
- 1 : 2023/07/30(日) 09:06:12.04 ID:IMr2D+2g9
-
SPA! 7/30(日) 8:55
「あなたの心を鷲掴み」の店主三浦氏と店に掲げたルール
飲食店を経営していると避けられないのがクレーマーや迷惑客への対応。2018年、福岡県八女市にラーメン店「あなたの心を鷲掴み」をオープンさせた三浦隆寛氏(38歳)も、店が軌道に乗りはじめた直後から迷惑客との攻防戦が続いている。
三浦氏は自身が運営するYouTubeやTwitterなどで本音をズバズバ発信し、さらに迷惑客対策のため店に掲げた「代表待ち・割り込み禁止 見つけ次第即退場」「18歳未満入店お断り」というルールがSNSで炎上した経験を持つ。なぜそこまでして迷惑客対策に取り組むのか、三浦氏に話を聞いた。とんこつラーメンで日本一になりたい
三浦氏がラーメン業界に飛び込んだのは、18歳のとき。ラーメン店を含む飲食店をいくつも展開する会社で働き、20代前半には店長に抜擢された。優秀な売上成績も残し、会社のトップとして活躍するなど、若い頃からラーメン漬けの日々を送っている。「2013年には、日本一のとんこつラーメン屋になることを目標に掲げ、僕の母を代表として株式会社三浦ファミリーを設立。同年、地元の宮崎県宮崎市で『とんこつラーメン天頂(てっぺん)』をオープンさせました」
その後、開業や運転資金として借り入れていたお金をすべて返済。「とんこつラーメンで日本一になるためには、やはり本場の博多で勝負したい」との思いから「とんこつラーメン天頂」を閉め、2018年6月に福岡県八女市で新しくラーメン店をオープンさせた。店名は、商標登録が可能だった「あなたの心を鷲掴み」へ変更している。
「こんなの、とんこつじゃねぇ!」「すぐ潰れる」
「宮崎の店で資金を蓄えて、満を持してのオープンだったのですが、お客さんがまったく来てくれない。オープンから2年で何千万円という赤字をこしらえてしまいました。おいしいかどうかを決めるのはお客さんですが、オープン当初から味は評価されていましたし、自信もありました。ラーメンスープ1杯に使う豚骨は、約1キロ。油も塩も加えません。水・骨・醤油だけで、あっさり系から超濃厚まで提供しています」「まずは味を知ってもらうまでが大変だった」と三浦氏。さらに、やっと来てくれたと思ったお客さんからも激しく批判されるなど、心が折れるスタートだったという。
「当時は僕と同じ厨房にいた妹が、お客さんから『こんなの、とんこつラーメンじゃねぇ!』と言われたこともあります。さらに『〇〇や〇〇みたいなのがとんこつラーメン。あいつ(店長)は勉強してるのか?』『こんなの、とんこつラーメンじゃねぇ。すぐ潰れる』とも言ったそうで、妹は僕以上に悔しがっていました。そんなの、僕に直接言えという感じですし、嫌がらせで来ているのかと思ってしまいますよね」
「おいしい」と足を運ぶ客が増えてくる
思うように進まない集客と膨らむ借金。そして嫌味を言いにきた客の言動に何度も心が折れそうになったとか。それでもオープンから1年半、「おいしい」と足を運んでくれるお客さんが増えて繁盛しはじめた。「繁盛しはじめたのは2020年にかかる頃だったので、ちょうどコロナの時期。その頃は、ウェイティングボードを置いて名前を書いてもらい、順番が来たらお客さんを呼ぶというスタイルで営業していました。宮崎市でラーメン店をやっていたときと同じ方法です」
客足とともに増加した迷惑客
しかし、店内が広く、複数台のテレビを設置していた宮崎時代の店舗と比べ、現在の店舗は店内に広いスペースがないため、お客さんは店外で待つしかない。※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b86b820a8881d12793465bb79a6e96aa77b7a371&preview=auto - 2 : 2023/07/30(日) 09:07:24.37 ID:fDQJrWZg0
-
なんでも炎上炎上ってメディアが焚き付けてるだけじゃねえか
- 74 : 2023/07/30(日) 09:34:29.27 ID:s+1AcUsg0
-
>>2
はい - 3 : 2023/07/30(日) 09:07:24.92 ID:v7UOp3xX0
-
大人のお店ってことですね。いいんじゃないですか。
- 4 : 2023/07/30(日) 09:07:38.78 ID:yi+qPiJz0
-
>>1
菅原道真とうどんでも食ってろ - 5 : 2023/07/30(日) 09:08:07.94 ID:DJhxKRHB0
-
母を代表
え?
- 6 : 2023/07/30(日) 09:08:35.67 ID:nIwApMLG0
-
クソゼット世代禁止
とかは一理あるだろ - 7 : 2023/07/30(日) 09:08:36.57 ID:v7UOp3xX0
-
>お客さんから『こんなの、とんこつラーメンじゃねぇ!』
ラーメン愛好家さんですかねw - 8 : 2023/07/30(日) 09:09:35.90 ID:uZEdOekK0
-
で、でた~wwwラーメン屋ごときで海原雄山奴~wwwwww
- 144 : 2023/07/30(日) 10:09:55.66 ID:qDMxS0MN0
-
>>8
ラーメンハゲ「ラヲタは幼稚なマザコンばかり」 - 9 : 2023/07/30(日) 09:10:05.55 ID:USt/Xu1F0
-
体に悪いしな
未成年に食べさせないのは優しさだよ - 10 : 2023/07/30(日) 09:10:06.08 ID:+Du7/N/c0
-
そういうサービスのある店だと思っちゃうだろw
- 11 : 2023/07/30(日) 09:10:22.96 ID:wlUONieT0
-
長い
記事リンクのコピペがメンドクサイ - 12 : 2023/07/30(日) 09:10:37.46 ID:w1rVkvLU0
-
おまえらさ、
大半のらーめん屋が興行の類だってまだ気がつかないの?
- 13 : 2023/07/30(日) 09:10:42.91 ID:J2bUXq4I0
-
ラーメンて客も店もイキりすぎてしんどい
- 92 : 2023/07/30(日) 09:38:38.62 ID:Ij3yypof0
-
>>13
じつは蕎麦屋の方がアンリトンルールが多くて閉口しがち - 95 : 2023/07/30(日) 09:40:23.59 ID:hZ5ApbX90
-
>>92
こういったケースではアンリトンルールなどと訳の分からない言葉は使わない
ハウスルールでおKな?ラーメン食ってる層ってバカでしょ
バカな上に不健康 - 156 : 2023/07/30(日) 10:14:37.73 ID:Ornsamk40
-
>>92
そういや蕎麦屋関係で炎上したというスレは見ないな
最初はおろしで食えとか、どの位つゆを注ぐとか、細かく言ってくる所がある。 - 161 : 2023/07/30(日) 10:21:14.83 ID:DlD7xhf40
-
>>156
Twitterとかやる蕎麦屋が少ないとか - 205 : 2023/07/30(日) 10:55:25.39 ID:bJdXAF6l0
-
>>92
不文律でええやん - 14 : 2023/07/30(日) 09:10:45.14 ID:v7UOp3xX0
-
ソースちゃんと読んだら、年齢どうのこうのって話じゃないんだなこれ。
地域の民度の問題なのかw - 64 : 2023/07/30(日) 09:29:21.15 ID:G9NoIECO0
-
>>14
まさしく、出店前の商圏リサーチが以下に大事なのかよく分かる。18才の社会人でも頭の中が小学生低学年のような奴ザラに居る、親の躾が出来てないのは犬猫と変わらんよ。 - 15 : 2023/07/30(日) 09:11:07.16 ID:ddOpCjwG0
-
近所のステーキ店も小学生以下は入店禁止になったな けど客足は絶えなかった
- 16 : 2023/07/30(日) 09:11:56.87 ID:okEWyUNL0
-
迷惑客?クレーマー気質なだけだろ正々堂々出来ない人なんだろ。なんとなく未熟としか。本気で怒らないとこの店主も
- 17 : 2023/07/30(日) 09:12:13.77 ID:fjnX/SBV0
-
いわゆるとんこつラーメンじゃないなら自分でブランディングしろよ馬鹿なのか
- 18 : 2023/07/30(日) 09:12:16.63 ID:IcfAzn1B0
-
ラーメンなんていう底辺向け飲食店で
客にモラルを求めるのがおかしい - 150 : 2023/07/30(日) 10:11:51.22 ID:ea+th3LZ0
-
質を極めるのは日本人ならでは
最近は>>18みたいな中韓レヴェルのアホが多くて困る
- 162 : 2023/07/30(日) 10:23:31.23 ID:noj/21l40
-
>>150
アナログ時代からオーディオ&ビジュアル系の仕事してるが
最近目と耳が腐ってるとしか思えないクソブタ多い
ただスイッチ押してるだけ笑うw
- 19 : 2023/07/30(日) 09:12:47.23 ID:2EJub+8m0
-
鶴見のてんかは中学生以下だめだし、女はミニサイズしか頼めない。
けど店主とお店の方の人柄でトラブルは全くなし。結局この店はこの人の人柄でしょ
- 30 : 2023/07/30(日) 09:15:49.04 ID:n+3JPeBc0
-
>>19
運がいいだけかもよ
昨日までみんなに好かれるいい先生がある学年から突如学級崩壊して途方にくれたのを昔なんども見たわ
大昔の話だけど - 20 : 2023/07/30(日) 09:12:51.80 ID:okEWyUNL0
-
足りない未熟な半端者としか。
- 21 : 2023/07/30(日) 09:13:05.22 ID:JT0kFL4O0
-
店の自由だろ
- 22 : 2023/07/30(日) 09:13:21.96 ID:wLtxvH6q0
-
何週間か前に話題になった話を今更?
- 23 : 2023/07/30(日) 09:13:35.33 ID:yIUI9A800
-
ラーメン屋の店主って偉そうな奴が多いよな
なぜだかは知らんけど高級料亭の板前より態度がでかい
誰でも簡単に出来るのに - 24 : 2023/07/30(日) 09:13:41.73 ID:2EJub+8m0
-
写真見て納得。
- 26 : 2023/07/30(日) 09:14:03.64 ID:5s+XUsBV0
-
店はお客を選ぶ権利があるし
そもそも店とお客の関係性はイーブンだ - 189 : 2023/07/30(日) 10:45:08.95 ID:Pr8vmSQD0
-
>>26
その通り
これを分かってない人多いよね - 27 : 2023/07/30(日) 09:14:56.22 ID:5pTKppoQ0
-
九州でそりゃ飲食店とかなぁ
同和や朝鮮人や典型的カッペだらけやもん - 28 : 2023/07/30(日) 09:15:09.55 ID:fqhZK50y0
-
子供だけのグループとか迷惑でしかないだろうよ
スシローもマクドナルドもこれやるべき - 29 : 2023/07/30(日) 09:15:26.21 ID:okEWyUNL0
-
自営業大変だが頑張ってくれ三浦さん
- 31 : 2023/07/30(日) 09:16:10.29 ID:lSoqgyDu0
-
明示してなくてもカウンターしかないようなラーメン屋は小学生以下は連れてくるな的な雰囲気はあるよな。
- 45 : 2023/07/30(日) 09:21:50.05 ID:9yG7Fvjr0
-
>>31
カウンター6~8席しかない店で2席使って一杯のラーメン親子でシェア
さらに普通の客より滞在時間が長い
回転重視の薄利多売の店では歓迎されないよな - 117 : 2023/07/30(日) 09:50:32.09 ID:CVs+lPcZ0
-
>>45
ラーメンは薄利多売
そんな先入観がいけないんじゃないのかな - 32 : 2023/07/30(日) 09:17:11.14 ID:moK/PyFR0
-
ラーメン屋のくせにイキってる店主多いな
- 33 : 2023/07/30(日) 09:17:17.23 ID:FMLPw06o0
-
どうやって
18と17の区別をつけるんだ? - 41 : 2023/07/30(日) 09:21:30.89 ID:wTzFOZ7P0
-
>>33
代表待ちが多い子連れ客の撃退策だから
17歳が代表待ちせず普通に並んでれば
いちいち確認もしないんだろ - 34 : 2023/07/30(日) 09:17:56.54 ID:DCMfMyqY0
-
とんこつ風ラーメン中華そば
- 35 : 2023/07/30(日) 09:18:28.82 ID:nPm9Ap+N0
-
福岡は輩が多そう
- 37 : 2023/07/30(日) 09:18:49.95 ID:r19W6fmo0
-
一見さんお断りが許されてるんだからいいんじゃね 店の自由でしょ
- 39 : 2023/07/30(日) 09:19:45.51 ID:nPm9Ap+N0
-
ガリガリで心配になる
豚骨やってても太らないもんなんだな - 40 : 2023/07/30(日) 09:21:18.08 ID:n2BXMDVU0
-
油も塩も加えないとかそれちゃんとスープ飲みほしても健康にさほど影響なさそうだから
既存のとんこつと味は多少違っても美味ければ全然おkだろ
でもとんこつはこうじゃなきゃダメ!ってやつラーメン好きには多そうだから難しい問題だよね - 42 : 2023/07/30(日) 09:21:32.65 ID:okEWyUNL0
-
写真だといい人そうにみえるこの国お人好しは辛いっしょ。お前等いい加減にしろでブチキレてもいい案件だが客は注文だけして蘊蓄言わなきゃいいだけなんだけど黙って食べること出来ない人達だらけなんだなw
- 43 : 2023/07/30(日) 09:21:43.45 ID:MeZmME6L0
-
高級食パンの店?
- 44 : 2023/07/30(日) 09:21:45.67 ID:dPzhgb0t0
-
高菜は先に食べても大丈夫なの?
- 46 : 2023/07/30(日) 09:21:57.78 ID:x9edJ2fu0
-
客が図に乗りすぎもしくはキチが多すぎ
そんな連中相手にしなくてもいいと思うし切り捨ててもいいと思うんだけど - 47 : 2023/07/30(日) 09:22:26.22 ID:u8tcXT1C0
-
>>1
長い
読ませようと言う気が無い - 48 : 2023/07/30(日) 09:22:55.85 ID:KG2uNSX10
-
うまい飲食店ならどんな独自ルールだって食いにいくよw
ただしラーメンで1000円越えはな
それなら定食屋に行ったほうがはるかに満足度が高い - 69 : 2023/07/30(日) 09:30:55.50 ID:9yG7Fvjr0
-
>>48
ウクライナ情勢で世界的に食材が値上がりしてんのよ
小麦も豚肉も 鳥インフルエンザで玉子も値上がり
電気代も上がるし 個人店なら1000円でも利益は大したことない - 49 : 2023/07/30(日) 09:23:20.92 ID:nXGu8u1l0
-
管理者が作ったルールは従えよ
- 50 : 2023/07/30(日) 09:23:46.23 ID:wkAPhjF00
-
>ラーメンスープ1杯に使う豚骨は、約1キロ。油も塩も加えません。
これ本当? 別に塩とか化調とか入ってても気にせんが…食ってみたいわ、遠いから行けんがw
- 57 : 2023/07/30(日) 09:26:50.77 ID:bnQwq7so0
-
>>50
醤油は入ってるんやで - 70 : 2023/07/30(日) 09:31:01.68 ID:wkAPhjF00
-
>>57
ありがとう、ちゃんと1を読んでるが凄いなぁと思ってねw - 51 : 2023/07/30(日) 09:23:58.02 ID:DaYE5C2f0
-
炎上したところで金ないガキが消えるだけだし
味がいいなら普通に客は残ると思うけどなあ
店にも客を選ぶ権利があるってのをますゴミや疫病神な客は忘れてない? - 52 : 2023/07/30(日) 09:24:21.41 ID:5UA67uqy0
-
名前を書くためのボードがあるってことは人数も書く欄があるのだろうけれど
人数すら書かない(書けない)馬鹿が騒いでいるからこうなるんでしょ
真面目に並んで待っている他の客の迷惑でしかない
どっかの○○系ラーメンみたいに変なルールを押し付けているのとは違うのだしね - 53 : 2023/07/30(日) 09:24:34.52 ID:FtTG3aWQ0
-
この店は知らんしどういう地域や民度かもわからんけど店が客を選ぶという風潮になりつつあるのは良いことだと思うし応援したい
ゴミ客はコンビニだろうが定食屋だろうが同じ利用客から見ても見苦しいし邪魔だし消えた方が安心だわ
それで他に客がいなくて潰れるならそれはそれで良い事だ、競争とより良い店が生まれるし - 54 : 2023/07/30(日) 09:25:07.95 ID:hZ5ApbX90
-
てっぺんw
お里が知れる店名w - 55 : 2023/07/30(日) 09:25:20.15 ID:feJlb3ji0
-
高校生は普通に集団で来てたくさん食うから客としては最高だろ
一部の悪ノリする奴なんて高校生に限らずいるし - 61 : 2023/07/30(日) 09:28:23.65 ID:x9edJ2fu0
-
>>55
集団で来るのが迷惑
同じ人数来るなら集団じゃないほうが圧倒的にいい
捌ききる時間が全然違う - 65 : 2023/07/30(日) 09:29:48.82 ID:feJlb3ji0
-
>>61
席数や席の形式による
カウンター席オンリーならそうだけど - 56 : 2023/07/30(日) 09:26:45.12 ID:EgIjbpdO0
-
ガキは悪さばかりするから出入り禁止の店があると少し衛生的に安心だな
- 58 : 2023/07/30(日) 09:27:18.28 ID:Cbu+kfGk0
-
宮崎のラーメンって切れがないイメージだけど福岡で通用するのかね
あと、辛麺ってやつは不味い、ニュータンタンのかい互換だった - 59 : 2023/07/30(日) 09:27:55.96 ID:feJlb3ji0
-
部活帰りの集団高校生とかマジでめちゃくちゃ食うよあいつら
食うのも早いし席数の少ない店なら長いとかもしない
長居してるのはむしろ家族連れか20代以降の女グループだな - 63 : 2023/07/30(日) 09:29:09.22 ID:F5xcljMf0
-
>>59
言うほどラーメン屋で女グループ見るか?
- 67 : 2023/07/30(日) 09:30:10.04 ID:feJlb3ji0
-
>>63
都内だと見る
田舎は知らない - 81 : 2023/07/30(日) 09:36:54.14 ID:ir6oK9sd0
-
>>63
繁華街にある店内がちょっとオシャレ系のラーメン屋は女グループやカップル多いな - 60 : 2023/07/30(日) 09:28:23.63 ID:gsvBIQjj0
-
スープにどんだけ心血注いでも
客が食うのは外注の麺であってスープは残される
滑稽だとは思わないかね - 62 : 2023/07/30(日) 09:28:48.72 ID:Oe/rUO4k0
-
ラーメンBarとか流行るかな?
- 66 : 2023/07/30(日) 09:30:09.77 ID:gp7/i0po0
-
店内動画撮影禁止はすべき
- 68 : 2023/07/30(日) 09:30:32.79 ID:5mx4WO7P0
-
ホリエモンの出身地か・・
- 71 : 2023/07/30(日) 09:31:07.58 ID:L6z8wAGD0
-
>>1
なんかこの店主のラーメン解説みると?てなるわ - 72 : 2023/07/30(日) 09:31:28.54 ID:VhrV9ml30
-
営業妨害されるしな
- 73 : 2023/07/30(日) 09:32:24.04 ID:SrygSfwY0
-
店主がフルチンでラーメンのお湯切る時に
チンポも縦にビチビチ振れてるのが売りじゃないのか - 75 : 2023/07/30(日) 09:35:15.45 ID:P8fbCeJQ0
-
18禁ラーメン店CEROZ
(´・ω・`) - 76 : 2023/07/30(日) 09:35:29.39 ID:ozIv6uK10
-
博多で勝負したいのになんでわざわざ久留米とんこつの味に慣れてる八女なんだ?
- 105 : 2023/07/30(日) 09:45:33.04 ID:l9QfHpFC0
-
>>76,86,89
博多に出店すれば行列ができて当たり前
辺境の地で行列を作る店になれば本物の人気店だと証明できるという考えらしい - 122 : 2023/07/30(日) 09:52:08.55 ID:T/slV+au0
-
>>105
なるほど、サンクス - 175 : 2023/07/30(日) 10:32:26.05 ID:tyojaaAb0
-
>>105
その考えはもっともだけどそれは博多で勝負とは言わないんじゃ?
行列ができて当たり前の土地で他のどの店よりも行列が長い店にするってなら勝負してるなあって思うけど - 77 : 2023/07/30(日) 09:35:35.08 ID:hZ5ApbX90
-
そもそも心血注いで客を殺したらあかんやろ
ラーメンは体に悪いことは過去の店主達(故人)が証明してるだろ
ラーメン屋は人殺し - 78 : 2023/07/30(日) 09:35:37.04 ID:9yG7Fvjr0
-
前にも18歳以下お断りのラーメン屋が話題に上がってたな
家族連れや学生団体の代表待ちトラブル解決のためだけに従業員増やさないといけないから、18歳以下禁止にした方が利益は上がったって話 - 128 : 2023/07/30(日) 09:55:39.17 ID:GKH5REb90
-
>>78
同じとこくさい - 79 : 2023/07/30(日) 09:36:23.63 ID:h3HM8UpY0
-
こんな店名じゃ入る気にならない
- 80 : 2023/07/30(日) 09:36:41.25 ID:ePDsFyGA0
-
クソガキうるせえし店も儲からんし利点無いからな
- 82 : 2023/07/30(日) 09:36:56.64 ID:cK8ZsA6/0
-
中洲のラーメン屋とか言われんでもほぼ18才未満入らんw
- 83 : 2023/07/30(日) 09:37:03.07 ID:GAxs222R0
-
ええやん
ラーメン屋に女子供は来るな - 84 : 2023/07/30(日) 09:37:22.90 ID:yvXSPCKg0
-
高校生きても長居するわ金ねえわで利益率悪いからな
家族連れも同じ - 85 : 2023/07/30(日) 09:37:23.37 ID:IjulJivB0
-
ただのわがまま遠吠えが遠目でも分かるわ?
普通にお前の気分次第のおかげで周囲からははぶられるし縁切らされてたのにな?
お前のおかげで何もかもが滅茶苦茶なのにどこまで厚顔無恥なんだよ? - 86 : 2023/07/30(日) 09:37:24.62 ID:T/slV+au0
-
>本場の博多で勝負したい
>福岡県八女市で新しくラーメン店をオープンさせた
足がかりにしても博多から遠すぎるやろ - 87 : 2023/07/30(日) 09:37:27.83 ID:QgcqrxUo0
-
最近のラーメン屋はめんどくさいとこ多くなったからチェーン店しか行かなくなったわ
特に豚骨系は避けてる
アホみたいに食材ぶち込んだドロドロスープで美味しいとか以前のくどいのばっか - 93 : 2023/07/30(日) 09:39:35.76 ID:wkAPhjF00
-
>>87
時代が進むと言葉は極端に、味は濃くなっていくからね10年前のラーメンの味より確実に濃くなってると思うよ
- 111 : 2023/07/30(日) 09:47:38.77 ID:nRVpHI5W0
-
>>93
複雑な味だと人間の舌はうまいと感じるらしいからなぁ
シンプルな味ほどうまいと思わせるのは大変だからとんこつなんだろうなぁ - 88 : 2023/07/30(日) 09:38:04.88 ID:5AKE86DG0
-
福岡あたりだと、特攻服着たヤツらが平然とラーメン屋に並んでいるのかな
- 89 : 2023/07/30(日) 09:38:13.15 ID:qqzP3wta0
-
本場の博多で
なぜ八女?
- 90 : 2023/07/30(日) 09:38:17.71 ID:djnm/6Ms0
-
いいんでないか
個人経営タイプのラーメン屋は席数とか狭さからして大人が行く店だと思うし - 91 : 2023/07/30(日) 09:38:28.12 ID:0sKGp/VL0
-
ひとつ教えてあげるな。
ヘンテコ店名にすると
ヘンテコ客が集まる。 - 94 : 2023/07/30(日) 09:39:55.40 ID:gzvWM6m60
-
ラーメンは店も客もキチゲェばっかだよな
こんな異常食いもの他にないだろ - 97 : 2023/07/30(日) 09:40:46.20 ID:hZ5ApbX90
-
>>94
はげどう - 109 : 2023/07/30(日) 09:47:16.01 ID:WfqWURrI0
-
>>94
客がキチゲェすぎて変なルールが出来る
↓
変なルールが増えすぎて店もキチゲェになる - 96 : 2023/07/30(日) 09:40:30.58 ID:BcATFkeH0
-
>>1
長いから読んでない - 98 : 2023/07/30(日) 09:41:02.61 ID:TSiUGi+B0
-
ラーメンは飲食業界の
コミックマーケット
- 99 : 2023/07/30(日) 09:42:00.03 ID:hZ5ApbX90
-
ラーメン屋は日本の社会保障制度を破壊してる
健康保険税が高い、それはラーメン屋(など)が儲かっているから - 100 : 2023/07/30(日) 09:42:23.81 ID:EqZMdubn0
-
元々の客層が悪かっただけで、ラーメン店はまともやん
- 101 : 2023/07/30(日) 09:42:54.43 ID:zXwAhJfv0
-
18歳以下禁止はそもそも子供客少ないからどうでもいいだろう
割り込み、代表待ちはマジでクソ
法律で禁止にするレベル - 102 : 2023/07/30(日) 09:42:56.10 ID:BBULngLW0
-
何でこんなに偉そーなの?たかがラーメン店長のくせに
- 103 : 2023/07/30(日) 09:43:53.21 ID:GKH5REb90
-
18歳未満お断りだけど本質は代表待ちクソ家族という真実
- 106 : 2023/07/30(日) 09:45:34.28 ID:nRVpHI5W0
-
スガキヤは女性限定の店があったなぁ
店の立ち上げの経緯があってのことだろうけど - 107 : 2023/07/30(日) 09:46:44.48 ID:IcfAzn1B0
-
たしかに高校生くらいの頃はラーメン屋に世話になったが
社会人になってまともな店に行くようになったら
ラーメン屋の何が良いのかわからなくなった - 108 : 2023/07/30(日) 09:46:49.03 ID:w0UD83G20
-
昔の支那そばが食べたいわ
- 110 : 2023/07/30(日) 09:47:36.43 ID:AManvOGN0
-
ゆとり世代とZ世代の入店禁止
- 112 : 2023/07/30(日) 09:47:41.03 ID:FW4NorcY0
-
並べ無いアホは来んな
とは言えんよ - 113 : 2023/07/30(日) 09:48:24.32 ID:5q91r42e0
-
オイラはラーショで満足だわ
- 114 : 2023/07/30(日) 09:48:28.56 ID:EyDMvBm50
-
店も客も選ぶ権利があるよね
- 115 : 2023/07/30(日) 09:49:14.61 ID:UTuvpRVl0
-
店主に睨まれながら食うギトギトベトベトラーメンより
自分で作るサッポロ一番塩ラーメンのが100倍うまい
あの味は神の領域 - 116 : 2023/07/30(日) 09:49:52.14 ID:qeLPE14R0
-
日本のラーメンって小麦粉とかん水を使って練って細くした麺に
マッドサイエンティストが鍋にぶち込んだ色んな何かを煮詰めた汁に浸した食い物だろ店主も客もなんで偉そうにイキってんの?
ジャンクフードやん - 118 : 2023/07/30(日) 09:51:13.40 ID:H/ELRhhk0
-
>こんなのとんこつラーメンじゃねー
漫画かよw
- 119 : 2023/07/30(日) 09:51:29.75 ID:bAENU87g0
-
18禁とかエ口いサービスでもしてくれんのかよw
- 120 : 2023/07/30(日) 09:51:46.89 ID:6unon6fW0
-
ラーメン屋は安くするために中国の食材使ってることが多いからめったに行かないわ
- 121 : 2023/07/30(日) 09:52:00.90 ID:k4NPKMJ50
-
記事だけ見てると
「外食文化が未成熟な福岡県民が行列に慣れてなくて、ワガママ放題喚いててしょうがないのでキツいルールを定めざるを得なかった」
と読めるがどうなんだい福岡県民 - 123 : 2023/07/30(日) 09:53:06.16 ID:7ngDEumP0
-
わざわざ自分から修羅の国へ踏み込んでいかなくとも…
- 124 : 2023/07/30(日) 09:53:26.02 ID:02XdHv/40
-
>さらにあるとき、並んでいたのは男性1人だったのに、2、3家族の7~8人ぐらいが
ぞろぞろと集まってきた。妹が並び直すよう注意すると、いろいろ文句を言ってきたため、
僕が外に出て状況を聞くことにしました。でも、何も答えません」これ18未満お断りにしてもしゃーないわ
- 136 : 2023/07/30(日) 10:04:45.65 ID:8+89/FAM0
-
>>124
未成年連れの家族連れを締め出せるだろ - 125 : 2023/07/30(日) 09:54:01.94 ID:ITFIXCzk0
-
メンマノリチャーシューその他少し入ってるだけでいいよ
意識高いとか豚の餌とかそういうラーメンはいらない - 126 : 2023/07/30(日) 09:54:02.95 ID:v2POX3Qr0
-
本場の博多で勝負したい!→八女で開業
??????
- 127 : 2023/07/30(日) 09:54:50.57 ID:KJE8lyJK0
-
安心感あるのは確かだな
入りやすいかも - 129 : 2023/07/30(日) 09:57:20.81 ID:vGbAv7r20
-
天ぷらのひらおみたいな形式でいいんじゃねーの。あそこで客捌きで揉めてるの見たことない
- 130 : 2023/07/30(日) 09:57:23.89 ID:gEDxMpvT0
-
こういう新手の広告記事増えてきたな
- 131 : 2023/07/30(日) 09:57:43.40 ID:Ne5mXQlh0
-
客は店を選ぶくせに、店が客を選んだら怒るのおかしくねーか? ゴローズだってテンバイヤー対策として客選んでるぞ
- 153 : 2023/07/30(日) 10:13:13.29 ID:02HGkkaV0
-
>>131
クレーマーに道理が通じる訳無いべ - 132 : 2023/07/30(日) 09:59:54.67 ID:usH58iE+0
-
怒ると言うか、店的にOKな客まで逃げるってだけじゃね
それ込みで十分な客が入ってるなら好きにしろとしか - 133 : 2023/07/30(日) 10:00:56.55 ID:AaFzeEgy0
-
怒る必要ある?
他の店に行けばええやん - 134 : 2023/07/30(日) 10:01:32.64 ID:L3W0Qnq80
-
小学生以下は入店禁止に賛成
子連れはマジで迷惑。せっかく並んだのにガッカリする - 135 : 2023/07/30(日) 10:02:10.79 ID:vGAMQ+/E0
-
こういうルール出したくて出してる店なんてない
批判する奴ってそういうの考える頭ないからな - 142 : 2023/07/30(日) 10:07:42.18 ID:J3pN9Sfu0
-
>>135
そう思ってやりたいところなんだが、二郎系みたいに本当に店側が調子に乗って客に横着こいてるパターンもあるからな - 137 : 2023/07/30(日) 10:05:54.91 ID:xKDxZYal0
-
若いのに大変だなと見てみたら
傘持ったびっくりするくらいのおっさんがでてきたw - 138 : 2023/07/30(日) 10:06:06.61 ID:AaFzeEgy0
-
小規模なラーメン屋は回転率が重要なんで、さっと食って帰ってくれた方がいいだろうしな
- 139 : 2023/07/30(日) 10:06:12.22 ID:OZo9g2x+0
-
学生って金持ってないし、複数人でつるんでうるさいし
まぁ割に合わないんだろうね - 140 : 2023/07/30(日) 10:07:25.33 ID:AaFzeEgy0
-
不味いくせにやたらマイルールが多くて偉そうにしてるラーメン屋もカスだけどな
まあ旨いなら来るんじゃね - 145 : 2023/07/30(日) 10:10:24.86 ID:wxfeN2oI0
-
>>140
美味くたってそんな店は嫌だ - 141 : 2023/07/30(日) 10:07:40.50 ID:C0CG7X5N0
-
店の勝手だから、大人だけが入れる18禁ラーメン屋があっても良いだろ。
例えば深夜営業しかしていないラーメン屋は基本的に18禁ラーメン屋だしな。 - 143 : 2023/07/30(日) 10:07:54.71 ID:0Qo77kTY0
-
ここも武蔵野コンサルの洗脳案件
- 146 : 2023/07/30(日) 10:10:55.79 ID:jcBuWD7q0
-
ガキはうるせーから来んなてことだろ
- 147 : 2023/07/30(日) 10:11:15.67 ID:BcLMWlC/0
-
ラーメン店みたいな底辺層御用達の飲食店に何を求めてるんや
しかも熊本とかいう田舎で
だったら東京で開業しろ - 151 : 2023/07/30(日) 10:12:26.08 ID:ea+th3LZ0
-
>>147
コイツも中韓レヴェル - 154 : 2023/07/30(日) 10:13:19.43 ID:J3pN9Sfu0
-
>>151
IDもう少しでearthだったのに
惜しい - 149 : 2023/07/30(日) 10:11:30.65 ID:C0CG7X5N0
-
あとはカウンターのみでおひとり様専用です、複数人で来られても空いている席から座って下さいみたいにすれば代表者もいなくなるし子連れで来る客もいないだろう。
- 152 : 2023/07/30(日) 10:12:40.15 ID:slJN7uYa0
-
団体のガキ客基本いらん事しかしないからお断りがベスト
- 155 : 2023/07/30(日) 10:14:16.46 ID:c/zutm6O0
-
これからは客を選ぶ時代
店に値踏みされる時代 - 157 : 2023/07/30(日) 10:15:03.83 ID:rMI3SjgL0
-
一切客の好みには応じないと断言してる店はあるな
味の濃い薄い、大盛小盛、特定の具材抜いて等 - 158 : 2023/07/30(日) 10:16:14.57 ID:g31TgYDK0
-
いいじゃん
未成年、外人お断りの店は食べて応援 - 159 : 2023/07/30(日) 10:17:19.00 ID:kV1DIrn10
-
ドレスコードがあるレストラン見たいなもんだよ
客は選べる - 166 : 2023/07/30(日) 10:27:51.50 ID:IcfAzn1B0
-
>>159
金額とドレスコードで絞るのはいいよね
俺はグルメではないから安いのでも美味く感じるけど
変な客と遭遇したくないから高めの店に行く - 160 : 2023/07/30(日) 10:17:24.49 ID:vZucDDgw0
-
オシャレ系の飲食店は潰れるよね、ダサい奴はいつまでも独身率高いから外食率高いのにそいつ等を省くとかバカだよ
- 164 : 2023/07/30(日) 10:26:22.71 ID:IcfAzn1B0
-
>>160
ラーメン屋も倒産率高いぞ - 202 : 2023/07/30(日) 10:54:44.08 ID:9yG7Fvjr0
-
>>160
ラーメン屋の廃業率1年で40%以上だぞ - 163 : 2023/07/30(日) 10:25:12.88 ID:ECOd/BPV0
-
SNSはほんとメンドクセーアホが多いな
そのアホの大半が自分が正義だと思ってるから質が悪い - 168 : 2023/07/30(日) 10:29:17.54 ID:PnHmi8QB0
-
ガキどもは居座るから回転悪くなる
- 169 : 2023/07/30(日) 10:30:11.96 ID:ttd+82e+0
-
大人の味ってやつですね
- 170 : 2023/07/30(日) 10:30:20.87 ID:8BNWKIRr0
-
なるほど老舗のラーメン屋のオヤジが偏屈なのは若い頃に辺な客と接し続けて歪んだのかもしれんなあ
- 172 : 2023/07/30(日) 10:31:04.10 ID:tj3n/b2v0
-
「魅惑の18禁チョコタルト」…とはちょっと違うな。
何かお菓子の名前を付けたそんなタイトルのエッセイかSFが存在したような。 - 173 : 2023/07/30(日) 10:31:25.40 ID:jt+DOtUr0
-
個人経営の飲食店で店主がどんな形でも客を制限したって自由だろ
それこそ嫌なら行くなだよ
それで潰れるなら店主の自業自得
それでも客が来てるんだから、それは店の戦略としては成功なんだから変えろとか外野が言えることじゃない - 180 : 2023/07/30(日) 10:35:39.41 ID:V/XLTlm50
-
>>173
外野があれこれ言うのも別に自由だろ。
それを聞くか聞かないかが店の自由なのであって。 - 187 : 2023/07/30(日) 10:43:16.13 ID:jt+DOtUr0
-
>>180
掲示板とかでやるだけなは良いんだが、店主に凸して止めろとか言う馬鹿居るからな
そういう余計なお節介は営業妨害に過ぎない - 174 : 2023/07/30(日) 10:31:35.52
-
>>1
ここ当初は賛同できたけど
ユーチューブで調子に乗った動画上げ始めてから行く気なくした - 177 : 2023/07/30(日) 10:33:02.55 ID:WPpZiFAW0
-
たかがラーメン屋ごときがなに言ってんだか(笑)
- 178 : 2023/07/30(日) 10:35:05.46 ID:4aup3lfm0
-
なんだろ?
マニアが高評価レビューしてる濃い味の店に限って早々に消える感じ。二郎系に家系、豚骨家と何か濃さと法則性があるんだろうか?
- 179 : 2023/07/30(日) 10:35:33.50 ID:xLEJf6TO0
-
モラルとマナーがなっていない奴と
日本国🇯🇵の為に生きていない奴は来るな - 181 : 2023/07/30(日) 10:36:16.10 ID:+Lw4dOM70
-
店側のルールに一々言うのは阿保しかおらんやろ、何かがあってそうなったわけで文句あるなら他所に行けとそれだけやんけ。
- 182 : 2023/07/30(日) 10:37:54.61 ID:TzLi4g/i0
-
イラつくほど夢中に研究と時間を投入して創作した商品を安売りするのはなぜ?
同業他社の5倍~10倍の価格で売りなさいよ!
並みの料金でブランド化を計ったんでしょ?
ブランド化を計るって顧客の取捨選択よ - 183 : 2023/07/30(日) 10:38:19.02 ID:6dQXF+yI0
-
> 代表待ち・割り込み禁止
代表待ちはなんで禁止なの
ラーメン店ぐらいでしょ
禁止禁止いってるのは - 185 : 2023/07/30(日) 10:42:42.63 ID:36TU5QpN0
-
>>183
普通どこでも禁止だが - 184 : 2023/07/30(日) 10:40:06.14 ID:3imTFFfm0
-
この店の対策には賛成だけど、店側を困らせる客や他の客を不愉快にさせる客はラーメン屋に限らずどこにでもいるはず
この店のような対策をせずによそがやりくり出来ているということは、この店は原価率か人件費率になにか問題があるのかも - 186 : 2023/07/30(日) 10:43:15.76 ID:V/XLTlm50
-
飲食で客の態度に問題があるケースってのは
店側の接客誘導が整備されてないから。例えば自分で言ってるでしょ、コワモテの自分が出てけば解決するって。
ならホールにそういう従業員雇えば良いじゃん。 - 191 : 2023/07/30(日) 10:47:22.07 ID:0UfHX29B0
-
ラーメン屋て最近なんでこんな自意識過剰なん
- 194 : 2023/07/30(日) 10:48:57.08 ID:VqKTYWdq0
-
別に年齢制限ある飲食店なんかいっぱいあるだろ
- 195 : 2023/07/30(日) 10:49:46.14 ID:3d2WYH3m0
-
これは別にいいだろ
ニュースにする事でもない - 196 : 2023/07/30(日) 10:52:28.46 ID:j6KygGBV0
-
店が整理券みたいの配ればいいだけなのにな
- 197 : 2023/07/30(日) 10:53:01.73 ID:G67YY6DD0
-
ハゲお断りの店は許さんけどコレはどうでも良い
- 198 : 2023/07/30(日) 10:53:20.54 ID:7wJKwE2V0
-
ここめちゃくちゃうまいんだよな
行ったことないけど - 199 : 2023/07/30(日) 10:53:50.61 ID:maNY5gzz0
-
他の客に迷惑になるのも省みずに大騒ぎして長居する反社半グレの糞ガキを締め出して大人が静かに安心して食べられるラーメン店があったって良いだろ。叩いてるヤツは間違いなく社会のダニみたいな有害な反社半グレ
- 200 : 2023/07/30(日) 10:54:33.84 ID:Rd4oh7wu0
-
つか、並んでまで食べたいのに
店のルールに文句言うなよ
黙って従っとけば食えるのに
ラーメンなんぞに並んでる時点で負けてるねん - 201 : 2023/07/30(日) 10:54:36.49 ID:hKE2xd/G0
-
酒の席で接待する未成年労働問題どうなったの?
- 203 : 2023/07/30(日) 10:55:12.08 ID:W3NizaRO0
-
これ大分前にここで見たな
読んだら学生がアホすぎると理解できたヤツだろ - 206 : 2023/07/30(日) 10:55:26.13 ID:kgI55Rj40
-
風の店だって未成年お断りなんだし、ラーメン屋でそういう店があってもいいんじゃないか
- 207 : 2023/07/30(日) 10:56:51.05 ID:qpZQBOo60
-
別に客選ぶ権利あるしな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1690675572
コメント