
- 1 : 2023/07/17(月) 07:27:02.89 ID:CKCC0Drb9
-
日本列島は16日、西日本から東日本の広い範囲で高気圧に覆われ、最高気温が40度近い地点が続出するなど、各地でこの夏一番の暑さとなった。群馬県桐生市では39・7度と今年の全国最高を記録。埼玉県鳩山町や栃木県佐野市など関東8地点で39度を超え、命に関わる“災害級の暑さ”に見舞われた。
「日本一暑い街」として有名な埼玉県熊谷市のこの日の最高気温は38・9度。18年7月に記録した観測史上最高の41・1度に迫る暑さとなった。ご当地かき氷「雪くま」に涼を求める人が続出したかと思いきや、オリジナルの「雪くま」を提供する「うどんダイニングみのり」の高橋司店長(39)は「今日は暑すぎて出歩いている人が少ないので、逆に一つも出ていない」と意外な答え。ちょうど1週間前の9日は最高気温32・1度で「同じ日曜日でも先週の方がお客さんが多かった」と嘆いた。
市内の八木橋百貨店にある高さ4メートルの大温度計は、午前11時と午後2時時点の気温が表示されるようになっており、午後2時すぎに店員が手動で「37・8度」と速報。作業風景を日陰で見守っていた市民から、今年一番の暑さに「おお~」という声も漏れた。
気象庁によると、国内で最高気温が35度以上の猛暑日となったのは、午後5時時点で157地点と今年最多。40度に迫った最高気温上位は軒並み関東地方となった。午前中から晴れて気温が上がり、特に気温が高かった場所では、山を越えて熱を帯びた風が吹き下ろす「フェーン現象」の影響も加わったとみられるという。
海外でも中国、米国、欧州で40度を超えるなど、世界各地を記録的な暑さが襲っている。今年は南米ペルー沖の海面水温が高くなる「エルニーニョ現象」が発生しており、世界全体の気温がさらに上昇するとの観測も出ている。
3連休最終日となる17日も、予想最高気温が東京36度、名古屋37度など厳しい暑さになる見込み。気象庁は広い範囲で熱中症への警戒を呼びかけている。
≪埼玉・熊谷市38.9度 対策も日本一目指す≫暑さ日本一の熊谷市では日陰を選んで歩く市民が多く見られた。直射日光は「暑い」を超え「痛い」というレベル。昼から気温が上がり続け、この日最高の38.9度に達したのは午後4時すぎだった。時折熱風が吹く猛暑に、かき氷「雪くま」を食べて涼を取る人も。隣接する深谷市から市内の菓子店「菓子司 三河屋」に祖母らと来店した高校生の金井淳之佑さん(16)はキャラメル味を頬張り「体が涼しくなりました。夏はやっぱりかき氷ですね」と満喫していた。
熊谷市の気温はこの日、全国最高にはならなかったが、市民の60代男性は「熊谷の夏はまだまだこれからですよ」とさらなる暑さを警戒した。
暑さ対策でも“日本一”を目指している。熊谷市は公共施設21カ所を一時的な休息場所として開放する「まちなかオアシス事業」などを展開。来年には気象センサーのデータを基に、市街地周辺のマップに、暑い場所と涼しい場所を時間ごとに色分けして表示するサービスもスマートフォンアプリで導入予定だ。市の担当者は「市民や旅行者に少しでも涼しく熊谷を楽しんでもらえれば」と話した。(佐藤 昂気)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af255e45ba3804274fedafecf3bedf8cd74eea5
関連
群馬・桐生で39.4℃ 今年の全国最高気温を更新… ★3 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689520211/ - 2 : 2023/07/17(月) 07:27:51.23 ID:Thj+ZEye0
-
今日は37度予想だけど、何をして過ごそう
- 16 : 2023/07/17(月) 07:38:12.78 ID:qPsQpqIi0
-
>>2
そりゃ、日中に徘徊だろ。
今日なら見咎めてくる子供連れのオバサンも居ないよ。 - 55 : 2023/07/17(月) 07:55:58.16 ID:mitlEGzY0
-
>>2
家の中でエアコンかけてゴロゴロしてた方が良さそう。 - 3 : 2023/07/17(月) 07:29:01.43 ID:yak28Nfi0
-
暑さを伝えるニュースってどこか呑気だよね
- 8 : 2023/07/17(月) 07:34:16.48 ID:K0kTHGhR0
-
>>3
ああ
体感でも温暖化は明らかで暑さに文句言ってるくせにエコ活動は面倒臭がってグレタや進次郎を叩いてんのがまさにジャップだわ
あれも嫌これも嫌だとダダこねてるガキと変わらんわ - 106 : 2023/07/17(月) 08:12:15.65 ID:9giINPJD0
-
>>3
そら伝えてる奴が冷房ガンガンの中で伝えてるからな - 4 : 2023/07/17(月) 07:30:00.58 ID:yW0F3aGx0
-
24時間エアコンつけて家から出てない…
- 72 : 2023/07/17(月) 07:59:23.44 ID:eBFRGOwe0
-
>>4
汗腺が死ぬぞ
朝早くか夜に散歩したほうがええで - 5 : 2023/07/17(月) 07:30:56.28 ID:exnxhRHG0
-
日本もそろそろスーツとか言うスーツ屋の利権のためだけに存在する気温に合わん服装やめるべき
- 227 : 2023/07/17(月) 08:35:16.95 ID:AHSagjNQ0
-
>>5
仕事着として非合理的に過ぎるものね
ハンコやめるならスーツもやめろ
デジタル以前の問題よ - 6 : 2023/07/17(月) 07:31:21.92 ID:QATwXevm0
-
夏は避暑地行かないとだめかな
1人モンなら昼に酒のんで寝てりゃいいけど
嫁子供が出かけたがって困る - 10 : 2023/07/17(月) 07:34:42.94 ID:mMoHxpcd0
-
書き込みテスト
- 11 : 2023/07/17(月) 07:34:58.60 ID:oRJe+ASP0
-
こんなことよりも秋田の惨状を伝えてやれよ
- 36 : 2023/07/17(月) 07:50:22.57 ID:CQrffeLp0
-
>>11
マスゴミ「東京以外のニュースとか、視聴者の皆さんの興味無いからw」 - 102 : 2023/07/17(月) 08:10:07.44 ID:MRkAX7Ca0
-
>>11
東 京 が 暑 さ で 大 変 な ん で す よ ! - 12 : 2023/07/17(月) 07:35:20.22 ID:/ad82s3Q0
-
>>1
暑いのが嫌なのはジジババだけ
ジジババだらけだからこいつらに気を使ってマスゴミがニュースにしてる - 50 : 2023/07/17(月) 07:53:49.22 ID:CQrffeLp0
-
>>12
暑い夏と言えば海!プール!かき氷!ってむしろ明るいニュースが多いイメージだし - 13 : 2023/07/17(月) 07:36:12.91 ID:EWLZ4Za90
-
地震がないから埼玉安全説とか一時流行ったけど、地震の代わりに猛暑で死ぬじゃんね
- 14 : 2023/07/17(月) 07:37:15.06 ID:H/MFVFkK0
-
30年前より確実に気温は上がってる
なぜか?
屋外でしか測ってねえからだよ
そのぶん涼しい屋内の空間が増えてるんだ
全部合わせて平均したら、まそれでもエネルギー消費が増えた分は上がってるか - 42 : 2023/07/17(月) 07:51:24.67 ID:cMrc26Qb0
-
>>14
ほっこりした - 15 : 2023/07/17(月) 07:37:44.85 ID:wkAwgGTp0
-
はよ猛暑給付金支給しろ
- 17 : 2023/07/17(月) 07:39:47.37 ID:F/UuWYfW0
-
税金で電気代の足しにと給付金配ったりするべきなんじゃないのか
税金ってそういうものなんじゃねえのか? - 18 : 2023/07/17(月) 07:39:48.48 ID:guHg+YVH0
-
ちぃっと外出るだけで滝のように汗出たわ💦
- 19 : 2023/07/17(月) 07:39:49.81 ID:G7g3CFkP0
-
テレビで発表しているのは日陰の気温だもんな
- 21 : 2023/07/17(月) 07:40:24.37 ID:cOCpTx/10
-
幼稚園の頃は
朝晩は涼しくて長袖来ていた50年前の夏 - 23 : 2023/07/17(月) 07:41:15.49 ID:tYBaQHJm0
-
ソーラーパネルなんか増やすから暑くなったんだろ
- 30 : 2023/07/17(月) 07:45:41.09 ID:QATwXevm0
-
>>23
でもあれだいぶ光反射するらしいで
案外都市部ではありじゃないか - 24 : 2023/07/17(月) 07:42:04.68 ID:VZLklctc0
-
いま家いるけどエアコン付けてないのに余裕by横浜
- 25 : 2023/07/17(月) 07:42:24.65 ID:R1kXN6vl0
-
川崎国だが、既に30度なんだが
1番ひどい夏な気がしてる - 26 : 2023/07/17(月) 07:42:30.42 ID:0eTRnERs0
-
生きるか死ぬか溶けるかの戦い
- 27 : 2023/07/17(月) 07:43:46.42 ID:V1cvaCgN0
-
>>1
さすがに昨日は室温が40度超えたからクーラーガンガン決めるしかなかった・・・1985年からの気温グラフ見てると10年単位で1度ずつくらい最高気温が上がってるんだけど
これもう次の10年待たずして50度突破しそうな勢いだなチクショウ
- 113 : 2023/07/17(月) 08:15:24.16 ID:64Qb0Bhl0
-
>>27
太陽の黒点が元気ないから10年後くらいにプチ氷河期がくるって科学者が結構いる 東京の平均気温が札幌なみになるとか ちなみに現在入院中なので暑さは全く気にならないw - 28 : 2023/07/17(月) 07:45:01.04 ID:9iovU3nx0
-
これだけ暑いのにエアコンを使いたがらない老人たち
冬は暖房ガンガン使うのに不思議だ - 45 : 2023/07/17(月) 07:51:46.13 ID:CQrffeLp0
-
>>28
老人は寒がりだから
1年中こたつ出しっ放しとか珍しくない - 47 : 2023/07/17(月) 07:52:09.19 ID:3Kgrz9yn0
-
>>28
ボケてんだろ - 56 : 2023/07/17(月) 07:56:01.83 ID:fj2ppseh0
-
>>28
クーラーは贅沢品だからだろ
クーラーなんてお客がきたときに付けるものだ - 90 : 2023/07/17(月) 08:06:13.32 ID:G7g3CFkP0
-
>>28
年とると感知する機能がバグるんだよね
そんな年配の方結構多いよ
体は汗びっしょりなのに「寒い」 - 29 : 2023/07/17(月) 07:45:12.05 ID:ge5t0kLT0
-
ここ数年は大体何処かで39度超えてるような記憶あるけれど、今年になって災害級とか言い出して言い方が大袈裟すぎない?
- 31 : 2023/07/17(月) 07:46:30.68 ID:9iovU3nx0
-
>>29
むしろ近年はそんなに暑い時なかったよ
2018年だったかな災害級の夏だったのは - 32 : 2023/07/17(月) 07:47:14.42 ID:To2FZlvG0
-
気温が30度を下回ると肌寒く感じるようになった
- 34 : 2023/07/17(月) 07:49:02.71 ID:hoBhxL2K0
-
朝から暑いよね
- 35 : 2023/07/17(月) 07:50:11.55 ID:HfzrV7sO0
-
埼玉なんか人がすむ場所じゃない
わいも埼玉だが - 37 : 2023/07/17(月) 07:50:33.77 ID:EQQP90Y70
-
今朝は風が入って涼しいな
扇風機もいらんレベル
ほんまに38度までいくんか? - 38 : 2023/07/17(月) 07:50:35.75 ID:yGuavnXs0
-
皆さま、気をつけてくださいませ
特に東海エリア、今日の予想気温マジやば
- 39 : 2023/07/17(月) 07:50:54.40 ID:FhGig+4N0
-
七時前から暑いしそもそも夜もずっと暑いし勘弁してくれ
- 40 : 2023/07/17(月) 07:51:13.94 ID:8Yl1g9T80
-
そろそろ暑さに適応しろよ
- 41 : 2023/07/17(月) 07:51:18.74 ID:3nEtdpph0
-
学校はそろそろ考えたら死人出てからじゃ遅いもう今の日本の夏は昔のようなセミが鳴くレベルじゃないセミすら暑すぎてまともに鳴かない…
- 43 : 2023/07/17(月) 07:51:24.87 ID:sRuE/3eh0
-
クソメガネのせいで、電気代去年よりたけーよ
馬鹿ネトウヨも支持してるからたちが悪い - 80 : 2023/07/17(月) 08:01:10.98 ID:U6Qbs1Cn0
-
>>43
ネトウヨは、もう見限ってるぞ。 - 44 : 2023/07/17(月) 07:51:43.67 ID:8Z5pMZQI0
-
太陽光発電のせいだな
- 46 : 2023/07/17(月) 07:52:07.86 ID:QQheEMoW0
-
最高気温32℃か
室温28℃だけど湿度60%だからあんまり暑く感じないけど
そろそろエアコン必要そうだな - 48 : 2023/07/17(月) 07:52:37.99 ID:mhMLR8RL0
-
39度は甘え
- 49 : 2023/07/17(月) 07:53:16.04 ID:kiAYUSJg0
-
原発全部再稼働してくれ
- 52 : 2023/07/17(月) 07:54:44.22 ID:CQrffeLp0
-
>>49
止めとけ
特に東電は無能すぎる
また爆発させるぞ? - 59 : 2023/07/17(月) 07:56:32.60 ID:3nEtdpph0
-
>>49
南海トラフ地震がもう秒読みで無理…
- 51 : 2023/07/17(月) 07:54:09.94 ID:+iIh2eg70
-
エアコン室外機のコンデンサーエラーが出て故障してたんだけど、筐体外して基盤をブラシで磨いて接点復活剤使ったら直っちまった
調べたらそういうケースは結構あるらしい - 54 : 2023/07/17(月) 07:55:01.55 ID:mqHY6LyG0
-
>>51
何年物?古いエアコン? - 53 : 2023/07/17(月) 07:54:49.66 ID:j9PDP59Z0
-
こっちに来いよ by気温20℃の札幌より
- 58 : 2023/07/17(月) 07:56:23.61 ID:9iovU3nx0
-
>>53
やだよ、冬は地獄じゃん
冷房はそんなにお金かからないけど暖房はコストがかかりすぎる - 76 : 2023/07/17(月) 07:59:47.63 ID:EQQP90Y70
-
>>58
札幌の中心街行くと東京のほうがよほど寒く感じるけどね
近年は北海道も地域によっちゃかなり暑いよ - 181 : 2023/07/17(月) 08:26:45.81 ID:xoWcDA4W0
-
>>76
というか道東の方が。
夏は30度越えることも稀で冬は西よりは寒さはマシなんだろ。ただしロシアの最前線(ry
- 75 : 2023/07/17(月) 07:59:40.71 ID:QATwXevm0
-
>>53
いいねぇ
夏だけ一軒家かホテル借りようかしら
今日は家でプールの用意だぜ
4ねるわ(´・ω・`) - 78 : 2023/07/17(月) 08:00:39.86 ID:QQheEMoW0
-
>>53
札幌は冬がめっちゃ寒そうだ
電気代も高いんだろ? - 57 : 2023/07/17(月) 07:56:22.89 ID:viPsRBwJ0
-
世界中から人を集めて東京五輪開催しようとしてたんだし
このぐらいの暑さがスポーツやスポーツ観戦には最適なんじゃね - 60 : 2023/07/17(月) 07:56:50.74 ID:JY4fhobp0
-
湿度がキツイわ
南国とか行ったらカラッとしてるから温度に対してめっちゃ涼しく感じる - 62 : 2023/07/17(月) 07:57:11.61 ID:hOpxYnKm0
-
地球がシダ類に覆われてしまう
- 63 : 2023/07/17(月) 07:57:55.69 ID:mqHY6LyG0
-
今日準備したものは
空調服(バッテリー3個)
と装備用保冷剤
アクエリアス4㍑
by外仕事 - 73 : 2023/07/17(月) 07:59:25.77 ID:NADcikl30
-
>>63
お疲れ様です - 64 : 2023/07/17(月) 07:58:13.12 ID:p2ojmhU60
-
越谷逝くか
- 66 : 2023/07/17(月) 07:58:32.25 ID:U93o7J0J0
-
復活記念パピコ
- 67 : 2023/07/17(月) 07:58:33.61 ID:jz3j3Dgd0
-
おまえら外に出てみ? 4ねる暑さだぞ
ヤバイヨヤバイヨ - 68 : 2023/07/17(月) 07:58:38.17 ID:AOkutVh60
-
この時間ですでに31℃って、日中どれだけ上がるのよ
@相模原市
- 69 : 2023/07/17(月) 07:58:56.94 ID:ZCdmf9Cv0
-
サウジで53度、イタリア・ギリシャ43度
- 70 : 2023/07/17(月) 07:58:58.96 ID:y0E4H9L70
-
それでも高校野球はやらせるし
それを問題にしない新聞社 - 81 : 2023/07/17(月) 08:01:16.05 ID:CQrffeLp0
-
>>70
オリンピックと同じで商業化されすぎてスケジュール動かせない
運動会とかは涼しい季節に移動したのに - 85 : 2023/07/17(月) 08:05:00.96 ID:EQQP90Y70
-
>>81
いっそ春甲子園と秋神宮だけにすりゃええのにな - 83 : 2023/07/17(月) 08:02:28.02 ID:viPsRBwJ0
-
>>70
世界中から客いっぱい集めて東京五輪開催しようとしてたからなぁ - 74 : 2023/07/17(月) 07:59:35.59 ID:/PxaoWyU0
-
ズル林で東京熱
- 77 : 2023/07/17(月) 08:00:28.20 ID:e0IDHW2z0
-
よしきめた
今日はエアコン我慢して14時頃のピーク気温のときにベランダで1L断熱ジョッキでキンキンビール飲む
酔っ払ったらエアコン全開にして寝る - 86 : 2023/07/17(月) 08:05:10.30 ID:QATwXevm0
-
>>77
熱中症で倒れてお陀仏すんなよ(´・ω・`)
俺ならクーラーかけて2L飲むわ - 79 : 2023/07/17(月) 08:00:56.99 ID:tjEfurne0
-
太陽光発電パネルが反射する光が更に大気を熱くする
- 82 : 2023/07/17(月) 08:01:32.69 ID:Uo0FmekW0
-
室外機の前には絶対に物を置くなよ
エアコンがぶっ壊れるぞ - 87 : 2023/07/17(月) 08:05:13.38 ID:CQrffeLp0
-
>>82
エアコンは生命維持装置だからな
壊れたら最悪死ぬw - 100 : 2023/07/17(月) 08:09:43.59 ID:b4Ew2Hya0
-
>>87
でもエアコンの価格設定も日本人が買うことは想定してなくて、中国人が土産にするような値段になってるから、ほとんどの若者は持ってないよ。 - 114 : 2023/07/17(月) 08:15:24.27 ID:CQrffeLp0
-
>>100
廉価なモデルもありますよ
ハイセンスとか冷暖両用で5万くらい - 84 : 2023/07/17(月) 08:04:46.35 ID:aa0Ws6kE0
-
九州住みだが昨日は32℃くらいだったな
まあ耐えられるレベル - 88 : 2023/07/17(月) 08:05:21.68 ID:wnT/eKqu0
-
>>1
ほとんどの人は涼しい室内さ
心配ない🥱 - 89 : 2023/07/17(月) 08:06:09.75 ID:aOTID/KW0
-
もう既に赤から暑いし風すらない
気温32度湿度76%だ
猛暑や - 91 : 2023/07/17(月) 08:06:49.11 ID:aOTID/KW0
-
もう既に朝から暑いし風すらない
気温32度湿度76%だ
猛暑や - 92 : 2023/07/17(月) 08:07:08.42 ID:uXoUwtgd0
-
この暑さって温暖化ってよりヒートアイランドとエアコンの室外機のせいなんだろ
- 93 : 2023/07/17(月) 08:07:17.32 ID:QQheEMoW0
-
俺も福岡だけど窓開けて扇風機回すと涼しい
湿度は今60%ちょっと
空何気にちょっと曇ってるのも原因か? - 94 : 2023/07/17(月) 08:07:24.12 ID:yAsiXyHL0
-
セミが鳴きだした!
- 95 : 2023/07/17(月) 08:07:48.33 ID:+R3UVjpL0
-
これから農作業するぜ!
- 98 : 2023/07/17(月) 08:09:02.56 ID:QATwXevm0
-
>>95
生きろ!そなたは美し..!
いやゴメン(´・ω・`) - 96 : 2023/07/17(月) 08:07:56.16 ID:aL/pscmM0
-
昨日サボっちまったから今朝ウォーキング行ってきたけど
水だけ補給しててもキツイわw
出発前に重曹水とか飲んで出た方がいいかも。 - 97 : 2023/07/17(月) 08:08:34.49 ID:Tra67paE0
-
本番は8月にあるイメージ
40度超え箇所が連発すれば温暖化の実感湧く - 107 : 2023/07/17(月) 08:12:39.48 ID:uMSI1EQh0
-
>>97
コレな
大体8月の前半、お盆直前までが地獄の猛暑本番のイメージ
今は前振り段階 - 109 : 2023/07/17(月) 08:14:06.70 ID:jxhQVKiu0
-
>>97
9月まで残暑で続くだろ - 99 : 2023/07/17(月) 08:09:37.21 ID:HG1dh+au0
-
うちは最高33度予想だわ
- 101 : 2023/07/17(月) 08:09:50.70 ID:4E3XRFZ70
-
寒さは着込めばしのげるけど
暑さは脱いでもしのげないもんな - 103 : 2023/07/17(月) 08:10:27.10 ID:0f1lGEsr0
-
まだ始まったばかりであと2ヶ月以上もこの暑さが続くと思うと
嫌になる - 104 : 2023/07/17(月) 08:11:43.96 ID:QQheEMoW0
-
歳取ると暑さに鈍感になるのでそれまで耐えろ
@何十年掛かるか知らんけど - 130 : 2023/07/17(月) 08:17:01.70 ID:CQrffeLp0
-
>>104
それむしろ熱中症で氏ぬフラグやん… - 105 : 2023/07/17(月) 08:11:44.23 ID:hZE7tTFM0
-
、、。ら
- 108 : 2023/07/17(月) 08:14:05.10 ID:6s/yd52C0
-
昨日は外出たらサウナだった
- 110 : 2023/07/17(月) 08:14:37.14 ID:AGfJQFhy0
-
冷夏予想じゃなかったの?
- 126 : 2023/07/17(月) 08:16:32.72 ID:viPsRBwJ0
-
>>110
この程度なら今の時代は冷夏なんやろ
40℃行ってないし - 111 : 2023/07/17(月) 08:14:40.41 ID:6s/yd52C0
-
それなのに電気代上げてくる自民党
- 116 : 2023/07/17(月) 08:15:41.83 ID:jxhQVKiu0
-
>>111
暑さでアタマ狂ってるよな - 127 : 2023/07/17(月) 08:16:40.44 ID:yym2yFCD0
-
>>116
暑さで×
最初から⚪︎ - 117 : 2023/07/17(月) 08:15:43.98 ID:vWk5xvIX0
-
>>111
反原発団体の責任 - 112 : 2023/07/17(月) 08:15:20.25 ID:QQheEMoW0
-
9月までは燃料費調整額-5円だし暑くなってもなんとか乗り切れそう
- 115 : 2023/07/17(月) 08:15:38.50 ID:6s/yd52C0
-
トラクターにエアコン付いてないから地獄
- 118 : 2023/07/17(月) 08:15:51.95 ID:qKcgKqF/0
-
この夏を乗り越えていけるかな
- 119 : 2023/07/17(月) 08:16:07.40 ID:4E3XRFZ70
-
今はかつての人気避暑地の軽井沢ですらそんなに涼しくないからな
避暑用の別荘買うなら釧路や根室に稚内あたりに買わないとだめな時代になってきた - 147 : 2023/07/17(月) 08:20:37.55 ID:sSKf3TiY0
-
>>119
北海道ですら本州並みに暑いんでしょどうせ
全国どこに住んでようが異常なまでの暑さなんだし - 120 : 2023/07/17(月) 08:16:11.45 ID:r1Dl6aqV0
-
ニュースにするだけで
暑いから全国の企業おやすみとはいわない政府意味のないニュースだね
- 121 : 2023/07/17(月) 08:16:13.55 ID:2c2+3sbA0
-
洪水の後は熱波
なんやねん - 122 : 2023/07/17(月) 08:16:17.53 ID:aOTID/KW0
-
暑い、アイス食べたい
- 124 : 2023/07/17(月) 08:16:24.44 ID:Cixo7X/a0
-
原発止めた反日パヨクたちのせいで電気代糞上がって暑さと電気代のダブルパンチの夏だ
- 138 : 2023/07/17(月) 08:18:06.84 ID:CQrffeLp0
-
>>124
こんなスレでもパヨパヨ啼く謎生物が涌いてるなw - 125 : 2023/07/17(月) 08:16:27.38 ID:PTr1JpKt0
-
エアコンないんです
「適切にエアコンを使いましょう」?
エアコンないんですけど - 143 : 2023/07/17(月) 08:19:27.87 ID:QQheEMoW0
-
>>125
裸族になればいい
最悪行水すれば・・・ - 160 : 2023/07/17(月) 08:22:58.27 ID:uMSI1EQh0
-
>>125
昼間は遮熱カーテン使って閉めとけ - 128 : 2023/07/17(月) 08:16:42.56 ID:4IWfAONT0
-
節電ポイント貯めるんじゃなかったんか?
- 129 : 2023/07/17(月) 08:16:51.97 ID:BLK7LEae0
-
もう夏にスポーツとか無理だろ
- 131 : 2023/07/17(月) 08:17:03.38 ID:pLNMnv1g0
-
なーに、2018年に比べたら雑魚
- 132 : 2023/07/17(月) 08:17:12.58 ID:irf0kti00
-
暑ければクーラーをつければいいじゃない
- 133 : 2023/07/17(月) 08:17:27.82 ID:6s/yd52C0
-
ニュースも見たくないな アホみたいに暑い暑いばかり言ってて
- 134 : 2023/07/17(月) 08:17:36.76 ID:qKcgKqF/0
-
早朝にウォーキングしてきたけど
もう今の時間だとムリ - 178 : 2023/07/17(月) 08:25:57.42 ID:MRkAX7Ca0
-
>>134
今から行くオレに謝れ w - 135 : 2023/07/17(月) 08:17:42.34 ID:r1Dl6aqV0
-
普通なら九月までバカンスにしますって
宣言するよね国が
本当に危険な暑さなら - 136 : 2023/07/17(月) 08:17:49.80 ID:2c2+3sbA0
-
高校野球やめい
- 137 : 2023/07/17(月) 08:18:04.43 ID:8aF9io2p0
-
冷房きいた車以外で外出たらあかんで
チャリなんて絶対あかんで - 139 : 2023/07/17(月) 08:18:12.14 ID:yAsiXyHL0
-
水難事故増えそうだ
- 140 : 2023/07/17(月) 08:18:18.06 ID:6s/yd52C0
-
老人感動させるために今年も酷暑に甲子園笑笑
- 144 : 2023/07/17(月) 08:20:05.59 ID:CQrffeLp0
-
>>140
あれ一種の宗教だからなぁ
しかも日本でプロを目指そうと思ったら甲子園出ないとどうにもならんし多分球児が何人か熱中症で亡くなるまで変わらないと思うわ
- 141 : 2023/07/17(月) 08:19:02.71 ID:Rsk85Ato0
-
トイレが暑くてうんこするのが辛い(´,,・ω・,,`)
- 149 : 2023/07/17(月) 08:20:57.78 ID:CQrffeLp0
-
>>141
イオンモールのトイレでウ●コするの快適 - 142 : 2023/07/17(月) 08:19:13.77 ID:6s/yd52C0
-
朝なら冷えてる
とかもう嘘だからな
朝から暑い - 145 : 2023/07/17(月) 08:20:22.62 ID:Qm89scpU0
-
今日のお昼に風俗予約したのに風呂入って行っても汗だくじゃねーかふざくんな!
- 146 : 2023/07/17(月) 08:20:36.82 ID:6s/yd52C0
-
トラクターて安くても400万すんのにエアコン付いてないの売ってるとかキチゲェだよな
100万の軽ですらエアコン付いてるのに - 148 : 2023/07/17(月) 08:20:37.93 ID:2c2+3sbA0
-
高校野球は虐待だろ
あれは - 150 : 2023/07/17(月) 08:21:06.94 ID:NtQ+EtPu0
-
ピーポーピーポーうるさいんだけど
命と電気代どっちが高いとおもってんの? - 151 : 2023/07/17(月) 08:21:13.95 ID:hD4HIyK20
-
福島の汚染水で行水でもしてろよトンキン
- 152 : 2023/07/17(月) 08:21:15.23 ID:DB4/TWu/0
-
いくら暑くても大雨洪水警報のような警報が高温に無いためいつも通りの行動が求められる
- 159 : 2023/07/17(月) 08:22:45.67 ID:CQrffeLp0
-
>>152
中国でも40℃超えたら会社や学校が休みになるんじゃなかったっけ? - 162 : 2023/07/17(月) 08:23:37.91 ID:viPsRBwJ0
-
>>159
中国みたいな先進国と比較するなよ - 153 : 2023/07/17(月) 08:21:28.14 ID:i+nBsmsC0
-
火柱煉獄さんのせいだな
- 154 : 2023/07/17(月) 08:21:39.66 ID:6s/yd52C0
-
トイレ時は扇風機持って行ってる
- 156 : 2023/07/17(月) 08:22:04.40 ID:krRes4/l0
-
おんもがカビくさい
- 157 : 2023/07/17(月) 08:22:10.40 ID:Moa931Go0
-
でも伝統だからと高校野球は見て見ぬふりで炎天下でやらせる
こういうとこほんと日本人だよなー - 170 : 2023/07/17(月) 08:24:51.34 ID:uMSI1EQh0
-
>>157
今は水飲ませるようにはなっとるだろ
昔は水飲むなとか頭のおかしい指導が罷り通ってだからなあ - 183 : 2023/07/17(月) 08:26:51.90 ID:vBfT1O0Y0
-
>>157
自分、日本人だけど本当に最近日本のこういうとこが嫌いになってきた。脳死すぎだろ(特に老害世代) - 213 : 2023/07/17(月) 08:31:57.91 ID:uMSI1EQh0
-
>>183
12〜18時は試合無しでもええんちゃうか
午前とナイターだけにして - 158 : 2023/07/17(月) 08:22:31.01 ID:yAsiXyHL0
-
トイレはドア全開やな
- 161 : 2023/07/17(月) 08:23:05.81 ID:B/tQwuOP0
-
東電「関電、九電みたいに原発稼働できないから値上げしますわ、すまんな」
- 163 : 2023/07/17(月) 08:23:37.93 ID:6s/yd52C0
-
日本人は50度になっても働く
- 164 : 2023/07/17(月) 08:24:02.50 ID:b9qX5gtb0
-
朝からあちぃ、散歩ついでにアルコール補充した
- 165 : 2023/07/17(月) 08:24:02.74 ID:DB4/TWu/0
-
猛暑でも熱中症対策をして頑張ろう
- 169 : 2023/07/17(月) 08:24:47.57 ID:0f1lGEsr0
-
なんか去年よりも暑さが酷くなってる気がする
- 173 : 2023/07/17(月) 08:25:16.14 ID:6s/yd52C0
-
最下のエネルギー普及させてりゃ値上げなんかしないで済んだ
何のために太陽光増やしたのか - 184 : 2023/07/17(月) 08:27:13.14 ID:CQrffeLp0
-
>>173
太陽光は夏の気温ピーク時に発電量が最大になるから、夏と相性いいはずだよね - 174 : 2023/07/17(月) 08:25:20.22 ID:mM/2ROiD0
-
裸で散歩するのが自然ですよね(^_^)
- 175 : 2023/07/17(月) 08:25:31.41 ID:IOrWeCSD0
-
これでエアコン壊れたら死ぬな。最近流行りのエアコン一台で家中空調なんかほんま自殺行為やで。
- 182 : 2023/07/17(月) 08:26:51.45 ID:PTr1JpKt0
-
>>175
そもそもエアコンないんですけど - 198 : 2023/07/17(月) 08:29:30.20 ID:uMSI1EQh0
-
>>175
半導体の故障だとヤバそうだな
部品不足ガーとか言われて直るのは9月10月とか言われそう - 221 : 2023/07/17(月) 08:33:32.90 ID:CQrffeLp0
-
>>198
買い換えるにしても取り付け待たされるだろうしなぁ - 176 : 2023/07/17(月) 08:25:42.22 ID:Tra67paE0
-
岸田「韓国の水害にお見舞いします」
- 179 : 2023/07/17(月) 08:26:43.36 ID:b9qX5gtb0
-
酒飲んで歩くと気持ちいいよ
- 180 : 2023/07/17(月) 08:26:44.90 ID:EoM3mJT30
-
危険な暑さの中で全国で開催中の甲子園予選。
炎天下で高校生をタダで使って儲ける朝日新聞中心の甲子園ビジネス。 - 243 : 2023/07/17(月) 08:37:04.41 ID:AHSagjNQ0
-
>>180
万一犠牲者が出たら責任問題やで朝日 - 185 : 2023/07/17(月) 08:27:21.45 ID:yg7YmiGm0
-
大雪が降る度に「人の住む所じゃねえ」と嘲笑ってる馬鹿が黙り込む季節だね
毎年暑いのに学習しないのかな?(笑) - 187 : 2023/07/17(月) 08:27:58.15 ID:IE+KuybP0
-
いまだにマスクしてるアホジャップwww
- 188 : 2023/07/17(月) 08:28:05.26 ID:LD+Wdvwi0
-
平気で出掛けてる連中、アホだろ。
- 194 : 2023/07/17(月) 08:29:10.94 ID:fj2ppseh0
-
>>188
今から洗車行ってきまつ・・・(^_^;) - 189 : 2023/07/17(月) 08:28:06.56 ID:cuRXpS8j0
-
これ人間が活動できないレベルになってきてるな
- 191 : 2023/07/17(月) 08:28:12.02 ID:fj2ppseh0
-
昨日の浦和まつりなんて暑さのため中止だぞ、暑さで中止するなら冬にやれ
- 192 : 2023/07/17(月) 08:28:40.32 ID:LD+Wdvwi0
-
海行くの来週にした。
- 193 : 2023/07/17(月) 08:28:47.71 ID:b9qX5gtb0
-
これ外仕事の奴死んでもおかしくないな
- 195 : 2023/07/17(月) 08:29:13.66 ID:p3mbnbs00
-
高校野球がドームだと盛り上がらないだろうな
- 247 : 2023/07/17(月) 08:38:59.76 ID:AHSagjNQ0
-
>>195
カエル飛びな昭和脳以外はフツーに盛り上がるし、将来のある高校生球児たちにも好評だと思う - 196 : 2023/07/17(月) 08:29:19.90 ID:O7wGNWlm0
-
昨日のスレ見てたら、似たり寄ったりで大して変わらないんだけどやっぱり海なし内陸は暑いね!
でも津波は来ないしいい場所だけど - 197 : 2023/07/17(月) 08:29:27.21 ID:qKcgKqF/0
-
なんなのこれ
地球が太陽に近づいてんのか - 199 : 2023/07/17(月) 08:29:31.89 ID:zECY2D930
-
1日エアコン付けっぱなしでネトゲしながら社畜の悲鳴を聞いてる
設定温度は26度
少し寒い - 200 : 2023/07/17(月) 08:29:32.71 ID:HgUjlIZZ0
-
毛布やカーテンなど洗濯
- 208 : 2023/07/17(月) 08:31:20.90 ID:G7g3CFkP0
-
>>200
せっかくだから今やってる
2時間もあれば乾きそうだ - 201 : 2023/07/17(月) 08:30:02.08 ID:G6NEnu8U0
-
だんだん身体も慣れてきたけどな
40℃超えなきゃ普通に外出するわ - 202 : 2023/07/17(月) 08:30:15.10 ID:ezfqeuUf0
-
どこも高校野球の県予選やってるが
なんとかならないのか
虐待だろ - 210 : 2023/07/17(月) 08:31:48.27 ID:DB4/TWu/0
-
>>202
気象警報が出ない限り基本的には行われるでしょう - 212 : 2023/07/17(月) 08:31:49.85 ID:G6NEnu8U0
-
>>202
誰も死んでないのにやめる必要あるの? - 203 : 2023/07/17(月) 08:30:21.96 ID:BEq6SWLc0
-
海水浴場に人が増えて来た
いま50人くらい海に入ってる - 204 : 2023/07/17(月) 08:30:30.75 ID:rCImeRgf0
-
広島だけど、扇風機だけでまだ充分
時代は大都会広島なのかも
- 205 : 2023/07/17(月) 08:30:46.77 ID:O7wGNWlm0
-
2階の輪ゴムなどゴム製品だめになってるんすけど…
- 206 : 2023/07/17(月) 08:30:58.44 ID:AGfJQFhy0
-
緊急事態宣言出せ
- 207 : 2023/07/17(月) 08:31:16.56 ID:oL+oQD/X0
-
アブラゼミが鳴くと夏本番かな。今鳴いてる
序盤はヒグラシが多かった
ツクツクボウシはまだ聞いてないと思う - 214 : 2023/07/17(月) 08:32:37.32 ID:zECY2D930
-
>>207
セミ博士w - 219 : 2023/07/17(月) 08:33:29.03 ID:DcNnOoyQ0
-
>>207
ミンミンゼミがミーンミーンと鳴いてるな
夏本番だよ - 226 : 2023/07/17(月) 08:34:36.19 ID:QQheEMoW0
-
>>207
全然わからんわwww
セミなんてどれも一緒に聞こえる - 209 : 2023/07/17(月) 08:31:45.28 ID:6s/yd52C0
-
エアコン一日中付けてると壊れそうだから一回消してる奴
- 211 : 2023/07/17(月) 08:31:49.65 ID:LD+Wdvwi0
-
昨日の自由が丘の駅前盆踊り大会、12~18時開催の予定が猛暑日で17~18時のたった1時間だって!!
主催側が可哀想。 - 215 : 2023/07/17(月) 08:32:49.78 ID:O7wGNWlm0
-
一昨日、昨日とうちも布団干したり毛布洗ったりしてるわ
速乾! - 216 : 2023/07/17(月) 08:32:53.72 ID:hxuQ28xi0
-
高校の夏休み野球応援強制参加だったけど3年間1度も行ったとねーわ
- 217 : 2023/07/17(月) 08:33:25.13 ID:oL+oQD/X0
-
生命に危険を感じたらその場で仕事を休んで早退とか休暇申請してね、
ソレで駄目言われたら酷いから録音して後で法テラスとかに相談 - 218 : 2023/07/17(月) 08:33:25.52 ID:xLHUy8yn0
-
日曜日だけぬくぬくしてた報い
- 223 : 2023/07/17(月) 08:33:59.62 ID:LD+Wdvwi0
-
今朝、今年初めてセミの鳴き声を聞いた。去年8月に入ってからだったから早いな。
- 224 : 2023/07/17(月) 08:34:21.35 ID:48hTvk4Z0
-
うちの爺ちゃんは去年この時期にウォーキングして脳梗塞であっけなく死にました
糖尿病に心カテ歴が有った
死にたい人は今でしょ - 237 : 2023/07/17(月) 08:36:12.64 ID:DcNnOoyQ0
-
>>224
夏こそ脳梗塞に注意な
脱水でやられる - 225 : 2023/07/17(月) 08:34:29.99 ID:6s/yd52C0
-
セミとか絶滅しそう
- 236 : 2023/07/17(月) 08:36:12.53 ID:vBfT1O0Y0
-
>>225
トンボもセミも昔に比べて減ったと思う - 228 : 2023/07/17(月) 08:35:28.80 ID:xjkV8Jed0
-
大雨低温高湿度で寒い
- 229 : 2023/07/17(月) 08:35:34.23 ID:6s/yd52C0
-
亜熱帯になってきてるから
亜熱帯の虫 動物がこれから増えてくる - 232 : 2023/07/17(月) 08:35:41.91 ID:RyW7K5Bg0
-
結局
素数ゼミって何だったの - 233 : 2023/07/17(月) 08:35:51.46 ID:zECY2D930
-
セミといわれるとうるさく気になりはじめた
外から聞こえてくるのうざいな - 250 : 2023/07/17(月) 08:40:25.81 ID:ZVqo5b/S0
-
>>233
お前のレスのせいで俺までセミの鳴き声が気になりだしたわ
何だこれ… - 257 : 2023/07/17(月) 08:42:04.06 ID:CQrffeLp0
-
>>250
セミとカエルの鳴き声は気にならないのが日本人だったはず… - 234 : 2023/07/17(月) 08:35:52.97 ID:LD+Wdvwi0
-
「オトナブルー」が脳内再生を繰り返してる。
今年の夏のハマリソング!! - 238 : 2023/07/17(月) 08:36:18.90 ID:ULChUM8G0
-
>>234
うわぁ…もう脳みそが - 235 : 2023/07/17(月) 08:35:55.22 ID:G8XakETi0
-
朝からエアコンつけるしかないわな
つか1日中か - 241 : 2023/07/17(月) 08:36:56.40 ID:EoM3mJT30
-
多分、野球場の場合、グランドよりコンクリートむき出しの観客席の方が暑いはず。
- 242 : 2023/07/17(月) 08:37:02.73 ID:2HDO1odE0
-
温暖化はこれからですよ
どんどん暑くなる
世界の二酸化炭素排出量も上昇カーブを制御出来ないでまだまだ上昇してるからな - 244 : 2023/07/17(月) 08:37:36.56 ID:9iovU3nx0
-
熱中症で倒れる人は毎年何千人もいるように
暑さだけはエアコン使わないとどうにもならない - 245 : 2023/07/17(月) 08:37:53.85 ID:i+nBsmsC0
-
カラッとした暑さにならないのが日本
アメリカの西海岸に行きたい - 246 : 2023/07/17(月) 08:38:45.60 ID:m6bvDlKP0
-
今朝は風も吹いてないから暑さがヤバい…
- 249 : 2023/07/17(月) 08:40:22.21 ID:nZRcPR+W0
-
40度まで残り10度・・
もうだめぼお - 251 : 2023/07/17(月) 08:40:46.33 ID:i+nBsmsC0
-
地方球場って頑なに観客席に屋根つけないのなぜ?
- 252 : 2023/07/17(月) 08:40:53.91 ID:Veou+Vyz0
-
危険な暑さだというのに
なんで人ゴミ行きたがるんだろな - 253 : 2023/07/17(月) 08:40:59.72 ID:DB4/TWu/0
-
昔から対策すればどんな猛暑でも活動できるという考え方があるからね
- 254 : 2023/07/17(月) 08:41:05.72 ID:GJ0CPsEs0
-
シワシワシワ~。庭の金木犀にとまったクマゼミが今日も元気に鳴いてる
- 255 : 2023/07/17(月) 08:41:16.20 ID:e7G3itgr0
-
高野山ですら30℃もあったのはさすがに参ったわ
暑すぎる - 256 : 2023/07/17(月) 08:41:52.99 ID:JcQj9AwJ0
-
7月からこれってはやいよね
9月の1、2週間がこんな感じだったのに
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1689546422
コメント