【元ZOZO】前澤友作氏が1000万円寄付 児童養護施設退所の子どもの奨学金に 千葉

サムネイル
1 : 2023/07/01(土) 17:13:04.40 ID:sDIelI4K9

https://news.yahoo.co.jp/articles/9236290d6c08619fd7dd15c35fb39346866e6161
7/1(土) 15:19配信 毎日新聞

千葉県児童家庭課は30日、児童養護施設に入所する子どもたちの進学を支援する給付型奨学金に、衣料品通販大手「ZOZO(ゾゾ)」創業者の前沢友作さんから1000万円の寄付を受けることになったと発表した。

この奨学金は、同施設を退所したり里親の元で生活したりした後に、大学や専門学校に進学する子ども1人あたり在学中に毎年30万円を給付する制度。3月に創設され、2024年度入学生から給付を始める。
中略

同課は「心から感謝申し上げる。今後、支援の輪がさらに広がるように取り組んでいきたい」としている。

全文はソースをご覧ください

関連
前澤友作氏1000万円寄付を申し出 施設や里親のもとで育った子の進学を支援 千葉県創設の奨学金制度
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1077537

2 : 2023/07/01(土) 17:13:44.39 ID:Aho60vsp0
すごく良い
3 : 2023/07/01(土) 17:13:55.10 ID:TP0cJY360
しょぼww
4 : 2023/07/01(土) 17:14:32.52 ID:gdT8QWXN0
少ねえ
バカにしてんのか
5 : 2023/07/01(土) 17:14:33.37 ID:sWdXQTzE0
前澤さん地元愛が強すぎる
ZOZOマリンからの移転でロッテの新球場もお願いします
112 : 2023/07/01(土) 18:29:20.87 ID:EnvkEkN00
>>5
ジェフの支援が急務
その暁にはチーム名をZ(ゼータ)ジェフに改称しよう
6 : 2023/07/01(土) 17:14:47.86 ID:JhUcQGqs0
一千万として一人あたり幾らばら撒かれるの
29 : 2023/07/01(土) 17:28:06.87 ID:hi5ymjLt0
>>6
1に書いてある事も読めないのか?
7 : 2023/07/01(土) 17:15:25.01 ID:TnaBRWvL0
子供一人に1000万円ずつやろ?
8 : 2023/07/01(土) 17:15:54.83 ID:d5r7DfRB0
立派な行いじゃねえか
9 : 2023/07/01(土) 17:16:19.28 ID:p136l5fN0
良いね、こういうのはどんどんやってくれ
10 : 2023/07/01(土) 17:16:37.38 ID:/i2ubjN40
この人、大金持ちなんでしょ。
1億くらいはして欲しい。
57 : 2023/07/01(土) 17:43:11.07 ID:P+3c3fV20
>>10
もう会社手放して収入も激減してるだろ
65 : 2023/07/01(土) 17:45:24.49 ID:8ryoDXXp0
>>57
ヒント 配当金
70 : 2023/07/01(土) 17:47:10.75 ID:P+3c3fV20
>>65
株手放してるのにどこから配当出るんだ?
74 : 2023/07/01(土) 17:49:01.70 ID:sJOcAnLM0
>>70
8%持ってるよ
このレベルだと資産形成ががっちり出来てるでしょ
90 : 2023/07/01(土) 17:58:48.62 ID:P+3c3fV20
>>74
社長時代からがっつり減ってるだろ
あと、6.49%な
11 : 2023/07/01(土) 17:17:10.09 ID:x/zVwSVV0
>>1
これはいいね
前澤さんありがとう
12 : 2023/07/01(土) 17:17:31.57 ID:yQH5ZEEi0
えらい
13 : 2023/07/01(土) 17:17:50.07 ID:SkqOm/v+0
俺に配らないと
15 : 2023/07/01(土) 17:18:56.57 ID:do+ymSzZ0
前澤ジャンケン
1000円当たらないんやけどそういう仕様なんかなやはり
16 : 2023/07/01(土) 17:19:08.57 ID:thFgWCht0
1000万円寄付するってスゴイことだろ 何で文句言うんだよ
タイガーマスクでもランドセルだけだぞ
48 : 2023/07/01(土) 17:37:42.33 ID:Cucru4mJ0
>>16
立ち回りがなんとなくセコいからじゃね
ツイッターて釣る企画とかも
やってることは偉いんでこういうのを持続出来れば
17 : 2023/07/01(土) 17:19:38.60 ID:do+ymSzZ0
300円までは何度も行くんやけどな
1000は絶対当たらんねあれ
19 : 2023/07/01(土) 17:20:49.48 ID:j0pk8kXf0
たった1000万・・・
20 : 2023/07/01(土) 17:22:58.87 ID:ljJeoyfc0
個人としては凄いんだけど
何か物足りない(´・ω・`)
21 : 2023/07/01(土) 17:23:50.79 ID:1Mn1oJfF0
普通に偉いと思う
アメリカみたいに寄付文化根付かせる為にも公表する事も意味あると思うし
22 : 2023/07/01(土) 17:24:42.67 ID:zyaMj6PP0
こういうお金の使い方はいいな
23 : 2023/07/01(土) 17:24:49.99 ID:RXcGrHq+0
養護施設って障碍者学校のこと?
26 : 2023/07/01(土) 17:26:11.22 ID:zyaMj6PP0
>>23
親が養育できない子どもの育つ施設だな。孤児院
出てから支援が少ないのが問題なのもあったんで
24 : 2023/07/01(土) 17:24:51.93 ID:UV+zntOW0
令和元年の台風被害に遭った千葉県南部の市町には何億円もの支援金出しただろ
1000万じゃショボすぎるわw
25 : 2023/07/01(土) 17:25:44.36 ID:DOFjJ65o0
結果的にロシアの戦争費用に100億払ったくせに今さら
27 : 2023/07/01(土) 17:26:34.78 ID:1nwCLBjd0
たったの1000万w
散々アプリだの
お金配り詐欺だのして
悪評だらけになったのをイメージ変えたいのか?このバカ
28 : 2023/07/01(土) 17:27:14.53 ID:zyaMj6PP0
どうせなら次につながる支援がいいよな
30 : 2023/07/01(土) 17:28:31.92 ID:1nwCLBjd0
500円すら配るのをクソ前澤電子マネーみたいのにして
笑いではなく怒りでネットが荒れてたのは面白かったねww
31 : 2023/07/01(土) 17:28:31.94 ID:cW9Oq0lG0
お金配りしてたようだけど俺は1円ももらってない
32 : 2023/07/01(土) 17:29:02.16 ID:/DYwrZeS0
自前で設立したNPO法人に振り込んだらじゃないの
33 : 2023/07/01(土) 17:29:26.14 ID:46wM/JtL0
ゴーリキさん最近見なくなったなあ(笑)
81 : 2023/07/01(土) 17:52:20.66 ID:1b1IxLHN0
>>33
ポケモンのキャラですか?
34 : 2023/07/01(土) 17:30:02.04 ID:HzyUBT720
こういう金の使い方なら応援する
ネットでばら撒くのはやっぱりなんか違う
35 : 2023/07/01(土) 17:30:09.10 ID:8ZUiOgrn0
桁が足りないと思った
シンママのマッチングアプリより良い行いだけど
36 : 2023/07/01(土) 17:30:27.35 ID:oezsEe/c0
マエザーさんはこういう金の使い方をしてくれよ!
37 : 2023/07/01(土) 17:30:52.22 ID:elZ2YeSW0
俺によこせ、カス
38 : 2023/07/01(土) 17:30:53.86 ID:E986ptXv0
桁が2つほど違ってませんか?
39 : 2023/07/01(土) 17:33:21.07 ID:glffItD10
安っ、て思われてもやらない善よりは遙かに良いからな。
40 : 2023/07/01(土) 17:33:30.59 ID:Lp49N7SO0
前澤さんと三木谷さんとホリエモンなら実業家として実力はどんな順番なるんかな?
46 : 2023/07/01(土) 17:36:19.56 ID:sJOcAnLM0
>>40
その中じゃ三木谷、前澤、堀江の順だと思う
54 : 2023/07/01(土) 17:41:08.21 ID:PZeCE83c0
>>46
藤田、三木谷、堀江だと藤田が一番下なんだっけ?
51 : 2023/07/01(土) 17:40:50.28 ID:i5luKfwG0
>>40
堀江なんかを並べるのは、ふたりにあまりに失礼
67 : 2023/07/01(土) 17:46:40.83 ID:P+3c3fV20
>>40
前澤は10年前から若手アーティストのためにアート賞(CAF賞)を主催してる
学生対象としては国内最大級
意外と志が高い
41 : 2023/07/01(土) 17:33:45.90 ID:Odsjz5Tz0
元ゾゾって肩書なんかエ口いな
42 : 2023/07/01(土) 17:33:55.17 ID:4qA3K7J00
俺の10円みたいなもんやろ
43 : 2023/07/01(土) 17:34:26.09 ID:TF7Geyfp0
何で地元の千葉ばかりなんだよ
特定地域に癒着するな
打算的なんだよ
44 : 2023/07/01(土) 17:34:34.41 ID:bSYrHaXx0
たった?
45 : 2023/07/01(土) 17:35:41.41 ID:/DYwrZeS0
昔は外人が税金対策とかで半日捕鯨団体に寄付とかしてたじゃんそんな類いじゃないの剛力と1000万使って遊んだとかでも別にイメージ悪くならんのにね
47 : 2023/07/01(土) 17:36:56.90 ID:kZXLkJhg0
こういうのに1円も出せないゴミどもが少ない少ない喚いてて草
49 : 2023/07/01(土) 17:39:59.26 ID:Cucru4mJ0
あとタイガーマスクは匿名だしな
毎回利益上げて何度も同じ様な寄付を10年も続ければ評価されるだろ
50 : 2023/07/01(土) 17:40:24.88 ID:G4gT02aU0
自分にはそんな金額とてもじゃないがだせないわ
でも前澤氏が出したにしては額が少いような気がする
これでいったい何人の人が給付されるのか?
56 : 2023/07/01(土) 17:42:30.80 ID:kZXLkJhg0
>>50
300人以上が恩恵に預かれれば十分じゃね?
52 : 2023/07/01(土) 17:41:04.75 ID:8ryoDXXp0
少な
53 : 2023/07/01(土) 17:41:05.08 ID:2Uy/9MC20
金儲けしか興味がないクズ
55 : 2023/07/01(土) 17:42:15.07 ID:PZeCE83c0
俺なんか誰も支援してくれないのになぁ
親の支えぐらいか
58 : 2023/07/01(土) 17:43:35.58 ID:46wM/JtL0
サキタニさんは優秀だからな
59 : 2023/07/01(土) 17:43:59.29 ID:+D9SUudO0
高価な絵画を10億円購入 鑑定後20億円の価値
これを美術館に寄付 税金控除20億円
児童養護施設に寄付しても税金控除が少ないので社会貢献のため少額で寄付
60 : 2023/07/01(土) 17:44:15.64 ID:wEz4TzeI0
税金払うよりいいだろ
61 : 2023/07/01(土) 17:44:22.49 ID:/oi3PmDb0
前から思ってたけどどうせクズなら手放してくれるクズ親の方がまだマシだよな
最近は底辺家庭でクズ親に振り回されたりしてる子供の方が悲惨な人生歩んでる気がする
62 : 2023/07/01(土) 17:44:41.78 ID:kZXLkJhg0
財産残すって発想が無いのかな?
頑なに結婚しないしなんか不思議な人だよな
63 : 2023/07/01(土) 17:44:54.27 ID:PZeCE83c0
児童施設から進学できるのかね
俺なんか貧乏家庭から高校中退なのに
64 : 2023/07/01(土) 17:45:20.58 ID:DD5Nojal0
すげぇー立派な偽善www

節税対策の為の寄付を偽善に置き換えるとか天才

75 : 2023/07/01(土) 17:49:06.81 ID:gLXHySH+0
>>64
偽善でも何もしない、出来ないよりよい
96 : 2023/07/01(土) 18:06:48.16 ID:PZeCE83c0
>>64
よくあるよ。売名や世間体とか
金持ちや有名人乘行動には大抵裏がある
ましてこいつは自分にメリットのないことは絶対やらない
66 : 2023/07/01(土) 17:45:27.25 ID:JpMOdFrt0
素晴らしい!
68 : 2023/07/01(土) 17:46:58.60 ID:v5LUrsrG0
せこー
69 : 2023/07/01(土) 17:47:09.46 ID:sJOcAnLM0
やらなかったら文句を言い
やったらやったで文句を言うんだからお前らは無敵だなw
71 : 2023/07/01(土) 17:47:16.10 ID:v5LUrsrG0
俺らが1円寄付するようなもんだろこれ
72 : 2023/07/01(土) 17:47:25.86 ID:JfJ38kHU0
一千万ってこの人からしたら一万円ぐらい?
庶民と比べると貨幣価値の桁が二つは違うでしょう
73 : 2023/07/01(土) 17:48:33.60 ID:Y0ajh9Cr0
ひなんちゅは元気か?
77 : 2023/07/01(土) 17:49:28.33 ID:H4UbxTtU0
ひろゆきが↓
78 : 2023/07/01(土) 17:50:09.25 ID:dEb4fsjD0
やるやん
79 : 2023/07/01(土) 17:50:37.39 ID:/ekBPz6x0
お前らってお釣りですら募金箱に入れないタイプだろ?w
偉そうにw
80 : 2023/07/01(土) 17:51:31.68 ID:/BTlOys00
宇宙で遊んでるお金もこっちに回してあげたら良かったのに
83 : 2023/07/01(土) 17:53:40.75 ID:/ekBPz6x0
自分のお金をどう使おうと勝手だろww
額が少ないとか他のとこに使えとか募金したことないgmどもがうるせーよw
88 : 2023/07/01(土) 17:56:31.91 ID:/BTlOys00
>>83
ノブレスオブリージュな海外の大富豪たちが儲けの10%を寄付にまわすのと比べると、どうしても少ないなーと思ってしまうのだよ
100 : 2023/07/01(土) 18:11:38.93 ID:PZeCE83c0
>>88
あれも節税だろ
106 : 2023/07/01(土) 18:22:33.36 ID:V4uVYnrf0
>>100
いくら得するの????
105 : 2023/07/01(土) 18:18:47.27 ID:P+3c3fV20
>>88
日本はクソ高い税金で再分配も福祉もやってくれてるから
税金安い上にいくらでも逃れる方法があるアメリカと違って自分で寄付しなくてもいいんだよ

日本人である限り、消費税10%(or8%)は最低払ってるんだからどんな底辺だって堂々としてていい

84 : 2023/07/01(土) 17:54:00.00 ID:kDSMD7bJ0
素直に称賛してやれよ
85 : 2023/07/01(土) 17:55:21.10 ID:66oNOzZt0
偽善でもやるだけマシですね
86 : 2023/07/01(土) 17:55:26.08 ID:MlkH2iBS0
月旅行はまだ?
87 : 2023/07/01(土) 17:56:23.83 ID:A+5AUljE0
今でも年収100億以上なんでしょ
すごいなあ
89 : 2023/07/01(土) 17:57:59.37 ID:l0UBYAtl0
Twitterはまだ乞食が集まってるのか
92 : 2023/07/01(土) 17:59:32.28 ID:4JZa8ySt0
少ねえ
93 : 2023/07/01(土) 18:01:45.46 ID:NAhmaW8I0
タイガーマスクの真似か
タイガーマスクじゃなくてタイガーマスクの
94 : 2023/07/01(土) 18:02:58.14 ID:ZIybii9f0
素晴らしい
自分にも金があったら・・・
95 : 2023/07/01(土) 18:03:58.98 ID:IIghgarr0
タイタン事故で…金持ちが宇宙や深海に行くブームに、不安を感じてるようだ。
98 : 2023/07/01(土) 18:10:02.24 ID:vq6NCmBm0
>>95
アメリカ様企業が主催するエセ深海探索とエセ宇宙旅行を基準に言われてもな
嘘とごまかししかない国だよ
97 : 2023/07/01(土) 18:08:01.24 ID:vq6NCmBm0
また論理破綻王が嫉妬しそうなことを
101 : 2023/07/01(土) 18:15:50.03 ID:ehdciveb0
今って何やって稼いでるんだろ?
102 : 2023/07/01(土) 18:17:06.59 ID:2/M41kjA0
日本の金持ちって芸能人とかスポーツ選手以外でこういうのあまりやらないから、前澤はよくやってる方だと思う。
103 : 2023/07/01(土) 18:17:48.72 ID:80OL2Jr90
これは偉い
良い事したら褒めてあげないと
104 : 2023/07/01(土) 18:18:29.67 ID:xl7apZbq0
こういうのは自分に身に覚えがあるからだろ
108 : 2023/07/01(土) 18:27:10.01 ID:TCxar+mB0
なんだかんだ言ってもようやっとる
決して嫌いじゃないわ
109 : 2023/07/01(土) 18:27:12.98 ID:IIghgarr0
明けても暮れても寄付をやってるから
ティッシュ配りと同じで
お金配りが本職な気がする。
110 : 2023/07/01(土) 18:27:28.47 ID:0A7aOaGj0
やらない善より、やる偽善だよね
111 : 2023/07/01(土) 18:28:00.28 ID:YzJ15cv50
じゃんけんでもう5000円近くくれたから好き
113 : 2023/07/01(土) 18:29:30.63 ID:VpD4cutO0
○が一個少なくねーか?
114 : 2023/07/01(土) 18:38:48.81 ID:gPdueGk/0
お寿司行けるね
116 : 2023/07/01(土) 18:40:49.73 ID:P+3c3fV20
昨日か
大谷くんのスレ見てたから時差ボケしたわ
117 : 2023/07/01(土) 18:43:45.49 ID:kGxa0hh60
養護施設出身の子供に奨学金なんて要らないだろう
教育の効果は所得や家庭環境の良さに比例するからこれは無駄な投資になるだろう
118 : 2023/07/01(土) 18:44:44.06 ID:S1NOuyad0
またどこで使えるかわからない電子マネーで?
119 : 2023/07/01(土) 18:45:24.37 ID:ioEIyTKP0
ましな使い方
120 : 2023/07/01(土) 18:45:28.86 ID:HymnrmnA0
この手の団体からお願いの連絡一杯来てそう
121 : 2023/07/01(土) 18:48:15.38 ID:VEDk2/D/0
前沢偉いな
122 : 2023/07/01(土) 18:48:58.14 ID:TUTTkmn60
毎年1000万だからな
単発でドカンと1億もらうより有り難い
123 : 2023/07/01(土) 18:51:52.26 ID:kGxa0hh60
今の時代の寄付って貧乏人を救うことではなく、貧乏人が普通の人の足を引っ張らないようにする事だとこの人気がついてるのかな

貧乏人は貧乏人らしく生きることが大事だから、一般人に近づく寄付はしない方が良い

124 : 2023/07/01(土) 18:52:58.85 ID:vR03O0L80
おまえらが1000円寄付するようなもんだから、まあ偉いよな。
125 : 2023/07/01(土) 18:53:25.31 ID:VEDk2/D/0
ポルシェ3台とかとまってる住宅の人達ってこんな事してないだろうな
それ思えば凄いわ
128 : 2023/07/01(土) 18:54:42.32 ID:kGxa0hh60
>>125
何もしない事で貧乏人が貧乏人らしく生きるという秩序維持という寄付行為をしている
126 : 2023/07/01(土) 18:53:44.48 ID:61ogb9AM0
自治体に寄付は良いことだ
抜かれるのも少額で済むだろうから
財団等に寄付したら浮いた金で理事長の公用車やソファーが新しくなるだけだからな
127 : 2023/07/01(土) 18:54:19.78 ID:Ob6emA5n0
ゴーリキーに1000万払うよりマシ
129 : 2023/07/01(土) 18:54:59.56 ID:Ob6emA5n0
抽選するよりだいぶマシ
130 : 2023/07/01(土) 18:59:30.46 ID:hFOTYa2d0
で?
羽生結弦は仙台に何億円も寄付してるわけだが?
131 : 2023/07/01(土) 19:06:56.04 ID:YqOY2SQm0
宇宙に100億使ったんならせめてその100分の1の1億くらい寄付しろよ
133 : 2023/07/01(土) 19:07:52.25 ID:9Ed4CQff0
こういう支援のがいいよな
ネットでバラマキよりまとも
134 : 2023/07/01(土) 19:07:59.56 ID:jQGo3IGh0
金持ちはコレやったほうがいい
これこそ尊敬される素になる
136 : 2023/07/01(土) 19:08:25.83 ID:ocdbajgP0
名前忘れられそうになったらなにかするなこの胡散臭い野郎は。
137 : 2023/07/01(土) 19:09:16.71 ID:Fr04Q/K40
元LDH系のダンスボーカルグループだったのかよ!w
138 : 2023/07/01(土) 19:17:26.58 ID:lKeYx63s0
おお
前澤嫌いだったけど、これは凄くいいじゃん
退所後の子どもら支援ってのがとても現実に即していて社会的で良い
139 : 2023/07/01(土) 19:19:48.37 ID:wxVXFZ3d0
俺たちで言うところの3000円くらい
まあ3000円も寄付しない奴がほとんどだけど
140 : 2023/07/01(土) 19:26:39.01 ID:x7KBiUFq0
施設後が大変って言うもんね
めちゃ良いことしてる
141 : 2023/07/01(土) 19:34:25.48 ID:6YRwKb0L0
端金返せよ
142 : 2023/07/01(土) 19:34:44.12 ID:oQtbmnYW0
少なすぎw
バフェットみてみろよ
とんでもない額を寄付してるぞ
143 : 2023/07/01(土) 19:36:57.63 ID:e/+DbWY+0
報道されただけで元取れる
144 : 2023/07/01(土) 19:37:50.15 ID:PYasV/M+0
すっくな

失笑

145 : 2023/07/01(土) 19:39:19.85 ID:PPbDdJeF0
バカにしてるんだろうなこの金額
146 : 2023/07/01(土) 19:40:09.08 ID:KGBC+a280
変にバイオリンとかアートとか買わずにこういうこと繰り返していたらめちゃ人気出たのにな
147 : 2023/07/01(土) 19:40:47.60 ID:ocmNsoSh0
おかしな一般人にばら撒くよりはいんじゃね
148 : 2023/07/01(土) 19:42:42.54 ID:ERR9SKZS0
8人分にしかならないわな
大金で不動産を買って、賃貸収入が数十年入るようにしたほうがいいだろ
それを寄付しろ
149 : 2023/07/01(土) 19:49:58.87 ID:4BJPAUTA0
最初にこれしてたら後で遊んでてもイメージ違ったな
義務教育後の人生のが長いから進学支援はいいね
150 : 2023/07/01(土) 19:50:08.04 ID:Druk1xY40
胡散臭いw
151 : 2023/07/01(土) 19:50:22.59 ID:6/ajdH9I0
3000億円持ってる人の1000万円
3000万円持ってる人の1000円
1000万円持ってる人の334円
300万円持ってる人の100円
152 : 2023/07/01(土) 19:52:09.94 ID:I/Cn3I4M0
何もせん奴らが安いとか。お前らもやってみせーよ。

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1688199184

コメント

タイトルとURLをコピーしました