逆に蒙古タンメン中本が流行る前は激辛を売りにした店って無かったの?

サムネイル
1 : 2023/07/17(月) 09:08:06.18 ID:CGszck2g0

鈴木亜美「ライブが終わったら、蒙古タンメン中本のカップラーメンを食べます」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268268

2 : 2023/07/17(月) 09:08:22.81 ID:CpgvPMmF0
あったよ
31 : 2023/07/17(月) 09:09:23.94 ID:N+X5/+IqM
冷麺のペコアンドペコこあんどぺこ
32 : 2023/07/17(月) 09:10:12.43 ID:H3Vz6SB80
日本の激辛の元祖って草加せんべいだよ これが日本で激辛を売りにしだした
33 : 2023/07/17(月) 09:10:59.35 ID:yKPGhJfS0
タンメンでは唯一うまいな
49 : 2023/07/17(月) 09:22:39.33 ID:BQxpOXmb0
>>33
俺はかなり不味いと思ったけどな
61 : 2023/07/17(月) 09:32:20.84 ID:25qPiF7+0
>>33
日高屋の野菜たっぷりタンメンのが好きだわ
34 : 2023/07/17(月) 09:11:07.64 ID:MO34F/7G0
地獄ラーメンとかあったな
地獄○○丁目とか
ただ基本イロモノで味も微妙だった
激辛だけど美味いというジャンルは中本が開拓して広めたと思う
35 : 2023/07/17(月) 09:11:15.89 ID:iFNGUjdS0
食ったことないからうろ覚えだけど、昔から中華料理屋に大辛らーめんみたいなメニューがあった気がする
36 : 2023/07/17(月) 09:11:24.31 ID:XyBwcwbLa
スタミナラーメンは?
37 : 2023/07/17(月) 09:11:54.49 ID:pfy1e9d/0
テグタンに麺を入れる
38 : 2023/07/17(月) 09:12:24.53 ID:HtAtYB0q0
90年代の激辛ラーメンは粉末唐辛子をスプーン何杯も入れてドロドロにするのが主流だった記憶
39 : 2023/07/17(月) 09:12:35.90 ID:seNPBci70
辛さというより麻婆豆腐とタンメンが美味いんよ
41 : 2023/07/17(月) 09:13:21.02 ID:JlF16ijdM
晋ちゃんラーメン
42 : 2023/07/17(月) 09:14:12.94 ID:kgmcBFi70
激辛カレーがあったんじゃね?
中本がいつからあったのか知らんが
43 : 2023/07/17(月) 09:16:17.27 ID:moadSBEd0
名古屋だけど味仙
44 : 2023/07/17(月) 09:18:30.58 ID:DKIEZESid
地獄ラーメン懐かしい
45 : 2023/07/17(月) 09:20:45.05 ID:W6H8tm6J0
ふつう辛ラーメンだよね
46 : 2023/07/17(月) 09:20:50.57 ID:TGPQcDiXa
地獄ラーメンって消えたよな
47 : 2023/07/17(月) 09:21:40.02 ID:BQxpOXmb0
とんこつラーメンに辛子高菜をガツンと入れれば良いんだよ
48 : 2023/07/17(月) 09:22:05.36 ID:BQxpOXmb0
上野にあったね
50 : 2023/07/17(月) 09:22:44.27 ID:0ynySP+FM
辛い物苦手だから食った事ないけど店舗よりカップ麺が旨いって意見よく聞くけどマジなの?
52 : 2023/07/17(月) 09:24:42.24 ID:JdOFulvZ0
>>50
そんなわけないけど値段差考えたらカップでいい感
そもそも蒙古タンメンというメニューが初心者向けで常連はそんなに食わない
51 : 2023/07/17(月) 09:23:12.88 ID:XPkpAcot0
地獄ラーメンで店に写真飾られてたわ
不味すぎて吐いたけど
54 : 2023/07/17(月) 09:27:14.92 ID:pDis+2s/0
中卒は味噌ラーメンでも辛いからそれで十分だよ
55 : 2023/07/17(月) 09:28:34.93 ID:1Qzvtvvbd
恵比寿にあったけど屋号も味も忘れた
辛かったのだけ覚えてる
57 : 2023/07/17(月) 09:29:35.27 ID:UKMOo2yv0
辛いラーメンなんてゲテモノの部類だったからな
58 : 2023/07/17(月) 09:30:31.19 ID:i6wVB3nh0
中本がいつ流行ったか知らんが激辛ブームって七味まぶした真っ赤なせんべいからスタートとか聞いたけどな
59 : 2023/07/17(月) 09:31:55.27 ID:MO34F/7G0
>>58
何度かブームがある
激辛カレーとか
中本は第三次ブームぐらいじゃないかな
60 : 2023/07/17(月) 09:32:03.33 ID:UKMOo2yv0
激辛自体はカラムーチョかなぁ
出始めは辛くて食えないって言われてたw
62 : 2023/07/17(月) 09:32:35.53 ID:BQxpOXmb0
地獄ラーメン ひょっとこ
67 : 2023/07/17(月) 09:40:27.41 ID:rs7d7rF2r
>>62
恵比寿だっけ、一度だけ行ったわ
63 : 2023/07/17(月) 09:36:17.78 ID:mkFIkJMVa
豊橋のくいば
64 : 2023/07/17(月) 09:38:32.88 ID:R7nc6F0Rr
100倍カレーとかは昭和からあった
ラーメンは記憶がない
65 : 2023/07/17(月) 09:39:07.69 ID:+PqyJ4Jm0
川越に発狂くんって唐辛子せんべいがあったんよ
もう結構前に閉店しちゃったみたいだけど
66 : 2023/07/17(月) 09:40:12.17 ID:df2rNDBy0
山岡家のウルトラ激辛ラーメンっていつからあった?
68 : 2023/07/17(月) 09:40:40.07 ID:ZQDp3XoZ0
こないだ初めて中本行って迷ったあげく冷やし味噌五目タンメンにしたけど
よくあるただの辛い味噌ラーメンで心底ガッカリした
ちなみにイソゲンはいつもメチャ辛
69 : 2023/07/17(月) 09:40:43.66 ID:uL3LEIRX0
激辛って半分ふざけてただ辛くするだけの店も多かったからな
北極は辛いだけじゃなくてちゃんと美味い
72 : 2023/07/17(月) 09:45:35.99 ID:EXSL8Eh40
>>69
有吉の番組でやってるやつなんかほぼそれだよな
如何にして辛さを味わわせるかって感じで悪趣味
70 : 2023/07/17(月) 09:42:36.81 ID:DKIEZESid
キムチラーメンは結構うまかった
ご飯と相性抜群だし
71 : 2023/07/17(月) 09:43:57.18 ID:JsNncXw00
ドラキュララーメン系、地獄ラーメン系、ラー油ラーメン系みたいなの一時めっちゃ流行ったけど不味くて全滅したな
みんな辛さだけを売りにしてたから、更に美味さを売りにしたのは確かに中本が初めてかもしれない

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1689552486

コメント

タイトルとURLをコピーしました