- 1 : 2020/04/21(火) 14:02:09.67 ID:rxPIbBqL9
-
新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、報道番組だけでなく、ドラマ・バラエティにもおよび、収録の休止が相次いでいる。
そんななか、日本テレビ系で4月11日に初回が放送されたドラマが、11%の好視聴率を記録した。だが、関係者の表情は暗い。なぜなら、その作品は、本来放送予定だった新ドラマ『未満警察 ミッドナイトランナー』ではなく、
15年前のドラマ『野ブタ。をプロデュース』の “再放送” だったからだ。「正確には、再放送 ではなく、『未満警察』のPR映像を加えて再編集した 特別編 です。
たんなる再放送をすると、『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入るので、
新たにナレーションを入れたり、必ず手を加えるのです。さらに、出演者や脚本家などから再放送の許諾を文書で取る必要もあり、作業もかなり大変。
また、過去の作品が数字を稼ぐと、いまの自分たちの価値観を否定された気分になりますからね……」(民放ドラマ関係者)・バラエティ番組も制作が止まっている。
「3月に入ってからお店ロケなどで、店側から『撮影をした結果、コロナ感染者が出た場合は、責任を取ってもらいます』と
一筆求められた番組があったりと、ロケ撮影ができなくなってきました。感染の拡大で、スタジオ撮影もストップ状態です。ほとんどの番組が過去のVTRを使い、総集編を制作して乗り切っています。
ただ、このまま収録が再開されないと、GW明けには、在庫 が尽きる可能性があります」(テレビ局関係者)
放送する番組がなくなるーーまさに緊急事態だが、ある番組制作会社の社長は
「体力があるキー局は、まだ全然マシ。我々は、もう首を吊るしか……」と頭を抱える。「5月6日を迎えても緊急事態宣言が解除されず、収録が再開できなければ、ウチは終わりです。
収録がなければ、制作会社には、お金が支払われません。
5月以降、資金繰りが悪化して倒産する番組制作会社が増えると思います。制作会社だけでなく、地方のテレビ局も、経営が危うくなる可能性があります。
生き残っていけるのはキー局か、在阪、福岡や札幌などの大都市の局だけです」テレビ界を激変させる危機は、すぐそこまで迫っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a38541f6525401ef0662da095c99046731153a5?page=2 - 2 : 2020/04/21(火) 14:03:17.07 ID:Sfn6mJiY0
- 視聴者からの意見
何の問題もないから再放送でいいよ
以上!
- 6 : 2020/04/21(火) 14:04:51.63 ID:VoAvIEj00
- >>2
まったくだなw - 192 : 2020/04/21(火) 14:26:18.10 ID:E6U7jU8X0
- >>2
それすらもできなくなるってことだよ - 3 : 2020/04/21(火) 14:03:27.12 ID:WHaR+9Nl0
- 傲慢なテレビ関係者たち
撮影のために人通りも止める - 90 : 2020/04/21(火) 14:17:16.95 ID:waaiEC2n0
- >>3
許可なんか取ってないから無視する
ADみたいな奴はかわいそうだけどね - 4 : 2020/04/21(火) 14:03:26.55 ID:7G6cFH13O
- そりゃそうだ
ロケは不要不急 - 5 : 2020/04/21(火) 14:03:55.50 ID:5OMLZTFT0
- みそぎ
- 7 : 2020/04/21(火) 14:05:13.17 ID:C0q83Qw00
- 終了したほうが皆喜ぶ
- 8 : 2020/04/21(火) 14:05:23.12 ID:jaOgZQON0
- 町歩きの番組が好きなんだけど、
仮に解除されても、小さな商店が全滅してる可能性があるんだよね。。
お店の人との話も暗い話が多くなりそうだし - 100 : 2020/04/21(火) 14:17:40.97 ID:WMCpiVax0
- >>8
だよね
飲食店は今、火の車だから余裕なくてイライラしてるしさ - 9 : 2020/04/21(火) 14:05:25.82 ID:Owz65jSA0
- このスレタイ・・・
- 10 : 2020/04/21(火) 14:05:33.87 ID:Dn23n0Lo0
- 反日、朝鮮ゴリ押し、ばっかりだったね
- 11 : 2020/04/21(火) 14:05:37.80 ID:kDrY7gF50
- 当然やろなぁ。しゃーない。
- 12 : 2020/04/21(火) 14:05:47.57 ID:28c5XjwV0
- この時期に店行ってロケしようとする局がある事がおかしいだろ
- 13 : 2020/04/21(火) 14:05:50.60 ID:9kvpJ1xf0
- 泉放送は潰れろ
- 57 : 2020/04/21(火) 14:12:28.81 ID:i7MDg95B0
- >>13
在日だっけ - 14 : 2020/04/21(火) 14:06:16.93 ID:5TxBZHIg0
- 伝染病が広まりゃそりゃそうだろ
まーリスクヘッジしてないバカが悪い
大体考えりゃわかるだろ?
好き好んで始めた商売だ諦めろん - 15 : 2020/04/21(火) 14:06:25.67 ID:Xvq7Vk5y0
- この感じだと7月にはスポンサー激減して深夜放送なくなるか
- 16 : 2020/04/21(火) 14:06:33.70 ID:TnJuZVjH0
- 飲食店が潰れるのだから、
テレビ局が潰れても仕方ない - 17 : 2020/04/21(火) 14:07:17.11 ID:prOsUSBP0
- 某局は岩手県で桜のドラマ撮影したいと言ってるらしいな。
もちろん在京放送局だか。 - 18 : 2020/04/21(火) 14:07:18.11 ID:iHN3iSlt0
- 不要不急
必要なものとは何かを考えろ - 19 : 2020/04/21(火) 14:07:25.14 ID:BrY/V4Ow0
- 某スーパのコロナ対策とか放送してて外写したら
スーパーの前に別のロケ班3~4人固まってカメラ構えてたわ - 20 : 2020/04/21(火) 14:07:45.07 ID:rnYSTv5i0
- こちら地方だが
飲食店がお弁当やら出前やら頑張ってる
ってシーンを撮ってるよ - 21 : 2020/04/21(火) 14:07:59.87 ID:/3rrD3DL0
- >なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ
CM見てもらうことが第一じゃないの
- 22 : 2020/04/21(火) 14:08:23.31 ID:1J0wMSph0
- 孤独のグルメseason9は無いなこりゃ
- 113 : 2020/04/21(火) 14:18:47.85 ID:wQU/GFgc0
- >>22
シーズン1から再放送! - 23 : 2020/04/21(火) 14:08:37.47 ID:QO2CmUeY0
- 昨日朝方にテレビ付けてたらさっぽろ雪まつりの頃のロケが流れてたけどそういう事か
しかしまぁあの時期でさっぽろ雪まつりに出かけるって時点で相当論外なのに
行くって言ってる赤ちゃん抱えた女が名前まで出されてたけどやめてやれよ
その後の飲食が原因でみたいな事が言われてもいるけど人が密集したところで
屋台で飯食って話して騒いでんだから間違いなくリスクの高い場所ってわかってんだしよ - 24 : 2020/04/21(火) 14:08:39.42 ID:Rr3+BHT00
- 店側の被害考えたら当然の対応
何被害者みたいに言ってんだ - 25 : 2020/04/21(火) 14:08:42.97 ID:36RJVOeC0
- 自粛中なのに旅番組とかグルメ番組とかおかしいだろ緊急事態なんだから停波しなさい
- 26 : 2020/04/21(火) 14:08:50.88 ID:7EJlx3eK0
- 当然だと思うんだけど
本当にテレビ局は自分達を特権階級だと思っているんだな - 80 : 2020/04/21(火) 14:15:58.90 ID:i0VHWugo0
- >>26
ネットの無かった時代は第四の権力の座を欲しい侭にしてたからな - 27 : 2020/04/21(火) 14:09:00.61 ID:yb8pT0lV0
- >>1
マスゴミは、ゴミ箱へ - 28 : 2020/04/21(火) 14:09:25.82 ID:ccdsPYre0
- テレビ自体が不要不急と判明した件
配信で十分すぐる - 29 : 2020/04/21(火) 14:09:27.01 ID:/+9G3GpY0
- 仁が待ち遠しい
- 30 : 2020/04/21(火) 14:09:38.92 ID:zF4kqR2e0
- 石田純一「そんなこというなよ この非常事態に」
- 31 : 2020/04/21(火) 14:09:45.48 ID:Sjjfu9Ev0
- この店主もアホか
責任なんて取れる訳無いんだから最初から断れよ - 32 : 2020/04/21(火) 14:09:54.85 ID:MLpDzH000
- 再放送で2桁取れるんだな。
莫大なギャラに費用使って、1桁しか取れないドラマなんて立つ瀬がないなw
そろそろ淘汰されるべきだろ。 - 33 : 2020/04/21(火) 14:09:56.10 ID:TGM1oSJP0
- 今の状態で店ロケで店紹介してるのが頭おかしいんだよ
- 69 : 2020/04/21(火) 14:14:43.84 ID:/nXtvuC70
- >>33
NHKですらボウリングや水族館の特集番組やってんの本当に救いようがない - 34 : 2020/04/21(火) 14:10:07.81 ID:mQZ4Dlic0
- スポンサーは過去の映像でも視聴率さえ取れればいいんじゃないの?
過去映像垂れ流しがダメなら映画流すのもダメじゃん。 - 35 : 2020/04/21(火) 14:10:12.25 ID:KG6J+PIZ0
- テレ朝スタッフ「こんなんじゃ撮影出来ないケホッケホッ」
- 36 : 2020/04/21(火) 14:10:12.60 ID:a3gmaUfb0
- 映画やれや
最新作たくさんあるやろw - 37 : 2020/04/21(火) 14:10:12.82 ID:FNk9ocZZ0
- 勝手に吊れよ
TV関係者なんか誰もリスペクトしてない - 38 : 2020/04/21(火) 14:10:16.73 ID:KtU2JlMn0
- 砂嵐放送しとけばいい
- 39 : 2020/04/21(火) 14:10:17.62 ID:ouVpXgot0
- 90年代後半に流行った高校生のいじめかつあげものとか不倫浮気もののドラマを大量に流せばいい
再放送でも高視聴率まったなし - 68 : 2020/04/21(火) 14:14:19.48 ID:Pzvhl0QG0
- >>39
とりあえずおっぱい解禁からだな - 40 : 2020/04/21(火) 14:10:25.92 ID:rsbMZHjd0
- 当然だろうが
- 41 : 2020/04/21(火) 14:10:38.09 ID:uGa+Bomr0
- ロケなんて中止に決まってる
- 42 : 2020/04/21(火) 14:10:45.25 ID:nDIG60AQ0
- 芸人がマスクもせずにスタッフぞろぞろ連れて街ブラしてんのって迷惑行為の何物でも無い
しかも店にアポもとらずに飛び込みで来るとかキチゲェの所業 - 66 : 2020/04/21(火) 14:14:02.08 ID:8aI3QpFY0
- >>42
今そんなの無いだろ - 43 : 2020/04/21(火) 14:11:04.84 ID:pPmByao/0
- 物売れなくなるしな
張り切って広告出す意味がないし
売れないなら作らないから
雇用が減少する
世界終わってんな - 44 : 2020/04/21(火) 14:11:06.59 ID:vJrKfiwN0
- いまコロナでとてもホットなテレビ朝日を取材したらいいじゃん
各局競い合いでさ
業界内で仕事が完結していいじゃん
なんだったら全員感染ずm(ry - 45 : 2020/04/21(火) 14:11:17.24 ID:iHN3iSlt0
- オンデマンドの勝利やなー
芸能村人を養うための雛壇とかうざかってん
視聴者のこと考えたコンテンツ出せやクズども - 47 : 2020/04/21(火) 14:11:21.43 ID:T+YjnD2/0
- 芸能人は濃厚接触しまくりだから要注意
- 48 : 2020/04/21(火) 14:11:32.78 ID:F2zmXUW+0
- 東京からロケ軍団が地方に来たら迷惑。
もっと自分が汚物である事を理解してほしい。 - 49 : 2020/04/21(火) 14:11:37.24 ID:VcGzz7Nk0
- みなさんの再放送して欲しい
若しくは時代劇やアニメの一挙放送 - 50 : 2020/04/21(火) 14:11:43.10 ID:xX7CuUK/0
- 責任取りますって言って撮影すりゃいいじゃん
もし店から言われなくてコロナ出たらバックレる気だったってことやろ - 51 : 2020/04/21(火) 14:11:49.37 ID:nMLdhCLZ0
- 思うんだがテレビ放送網というのはインフラでしかないわけで
制作会社はコンテンツのクリエイターなわけで
テレビに拘らずYoutube等の新しい動画インフラに活路を見出すのは難しい?
いずれにしてもこの状況では撮影が難しいのは変わりないが… - 52 : 2020/04/21(火) 14:11:55.12 ID:W/GLxAZf0
- まさかコロナでテレビがとどめを刺されるとはなw
どうせオワコンだったんだから諦めろんw - 132 : 2020/04/21(火) 14:21:02.78 ID:i0VHWugo0
- >>52
コロナ前の社会は二度と帰って来ることはない、て冷酷な現実をこれから体現することになろうなテレビは - 53 : 2020/04/21(火) 14:11:55.70 ID:eIacHEFa0
- 淘汰ってそういうもの
- 54 : 2020/04/21(火) 14:11:56.85 ID:kLZj8QLQ0
- 今まで甘い汁吸い過ぎただけだろ
- 55 : 2020/04/21(火) 14:12:03.37 ID:nWhIvrvZ0
- アナウンサー一人だけのニュース番組だけでいいよ。
変なコメンテーターは要らない。 - 56 : 2020/04/21(火) 14:12:11.90 ID:zF4kqR2e0
- ゆるキャンみたいに俳優が自分で料理して
食べるみたいな料理ドラマの時代になっていくか
ヒルナンデスなら食レポではなく店側がてTV局の別室で
調理して、完成したらスタジオに持っていって食べるとか - 58 : 2020/04/21(火) 14:12:37.43 ID:2jQuBMRS0
- あと数ヶ月したら砂嵐チャンネルが増えるのかな
- 59 : 2020/04/21(火) 14:12:52.61 ID:l1xRFJ0R0
- 地方制作の番組で東京からタレント呼んでその地方だけ流してるやつあるじゃん
それ全国で流せよ - 60 : 2020/04/21(火) 14:12:55.28 ID:WGdwFOxz0
- 電通もろとも消えて下さい
全く日本に必要ない虚業産業ですから - 62 : 2020/04/21(火) 14:13:00.50 ID:iHN3iSlt0
- お料理動画はのびまくってんのとちゃう?
- 63 : 2020/04/21(火) 14:13:08.65 ID:haNeO8EH0
- 昔のCM流せばいいだろwww
- 64 : 2020/04/21(火) 14:13:42.88 ID:ARIPDHA70
- >>1
吊れ - 65 : 2020/04/21(火) 14:13:51.70 ID:kuA5RiSj0
- 朝から晩までテレビショッピング流しておけばいいんじゃね?
スポンサーも喜ぶし家に居ながら買い物できるしコロナにぴったりでしょ。 - 67 : 2020/04/21(火) 14:14:03.65 ID:isI7MDZr0
- 営業お断りだろ
業界なんて
不潔ネズミだろ - 70 : 2020/04/21(火) 14:14:51.29 ID:Hk/bNwr+0
- YouTuberになって稼げよ
コロナ以降広告費減ったっていっても自粛で出れねーんだし稼げるだろ
- 71 : 2020/04/21(火) 14:14:51.57 ID:UcfmiSuY0
- 遠慮無く倒産してくれ
自分達が必要とされてるとか、とんだ思い上がりつーの - 72 : 2020/04/21(火) 14:14:57.68 ID:8QWZdqoF0
- デマばかし流している地上波は停止でいいよ
- 73 : 2020/04/21(火) 14:14:59.78 ID:L/Li7bVm0
- >>1
それでヒルナンデスや火曜サプライズみたいな馬鹿みたいな食べ歩き企画潰れたのか - 137 : 2020/04/21(火) 14:21:48.64 ID:sYhVYV2K0
- >>73
店がやっていないんだから仕方ない - 74 : 2020/04/21(火) 14:15:02.54 ID:qmB1FmZd0
- TV放送は、ニュースと天気予報と国会中継だけで十分だわ。
- 98 : 2020/04/21(火) 14:17:28.43 ID:I13VZVpb0
- >>74
その手があったか 天才かよ - 75 : 2020/04/21(火) 14:15:28.08 ID:HNao+Sko0
- 遅かれ早かれ終わってたよ
- 76 : 2020/04/21(火) 14:15:30.11 ID:jEwDmgMp0
- 制作関係は無駄に偉そうで小汚ない奴らばっかだから。
- 77 : 2020/04/21(火) 14:15:39.29 ID:34W45q0u0
- ひな壇を見せられる時、こんなのに金払わされてスポンサーバカだなと哀れんで見ているんだよ。
- 78 : 2020/04/21(火) 14:15:39.85 ID:ICOi5T7+0
- 当たり前じゃん
バカなの? - 79 : 2020/04/21(火) 14:15:56.54 ID:SyuDTX5+0
- そらそうやろ。
- 81 : 2020/04/21(火) 14:16:13.18 ID:3GafEG9a0
- つまらない芸人2.3人でグタグタ旅する番組とかもういいから。美味しいもの食べやがってそれでギャラ出るってこの際止めろ。
- 82 : 2020/04/21(火) 14:16:13.53 ID:hCZjNf3H0
- ざまあwww
- 83 : 2020/04/21(火) 14:16:19.27 ID:2eRt4hg70
- 当然だな
番組制作側が責任を取るべき - 84 : 2020/04/21(火) 14:16:28.24 ID:k+9253Y00
- 何処まで上からなんだよテレビ屋
- 85 : 2020/04/21(火) 14:16:30.69 ID:X3jvHOx20
- いらないメディアだって露呈したな
電○は - 86 : 2020/04/21(火) 14:16:45.92 ID:ICOi5T7+0
- まあ震災被害者にまで俺様態度を崩さない特権階級様だからねw
- 87 : 2020/04/21(火) 14:16:51.84 ID:LhIYPJhi0
- 水曜どうでしょうなんて再放送で稼いでるもんな
- 88 : 2020/04/21(火) 14:17:02.46 ID:lmEUJymM0
- あたりまえ
飲食店も自粛しているんだ - 89 : 2020/04/21(火) 14:17:06.66 ID:gSsR/Z170
- ロケとか取材で今まで横柄なことやってたツケも回ってきたね
- 91 : 2020/04/21(火) 14:17:16.96 ID:de5alBAH0
- コロナ自粛のなかで視聴者側から応援する声が上がらないテレビ業界は反省すべき
- 92 : 2020/04/21(火) 14:17:20.22 ID:/nXtvuC70
- 物流業は人手足りないとこ多いだろうからそこでバイトでもすればいい
- 93 : 2020/04/21(火) 14:17:21.96 ID:ZRlxrJd/0
- >>1
イイハナシダナー(;つД`) - 95 : 2020/04/21(火) 14:17:23.10 ID:A5u2hrbK0
- キー局
「制作会社の替わりはいくらでもある」
- 162 : 2020/04/21(火) 14:24:14.68 ID:i0VHWugo0
- >>95
そして誰もいなくなったでござるの巻 - 96 : 2020/04/21(火) 14:17:24.88 ID:jbCGgaGq0
- 泉放送制作全4ね
- 97 : 2020/04/21(火) 14:17:24.95 ID:cJnZzXj50
- そろそろ滅ぶ時が来たんだ
諦めて消えてね - 99 : 2020/04/21(火) 14:17:33.32 ID:mbuTHR0F0
- 首つらないで会社たたんで倒産・破産手続きしてくださいよ
難しいことじゃない - 101 : 2020/04/21(火) 14:17:41.77 ID:WoOn9K+d0
- 長々と放送せんでもええやろ
12時には放送止めりゃええ - 102 : 2020/04/21(火) 14:17:43.46 ID:iHN3iSlt0
- 取り敢えず新規出してりゃ済むからってしょうもないもん作るからや
時代はオンデマンドで何度でも見てもらえる選良が稼ぐんやで - 103 : 2020/04/21(火) 14:17:44.24 ID:+T07o5K20
- ニュースと映画とドラマアニメ再放送だけでいい
クソみたいな仕事なんだから潰れて配送業に行け - 104 : 2020/04/21(火) 14:18:04.39 ID:oxrWISTn0
- むしろテレビ局側から言えよと
- 105 : 2020/04/21(火) 14:18:07.74 ID:1RMuHhre0
- じゃあ吊れよ
- 106 : 2020/04/21(火) 14:18:21.05 ID:EwdtKgY30
- 相棒だけ流しとけばそれでいい
- 107 : 2020/04/21(火) 14:18:26.04 ID:iHN3iSlt0
- 仕事してるふりのやっつけはほんまやめや
- 108 : 2020/04/21(火) 14:18:34.41 ID:0ae17KJ+0
- キー局うぜえ
- 109 : 2020/04/21(火) 14:18:35.27 ID:3GafEG9a0
- 首吊るならつれや。楽に金儲けてた癖に飽きてるんだよもう。お笑い芸人とかに。上から物言うし。
- 111 : 2020/04/21(火) 14:18:46.57 ID:fPmygVBV0
- 放送自粛すれば良いんだよ。
で、放送局前でお持ち帰りの販売をする。4m離れて並べば良いんじゃ無いか?
後はお持ち帰りを通販で販売すれば良いんだよ。 - 112 : 2020/04/21(火) 14:18:47.43 ID:OaO/LZM/0
- この状況でまだロケをしようとするのがおかしい
- 114 : 2020/04/21(火) 14:18:52.48 ID:OOFwnsNu0
- お出かけのロケやると出かけたくなるヤツ増えるだろ
- 115 : 2020/04/21(火) 14:18:58.42 ID:eQGnKUPx0
- 結局ユーチューバーの勝ちってことだな
CM広告費も抜かれ、ギャラも抜かれ、コロナでとどめ
電波利権で濡れ手で粟、やりたい放題調子こいてたのに - 128 : 2020/04/21(火) 14:20:52.19 ID:WMCpiVax0
- >>115
Googleの勝ち
YouTuberの取り分も減らされたらしい
税金も払わないのでは? - 156 : 2020/04/21(火) 14:23:44.02 ID:Pzvhl0QG0
- >>128
ユーチューバーはまだテレビが生きてた方がよさそうだね
本格的にネット一極になると生存競争が今の比ではなくなりそう - 172 : 2020/04/21(火) 14:25:14.45 ID:WMCpiVax0
- >>156
YouTube1強は良くない
ニコニコ動画も心機一転頑張ってもらいたい - 116 : 2020/04/21(火) 14:19:24.04 ID:KXFAtNrk0
- >たんなる再放送をすると、『なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ』とCMスポンサーからクレームが入る
そんな事言うか?
現在の状況把握してないはず無いし視聴率良いなら問題ないだろ - 133 : 2020/04/21(火) 14:21:05.57 ID:5DAoBX740
- >>116
視聴率言い訳ないだろwww - 141 : 2020/04/21(火) 14:22:31.32 ID:KXFAtNrk0
- >>133
本文読んでねーのかよ - 157 : 2020/04/21(火) 14:23:44.27 ID:sYhVYV2K0
- >>116
まるまる再放送だとCM代が安くなるんだそうだ - 165 : 2020/04/21(火) 14:24:40.51 ID:haNeO8EH0
- >>157
でもスポンサー付かなくなるより
マシだろ - 117 : 2020/04/21(火) 14:19:28.69 ID:MtJcK1Mo0
- つまらないから昔の番組ずっと流しとけや
- 118 : 2020/04/21(火) 14:19:41.21 ID:hWrfsSZr0
- 番組制作って統括者は東大・慶応の上級でも現場は専門学校出のド底辺ばっかりだからな
- 119 : 2020/04/21(火) 14:19:45.53 ID:iHN3iSlt0
- 秋元つぶれろ
- 120 : 2020/04/21(火) 14:19:48.90 ID:VhcvBeiz0
- マジかよ火曜サプライズ終わったな…
- 121 : 2020/04/21(火) 14:19:50.49 ID:Olvgcsoa0
- あたりまえだよな
- 122 : 2020/04/21(火) 14:19:50.71 ID:WoOn9K+d0
- 再放送で視聴率取れるんならスポンサーも金出すだろ
満額取るわけにはいかんだろうけど - 134 : 2020/04/21(火) 14:21:22.17 ID:iHN3iSlt0
- >>122
低予算だから値切るのは当然
だからいつも新規のくだらない雛壇つくり続ける - 123 : 2020/04/21(火) 14:20:00.75 ID:QxVwq5z50
- つまらないタレントがいっぱい消えて嬉しいな
- 124 : 2020/04/21(火) 14:20:21.33 ID:5DAoBX740
- 今、ロケやドラマ制作しないとダメか?
- 125 : 2020/04/21(火) 14:20:23.15 ID:Jgu+zCzL0
- カラーバー流しとけ
- 126 : 2020/04/21(火) 14:20:25.23 ID:9S6I92Bt0
- 地方のローカル番組は未だに街ブラロケしてるよ
- 131 : 2020/04/21(火) 14:20:59.12 ID:WoOn9K+d0
- >>126
人間国宝やってるね - 148 : 2020/04/21(火) 14:22:55.21 ID:qhLFdZ+t0
- >>126
一回で2ヶ月分撮り溜めしてるからなんじゃね?そのストックが切れたらそっちも終わるっしょ。
- 127 : 2020/04/21(火) 14:20:28.68 ID:HM+bfDIJ0
- 店ロケとか通常時でも一番いらない穴埋め企画じゃん
- 129 : 2020/04/21(火) 14:20:53.26 ID:JFyWcLv50
- 首なんて釣る必要ない
今すぐ仕事辞めてコンビニバイトか配送のバイトにつけよ
声優や芸能人、アーティストなんかもそうだけどその仕事にこだわる必要ねぇだろ
なんならうちで清掃員やれよ
時給1020円で雇ってやるから - 167 : 2020/04/21(火) 14:24:46.23 ID:Fkx88t0H0
- >>129
おなしゃす!! - 130 : 2020/04/21(火) 14:20:54.55 ID:Zowcbw1f0
- 韓国番組で埋め尽くすつもりだろ
内心嬉々としているだろうな。 - 136 : 2020/04/21(火) 14:21:41.80 ID:WMCpiVax0
- >>130
視聴率が良ければやれば?w - 135 : 2020/04/21(火) 14:21:37.50 ID:P+kWPu590
- 久々に各局のクロージングが見たいんだよね
フジの変なアニメ、積み木みたいなのがダンスしたり - 138 : 2020/04/21(火) 14:21:54.21 ID:YwWF9MBz0
- 大袈裟なんだよクソテレビ
- 139 : 2020/04/21(火) 14:22:03.34 ID:K7HAVix00
- アポなしの飯屋突撃ロケ多すぎなんだよ。あれ予め挨拶してんのか
- 140 : 2020/04/21(火) 14:22:21.87 ID:073jHwU70
- 今の時期にロケしようとか、そりゃ一筆求められて当然
今までしょーもないロケとかで番組の企画を誤魔化してきたツケだな - 142 : 2020/04/21(火) 14:22:32.22 ID:D8ki+l8t0
- 街を歩いてる人とか店員とか一般人がみなマスクしてるのに
芸能人がノーマスクで集団で騒いでる街歩きロケを見ると
マスゴミが最大のクラスターじゃねーのかと心底呆れ果てて見る気が失せる - 143 : 2020/04/21(火) 14:22:41.78 ID:VhcvBeiz0
- 一回作って流したらそれっきりとか無駄すぎだろ。
- 164 : 2020/04/21(火) 14:24:29.65 ID:iHN3iSlt0
- >>143
制作費かかったていでスポンサーからたくさんお金引っ張ってきてたんだろうな - 144 : 2020/04/21(火) 14:22:46.44 ID:8G50PU2o0
- バ韓流ドラマが あるじゃまいか
- 145 : 2020/04/21(火) 14:22:47.34 ID:qg8zkG580
- うちの親は何回見たかもわからん水戸黄門の再放送とかずっと見てるからなあ
- 146 : 2020/04/21(火) 14:22:48.42 ID:BH6yEsgT0
- おまエラも他人事じゃないよ
経済ってのはつながってるからね
氷河期、リーマンを乗り切った俺にはよくわかる
お花畑もほどほどに
いや、現実逃避って言った方がおまエラには正しいか
Amazonで丈夫なロープでも買っとくんだな - 160 : 2020/04/21(火) 14:24:11.66 ID:I13VZVpb0
- >>146
業界関係者か?ざまあwwwwwwwww - 183 : 2020/04/21(火) 14:25:42.65 ID:/CDEVmjf0
- >>146
もうテレビは広告受注額を見てもオワコン - 147 : 2020/04/21(火) 14:22:50.51 ID:V7RTnYxo0
- テレビはNHKだけでいいよ
でも受信料はいやだ
もつと安くしてくれ
8000円か12000円で - 149 : 2020/04/21(火) 14:23:15.54 ID:C7ttOPqf0
- 日に日に総集編に切り替えてる番組が増えてる。
視聴者のテレビ離れの次にスポンサーのテレビ離れが来て
本格的な地上波の終焉を迎えるだろう - 150 : 2020/04/21(火) 14:23:15.84 ID:QJVipFqk0
- まぁそりゃそうだわな
- 151 : 2020/04/21(火) 14:23:16.56 ID:tnYv5slR0
- そりゃそうだわな、毎日色んなところに出掛けてるテレビスタッフやタレントとか怖いとしか思えないだろ
実際にテレ朝クラスターで証明しちゃってるしな - 152 : 2020/04/21(火) 14:23:16.99 ID:haNeO8EH0
- 視聴者もスポンサーも
再放送望んでるぞw - 153 : 2020/04/21(火) 14:23:34.62 ID:ZsHUD2e50
- 久しぶりに朝ドラ見てるけど
土曜が総集編になったから変だと思ってる
途中で中断きそうだな - 158 : 2020/04/21(火) 14:23:45.05 ID:gsQO8QQG0
- このご時世、一筆とりたがる店側が正常
なに意外なこと言われた感だしてんだよ - 159 : 2020/04/21(火) 14:23:49.19 ID:Ag84u2bE0
- 再放送でええやん
これこそ不要不急だよ
インタビューもやめろ - 161 : 2020/04/21(火) 14:24:14.20 ID:dkgSIdbB0
- 過去VTRとか流すんだったら
流れ星銀河一挙放送して - 163 : 2020/04/21(火) 14:24:24.68 ID:/BZUD6NO0
- リモート芝居させて後はCGで処理すれば良い
- 166 : 2020/04/21(火) 14:24:42.61 ID:HDnKLi+G0
- 地上波放送局多すぎ
合併すればいい - 168 : 2020/04/21(火) 14:24:51.18 ID:tnYv5slR0
- 王様のレストランとかぶっ通しで放送したら久しぶりにフジ見るわ
- 184 : 2020/04/21(火) 14:25:56.64 ID:WMCpiVax0
- >>168
王様のレストランって再放送されないな - 169 : 2020/04/21(火) 14:24:56.38 ID:3GafEG9a0
- 楽だよなテレビはウエンツ瑛士も帰って来て同じポジション付けて。ぶらぶらして元の職につけるとか。不愉快
- 170 : 2020/04/21(火) 14:25:05.39 ID:WdgXKrvH0
- NHKだけでいいよ報道は
他は再放送流すだけでいいだろ - 171 : 2020/04/21(火) 14:25:10.06 ID:FMzkzZYQ0
- 当たり前だわな
- 173 : 2020/04/21(火) 14:25:15.77 ID:mYy/PtVz0
- ウザいインタビュー系の番組全部無くなれ
街頭ユーチューバーより邪魔 - 174 : 2020/04/21(火) 14:25:16.97 ID:wGTgolmv0
- 昨夜の九州ローカルに淳が出て小倉の街歩きでUFOが出たと大騒ぎしてた。
ロケのタレントやスタッフ同士の距離も取ってないしマスクもしてないから
平和な頃だったんだなぁと思いつつ見てたらUFO目撃が記事になった云々で
2020年3月24日撮影とあってアララと思ってしまった。
いくら深夜だとしてもこのロケスタッフの1人でも感染してたら共倒れじゃん - 175 : 2020/04/21(火) 14:25:17.25 ID:UcPxdpkM0
- 地方民にとって東京の街ぶらとか最高にいらねぇw
- 176 : 2020/04/21(火) 14:25:18.12 ID:5DAoBX740
- テレビは休止しとけよ
しばらくアマプラで良いだろ - 177 : 2020/04/21(火) 14:25:18.55 ID:EwdtKgY30
- 毎回取材対象に感染の機会を押し付けなきゃ出来ない仕事だからなぁ
どうもならんわな
うん、どうもならんね - 178 : 2020/04/21(火) 14:25:19.38 ID:P0WZVK160
- 5月6日に解除されて3週間後くらいに増加の傾向が出て、また自粛の流れになりそうだな
- 190 : 2020/04/21(火) 14:26:11.95 ID:EwdtKgY30
- >>178
ワクチン行き渡るまでその繰り返しだろうなぁ - 179 : 2020/04/21(火) 14:25:23.54 ID:xv3i9KOc0
- 広告費ほど非効率なものはないよな
とくに今だにテレビに莫大な費用を払うのは無駄の極み
いい機会だから企業は考え直した方がいいよ - 180 : 2020/04/21(火) 14:25:26.60 ID:ZUrI2HGz0
- 多方面の圧力に負けて緊急事態宣言解除してひどいことになりそう
- 182 : 2020/04/21(火) 14:25:32.75 ID:4G2IlU5F0
- 視聴率が良かった番組を再放送で流すのいいね。
普通にずっと見てて面白かった - 185 : 2020/04/21(火) 14:26:03.12 ID:bawO/XXp0
- 今までのツケがかえってきてるだけ
胡坐かいて殿様商売してきた報い、正直ざまみろとしか - 186 : 2020/04/21(火) 14:26:03.69 ID:poF1LPUl0
- さっさと吊れよ
- 187 : 2020/04/21(火) 14:26:05.35 ID:bnyKyYFJ0
- >なぜ過去のものを放送しているだけなのに、カネを払わされるんだ
平時ならともかく、今のご時世にこんな事言うのか
- 188 : 2020/04/21(火) 14:26:06.38 ID:Iemu+IzM0
- 仕事なくなったら首つるっていう哲学はいつできたんだろ。
- 189 : 2020/04/21(火) 14:26:07.94 ID:HJeHgvG90
- これは当然だろう
撮影に協力して店側も感染者を出したら潰れてしまうんだから
自宅やテレビ局内で事件が起こる脚本にすべて書き換えるしかないね - 191 : 2020/04/21(火) 14:26:14.61 ID:YG2JhLsJ0
- >生き残っていけるのはキー局か、在阪、福岡や札幌などの大都市の局だけです」
神奈川、埼玉、千葉、名古屋、京都、神戸、広島は死にますか。そうですか - 193 : 2020/04/21(火) 14:26:22.48 ID:mEuRAQfk0
- いかにドラマ制作なんか無価値だって証明されたわけね
- 194 : 2020/04/21(火) 14:26:22.74 ID:/19fIToF0
- 志村ちょうど亡くなったから、追悼と称してアーカイブ流しっぱでええやん。
- 195 : 2020/04/21(火) 14:26:29.66 ID:ZUrI2HGz0
- 過去の映像に金を出したくないと言う理由も意味わからん
視聴率が取れる広告枠を買ってるんだから関係ねえだろ
【テレビ終了】ロケの店側「撮影をした結果コロナ感染者が出た場合は責任を取ってもらいます」 番組制作会社「我々は、もう首を吊るしか…」

コメント