
- 1 : 2023/07/15(土) 11:45:27.63 ID:7D2G7+R09
-
※2023/07/15 08:00
読売新聞不利な証拠無視、調書破棄…疑義数々
生物兵器の製造に転用可能な精密機械を不正に輸出したとして逮捕、勾留後に起訴が一転して取り消された会社社長らが、東京都と国に対して起こした国家賠償請求訴訟が異例の展開になっている。捜査を担った警視庁公安部の警察官が法廷で事件を「 捏造ねつぞう だ」と言及。捜査幹部や検察は賠償を課される違法行為はなかったと強調するが、法廷証言などからは数々の問題点が浮かび上がる
。
国賠訴訟「まあ、捏造ですね」
6月30日に東京地裁で行われた証人尋問。原告側代理人の高田剛弁護士から「公安部が事件をでっち上げたのでは」と尋ねられた警部補はそう述べた。
警察官が自ら携わった事件を法廷で「でっち上げ」と認めるのは極めて珍しい。証言を引き出した高田弁護士も閉廷後、「あそこまで言うとは思わなかった」と驚きを隠さなかった。
この訴訟は横浜市の精密機械製造会社「大川原化工機」の大川原正明社長(74)らが起こした。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230715-OYT1T50070/ - 2 : 2023/07/15(土) 11:46:43.15 ID:FBQxU2Q00
-
安倍のやってる感
- 3 : 2023/07/15(土) 11:47:46.35 ID:BoZKuGmV0
-
これ言って大丈夫なん?
出世コースから外れて楽になっちゃったの? - 22 : 2023/07/15(土) 11:52:59.10 ID:dIu2Jd0u0
-
>>3
公安と他の部署は仲悪いからなぁ - 26 : 2023/07/15(土) 11:56:44.65 ID:BoZKuGmV0
-
>>22
ある意味透明性保ててるけどこえーな
協力すべきとこでいらん牽制しあってそう - 4 : 2023/07/15(土) 11:47:51.34 ID:K7vwjgL20
-
これだけ見るとちゃんと警察が仕事してるように思える
- 10 : 2023/07/15(土) 11:48:56.61 ID:XJQzvXkC0
-
警察の捏造なんて日常茶飯事なのになんで黙ってられないのかなあ
- 11 : 2023/07/15(土) 11:49:11.25 ID:4VX1MWQk0
-
警察は正義のミカタだから
法廷でウソをつかないのは当たり前だと思ってたが
ニュースになるってことは
ウソをつくのが当たり前なんだな - 12 : 2023/07/15(土) 11:49:12.87 ID:LMIND4Y80
-
捏造ですね、っていうか、上司にそうとうムカついてたみたい
「定年が近くなると、大きい事件を扱いたくなるんですよ」まで言ってたからね
- 13 : 2023/07/15(土) 11:49:33.26 ID:HzK2bc600
-
買収したのか
- 14 : 2023/07/15(土) 11:49:44.36 ID:Iz9FAqyx0
-
まことのお母様がこの国を見ています。
- 15 : 2023/07/15(土) 11:49:57.38 ID:b5Fcg49Q0
-
あったねえ鴨居の会社だっけ
- 16 : 2023/07/15(土) 11:50:35.50 ID:BF90HFmL0
-
アベガーの捏造と同じ
- 17 : 2023/07/15(土) 11:50:39.22 ID:/2uRKdAp0
-
相手の弁護士がビビってて草
- 18 : 2023/07/15(土) 11:50:41.82 ID:o5VWFseK0
-
弁護士は便所紙便所紙言われて
泣きながら俺たちは弁護士だって名乗った賤業だからね - 19 : 2023/07/15(土) 11:51:56.39 ID:XMW08cKT0
-
問題は何で捏造したの?
というか本当に生物兵器開発に使われてないの?
なんか色々と腑に落ちない事件だな
- 20 : 2023/07/15(土) 11:52:15.63 ID:FdNoxiTs0
-
問題のある輸出だったのは本当だったんじゃないの?所謂法の眼を潜る類いのさ
- 21 : 2023/07/15(土) 11:52:30.05 ID:zg7SmKsY0
-
安倍に言われたか?
- 23 : 2023/07/15(土) 11:54:46.44 ID:KdEJGHAW0
-
中世ジャップ司法
- 25 : 2023/07/15(土) 11:56:38.47 ID:T9GTGK1d0
-
外事警察みてたら
さもありなん - 27 : 2023/07/15(土) 11:57:47.84 ID:qIdyCZAI0
-
winny開発者をでっちあげて有罪にしたのと同じ
- 29 : 2023/07/15(土) 11:58:57.31 ID:zqbkanZ50
-
公安部のガバナンスをもっと心配した方がいいよね
経済活動の邪魔になってる - 30 : 2023/07/15(土) 12:01:59.43 ID:e3ExOXhC0
-
自分の出世のために民間人を陥れる公安幹部やべえっべって言ってたのは
村の爺さんで俺ではないですからねっ! - 32 : 2023/07/15(土) 12:02:09.06 ID:bXFw65LX0
-
大本の理由がビジネス潰してやれって目的ならまぁ警視庁の取った行動も筋道が見える
急にポンとこういう話が出てくること自体不自然だしね - 33 : 2023/07/15(土) 12:03:19.99 ID:rrqYRUOW0
-
こんなのが逮捕されるならしゃもじ渡して戦争支援する岸田なんて死刑もんだろ
どうせいつものメリケン指示の国策点数稼ぎ逮捕で先端技術の芽をつむ工作なんだろうけど - 36 : 2023/07/15(土) 12:04:29.24 ID:bXFw65LX0
-
>>33
普通に私戦予備及び陰謀罪に問えるね - 34 : 2023/07/15(土) 12:04:15.92 ID:v8OAiUh20
-
公安は組織が腐ってる
- 37 : 2023/07/15(土) 12:04:53.09 ID:4wf0rvsk0
-
>>1
警察検察に対する第三者捜査機関を設立しないともう駄目だな。
もちろん取り調べ全面可視化と証拠完全開示化と専門弁護士起訴権保有化を法整備するのは当然として。 - 44 : 2023/07/15(土) 12:15:10.64 ID:HpAjTNP40
-
>>37
一度日本政府を潰したほうが早いな
と思ってしまうくらい今の日本は極右(利権保守)だから - 38 : 2023/07/15(土) 12:08:24.25 ID:WF7T+4320
-
どうでもいいけど、捏造する動機はなんなんだ?
- 39 : 2023/07/15(土) 12:09:43.79 ID:h8nik2o40
-
>>38
それは、事件を摘発できたら実績になるからね 目を付けて有罪に持って行きたいと思う人がいても不思議ではない - 41 : 2023/07/15(土) 12:10:49.78 ID:e7/GsORA0
-
>>38
面子とか、小さな嘘を隠すために大きな嘘をつくとか、そんな話だよ。
個人個人を見れば真面目な人が少なくないと思うけど、もう組織として腐ってると思う。
腐った組織の中で出世できるのは…って感じで根元から腐ってるんじゃないかな。 - 40 : 2023/07/15(土) 12:10:05.65 ID:H04VTt6Z0
-
実際に裁判をやってみると分るが、どちらもウソをつきまくりよ
こうした中で勝つ勘所は、いかに矛盾の無いストーリーを
裁判官に提示できるかにある - 43 : 2023/07/15(土) 12:14:38.20 ID:AGZd51AY0
-
そもそも公安がやらかしたことで現場の警察もふざけた案件に駆り出されて迷惑してたんだろうな
- 45 : 2023/07/15(土) 12:15:15.44 ID:icWz9j2q0
-
経済安全保障関係とか超重要な機微な案件なのに捏造するなww
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1689389127
コメント