中国反スパイ法改正で中国の国益に反したら逮捕し放題に 商務相「誤解アル!」

サムネイル
1 : 2023/07/18(火) 19:46:32.30 ID:5WR40uaL0

日本企業にスパイ法説明へ 中国商務相「誤解ある」

https://nordot.app/1053960255153079062

中国の王文濤商務相は17日、中国に進出する日本企業関係者らと北京で会談し、中国の投資環境整備について意見交換した。
今月1日施行された改正反スパイ法を巡り日本側に「誤解がある」として、日本企業を対象に説明会を開催する意向を示した。日中投資促進機構の佐藤康博会長が18日、記者会見で明らかにした。
(略)

2 : 2023/07/18(火) 19:48:00.73 ID:JFiBMZ0/0
反省するマッカーサー元帥

・真の敵は日本ではなくソ連だった。
・日本軍を支那大陸から駆逐した結果、支那共産党という凶悪な政権を誕生させてしまった。
・アジア地域において日本が半世紀に及び取り組んで来た反共の義務と責任をアメリカが負うはめになった。

3 : 2023/07/18(火) 19:48:42.46 ID:0Y8PGiNq0
とりあえず属地主義蹂躙した警察の設置やめてから口開けば?
4 : 2023/07/18(火) 19:49:57.15 ID:i1rYW7Pq0
誤解がまったく無いのにそれを解くとは
恐ろし過ぎる
5 : 2023/07/18(火) 19:50:03.58 ID:17omyK+H0
逮捕されても反スパイ法ですとも説明ないから気をつけないとね
6 : 2023/07/18(火) 19:50:40.33 ID:snZmQH5Z0
あの企業儲かってるみたいアルなスパイ容疑でっち上げて接収するヨロシ
7 : 2023/07/18(火) 19:50:54.11 ID:vVPCjrV70
ないアル
8 : 2023/07/18(火) 19:51:21.30 ID:PCK/gem90
都合が悪いと何故か政治犯容疑の逮捕者が出るリスクが高い国であることは間違いないので
9 : 2023/07/18(火) 19:51:56.79 ID:0Y8PGiNq0
なんでもかんでも共産党の下にある構造がまずおかしい
10 : 2023/07/18(火) 19:54:26.22 ID:ouWEvkg+0
怖いねぇ
11 : 2023/07/18(火) 19:55:43.73 ID:FL00vf1S0
説明したのか
12 : 2023/07/18(火) 19:56:12.28 ID:cThcpoC00
こわいな~
もう中国には行けないね
なにでいちゃもん付けられて逮捕されるかわかったもんじゃない
13 : 2023/07/18(火) 19:56:37.29 ID:4P5brUb50
あるのかないのかどっちなんだ
14 : 2023/07/18(火) 19:57:28.71 ID:1/6nqShk0
誤解も何も法律の上に中共がいる限り誤解にはならないだろ
15 : 2023/07/18(火) 19:57:39.30 ID:A6VM+7pE0
>>1
そこは「ウソあるよ!」だろが
16 : 2023/07/18(火) 20:01:20.00 ID:AF6a08Au0
チャイナリスクなだけだな。中国とともに滅べ(´・ω・`)
17 : 2023/07/18(火) 20:01:47.29 ID:refPxrL/0
これでも中国に肩入れしたいか?
もうすでに落ち目でこれからはインドの時代なんだが
18 : 2023/07/18(火) 20:01:55.24 ID:t/PAReCu0
説明したら
正しい理解だったって確信するだけでは
19 : 2023/07/18(火) 20:05:42.05 ID:nE4oq+X70
ほんなら佐藤会長が1年くらい反するような事をやってみりゃいいじゃん
20 : 2023/07/18(火) 20:06:30.95 ID:xooq2YzU0
五階とか二階とか
21 : 2023/07/18(火) 20:08:34.68 ID:dZOQ441N0
中凶ゴでは本音を誤解と称するのか
22 : 2023/07/18(火) 20:18:51.80 ID:7us1VvF00
いつまでもシナから撤退しない企業が悪い
自業自得
23 : 2023/07/18(火) 20:32:21.63 ID:5xxce11q0
に、逃げろーっ
24 : 2023/07/18(火) 20:59:13.83 ID:AX7ZS1zB0
TPPの加入条件に高圧的な対応をする国は加入出来ないと発表した途端にこの言いぐさ

適当に誤魔化せば済むと思っている支那共産党は頭が低能

26 : 2023/07/18(火) 21:03:34.02 ID:0Y8PGiNq0
>>24
恫喝のつもりなんだろ
民主化しない限りは参加できないようにできてるんだから民主化すりゃいいのにな
25 : 2023/07/18(火) 21:02:35.22 ID:lCQJcrIg0
現実に人質になってる被害者がいるのにこの面の皮の厚さ
27 : 2023/07/18(火) 21:12:26.45 ID:d24XcMtX0
日本もスパイ防止法が成立したらこうなる
28 : 2023/07/18(火) 21:15:40.39 ID:0Y8PGiNq0
現実にはこの調子だと安藤誉が書いたオーラルヒストリー本のようなことがほぼ必ず起きるとおもう

防諜法や改憲を阻止してきた連中の責任をそのときになって問うてもおそい

今からでもいいので改憲ぐらい賛成しとけよ
空想平和主義者共

29 : 2023/07/18(火) 21:28:18.49 ID:VQL0EXBG0
第2文革法
都合の悪い奴は全部スパイ
30 : 2023/07/18(火) 21:32:30.65 ID:hWiVgGVk0
しかも、非公開裁判
31 : 2023/07/18(火) 21:48:44.25 ID:05u+f+na0
撤退を検討したり賄賂を渋ったら逮捕アル
32 : 2023/07/18(火) 21:49:00.02 ID:muprQQJx0
頑張れ中国人
お前らは中国共産党の家畜だ
33 : 2023/07/18(火) 22:05:26.73 ID:5Tf6HJIx0
でも理由不明で逮捕するんでしょう?

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1689677192

コメント

タイトルとURLをコピーしました