【厚労省】 抗体調査、1万人規模で実施へ

1 : 2020/05/15(金) 11:37:48.00 ID:AHMSZzyr9

2020/5/15 11:25 (JST)

 加藤勝信厚生労働相は15日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの大規模抗体調査を、来月から複数自治体の住民を対象に1万人規模で実施すると表明した。関係者によると、感染者が多い東京や大阪のほか、感染者が比較的少ない地域が候補に挙がっている。

 抗体検査は、感染から一定期間たった後に体内にできる抗体を、少量の血液から検出する方法。回復した人を含めて過去にどのくらいの人が感染したか実態を把握でき、ワクチン接種が必要な人数の試算や、次に流行した時にどのくらいの人が感染する可能性があるのかを推計するのに役立つと期待される。

ソース https://this.kiji.is/633831615271502945

2 : 2020/05/15(金) 11:38:27.89 ID:5O+shEgh0
断る!
3 : 2020/05/15(金) 11:38:47.21 ID:XrxMZW9r0
さっさとやれよ
4 : 2020/05/15(金) 11:39:05.40 ID:PU/VAziM0
集団免疫戦略、取らないんじゃなかったの?
5 : 2020/05/15(金) 11:39:06.02 ID:AkKNqZuA0
どんどんやれ
6 : 2020/05/15(金) 11:39:14.94 ID:LLqb02dD0
抗原ではなく?
7 : 2020/05/15(金) 11:39:19.83 ID:jRWaYpEe0
色々と遅いけどなるべく多くのデータを取っとけ
8 : 2020/05/15(金) 11:39:34.82 ID:0YpqsPwZ0
もう9割くらいだったらワラウ
10 : 2020/05/15(金) 11:40:02.43 ID:GSQuAarO0
捏造しなくていいの?
44 : 2020/05/15(金) 11:44:57.21 ID:aoAiAoUk0
>>10
これ模造してもメリットないよ
11 : 2020/05/15(金) 11:40:08.33 ID:8tS8FBQY0
検査対象の人の基準は?
感染の実態把握が目的なら、完全に無作為抽出で検査しなければ、意味無いのでは?
12 : 2020/05/15(金) 11:40:13.08 ID:bpbUyBgl0
勝手にやれ
ワシは協力せん
13 : 2020/05/15(金) 11:40:19.06 ID:Iwl9FKFZ0
やるのはいいけど1回限りでなく
1週間に1回とか2週間に1回でいいから数回は継続してやれよ

検査キットに性能差ありすぎといっていたからそこも考えろ

14 : 2020/05/15(金) 11:40:30.05 ID:Y3MHl9gj0
CRT?
15 : 2020/05/15(金) 11:40:41.75 ID:BMJ4KEK70
陽性率0.5%とかでガックリくる感じ
16 : 2020/05/15(金) 11:40:55.13 ID:LlHWnOt60
中国は自動化がさらに発展して
1日10万件のPCR検査できる能力を備えたというのに
日本政府ははいまから検査キットをバラまくという
17 : 2020/05/15(金) 11:40:56.60 ID:+q8szFUG0
痛いからやだ
18 : 2020/05/15(金) 11:41:04.88 ID:Z70USk8D0
これで集団免疫作戦が不可能ということが明確になっちゃうね
19 : 2020/05/15(金) 11:41:10.36 ID:ykOkItQc0
抗体の感度設定はできてるのかな?
患者の抗体の治癒後含めて時系列推移とかの調査は済んでるの?
20 : 2020/05/15(金) 11:41:43.00 ID:zzUw4czT0
抗体って病原体がこねえときも必死こいて用もねえのに
家にこもっておまいらみたいにオ●ニーしてんの?
47 : 2020/05/15(金) 11:45:26.37 ID:N5ntcc1k0
>>20
うわっ
つまんね
21 : 2020/05/15(金) 11:41:48.08 ID:XrxMZW9r0
献血時にやれば良いだろ
41 : 2020/05/15(金) 11:44:43.38 ID:29vk3Ijc0
>>21
その結果が0.6%しかでなかった。
23 : 2020/05/15(金) 11:41:57.92 ID:qV9n955s0
少なすぎ
各都道府県3000人くらいの規模でやれよ
24 : 2020/05/15(金) 11:42:06.67 ID:BlSTknbZ0
遅い!

抗体調査→評価→自粛解除が、正常な流れ
一部自粛解除してから何やってだよ?

本当、頭悪いわ!こいつら

25 : 2020/05/15(金) 11:42:23.40 ID:JJvvuddY0
街中で抜き打ちしないと
26 : 2020/05/15(金) 11:42:29.16 ID:rJg4xxRW0
PCR二万件とか言ってた奴らが言っても信用できん。実際にやってからだな。
48 : 2020/05/15(金) 11:45:27.79 ID:UdMy07Gz0
>>26
PCR検査は一人検査するのに1時間かけて数人がかりで採取するが、
抗体検査は血液検査の採取と同じ要領でやるんだから余裕でできるのよ。
27 : 2020/05/15(金) 11:42:34.33 ID:r+YQebPH0
0.6%じゃねーか。

日本においてはコロナは終わったどころか始まってなかったw
傑作なオチだわ。

28 : 2020/05/15(金) 11:42:36.06 ID:omVT/rZo0
>>1
いまからとかwwwwwwwwww
29 : 2020/05/15(金) 11:42:39.50 ID:PU/VAziM0
国内の利権構造が確立してから動くのが日本
31 : 2020/05/15(金) 11:43:06.24 ID:Z70USk8D0
さっさとやれば良かったのにね
データもないのに防衛策なんて決まるわけないんだよ
32 : 2020/05/15(金) 11:43:21.89 ID:6AQASe/X0
PCR検査と勘違いする奴いるだろうな
33 : 2020/05/15(金) 11:43:27.56 ID:PpWPCR890
どうも使用した検査キットもばらつきが激しいものらしい
もっと制度の高いもので数をこなさなければ
34 : 2020/05/15(金) 11:43:31.09 ID:FigACQUW0
性能の良い検査キット分かったのか
35 : 2020/05/15(金) 11:43:50.18 ID:mnp3WZPM0
0.5%じゃ

やる意味ないだろw  誤差範囲だものw

36 : 2020/05/15(金) 11:44:02.11 ID:ZmcfMI//0
実は皆抗体持ってたりしてね…
37 : 2020/05/15(金) 11:44:23.19 ID:56tjlYd50
抗体持ってても感染するかもしれないんでしょ
学術的に知りたいだけで、うちらには何のメリットも無いですよ
38 : 2020/05/15(金) 11:44:28.37 ID:8JIKEjqc0
日本株BCGで出来る抗体は検出できませんよ
39 : 2020/05/15(金) 11:44:30.75 ID:PU/VAziM0
もう解除された、もしくは解除間近だから、
みんな検査なんてどうでもよくなってるよ
40 : 2020/05/15(金) 11:44:38.44 ID:JLf1G5D10
抗体がどれくらいもつかわからないので
自分はどうでもいいが
役に立つなら協力する
42 : 2020/05/15(金) 11:44:53.67 ID:k9BJJt700
献血でチェックした結果、全部の検査キットは使えなかったらしいぞ。
別の方法を考えるらしい。
43 : 2020/05/15(金) 11:44:55.65 ID:ebZSvXTV0
遅い
おそいんじゃ
46 : 2020/05/15(金) 11:45:19.21 ID:ykOkItQc0
結果は第二派(3波?)以降の規模を予想する事しかできない

あんま意味はないよ。

49 : 2020/05/15(金) 11:45:53.35 ID:4Xe9PVvQ0
病院にいくやつを重点的にやれば抗体持ちはもっといるはず
健康そうなやつにやっても少ないだろうし
50 : 2020/05/15(金) 11:45:56.09 ID:rgz+awqZ0
体の調子が悪くなければ病院行かないぞ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました