- 1 : 2023/07/31(月) 17:46:39.14 ID:QUgX5gqN0
-
AI画像で検証 !薄毛は採用で不利になる!? 採用経験者の約9割が薄毛の応募者を採用しないことが明らかに|株式会社薄毛の窓口のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000109639.html - 2 : 2023/07/31(月) 17:48:42.91 ID:dLbFd91m0
-
こないだ年120万の育毛治療コース契約しちゃった…まあ、生えればいいんだけどさ
- 3 : 2023/07/31(月) 17:49:09.28 ID:bQy3DpjC0
-
LGBTQH待ったなしだな
- 4 : 2023/07/31(月) 17:50:09.58 ID:/3D53itQ0
-
まぁ劣等種だししゃーない
- 28 : 2023/07/31(月) 18:09:37.60 ID:heE99sRy0
-
>>4
だからな
人類の最高種である日本人に囲まれる最低種朝鮮人は帰国しろよ - 7 : 2023/07/31(月) 17:52:25.93 ID:d1mj1Gl80
-
>>1
10~30代でハゲだなんてwwww - 9 : 2023/07/31(月) 17:53:47.45 ID:/RlnQt2E0
-
ハゲはヅラで帽子感覚のオシャレができる!
- 10 : 2023/07/31(月) 17:54:17.53 ID:O4GNLuiN0
-
ハゲは甘え
- 11 : 2023/07/31(月) 17:57:07.88 ID:qBlX8BTV0
-
天パよりまし
- 12 : 2023/07/31(月) 17:57:25.07 ID:W5BUDTJu0
-
薄毛が不利なのではなく薄毛で卑屈になってるからでは?
どこだって卑屈が顔に滲み出てる人は採用したくないし
たぶんブスとかデブとかチビでも同じ結果だろ - 13 : 2023/07/31(月) 17:57:53.85 ID:sFKvnfHt0
-
それペチャパイは不採用って言ってるようなもんじゃん
- 14 : 2023/07/31(月) 17:58:07.32 ID:KEyuPYnO0
-
当たり前だろ
客商売なんだし - 15 : 2023/07/31(月) 17:58:43.69 ID:0N1+wTUk0
-
ハゲに人権はない
- 18 : 2023/07/31(月) 18:01:01.56 ID:WNE6cehf0
-
>>15
それは良く感じるわ
あ!俺には人権無いんだなって毎日感じる - 16 : 2023/07/31(月) 17:59:05.95 ID:o1jmBmox0
-
髪のある奴は毛髪税払え
- 49 : 2023/07/31(月) 19:51:45.42 ID:pCQ8XHG/0
-
>>16
むしろハゲ税を納入したほうがいいだろうな
はげている人はブラシもシャンプーもくしもリンスも整髪料も必要ない
頭で自己主張できるから着飾る必要もない
経済的でうらやましいよ - 17 : 2023/07/31(月) 18:01:01.10 ID:I05PM1NW0
-
スキンヘッドは駄目なの
- 27 : 2023/07/31(月) 18:07:15.59 ID:heE99sRy0
-
>>17
昔だとヤクザ屋さんでは圧倒的に有利だったのにな - 19 : 2023/07/31(月) 18:01:35.05 ID:6dlFwztT0
-
まあ他が全て全く同じなら
わざわざハゲを採用する理由はないだろ
ハゲを理由にトラブルとかあっても困るし
なんの意味もない調査 - 21 : 2023/07/31(月) 18:02:44.45 ID:IiKcldMY0
-
もう諦めてるからどうでもいいっす
- 22 : 2023/07/31(月) 18:02:58.60 ID:JhgBB1pE0
-
ハゲに限らず見た目フィルターは排除できない
- 23 : 2023/07/31(月) 18:03:03.01 ID:1B3Sn0lf0
-
そりゃそうだろww
- 24 : 2023/07/31(月) 18:03:14.31 ID:YW3OmUfu0
-
ハゲは仕事できないって言いたいわけ!?🥺
- 25 : 2023/07/31(月) 18:03:44.74 ID:TPT/pxA30
-
ひどい
- 26 : 2023/07/31(月) 18:06:20.82 ID:heE99sRy0
-
そりゃそうだろう
- 29 : 2023/07/31(月) 18:11:57.38 ID:tgcLjmtD0
-
ハゲというかそりゃブサイクな方が不利だろうな
- 30 : 2023/07/31(月) 18:14:22.85 ID:AAt0sE140
-
ハゲは病気だから
- 31 : 2023/07/31(月) 18:24:48.14 ID:ms96yttx0
-
ハゲは犯罪しそうだしな
- 33 : 2023/07/31(月) 18:28:40.91 ID:/e+0pWMu0
-
昔、某社と打ち合わせをしたとき、4人の営業がみんな香田晋みたいだったことがある
意味は詮索したくない - 34 : 2023/07/31(月) 18:29:34.33 ID:L/Srvb2a0
-
当たり前やろ
ブサイクと美人どっち選ぶかつー話よ - 37 : 2023/07/31(月) 18:36:01.44 ID:9WEoxZAQ0
-
カツラはOK?
詐称にならん? - 38 : 2023/07/31(月) 18:38:11.06 ID:2/kfBuhf0
-
どうして有利になると思った?
- 40 : 2023/07/31(月) 19:21:00.27 ID:5aQ1Dffk0
-
デブと薄毛と元ビックモーター社員がきたら不採用にするようにマニュアル化されてる
- 41 : 2023/07/31(月) 19:21:56.37 ID:5aQ1Dffk0
-
太っちょさんと不審者ぽいハゲの人と元ビックモーター社員がきたら不採用にするようにマニュアル化されてそう
- 42 : 2023/07/31(月) 19:26:32.92 ID:rnhyU43y0
-
欠陥住宅買う?そう言うことだ
- 43 : 2023/07/31(月) 19:29:28.19 ID:eIoXcIGs0
-
ハゲはハゲる行動してるからハゲることに気づいてないからな
- 44 : 2023/07/31(月) 19:30:07.41 ID:cmh74fJ00
-
俺が面接官だったらハゲよりデブ落とすがな 自己管理ができない無能者
ハゲはほぼ遺伝だからしゃーない - 45 : 2023/07/31(月) 19:34:14.12 ID:P6PWV6rL0
-
ヘイトだな
ハゲへの - 46 : 2023/07/31(月) 19:36:09.38 ID:Rucg02Tl0
-
太りはなんか事件を起こしたの?
- 47 : 2023/07/31(月) 19:43:24.22 ID:AUVw9yj00
-
まぁ電話対応も出来ない何でも人に聞かない完全な出来損ないよりは断然いいけどなw
こういう採用はサービス業だろ?ってか今の10代20代女もけっこう薄毛が多い事にビックリしたw
実話だが20代前半くらいの女二人組が薄毛の男の人見て笑っていたけどその1人の女の子が薄毛だったから彼女と人の事言えないだろってクスクス笑っていたらそいつが怒りだしたw - 48 : 2023/07/31(月) 19:49:34.06 ID:pCQ8XHG/0
-
ハゲだからではなく、ハゲるような年だから不利になるんだろ
普通の人がハゲ始めるのは50過ぎだから、どうしてもハゲていない若い方を採用する。
それだけの話だw - 50 : 2023/07/31(月) 19:57:21.05 ID:OhnpWUV70
-
おかしいでしょうが!(´・ω・`)
- 51 : 2023/07/31(月) 19:57:32.78 ID:/FM0Jk030
-
育毛養毛剤の会社なら入社したらこんなに生えましたができるじゃんね
- 52 : 2023/07/31(月) 20:01:17.72 ID:9KUScL8w0
-
ハゲというだけで全ステータスがマイナス50割だからな
- 53 : 2023/07/31(月) 20:07:43.28 ID:bQy3DpjC0
-
>>52
5倍の実力でも追いつけねえ - 54 : 2023/07/31(月) 20:15:39.82 ID:O9GQXK+F0
-
禿がいるだけで集中力落ちるからな
- 55 : 2023/07/31(月) 20:29:06.32 ID:6jUaziEq0
-
気のせい
- 56 : 2023/07/31(月) 20:32:29.52 ID:QrlgX9f70
-
ハゲを笑うものはハゲに泣く
おまえら覚えとけよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1690793199
コメント