
- 1 : 2023/07/12(水) 22:50:15.89 ID:vbHplgWz0
-
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。株式会社ジェーンの山下です。
この度は弊社が提供しております「JaneStyle」につきまして、2023年7月10日をもちまして 5ch.net のサポート終了し、Talk掲示板に対応した件についてご説明いたします。まずはじめに、弊社及び山下が代表をしておりますティーケーテクノロジー社(以下、TK社)は、5ch.net の運営会社であるLoki Technology社(以下、Loki社)の代表であるJim Watkins氏とビジネス上の協力関係にありました。
弊社は、5ch.net の有料会員サービスである浪人の国内販売代理店として、また 5ch API を利用した専用ブラウザの開発者の管理を受託していました。
また、TK社は 5ch.net の広告全般を取り扱う一次広告代理店として協力関係にありました。しかし5ch.net のサポートを終了する背景には、以下の3点の理由があります。
1. 広告枠剥奪の問題
TK社は、Jim氏から広告代金のドル建ての送金額の増加を幾度も求められておりましたが、5ch.net の PV の減少や市況の悪化、円安によりマージンを得ることができない状況が長期に渡って続いておりました。
また最近では浪人の大幅な値上げや、専用ブラウザの広告枠の増量も求められておりました。このような状況下でしたが、2023年6月8日にJim氏からは事前の相談もなく、TK社が管理していた 5ch.net の広告枠がすべて撤去され、Jim氏の息子であるRonald氏が経営する会社、Synic社の管理する広告に差し替えられるという出来事が起きました。
さらに、TK社との関係を終了するとの通達がJim氏からあり、ビジネス上の信頼関係が完全に崩れる事態となりました。
2. 商標権侵害裁判の敗訴
5ch.net の前身である 2ch.net は、Jim氏が正当な権利を持って運営しているとの説明を受け、弊社はビジネス関係を構築いたしました。
しかし、「2ch」の商標権者である西村氏と、Jim氏の商標権の侵害を巡る裁判において、2023年1月26日に知財高裁は乗っ取り行為があったとの判断を下しました(詳細はリンクをご参照ください)。
上告中であり、確定判決ではございませんが、5ch.net の運営の正当性に疑義が生じている状況です。3. 8kun サービスとの共存
Jim氏が構築中のデータセンターにおいて、8kun(前8chan)という名称の、Qアノンと呼ばれる過激派が集まる海外掲示板サービスを、5ch.net と同じデータセンターで管理、運営する予定との話を受けておりました。
なお2021年1月6日の米連邦議会議事堂襲撃を扇動した「Q」が Watkins 親子であることがドキュメンタリー「Qアノンの正体 / Q: Into the Storm」で明らかにされています。
8kunの存在が 5ch.net のシステムの安定化や広告に影響を与え、大きな問題が生じると懸念しておりました。上記のような状況から、弊社およびTK社はLoki社とビジネス関係を解消することを決定しました。
■ プレミアムRoninの販売停止について
急遽浪人の代理店であるプレミアムRoninの販売を停止したことにより、ご購入者の皆さまにご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
継続処理はキャンセルされており、今後の自動課金はございません。Loki社は購入者に対し、弊社に返金を請求するように述べておりますが、プレミアムRoninの売上はすべてLoki社に送金済みです。
しかし、ご返金希望がございましたら、弊社が責任を持って返金対応いたします。
support@premium5ch.net までご連絡ください。
問い合わせのメールが多数送られており、返信に遅れが生じておりますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。■ monakey について
「monakey」をジェーン社がシステムをデザインしたとのコメントをLoki社は出しておりますが、事実とは異なります。
ジェーン社は専用ブラウザ開発者への組み込みサポートの手伝いはいたしましたが、ジェーン社が開発したものではありません。
また 5ch.net の書き込み規制につきましても弊社は一切の管理する立場ではございませんでした。また弊社が 5ch API の管理をして開発希望者を排除している旨の声明をLoki社は出しておりますが事実とは異なります。
弊社は希望する開発者に API を提供すべきとの立場でしたが、個人情報を提供しない開発者には一切の API の提供を認めないとの通達がJim氏からあり、弊社からの API利用許諾 は限られた開発者のみに提供されておりました。 - 2 : 2023/07/12(水) 22:50:26.62 ID:vbHplgWz0
-
■ Talk について
Talk Techonlogies社の代表Masa氏から、理不尽な書き込み規制がなく、荒らしにはシステム及び人力でしっかりと対応し、
そして利用者の皆さまと共に、快適な掲示板を作っていくビジョンについての話を伺っておりました。
5ch.net は規制で一般の利用者が書き込みできない状況が長らく続いており、また荒らしも放置されている状況でしたので、こちらの構想に非常に共感いたしました。
そこで弊社はTalk Techonlogies社の運営する掲示板「Talk」と協力関係を築くことになりました。
弊社も快適に利用できる環境の構築に、最大限の協力をする所存です。以上が、「JaneStyle」が 5ch.net の対応を終了し、Talk掲示板 のサポートを開始した背景となります。
急な変更となり、ご利用者の皆さまには驚きと戸惑いを与えてしまったことを深くお詫び申し上げます。ご理解とご協力いただけますと幸いです。今後とも、引き続きよろしくお願い申し上げます。
- 10 : 2023/07/12(水) 22:55:39.19 ID:Dcgr/TIj0
-
>>2
どうせお前らが自分で荒らしてたんだろうが
仮に荒らしを憂いていたとしてなんで何も言わずに勝手に変更すんだよ
胡散臭いにも程が有るわ - 3 : 2023/07/12(水) 22:50:37.01 ID:vbHplgWz0
-
なるほどなあ🤔
- 4 : 2023/07/12(水) 22:51:20.07 ID:aKD2BvwO0
-
金独り占めしたいってこと?
- 5 : 2023/07/12(水) 22:53:31.40 ID:RDSWW3GV0
-
もっともらしい事書いてるようでも結局利用者に対してやった事は夜逃げや騙し打ちみたいな事じゃん
誠意を示したいなら事前に段取り踏んでやるべきだったな
もう手遅れ - 6 : 2023/07/12(水) 22:53:56.24 ID:AluL/7rk0
-
UIの進化止まってるし5chはこのままJimとともに衰退して死に行く運命なんだろうな
- 7 : 2023/07/12(水) 22:54:29.77 ID:0sut3MuX0
-
だからと言ってこういうやり方は?
- 8 : 2023/07/12(水) 22:55:19.67 ID:Yn4TnsuD0
-
だからなんなんだよ
だらだら言い訳してるが丸々コピーして強制連行するのが正しい行動だと思ってんのかよクソゴミ - 9 : 2023/07/12(水) 22:55:38.51 ID:U1Q+mcnWM
-
自己正当化したいんだろうけどなし崩し的に突然talkとかいわれて5chから切り替えられてユーザーは納得しないだろ
自分がされて嫌なことを自分もやるようでは誰もついて行かない - 11 : 2023/07/12(水) 22:55:55.59 ID:BA4j3mF80
-
別アプリにしない時点で話にならんわ
- 13 : 2023/07/12(水) 22:56:00.60 ID:gE35gjQIr
-
あのさぁそういうお話は先にやらなきゃダメなわけ
拉致した段階でビジネス上の信頼関係が完全に壊れたわけ - 17 : 2023/07/12(水) 22:57:38.84 ID:dLvljFrZ0
-
>>13
お前とJaneの間に「ビジネス」なんてないだろw
ただ無料で人様の作ったもん使って文句言ってるだけの乞食野郎が - 30 : 2023/07/12(水) 23:04:07.11 ID:gE35gjQIr
-
>>17
ここは誇りある乞食がユーザーなんだよ
同じ専ブラで快適に書き込めれば合理的に考えて移住するはずなんて甘えた考えなんだよ
俺らに食わせてもらってる自覚が足りねーの
ここの運営が終わりきってるのは事実なんだから誠実に段階踏んでやれば上手くいったろうにアホだよ本当 - 14 : 2023/07/12(水) 22:56:37.89 ID:dLvljFrZ0
-
ひろゆき、Jim、山下の中で
一番やべえのってJimだと思うわ
Qアノン扇動者で違法掲示板のっとり犯は伊達じゃない
こんな掲示板に所属意識や帰属意識持つのやめた方がいいまじで - 34 : 2023/07/12(水) 23:07:49.73 ID:ovAw0y9C0
-
>>14
別にひろゆきに恨みはないがjimはひろゆきのペーパーカンパニーや仮想譲渡等の
知的好奇心を1ミリもくすぐられない反倫理大作戦に対して裏切ることで懲罰を加えた時点でほんの少し評価出来る。掲示板にこだわりはないけど山下はjaneで開発能力のなさを露呈してるから
5ch最後の一人になったら移住してもいいかなーくらいの好感度である。 - 15 : 2023/07/12(水) 22:56:42.26 ID:9T/xphq60
-
もう遅い
行動は言葉より雄弁に語る - 16 : 2023/07/12(水) 22:56:55.41 ID:0sut3MuX0
-
最初から説明していれば
まだチャンスはあったかも - 18 : 2023/07/12(水) 22:58:00.76 ID:wfUh5Wrb0
-
だらだら長ったらしく書いても強制連行じゃ納得しないわ
自分に正当性があるなら真っ当なやり方でやれ - 19 : 2023/07/12(水) 22:58:21.15 ID:ShNeizNG0
-
正攻法でやってたらよかったんだけどね
- 21 : 2023/07/12(水) 22:59:03.56 ID:l7UDHSTO0
-
で?何でその経緯をユーザーに示さずに騙し討ちしたんだ?
それはお前にとって誠意ある対応だというのか?
次はお前の番だ答えろ - 22 : 2023/07/12(水) 22:59:25.83 ID:czJCdA0s0
-
むかついたらか何をやっても良いというのは子供だ
- 23 : 2023/07/12(水) 23:00:07.08 ID:GujHMxBI0
-
信頼と実績のカスvsカス
こんなんだと思ってたぜw - 24 : 2023/07/12(水) 23:00:28.07 ID:kq+mT6xW0
-
サスペンスの終盤で動機を語りだす犯人みたいだな
- 25 : 2023/07/12(水) 23:01:02.86 ID:folHkBkt0
-
何が真実かは知らんが彼はjimが全て悪い 先にjimが広告外したと言いたいわけかな
- 26 : 2023/07/12(水) 23:01:35.08 ID:9PhfuuBg0
-
先にその説明してからやれよ順番逆やねんアホ
- 27 : 2023/07/12(水) 23:02:27.49 ID:tfwJuCeo0
-
後出しで言っても意味がないんだよなぁ
ただの騙し討ち先に予告してたならまだわかるが
しかも後出して責任転嫁は一番見苦しい
- 28 : 2023/07/12(水) 23:03:45.43 ID:qAjnq78B0
-
最初から問題を公けにして期限切りながらやればよかったのでわ
- 29 : 2023/07/12(水) 23:04:06.31 ID:yeT3Vr6g0
-
後だしでガタガタ言っても詐欺的にtalkに誘導した悪質性は変わらないんだよなぁ
- 31 : 2023/07/12(水) 23:06:02.99 ID:HiPWRDKE0
-
2023年6月8日にJim氏からは事前の相談もなく、TK社が管理していた 5ch.net の広告枠がすべて撤去され、Jim氏の息子であるRonald氏が経営する会社、Synic社の管理する広告に差し替えられるという出来事が起きました。
これread.cgiの改変か
- 32 : 2023/07/12(水) 23:07:17.96 ID:HiPWRDKE0
-
利用者軽視も甚だしいしどっちもそびえ立つクソやで
- 33 : 2023/07/12(水) 23:07:32.85 ID:0Hg4IJ1gd
-
Twitter問題もそうだけど管理人がガキみたいな言い訳するサービスを半ばインフラ化してる我々が愚かなのでは
- 35 : 2023/07/12(水) 23:13:45.77 ID:KbZ4nXw60
-
やり方が悪い
誘導先の作りが悪い - 36 : 2023/07/12(水) 23:14:00.96 ID:zGvFHfy90
-
8くん&5ちゃん
- 38 : 2023/07/12(水) 23:15:34.80 ID:L6foHulAd
-
全て後付けの説明
事前にやれ
- 39 : 2023/07/12(水) 23:15:46.29 ID:o5SCETiL0
-
事前説明なしで行動に移した時点で
もはや何も信じる気にならん - 40 : 2023/07/12(水) 23:15:56.17 ID:zGvFHfy90
-
浪人の返金は5chに言えって言ってたやん
- 41 : 2023/07/12(水) 23:18:01.93 ID:9aE/3maqM
-
先にそれを言えや
- 42 : 2023/07/12(水) 23:21:01.08 ID:04IYM+mW0
-
無限更新にならなくて良かった
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1689169815
コメント