
- 1 : 2023/07/05(水) 22:18:32.82 ID:8lt9hF/zd
-
漁業者・周辺国の理解見通せず 処理水放出、最後の難関
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5dc89e29c0cd4f056a1261e657ee1637daaacc4
既に関連設備の工事は完了し、原子力規制委員会による使用前の検査にも近く合格が出る見通し。設備や安全面での準備は整いつつあるが、漁業者や周辺国の不安は払拭し切れておらず、政府は難しい判断を迫られている。
「日本と国際原子力機関(IAEA)は廃炉、復興のために協力し、本日重要な節目を迎えた」。IAEAのグロッシ事務局長は、放出計画について「国際安全基準に整合的である」と明記した包括報告書を岸田文雄首相に手渡し、こう強調した。政府が処理水の海洋放出を巡り、IAEAに調査を要請したのは2021年の春。処理水の安全性について、科学的な根拠に基づいて証明してもらうためで、IAEAは約2年間にわたって調査を続けてきた。
今後、政府は「夏ごろ」としてきた放出開始の具体的な時期について詰めの調整に入る。ただ、政府と東電は15年に福島県漁業協同組合連合会と「関係者の理解なしにいかなる処分も行わない」と約束した経緯があり、地元の心情を置き去りにするわけにはいかない。
政府は処理水放出に伴う風評被害対策として、21年度補正予算に300億円を計上。さらに、22年度第2次補正予算でも漁業者を支援するため500億円の基金を創設した。一部の漁業者は、基金について「信頼関係構築に向けた姿勢」と受け止めている。
- 2 : 2023/07/05(水) 22:18:45.21 ID:8lt9hF/zd
-
あっ
- 3 : 2023/07/05(水) 22:18:53.01 ID:8lt9hF/zd
-
ジャップさあ
- 4 : 2023/07/05(水) 22:19:08.21 ID:8lt9hF/zd
-
日本人の民度の低さは異常
- 5 : 2023/07/05(水) 22:20:35.39 ID:j+kEA2FLa
-
放出しなきゃその予算も不要になるよ
- 24 : 2023/07/05(水) 22:28:48.46 ID:9QpcobHX0
-
東証湾までタンカーで運んで放流してもええんやで?
- 26 : 2023/07/05(水) 22:56:57.54 ID:zwlgguoD0
-
この手のスレで暴れるネトウヨも政府の雇われ者なの?
- 27 : 2023/07/05(水) 22:58:30.24 ID:z234N0R40
-
どんどんむしり取って良いぞ
- 28 : 2023/07/05(水) 22:58:59.62 ID:eXsODyrT0
-
安全なんだから東電が福島県の農水産物全量買い取りして売ればいい
- 29 : 2023/07/05(水) 23:01:45.99 ID:kCW1H8qh0
-
中抜き中抜き中抜きィ!
- 30 : 2023/07/05(水) 23:07:43.00 ID:NWL644KE0
-
あの爆発以降、ブレンド米には手を出さなくなった
福島産なら尚更慎重になる - 31 : 2023/07/06(木) 00:07:27.98 ID:ig2Pw621d
-
端金で将来を無くす知恵遅れジャップ
マジで害でしかないんだから、さっさと原爆落として民族浄化した方が世界のためだわ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1688563112
コメント