土木業者「行政から発注ないから勝手に道路復旧できないんよ🥺」8日のニュースにて

1 : 2024/01/09(火) 10:48:43.92 ID:+diWNXQx0
2 : 2024/01/09(火) 10:48:53.07 ID:+diWNXQx0
3 : 2024/01/09(火) 10:49:11.13 ID:+diWNXQx0
できない理由を考えるのではなく!🤩
40 : 2024/01/09(火) 10:49:32.53 ID:xJRYERwHM
キックバックできる道路工事業者はいませんかー!?
46 : 2024/01/09(火) 10:50:06.83 ID:dv5Jacsz0
>>40
これ
45 : 2024/01/09(火) 10:49:51.12 ID:gzNU5paB0
公務員様は連休だからね
47 : 2024/01/09(火) 10:50:15.93 ID:jNTxIRNfH
やばすぎだろこの国
48 : 2024/01/09(火) 10:50:16.86 ID:GBo2lavk0
ミサイル買いすぎて金ないの
49 : 2024/01/09(火) 10:50:25.38 ID:OXIdWDZrH
こういう時に岸田が「金は心配すんな、だから全力で直してくれ」って言えばいいだけなのに旗振り能力0かよ
50 : 2024/01/09(火) 10:50:40.39 ID:U17eL6jB0
人材不足らしいね
「コンクリートから人へ」って行って業界先細らせたのは誰かなあ?
60 : 2024/01/09(火) 10:52:26.86 ID:xzOqz9vla
>>50
発注が来てないのと人材不足は関係なくね
65 : 2024/01/09(火) 10:53:00.01 ID:U17eL6jB0
>>60
テロップ見てみ?
76 : 2024/01/09(火) 10:55:11.92 ID:xzOqz9vla
>>65
テロップみただけでは発注がないことと人材不足の関係がわからないね
83 : 2024/01/09(火) 10:56:43.05 ID:QUqAzyRF0
>>65
万博やってる場合かよ
88 : 2024/01/09(火) 10:57:44.63 ID:xJRYERwHM
>>83
吉村はんが災害と万歳関係ねえって言ってた
51 : 2024/01/09(火) 10:50:52.64 ID:WWqTsX4L0
県が発注かけようとしたら
国が主導でやるとか言い出して
最初からやりなおし
とかじゃね?
52 : 2024/01/09(火) 10:51:03.72 ID:dM3hCAzJ0
普段甘い汁を吸ってるんだからただでやっとけ
56 : 2024/01/09(火) 10:52:05.44 ID:+cKMbZ1G0
>>52
私有地はタダでやってる
国道、県道、市道のはなしだろ
68 : 2024/01/09(火) 10:53:33.23 ID:0TzXB/ui0
>>52
値段でない
指示が何も来てない
53 : 2024/01/09(火) 10:51:24.54 ID:ap6jnDRa0
ざまぁジャップ
54 : 2024/01/09(火) 10:51:26.83 ID:1wuGs+7r0
>>1
マジでなんだろうなこの仕打ち
岸田が冷酷に見えてきたわ
55 : 2024/01/09(火) 10:51:50.08 ID:LmrTbp4Dd
そりゃそうだろ
今急いで随契の準備してるよ
58 : 2024/01/09(火) 10:52:20.50 ID:U17eL6jB0
>>55
まーたモリカケみたいに騒ぐ奴がいるんだろうなあ……
誰とは言わんが……
57 : 2024/01/09(火) 10:52:19.74 ID:S0blFuYTd
まぁ正月休みで今日からだし
59 : 2024/01/09(火) 10:52:22.09 ID:Yvtt/gLQ0
そりゃ万博に人を回さないといけないからこんな田舎の道直してる暇ないだろ
61 : 2024/01/09(火) 10:52:42.71 ID:1wuGs+7r0
日本人を苦しめたいだけか?
マスコミがうるさいから支援物資は送るがそれ以外はマスコミが騒ぐまでやらない
やるとしても小出しにしていく
62 : 2024/01/09(火) 10:52:45.29 ID:qJYakwOz0
悪夢の民主党から10年以上たってコンクリートから人へが悪い!ってマジで言ってるからな
63 : 2024/01/09(火) 10:52:53.45 ID:kS1AGLZZd
中抜きの準備してんだから待っとけってことだよ
64 : 2024/01/09(火) 10:52:55.04 ID:Y9zApdUi0
災害時の緊急工事のやり方って事前に決めてあるぞ
役人は決まってる通りにやればいいだけなのに自民党だとそれすらできんのか?
66 : 2024/01/09(火) 10:53:09.84 ID:6S/76/1t0
そりゃそうだ
にしても業者に取材してもしょうがなかんべ
67 : 2024/01/09(火) 10:53:25.62 ID:/+9clxiud
電話帳に乗ってる業者上からあたる言うけど発注図面引けんやろな
69 : 2024/01/09(火) 10:53:47.54 ID:n/MtSIbe0
自治体と建設業協会が災害時の応急復旧系の協定結んでると思うんだけどなあ
70 : 2024/01/09(火) 10:54:21.68 ID:+cKMbZ1G0
勝手にやれといい、勝手にやるなといい
71 : 2024/01/09(火) 10:54:25.04 ID:b/1+++JW0
東日本のときは勝手に土嚢袋とかで亀裂や段差は埋めてたけど
73 : 2024/01/09(火) 10:54:30.64 ID:ciYFyiuM0
当たり前だろ
74 : 2024/01/09(火) 10:54:39.75 ID:9D9ucnTCa
もう直さないで半島全域を我が軍の演習場にしたほうが治安もいい
78 : 2024/01/09(火) 10:55:41.85 ID:xJRYERwHM
>>74
輪島に空自の基地あるよ
75 : 2024/01/09(火) 10:55:00.85 ID:9bx8c08v0
誰が指示するの?
指示する人が被災してたらどうするの?
77 : 2024/01/09(火) 10:55:28.42 ID:U18KZp6M0
お偉いさんは今日が仕事時始めだから
79 : 2024/01/09(火) 10:55:53.04 ID:p1A9ETRH0
道路を復旧しない行政にはダンマリ決め込むネトウヨ
85 : 2024/01/09(火) 10:57:01.24 ID:xJRYERwHM
>>79
5日から復旧やってはいるよ
遅いし狭いエリアだけど
80 : 2024/01/09(火) 10:55:59.44 ID:aU/vDAMB0
馳コラッ
81 : 2024/01/09(火) 10:56:14.90 ID:T/LpkMuj0
色々なひずみが出てることは確かやね
82 : 2024/01/09(火) 10:56:27.98 ID:oCVh0agH0
地震はなるべく長引かせたいからね
裏金問題を覆い尽くせるほどの被害になってくれないと自民党が困る
84 : 2024/01/09(火) 10:56:52.86 ID:sH8EEWN8a
うるさい
新年会で忙しいんじゃ
87 : 2024/01/09(火) 10:57:41.10 ID:Q6cWndBc0
役所は正月休みなので

コメント

タイトルとURLをコピーしました