179人死亡の韓国旅客機事故、デスウォール激突4分前からフライトレコーダーが「停止」 解明困難に

サムネイル
1 : 2025/01/11(土) 16:11:23.36 ID:38Yp3l5u0

韓国旅客機事故 フライトレコーダーに激突4分前から記録なし
https://mainichi.jp/articles/20250111/k00/00m/030/125000c

2 : 2025/01/11(土) 16:11:31.03 ID:38Yp3l5u0
 韓国南西部の務安(ムアン)国際空港で179人が死亡した旅客機事故で、韓国国土交通省は11日、二つのフライトレコーダー(飛行記録装置)の記録が滑走路外の壁に激突する4分前から止まっていたと発表した。同省などが停止の原因を調べている。聯合ニュースが報じた。
 事故機は24年12月29日、着陸しようとしていた午前8時59分に遭難信号を送った後、高度を上げて着陸をやり直し、胴体着陸した。その後、滑走路の外に飛び出してコンクリート製構造物に衝突、大破したのが同9時3分ごろだった。飛行記録装置に最後の4分間が残されていなかったことで、遭難信号から胴体着陸までの過程の解明が難しくなる可能性がある。国交省は昨年末、回収されたフライトレコーダーを米国の分析機関に送ったと発表していた。
3 : 2025/01/11(土) 16:11:53.95 ID:iDjYH5HK0
怪しい
4 : 2025/01/11(土) 16:12:24.52 ID:jHkAinvk0
フライトレコーダー停止とかそんなことあんの?
5 : 2025/01/11(土) 16:12:48.00 ID:8NSqxDp80
ってことは・・・
6 : 2025/01/11(土) 16:12:57.04 ID:h6DPkiyx0
最初から止まってたとかならまだ納得できるんだけどね。
7 : 2025/01/11(土) 16:13:02.35 ID:ifZosYLX0
都合悪くて消してない?
8 : 2025/01/11(土) 16:13:05.94 ID:btIuPzXWr
そんなことあんのかよ?
9 : 2025/01/11(土) 16:13:23.68 ID:k/ES8eFH0
機長やめて下さい!
10 : 2025/01/11(土) 16:13:32.36 ID:EOrGb91u0
消したか
11 : 2025/01/11(土) 16:13:35.78 ID:gApFrUhg0
闇に葬る者(ブラックボックス)
12 : 2025/01/11(土) 16:13:36.90 ID:Q9BVPmdJ0
そんな脆いんかレコーダーって
墜落しても壊れないのにw
13 : 2025/01/11(土) 16:13:56.26 ID:HzwDFPT+d
ぼいん具やってるな
14 : 2025/01/11(土) 16:14:05.30 ID:kBlA+wxX0
都合が悪いと機械の調子も悪くなるよね
15 : 2025/01/11(土) 16:14:07.32 ID:mIogP/2a0
そら仕方無いわ~
停止してたんならしゃーないわ
17 : 2025/01/11(土) 16:14:11.68 ID:R7MxpBvV0
ブラックボックス破壊バードと衝突したんだろ
18 : 2025/01/11(土) 16:14:16.62 ID:x6BNzMeF0
後進国じゃん兄さん…
29 : 2025/01/11(土) 16:15:42.10 ID:tZpm0tPl0
>>18
ボーイングってどこの会社か知ってる?
33 : 2025/01/11(土) 16:16:36.74 ID:gApFrUhg0
>>29
整備は済州航空の仕事だろ…
34 : 2025/01/11(土) 16:16:58.18 ID:QB5Jyoih0
>>29
やらかしたとするとボーイング737のライバル機を絶賛販売中のあそこが怪しいね。
19 : 2025/01/11(土) 16:14:18.53 ID:86rHxrJQ0
意味のないフライトレコーダーだよ
20 : 2025/01/11(土) 16:14:48.60 ID:cDOx/Rw/0
朝鮮しぐさ
21 : 2025/01/11(土) 16:14:50.14 ID:+L+o5P4F0
これはもう日本のせいだな
22 : 2025/01/11(土) 16:14:50.56 ID:fvks1+1n0
電源全喪失したか
ヒューズ抜いちゃったとか?
23 : 2025/01/11(土) 16:14:58.42 ID:q4+o4aJw0
安倍晋三「シュレッダー」
小渕優子「ドリル」
24 : 2025/01/11(土) 16:15:00.47 ID:Q9BVPmdJ0
さぞかしテロリストによる過激的な演説が行われたんやろな
25 : 2025/01/11(土) 16:15:32.06 ID:EoJ8pYGj0
やっぱり電源系が逝ったんだな
低空だったのでAPUを立ち上げる暇もなく再着陸強行って感じだろう
26 : 2025/01/11(土) 16:15:36.70 ID:LEZ5jhq30
アメ公やってるな
27 : 2025/01/11(土) 16:15:37.76 ID:pkiFnvxu0
止められるもんなのアレ?
28 : 2025/01/11(土) 16:15:38.57 ID:FDIGne1n0
何でこんなに分かりやすい嘘を吐くのか
31 : 2025/01/11(土) 16:15:51.31 ID:AD6r4D4t0
あっ
32 : 2025/01/11(土) 16:16:16.25 ID:h6Xpo9KT0
でろでろでろでろでろでろーでん
35 : 2025/01/11(土) 16:17:03.72 ID:ho0LQWBi0
そのフライトレコーダーは日本製だったニダ
36 : 2025/01/11(土) 16:17:04.91 ID:9jj2B9tb0
電源喪失かなボイスレコーダーにも期待できないな
37 : 2025/01/11(土) 16:17:40.31 ID:rBTr+iMV0
フライトレコーダーは全電源停止しても動くだろ
38 : 2025/01/11(土) 16:17:41.06 ID:KEdA/c2x0
管制塔とのやりとりだけで何が起こったかなんて十分わかるやん
衝突💥までは完璧に制御してたし
なんで爆発炎上飛散する場所✈にあるデータにワンチャン賭けてんの毎回
39 : 2025/01/11(土) 16:17:44.34 ID:tA0xPggQ0
やっぱり日本の仕業か
41 : 2025/01/11(土) 16:18:12.91 ID:lQyDcQMh0
フライトレコーダーなしはあんま聞かないよな

何事や

43 : 2025/01/11(土) 16:18:53.59 ID:nsgolx5M0
真相はブラックボックスの中に
45 : 2025/01/11(土) 16:18:55.08 ID:iuUrs6xv0
バックアップ電源ないの?
47 : 2025/01/11(土) 16:18:58.90 ID:/P4Lrqpl0
あれれ~?
48 : 2025/01/11(土) 16:19:05.73 ID:pLbG7MRX0
40年前の123便でさえ衝突までのクリアな音声が残ってんだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました