- 1 : 2020/06/23(火) 23:23:52.26 ID:Lpk/euiAa
-
米国で増加する個人投資家、落とし穴も
https://jp.wsj.com/articles/SB12327219080743654805604586463703452110380 - 2 : 2020/06/23(火) 23:24:29.91 ID:cuvEqKww0
- まず5000万用意します
- 3 : 2020/06/23(火) 23:25:04.22 ID:ng0weIFl0
- 石油
- 4 : 2020/06/23(火) 23:26:11.71 ID:jfsUvMjF0
- 証券会社で口座を作る
- 5 : 2020/06/23(火) 23:26:58.68 ID:HJdCzeOh0
- 俺に投資してみる?
- 6 : 2020/06/23(火) 23:27:23.84 ID:BCpGHluDa
- cisの本を読む
- 7 : 2020/06/23(火) 23:27:53.24 ID:TJ7gCfJv0
- ダブルインバを買う
- 8 : 2020/06/23(火) 23:28:31.05 ID:C9ZGCgJ5d
- 会社を辞める
- 9 : 2020/06/23(火) 23:29:05.29 ID:CGRb2My40
- いますぐドル円で全力Sしろ
- 10 : 2020/06/23(火) 23:29:56.34 ID:G4NNBJx70
- 1年分の税金総額を調べる → それを超える貯金を貯める
独立1年目って大抵の人が貧乏なのに税金は高いという地獄 - 11 : 2020/06/23(火) 23:30:14.88 ID:Q+v+N+Fir
- なんかもう何も考えずにMSFTに全額突っ込んで寝てれば良い気がしてきた
- 14 : 2020/06/23(火) 23:33:13.10 ID:u+RD6PLg0
- >>11
まあ今んとこは正解の一つだなw
ただGAFAMは余りにも巨大すぎて、常にドッキン法に狙われてるリスクもあるが - 22 : 2020/06/23(火) 23:48:15.48 ID:Q+v+N+Fir
- >>14
AmazonやGoogleやAppleはソレが怖いよね
MSFTはあんまり槍玉に上がってない安心感がある
まあボロい商売してる点は同じだから睨まれリスクは大差ないんだろうけどさ - 12 : 2020/06/23(火) 23:31:20.82 ID:/CQPP/25M
- 親戚中から一人10万集めて資金ためてから勝負しようぜ
だめでも親戚なら返さなくてもいいだろ
逃げたらいいし - 13 : 2020/06/23(火) 23:31:35.52 ID:iGMAxBbI0
- まずは釘の読み方を覚えろ
- 15 : 2020/06/23(火) 23:34:22.11 ID:9TzCNxBZ0
- 子供を作って子供に投資
- 16 : 2020/06/23(火) 23:34:37.46 ID:3482Qeuo0
- 割とまじで会社を辞めることだと思う
自由な時間を手にしてから考えろ
元手なんてどうにでもなるから後から考えればいい - 17 : 2020/06/23(火) 23:35:24.00 ID:MgdEabeJ0
- >>16
それをやるには人間離れした精神力が必要だけどな - 24 : 2020/06/24(水) 00:03:58.26 ID:eseJ5WBK0
- >>17
会社辞めるのそんなに大変?
これだから奴隷は.? - 18 : 2020/06/23(火) 23:36:59.69 ID:aCSsvGP/0
- XMに口座を作る
- 19 : 2020/06/23(火) 23:40:27.02 ID:RX5FUI6Ar
- お金ってゆうのはね・・・数字なんだよっっっ!
- 20 : 2020/06/23(火) 23:41:10.84 ID:yG/ItYBW0
- CSISに入会する
- 23 : 2020/06/24(水) 00:02:37.16 ID:WX9N9rT5a
- 仮想トレードで勝てるようになるまで
リアルトレードはよせ - 25 : 2020/06/24(水) 00:08:13.48 ID:o9lyTGkx0
- 今さらGAFA買っても遅いだろw
会社なんか辞めて個人投資家になろうと思う、何から始めればいいの?

コメント