【戦死】ロシア軍上級指揮官がウクライナで死亡の報道 これまでで最も高位の将官か

サムネイル
1 : 2023/07/12(水) 22:47:24.55 ID:pFe5bPsG9

https://news.yahoo.co.jp/articles/538eede906f144dda68e1cb85b52fc209f2a7768
 ロシア軍の上級指揮官、オレグ・ツォコフ中将がウクライナで死亡したと報じられていることがわかった。
ロシア軍は最も経験豊富な指揮官のひとりを失った可能性があるほか、ウクライナで死亡した将官としては最も高位の人物のひとりとみられる。

ウクライナ当局者は、ロシアが占領するウクライナ南部ベルジャンスクにあるロシア軍本拠地へのミサイル攻撃でツォコフ氏が死亡したと明らかにした。
CNNは同氏の死亡を確認できていない。

SNS「テレグラム」のロシア人のチャンネル「ミリタリー・インフォーマー」は
「ベルジャンスク近くの第58陸軍予備軍指揮所への英国製の長距離巡航ミサイル『ストーム・シャドー』による攻撃で、
南部軍管区の副司令官オレグ・ツォコフ中将が死亡した」と伝えた。

ロシア軍の指揮系統が混乱状態にある中、ツォコフ氏はウクライナ侵攻を通じて昇進し続け、2月の大統領令で中将となった。
ロシア人の軍事ブロガーによると、ツォコフ氏は昨年9月にハルキウ州のスワトベ地域で負傷したが軍に残留。
当時、同氏は第20親衛軍の指揮官で、第144自動車化狙撃師団の指揮官から昇進したばかりだった。
同氏はロシア・サンクトペテルブルクの病院で手当てを受けたという。

51歳のツォコフ氏はロシア軍の期待の星だったようだ。
2021年にプーチン大統領が出席したロシア大統領府での士官候補生のための式典で演説した。
ツォコフ氏は軍の近代化を進めたプーチン氏に感謝しつつ
「将校という職業は単なる奉仕ではない。天職であり、そして人生の意味であり、偉大なる祖国のために喜んで命を捧げるということだ」と述べた。

独立系アナリストやCNN独自の集計によると、侵攻開始以来、ロシア軍は戦闘で約10人の将官を失っている。

2 : 2023/07/12(水) 22:48:01.91 ID:U9gds83Z0
またニュー速+で2ゲットできる日が来るとは思わなかった
3 : 2023/07/12(水) 22:48:03.91 ID:QRGwipRV0
よくやった!
5 : 2023/07/12(水) 22:50:30.94 ID:FXZjZNw40
ロシアの本拠地バレすぎ
6 : 2023/07/12(水) 22:52:41.44 ID:T+l+JnQt0
いつも痰が絡んでそうな名前だな
7 : 2023/07/12(水) 22:53:16.19 ID:dvtGnADg0
さっさとプー助をヤれよ
17 : 2023/07/12(水) 23:01:49.37 ID:q+hJrDdx0
>>7
このスレはFSBに監視されてます
8 : 2023/07/12(水) 22:53:26.08 ID:kmSJiG9U0
ショイグ!ゲラシモフ!出てこいや!
9 : 2023/07/12(水) 22:54:07.94 ID:Gqt+Va//0
ギレン「どうでもいいと!」
10 : 2023/07/12(水) 22:54:50.39 ID:DORpDTsC0
リュウチェりったか
11 : 2023/07/12(水) 22:55:20.77 ID:1U/U1lM20
ムネオに祝電うちました
12 : 2023/07/12(水) 22:56:28.89 ID:0ijsaVJx0
はじまったな
13 : 2023/07/12(水) 22:56:51.13 ID:GZvfsH6m0
ロシアは三馬鹿が逝けばいいのに
16 : 2023/07/12(水) 22:58:37.15 ID:Uw9CbLjA0
なんか不自然なんだよな
これウクライナ関係なくてロシア兵士がロシア人殺してね?
18 : 2023/07/12(水) 23:02:16.08 ID:bpxI/bV10
いやお偉いさんが死んでも、プーチンは痛くないんじゃないの?
若者が死にまくると「プーチン辞めろ!」になるのでは?
19 : 2023/07/12(水) 23:04:29.11 ID:uobFMD0k0
そういえばワグネルの騒動で拘束された?スロビキンどうなったの
なかなかのタカ派と聞いて期待してたのだが
20 : 2023/07/12(水) 23:04:45.53 ID:psrKNR1J0
独ソ戦もドイツ軍の攻撃で死んだのはほんの一部とは言われてるね
21 : 2023/07/12(水) 23:05:07.47 ID:OkbeQ5WB0
攻め込んでる戦争で将官死にまくりって馬鹿じゃねえの?
日本軍でも中国戦線で中将なんて1人しか死んでないし米軍だって沖縄戦のみで、どっちもまあ油断してた感じなのに
26 : 2023/07/12(水) 23:10:17.20 0
>>21
ミサイル配達届く時代なので
36 : 2023/07/12(水) 23:15:19.40 ID:bwthWv9u0
>>21
中国戦線はそうかも知れんが、
海軍は連合艦隊司令長官殺られてるやん。
44 : 2023/07/12(水) 23:18:52.78 ID:nwky0DHB0
>>36
あれ実質的にはミッドウェー敗戦の責任を取った自決だろ
22 : 2023/07/12(水) 23:06:44.13 ID:3AtmG7Yw0
ざまあみろ
プーチンとロシア軍人が死ぬのはよいことだ
23 : 2023/07/12(水) 23:07:13.01 ID:6je4GIuR0
さァ来い、モンキー野郎共ッ!
人間一度は死ぬモンだッ!
24 : 2023/07/12(水) 23:07:31.43 ID:co/W8b0o0
良きかな 良きかな
25 : 2023/07/12(水) 23:08:34.39 ID:Kvgd0Eav0
中将ということは南雲レベルか。雑魚やな。
27 : 2023/07/12(水) 23:10:42.34 ID:x3MLyRCG0
> 英国製の長距離巡航ミサイル『ストーム・シャドー』による攻撃で
名前が出て来る度に親ロ派さん達が
「対策されて無力化されてる」「全機撃墜された」ってわめくのに
次々と戦果が報告されるのが面白い
28 : 2023/07/12(水) 23:10:48.09 ID:nwky0DHB0
なぜウクライナの親ロシア派を救いネオナチを滅するために戦っていた尊いロシア軍の将官が死ななきゃならないんだよ
29 : 2023/07/12(水) 23:11:54.13 ID:3AtmG7Yw0
>>28
プーチンが邪悪で無能だからだろw
34 : 2023/07/12(水) 23:14:10.78 ID:96Ute/R70
>>28
ちょっと長ったらしいなw
39 : 2023/07/12(水) 23:17:35.22 0
>>28
ただの侵略者だもの

八紘一宇も住民にすれば
支配者を追い出した別の侵略者

45 : 2023/07/12(水) 23:21:13.51 ID:nwky0DHB0
>>39
戦後は欧米の支配から解放した日本軍と自画自賛
30 : 2023/07/12(水) 23:12:07.47 ID:1teWJFPu0
でも?
わーくにでは戦ってもいないのに中将失ったってマジ?

それただの馬鹿じゃね?
戦死どころか自爆とか
恥ずかしすぎない?

31 : 2023/07/12(水) 23:12:46.20 ID:ecMROGL80
>偉大なる祖国のために喜んで命を捧げるということだ

本望だな

35 : 2023/07/12(水) 23:15:10.17 ID:Y9W2yVIK0
でウクライナは結構上位の人が死んでなかったけw
37 : 2023/07/12(水) 23:16:31.90 ID:c/bpyqmw0
最高司令官がフロントラインをフラフラ歩いてるの草
40 : 2023/07/12(水) 23:17:59.24 ID:2/9hC3A40
ヨシっ
ヨシっ
ヨシっ!
41 : 2023/07/12(水) 23:18:19.49 ID:4Ui/2XGC0
世界がチョットだけ明るくなったね
42 : 2023/07/12(水) 23:18:47.26 ID:KOuc7I0o0
ゴメイフクを こせらより おいのり もうしあげます。
43 : 2023/07/12(水) 23:18:48.78 ID:2/9hC3A40
インド人って地底人みたいだけど
ロシア人って宇宙人みたいな顔してるな
インベーダーだ
46 : 2023/07/12(水) 23:21:44.77 ID:72sOUFxg0
そこでムネオが一言
「風評被害だ!」

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1689169644

コメント

タイトルとURLをコピーしました