
- 1 : 2023/07/29(土) 17:58:36.50 ID:yoGCfQGO0
-
———-
万博工事で残業規制の適用除外…西村経産相「総合的に検討」、
加藤厚労相「単なる繁忙では認められない」2025年大阪・関西万博の建設工事を巡り、万博を運営する日本国際博覧
会協会(万博協会)が要望している時間外労働の上限規制の適用除外について、
西村経済産業相は28日の閣議後記者会見で「万博協会と様々な課題を洗い出
す過程で話に上がった」と説明した。その上で「協会側や経産省、岡田万博相
のチームや国土交通省とも連携して対応を急ぎ、総合的に検討しているが、具
体的な内容を申し上げる段階ではない」と述べた。建設業の時間外労働は来年4月から原則年360時間、労使で合意した場合
でも年720時間に制限される。災害復旧など臨時の必要がある場合は上限規
制の適用を除外する規定があるが、加藤厚生労働相は28日の閣議後会見で
「一般的に緊急災害や客観的に避けることができない場合に限られ、単なる業
務の繁忙では認められない」との認識を示した。
———-
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230728-OYO1T50018/ - 2 : 2023/07/29(土) 17:59:37.46 ID:TWiAyp6M0
-
人災だろ
- 3 : 2023/07/29(土) 17:59:43.18 ID:jSVG5lT10
-
吉本新喜劇かよ
- 4 : 2023/07/29(土) 17:59:48.10 ID:svmWZKeN0
-
維新「法は関係ない、俺らに問題が無ければ良い」
- 5 : 2023/07/29(土) 18:00:01.70 ID:2FNLJfxo0
-
好きにしろ
俺は行かん - 7 : 2023/07/29(土) 18:00:32.52 ID:bDxOznKb0
-
これはアカンよ
どうしてもなら延期した方がいい - 8 : 2023/07/29(土) 18:01:48.25 ID:oAYNqPmn0
-
これ通ったらなんでもありやん
- 9 : 2023/07/29(土) 18:02:33.39 ID:Um06A97S0
-
維新の人災な
- 10 : 2023/07/29(土) 18:04:20.40 ID:hRSWT44j0
-
昔から残業はジャップの国力の源だもんな
- 11 : 2023/07/29(土) 18:04:53.48 ID:TOOr4Yjt0
-
新しい除外規定をつくるならまだしも災害時の規定を適用ってアホかと
- 12 : 2023/07/29(土) 18:05:43.65 ID:0YYTbK3G0
-
さすがに馬鹿
- 13 : 2023/07/29(土) 18:06:29.19 ID:hA2W4Zy/0
-
総合的に判断
何にでも使える無茶苦茶便利な言葉
- 14 : 2023/07/29(土) 18:06:36.33 ID:jSVG5lT10
-
やるにしても大阪だけで勝手にやってくれと
- 15 : 2023/07/29(土) 18:08:42.80 ID:xltZV1ql0
-
税金使い、リターンできる国際大会とか
そもそも存在しないのにね - 16 : 2023/07/29(土) 18:10:22.86 ID:sFnI3Jkd0
-
発注したくても誰も受注してくれないワロタ
- 26 : 2023/07/29(土) 18:20:40.86 ID:bxZHY2Cp0
-
>>16
相手が外国人だから意思疎通が大変しかも
アメリカだけじゃない知らん言語も多いから
建築ががりかいでるわけないやん - 17 : 2023/07/29(土) 18:11:03.59 ID:vJ+9T97+0
-
もう何でもありだな
年貢と労役で国民を酷使する祭典とか古代エジプトのピラミッド建設みたい - 18 : 2023/07/29(土) 18:11:04.49 ID:FL2EjzAS0
-
労基法をねじ曲げろ、って要請だからねw
普通に考えたら何を考えてる?ってレベル
だけど例外を一度作る事が実は目的かもしれん
と深読みしてしまう - 19 : 2023/07/29(土) 18:12:32.44 ID:u5up1xb70
-
維新のバカどものために税金使うのやめろ
- 20 : 2023/07/29(土) 18:15:39.90 ID:vJ+9T97+0
-
加藤厚労相が否定したのに兵庫選出の西村がしゃしゃり出てきたの何か臭うな
次の選挙で維新と裏取引してても不思議じゃない - 21 : 2023/07/29(土) 18:15:57.93 ID:nTheA5SM0
-
中国かよ
- 22 : 2023/07/29(土) 18:16:25.22 ID:fm7YHq6X0
-
これもジャニ同様BBCが暴露して欲しい案件
- 23 : 2023/07/29(土) 18:17:50.81 ID:2em+Z0DR0
-
当たり前だろ
これ認めたらなんの意味もないわ - 24 : 2023/07/29(土) 18:18:21.79 ID:7SDXpybJ0
-
ショーワの時代、ソ連がせめてきたら
法的には自然災害って事にして対応しようみたいな
屁理屈を考えていたというが - 43 : 2023/07/29(土) 18:58:15.82 ID:w55pL2ii0
-
>>24
自衛隊には災害出動と防衛出動があってふつうに防衛出動できると思うが
シン・ゴジラでは防衛出動した自衛隊に石破がゴジラは自然災害だから防衛出動するのはおかしいと難癖つけてたな - 25 : 2023/07/29(土) 18:18:51.99 ID:bxZHY2Cp0
-
大阪がちゃんと指導して
いつまでに着工とかしどうしてたらいいことだろ甘えか?
- 30 : 2023/07/29(土) 18:25:14.46 ID:Z5adMFuq0
-
>>25
ほんとこれ維珍の我儘を菅におねだりでやってるだけだから
アホ臭くて誰もやる気出んわこんなん - 33 : 2023/07/29(土) 18:27:39.44 ID:yoGCfQGO0
-
>>25
吉村は日本側が施設建設すればいいなんて言っているが、具体的な話は聞かないな。 - 27 : 2023/07/29(土) 18:23:48.58 ID:zZgUof460
-
万博は災害
マイナンバーカードも災害 - 28 : 2023/07/29(土) 18:23:53.45 ID:Z5adMFuq0
-
>>1
やめーやもうプレハブとテントにしとけ
- 29 : 2023/07/29(土) 18:24:53.24 ID:2em+Z0DR0
-
無理なら中止しろよ
貿易保険で国民の血税でむりやり実行させようとしてるけど国家的な詐欺だろ - 31 : 2023/07/29(土) 18:26:30.72 ID:unIJLPLn0
-
なんかよくわからないけど
金の匂いがプンプンする - 32 : 2023/07/29(土) 18:26:54.35 ID:PrBPX0Eg0
-
もう滅茶苦茶だな維新
- 34 : 2023/07/29(土) 18:28:17.33 ID:BYPNOtt90
-
愛知万博はうまくいって、大阪万博はなんでダメなん?
- 37 : 2023/07/29(土) 18:36:52.24 ID:svmWZKeN0
-
>>34
インフラの整ってない夢州で無理矢理やろうとしてるから - 35 : 2023/07/29(土) 18:30:37.63 ID:DsOZVhWh0
-
パビリオン作ります、って言ってた国はあるんでしょ?
そいつらは建設しなかったら契約違反じゃないの - 36 : 2023/07/29(土) 18:36:49.92 ID:+jimZHo50
-
総合的にいえば万博は災害_φ(・_・
- 38 : 2023/07/29(土) 18:40:02.13 ID:EQIUE6qa0
-
コロナ復旧支援とか言っとけばいいじゃん
- 39 : 2023/07/29(土) 18:41:42.04 ID:xLEzJ/jF0
-
過労死や熱中症が多発することを
織り込み済みなんだね。 - 40 : 2023/07/29(土) 18:47:33.80 ID:y/jWNb8c0
-
最近、猛暑を、「災害級」って表現してる理由は、、
- 42 : 2023/07/29(土) 18:54:12.80 ID:w55pL2ii0
-
維新も所詮こんなレベルか
不正しないで愛国で国家運営出来る政党はひとつもないんだな - 44 : 2023/07/29(土) 19:06:09.35 ID:z4pUZl0F0
-
税金泥棒の実績作りとかもう令和だしやめようぜいつまで昭和の感覚でやってんだよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1690621116
コメント