>>34
タージンを見た気がするうちの約2割はチョードイイ先生。
36 : 2023/08/01(火) 20:59:51.82 ID:9VeMfpYh0
今晩はこれで決まり
みたいなキメ台詞好きだったなぁ
38 : 2023/08/01(火) 21:17:37.07 ID:MK70C5Sn0
近所のスーパーが惣菜で奥村彪生監修とか
やってたが、そういや最近見なかったな
39 : 2023/08/01(火) 21:20:23.72 ID:W3Q7F07y0
トドメ打ちのパターンだな
41 : 2023/08/01(火) 22:16:04.58 ID:OoWiIaVQ0
桃色吐息やね
42 : 2023/08/01(火) 22:29:35.47 ID:V0uPwaJP0
ヨーカドーのおせちももうやらないのか

合掌

43 : 2023/08/01(火) 22:58:44.28 ID:llq4Dewo0
べつに~♪のあやおやん。
今年一番のショックやわ。
45 : 2023/08/01(火) 23:15:48.07 ID:ZPe4kCe10
今年この人が監修した恵方巻食べたぞ(´・ω・`)
46 : 2023/08/01(火) 23:22:24.87 ID:t+8wOuEy0
ヨークベニマルの恵方巻きのCMにここ数年出てたな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1690884325

コメント

タイトルとURLをコピーしました