【武漢ウィルス】ヨドバシ梅田が“営業休止”…判断分かれる『家電量販店』大阪の休業要請の対象外だが

1 : 2020/04/18(土) 09:57:50.64 ID:6NjEAQ+r9

4月14日から大阪で始まった休業要請ですが、判断が分かれる施設もあります。

『家電量販店』は生活を維持する上で必要な施設として休業は要請されていません。そのため、「上新電機」はショッピングモールなどに入る一部の施設以外は営業を継続していて、営業時間を通常より2時間短縮するなどして営業しています。

一方で、大阪・北区にある「ヨドバシカメラマルチメディア梅田店」では、利用客や従業員の安全を確保するため、営業を4月14日から休止しました。ネットで注文した商品などを受け取るためのサービスカウンターのみ営業を続けていくということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00032565-mbsnewsv-bus_all
4/14(火) 17:15配信

3 : 2020/04/18(土) 09:58:49.24 ID:HXXQaYLL0
下手にクラスター発生したら誰も行かなくなるからな
4 : 2020/04/18(土) 10:00:36.17 ID:t+tKz+Ox0
ヨドバシはドンキみたいな作りだからあかんよ
5 : 2020/04/18(土) 10:01:22.30 ID:27DEnOv80
ヨドバシakibaも逝ったわ
6 : 2020/04/18(土) 10:01:41.84 ID:5ammhOei0
難波はどこも休業だったな
ドラックストア以外

ドラックストアの前でマスク売ってた奴らってなんなの?

16 : 2020/04/18(土) 10:09:03.89 ID:GAeSP+mh0
>>6
中華の粗悪品の横流しじゃねえの?どこも同じようなの並べてる。50枚4千円くらい
25 : 2020/04/18(土) 10:16:54.00 ID:MYQpg2l50
>>6
戎橋筋で中国人がやってる小さい店はぼったくり価格
7 : 2020/04/18(土) 10:03:24.55 ID:JJqTju7O0
アレが営業休止だと……
これはまずいぞ日本経済……
8 : 2020/04/18(土) 10:03:37.72 ID:djPNt7uY0
「ヨドバシ梅田」って、家電量販店の中で一店舗での売り上げ
「日本一」なんでしょ? それくらい人が大勢集まる店だから
拙いって事になったんだろうかな。
9 : 2020/04/18(土) 10:04:44.09 ID:ceE184SX0
横浜のヨドバシで感染者が出て一斉に何処のヨドバシも休業したね

何があったのか、今度中の人に聞いてる

10 : 2020/04/18(土) 10:05:02.26 ID:u227Rt3j0
ヨドバシは派遣バイトの罹患隠してたってマジなの?
11 : 2020/04/18(土) 10:07:28.08 ID:bR6m11Jn0
わしが梅田のクラスターや!
12 : 2020/04/18(土) 10:07:29.67 ID:6nOeZxmx0
危機感の無い買い物客って居るからね
緊急事態宣言が出てるのに
呑気にマスクしないで買い物
そんな奴らがヨドバシみたいな大型店には
1日100人は来るだろうね
14 : 2020/04/18(土) 10:07:46.41 ID:dM2rS9J20
中国ウィルスとはっきり言ったヤマダが生き残って、チンク御用達のヨドバシが営業休止www
15 : 2020/04/18(土) 10:08:36.75 ID:Y3CprcLJ0
ヨドバシは配送料なしでネット通販できるから
もう何年も店舗に足を運んだことはない
17 : 2020/04/18(土) 10:09:14.97 ID:oxSsRUPl0
店頭在庫で通販方式にすればいい
20 : 2020/04/18(土) 10:11:47.01 ID:89LL1PUr0
>>17
実質そういう仕組みだよ
18 : 2020/04/18(土) 10:09:29.77 ID:4/350BR/0
転売屋が密集して店員に迫って来るからだろ。
19 : 2020/04/18(土) 10:10:39.65 ID:KyblSZ/W0
山田にいきました
21 : 2020/04/18(土) 10:14:08.41 ID:gM09gW9z0
別にカメラなくても生きていけるしな
22 : 2020/04/18(土) 10:15:07.42 ID:ZaFQ2C7G0
オンラインがやってくれれば困ることはない
23 : 2020/04/18(土) 10:15:15.48 ID:pebauW/A0
どうせ家電量販店なんてガラガラなのに。
24 : 2020/04/18(土) 10:15:55.79 ID:N2YCML2q0
ミナミのジョン・パン・デミックとはワシのこてやで。
26 : 2020/04/18(土) 10:17:06.11 ID:1mKNGmgw0
リアル店舗はしょうがないわな
27 : 2020/04/18(土) 10:18:29.38 ID:Y3CprcLJ0
この前ヤマト運輸の配送が来たんだが
配達員に「○○さんですよね?受け取りのサインはこちらでしておきますが宜しいですか?」
って言われてビックリした
もうそういう状況なんだね
28 : 2020/04/18(土) 10:18:43.94 ID:+RcHMun70
普通のスーパーにも暇をもてあまし子供が休みなものだから意味なく家族連れで大勢やってきて混雑させて
スーパーはテーマパークではありませんとか言われるぐらいだから家電量販店にもそういう奴らが増えてたんだろ
ブラブラするだけでロクに買いもしないようなの
29 : 2020/04/18(土) 10:25:28.83 ID:j2TwK30S0
>>1
行き場を失った家族連れやカップルが押し寄せてくるからな。
先に閉じたもん勝ちw

コメント

タイトルとURLをコピーしました