- 1 : 2023/07/16(日) 07:42:58.47 ID:5LPhhQsA0
-
独自のパビリオンを建てる「タイプA」には、米国や中国、ドイツ、オランダなど約50カ国・地域の参加が見込まれている。
「『タイプA』に参加する国・地域は、日本国内の業者と工事契約を結び、『建設許可』を大阪市に申請する必要がありますが、7月3日時点で申請はゼロ。このままでは、開幕に間に合わない可能性が出てきています。そのため、日本側主導で準備作業を加速する必要に迫られたのです。
2025年に開催される大阪・関西万博の運営主体である「日本国際博覧会協会(以下、万博協会)」は、参加国・地域が出展するパビリオンに対し、建設を一部代行する検討に入った。自前の施設を建設予定の約50カ国・地域はいずれも着工に必要な手続きが完了しておらず、日本側主導で準備作業を加速する。7月9日、日本経済新聞が報じた。
タイプAが0やから今のままだと純国産万博やね
大阪・関西万博には153の国・地域が参加を表明している。参加パターンとして、
▼敷地を渡して独自のパビリオンを建設する「タイプA」、
▼日本側が建設したパビリオンを参加国に引き渡し、独自にデザインする「タイプB」、
▼建設したパビリオンの一区画を借り受ける「タイプC」の3つのカテゴリーがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d50ec9c0bacee24a32569b8b111a3056bacf32c
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e29cb44a9cb2768e81e59c6680d88bc02c16e31 - 2 : 2023/07/16(日) 07:44:13.06 ID:5LPhhQsA0
-
チケット代もヤバい
入場料については、政府が2019年にパリの博覧会国際事務局に申請した際は44ドル(当時のレートで約5000円)と記載していました。ですが、
運営費の高騰で大人7500円に引き上げました。
来場者数は当初から2820万人を想定していますが、
入場料を7500円に値上げした場合でも、
なぜか3036万人が来場し、1253億円の収入を見込んでいます。
- 3 : 2023/07/16(日) 07:44:18.01 ID:HTgjx9zR0
-
間にあわんかったら延期したらええんちゃうの
- 4 : 2023/07/16(日) 07:45:11.58 ID:5LPhhQsA0
-
そのチケットも加盟企業がお買い上げ
7月6日には、関西の有力企業で構成する関西経済連合会が、加盟企業に、1社あたり15~20万枚の前売り券を購入するよう求めていることが報じられました。前売り券は大人6000円で、購入額は1社あたり約9~12億円。所属する企業17社それぞれが購入すれば、合計額は150~200億円になります」(経済担当記者)
- 5 : 2023/07/16(日) 07:45:50.74 ID:g23S4oIba
-
中抜き
- 6 : 2023/07/16(日) 07:45:58.75 ID:gkXH9tCO0
-
土壌汚染対策に800億必要なんやろ?
- 7 : 2023/07/16(日) 07:47:01.15 ID:5LPhhQsA0
-
予算もどんどん増えている
運営費は当初809億円と想定していましたが、物価高や警備強化の影響で500億円も上ぶれ、およそ1300億円まで増える見通しです。
万博施設の建設費は、政府と大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担する仕組みです。当初の1250億円から600億円上ぶれし、1850億円とされた建設費ですが、日本側がパビリオンの一部を建設代行すれば、公費負担がさらに膨らむ可能性があります
とりま1100億増し増し
- 9 : 2023/07/16(日) 07:47:55.03 ID:HTgjx9zR0
-
>>7
チケット代金で全くペイできないんやけど足りない分どこからでるんや🤔 - 10 : 2023/07/16(日) 07:49:03.23 ID:ofa3+rJB0
-
>>7
またガバガバ予算してるよこいつら - 59 : 2023/07/16(日) 08:21:44.75 ID:AZXDwxnc0
-
>>10
物価高と円安は事実やん - 8 : 2023/07/16(日) 07:47:16.07 ID:ExHxOnN70
-
チケット代5000円で2800万人来る!
↓
チケット代7500円で3000万人来る!ガバガバすぎる
- 11 : 2023/07/16(日) 07:49:07.26 ID:yel+DnEU0
-
スペシャルサポーターのポケモンとキティさんの
テーマパークにしたらええやん - 12 : 2023/07/16(日) 07:49:44.70 ID:MUkDZxJw0
-
若者の給食にでも予算回してあげたら?
- 13 : 2023/07/16(日) 07:50:52.21 ID:u/KXApAb0
-
なんでオリンピックの汚職が暴かれたばかりなのに現在進行でこんなことがまかり通ってるんや?🤔
日本人って認知症なんか? - 15 : 2023/07/16(日) 07:52:05.66 ID:00WtfPI+0
-
>>13
だってお金欲しいじゃん - 54 : 2023/07/16(日) 08:16:11.80 ID:bHU6GhI3r
-
>>13
消去法で自民! - 16 : 2023/07/16(日) 07:53:41.02 ID:4VfKFAKZM
-
税金横領することしか考えてない定期
- 17 : 2023/07/16(日) 07:54:23.71 ID:1zTlJ59C0
-
体育祭の白いテント並んでそう
- 18 : 2023/07/16(日) 07:54:29.02 ID:Gx11exwna
-
地盤が終わってるからどこも引き受けたがらんらしい
- 19 : 2023/07/16(日) 07:54:50.53 ID:rZnY6ub80
-
芸術は爆発だ
- 22 : 2023/07/16(日) 07:55:53.13 ID:RTcUKurZM
-
関西の力を結集するぞ💪
- 24 : 2023/07/16(日) 07:56:39.87 ID:5LPhhQsA0
-
>>22
任天堂「嫌どす」 - 23 : 2023/07/16(日) 07:56:34.09 ID:KO8gtPBv0
-
反社の会と奴隷商人と詐欺師とプロパガンダ芸能事務所による売国中抜きイベントなんてこんなもんよ
- 27 : 2023/07/16(日) 07:58:46.07 ID:qND3ONom0
-
今回は何人捕まるんや?
- 28 : 2023/07/16(日) 07:58:49.02 ID:WaNJ5iPjd
-
今回は何%抜くんやろな
五輪の95%越えてくれるのか - 29 : 2023/07/16(日) 08:00:33.00 ID:b+lq4C9u0
-
人工はウクライナ戦争や第二次世界大戦より毎年減ってるのに税収は過去最大でそれで実質賃金はどんどん下がって国民の生活は苦しくなってるのに何の面白みも感じない万博とやらにこんだけ金使われてるのムカつく
- 30 : 2023/07/16(日) 08:00:41.25 ID:KO8gtPBv0
-
中国からバス100台買うとか頭おかしすぎるわな
- 32 : 2023/07/16(日) 08:02:04.71 ID:CIZWoXxE0
-
そもそも万博なんて今の時代いらんやろ
- 33 : 2023/07/16(日) 08:02:14.68 ID:5LPhhQsA0
-
???「絶対に捕まらないようにします」
- 34 : 2023/07/16(日) 08:02:27.81 ID:JJsjAIhu0
-
中抜き万博
- 36 : 2023/07/16(日) 08:02:59.11 ID:acKa/dF5r
-
今の技術がない日本で何を展示するねん
愛知の時はまだ色々あったけど - 37 : 2023/07/16(日) 08:03:48.78 ID:ZumEKDqw0
-
まあ実際は予算ケチるから下請けに投げないと仕事回らないんやけどな
中抜きがーって言うけど実際は逆でちゃんと予算つけば自分のとこで出来るから安い下請け使う必要が無くなる - 38 : 2023/07/16(日) 08:05:03.46 ID:ZVXX+SBJp
-
吉村が国会議員削減提唱している記事が出てたけど国民の意見を届ける機会を減らしてせいぜい数十億の予算を浮かせるよりこのゴミイベント中止した方が遥かにええよな
- 46 : 2023/07/16(日) 08:08:25.92 ID:KO8gtPBv0
-
>>38
あれ少数意見潰す反民主主義の大暴論よ
議会というのは民主主義に不可欠なコストなのに - 49 : 2023/07/16(日) 08:10:01.85 ID:niTu8pK30
-
>>46
議員数削減したられいわ新選組とか全滅するからね
とんでもねえ話だよ - 53 : 2023/07/16(日) 08:15:44.18 ID:n53bSdZ2p
-
>>46
維新らしい浅はかで取り上げる価値もない話なのに
それに共鳴する未就学児がインターネットにわんさかいる地獄 - 39 : 2023/07/16(日) 08:05:04.88 ID:5LPhhQsA0
-
【悲報】KADOKAWA賄賂、大阪万博とカジノにも7600万渡していた😨wwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662812064/1
1 それでも動く名無し 2022/09/10(土) 21:14:24.70 ID:x5v/bpT8H
東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職事件で、元幹部らが逮捕された出版大手KADOKAWAは大会スポンサーになったあと、組織委員会元理事の知人の会社と万博やIR=統合型リゾート施設などの分野でアドバイスを受けるコンサルタント契約を結び、総額7600万円を支払っていたことが関係者への取材でわかりました。
東京地検特捜部はコンサルタント契約を装って賄賂が提供されたとみて実態解明を進めているものとみられます。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)は大会のスポンサー選定で便宜を図ったことへの謝礼などとして、出版大手KADOKAWA元専務の芳原世幸容疑者(64)らから総額7600万円の賄賂を受け取ったとして受託収賄の疑いで東京地検特捜部に再逮捕されました。
KADOKAWAは、2019年に大会スポンサーになった後、元理事の知人で共犯として逮捕された深見和政容疑者(73)が代表を務める会社と、東京大会のほか大阪・関西万博やカジノを含むIR=統合型リゾート施設などの分野でアドバイスを受けるとするコンサルタント契約を結んでいたことが関係者への取材で新たにわかりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220910/k10013812671000.html - 40 : 2023/07/16(日) 08:06:07.20 ID:vnAE0grja
-
中抜きおいしいいいいいいいい
- 41 : 2023/07/16(日) 08:06:11.55 ID:Symg/TDV0
-
世界陸上で死ぬほどやらかした大阪にこの規模のイベント出来るわけないよね
- 45 : 2023/07/16(日) 08:08:07.01 ID:xRK0Iujfa
-
もう終わりだよこの国
- 47 : 2023/07/16(日) 08:08:36.48 ID:Kk61YMSL0
-
上級は昭和脳のスカスカバブル
平民は資産や生活余力が零なンだわ - 48 : 2023/07/16(日) 08:08:52.85 ID:5LPhhQsA0
-
五輪スタッフ明細書公開!
『日給』35万!25万!20万!10万!ズラリ
原口 一博
@kharaguchi
ディレクター1人の単価五輪関係者の特別待遇は予想されたことだが、
五輪のボランティア、医療従事者をボランティアとして無償で募る一方、
有償の大会運営スタッフの準備業務ディレクターには1日35万円、管理費・経費を含めると日当42万円という計算になるという。ところがパ◎ナが一般に募集をかけた際には
時給1650円(深夜時間帯は125%の割増賃金)で日当約1万2000円というから人材派遣の業務といえども
中抜き率は95%を超える。
5月26日の衆院文科委員会では
「パートナー契約では人材派遣サービスはパ◎ナにしか許されていない。
43会場の派遣スタッフを頼むときはパ◎ナに(仕事を)出さなくてはならない契約になっている」
と独占的契約も明らかになった。もうかるはずである。4月19日の衆院決算行政監視委員会ではこのでたらめな契約に五輪相・丸川珠代が「守秘義務で見せてもらえない資料がある」と困った顔を見せたが、
公的資金が流れる事業で民間企業との守秘義務が優先することを国会が糺(ただ)せない。パ◎ナも積極的に説明しようとしないし、人材派遣業をつかさどる厚労省もだんまりだ。
- 50 : 2023/07/16(日) 08:11:45.64 ID:9nu52ecYd
-
維新は好きでも嫌いでもないけど失敗してほしい
- 51 : 2023/07/16(日) 08:12:08.36 ID:/7DFxmJg0
-
いやこれ13倍はヤバイやろ
- 55 : 2023/07/16(日) 08:16:21.33 ID:/7DFxmJg0
-
票はもう維新に入れるつもりやがカジノだけは許されへん
だから万博潰れてカジノも廃案なってほしい - 56 : 2023/07/16(日) 08:19:14.70 ID:pzrDlyXG0
-
タイプAってさすがに日本側が勝手に打診もなく参加を見込んでいるわけではないんやろ?
あと2年もないのに申請0なんてあり得るんか - 65 : 2023/07/16(日) 08:25:16.26 ID:hs+YCSiga
-
>>56
もう万博自体が時代遅れなんでしょ - 66 : 2023/07/16(日) 08:25:52.84 ID:rBVDdp4O0
-
>>65
日本もアピールすることないしな - 73 : 2023/07/16(日) 08:29:29.82 ID:s5uGjwr+0
-
>>56
海外がそこまでやる気ないのに加えて日本の建設会社が人手不足とか資材高騰とかなっとるから全然話が進まん状態なんとちゃうかな
建設代行とか書いてあるけど結局日本が金出すんやろ - 57 : 2023/07/16(日) 08:21:15.22 ID:YZYvukIO0
-
維新前の無駄遣いとか糾弾しまくってたのに
これ余裕で超えるんちゃうか - 62 : 2023/07/16(日) 08:24:20.17 ID:hs+YCSiga
-
>>57
自民党が腐っていたのは間違いがない
維新ならときたいする気持ちはわかる
でもそもそも松井が元々自民党だからな - 58 : 2023/07/16(日) 08:21:21.18 ID:2pymiLH9M
-
何かイベントおこすと必ず中抜きされるのな
- 60 : 2023/07/16(日) 08:23:17.78 ID:hs+YCSiga
-
これもうずっと同じような失敗繰り返してるんだよ
りんくうタウンも大失敗
万博のつぎは大阪カジノもこれに続くことになる - 63 : 2023/07/16(日) 08:24:37.18 ID:rBVDdp4O0
-
パソナ館は草
失敗してええぞ - 64 : 2023/07/16(日) 08:24:39.37 ID:cef9E8990
-
検察はパソナもさっさと家宅捜索しろ
- 67 : 2023/07/16(日) 08:26:14.18 ID:+LyrGeBN0
-
吉村ってよーくみてみると相当ヤバイ顔してるな
- 69 : 2023/07/16(日) 08:28:28.12 ID:cef9E8990
-
>>67
あいつらどうせ元をたどれば大阪ヤクザのけつもち弁護士団やろ
闇金とかの - 70 : 2023/07/16(日) 08:28:36.83 ID:hs+YCSiga
-
>>67
48歳の政治家の顔ではないかもな - 68 : 2023/07/16(日) 08:27:28.27 ID:UDlLUi/Sp
-
大阪万博が大失敗したらワンチャン和歌山にカジノできる可能性ある?
- 71 : 2023/07/16(日) 08:28:54.56 ID:yPNKE9aVd
-
パソナみたいな特大の吸金ヒルを焼き払っていかんとどんどん衰退していきそうやな
- 72 : 2023/07/16(日) 08:29:27.88 ID:hs+YCSiga
-
和歌山の原生林の真ん中にカジノ作るか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1689460978
コメント