札幌で行方不明だった自衛官、レンジャー訓練中にぶっ倒れて置き去りにされてた。あやうくヒグマの餌に

サムネイル
1 : 2023/06/29(木) 15:14:47.34 ID:TkIMqPr+0

20代男性自衛官一時行方不明 過酷なレンジャー訓練「はぐれてなくても疲労困憊」北海道大演習場西岡地区
https://www.htb.co.jp/news/archives_21336.html

2 : 2023/06/29(木) 15:15:20.17 ID:hyUx7Tb70
こうして日本の平和が守られている
3 : 2023/06/29(木) 15:15:27.04 ID:TkIMqPr+0
関連
自動小銃を持った自衛隊員が行方不明 実弾所持せず 札幌・陸上自衛隊
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687919928/
4 : 2023/06/29(木) 15:15:34.81 ID:4bqxsi6T0
仕方ないよ
戦場では敵は手加減なんかしてくれないからな
5 : 2023/06/29(木) 15:15:51.17 ID:TkIMqPr+0
関連
自動小銃を持ったまま行方不明になった自衛官、やせたかなしい姿で見つかる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687948998/
6 : 2023/06/29(木) 15:16:04.61 ID:bCRFAOAi0
今どきサバゲーのほうがもっとマシな装備してる
7 : 2023/06/29(木) 15:16:27.98 ID:vOv9vwy/0
特殊部隊はどの国からでも訓練は死と隣り合わせ。訓練が厳しい国は軍隊はメチャクチャ強い
10 : 2023/06/29(木) 15:17:58.32 ID:4bqxsi6T0
>>7
ウクライナ兵の訓練とか凄まじいだろな
そんなのがいまロシア兵を塹壕戦で圧倒、駆逐してる
8 : 2023/06/29(木) 15:17:06.85 ID:4bqxsi6T0
たぶん岐阜の事件がなければ一々報道なんかされない
小学生の野外活動中止とか
明らかに過剰反応
45 : 2023/06/29(木) 15:35:24.51 ID:zHvXV71O0
>>8
北海道の教育関係者だろ?w
11 : 2023/06/29(木) 15:18:39.88 ID:9wVB61Rs0
GPS的な物は装備に含まれてないのか?
実際の作戦でも誰がどこにいるのか分からんと困るのでは?
14 : 2023/06/29(木) 15:20:10.85 ID:k645Wq2o0
>>11
敵に電波拾われてそこにいるのがばれちゃうやん
20 : 2023/06/29(木) 15:21:32.76 ID:4bqxsi6T0
>>14
GPSはパッシブ機器なので電波は出さないぞ
17 : 2023/06/29(木) 15:20:51.34 ID:4bqxsi6T0
>>11
いまはGPSはジャミングされるので米軍も非GPS依存環境で訓練するし
そもそも装備をロストした過酷状態を想定して野戦スキルを磨く
12 : 2023/06/29(木) 15:19:31.25 ID:9zD0B/J00
偵察して迷子とか失格やな
22 : 2023/06/29(木) 15:22:31.87 ID:4bqxsi6T0
>>12
レンジャー訓練は超過酷
文字通り隊員の胃に穴が空きかねないレベル
13 : 2023/06/29(木) 15:20:06.56 ID:hnRsb/w40
GARMINの時計持たせないから…
15 : 2023/06/29(木) 15:20:11.23 ID:VRCwem3y0
野生の証明にならずによかったね
16 : 2023/06/29(木) 15:20:27.10 ID:ZRTbzRvu0
発信機とか持ってないんかいなクマー怖い
18 : 2023/06/29(木) 15:21:00.66 ID:ICqNVIUj0
あの事件の後だから疑ってごめん
19 : 2023/06/29(木) 15:21:20.83 ID:lGaMVMCL0
テメェで隊員を置き去りにしておいて、騒動になってりゃ世話ないわな
何やってんだよ、自衛隊
しっかりしろよ
21 : 2023/06/29(木) 15:21:33.37 ID:ZVSQgWPD0
まぁとりあえず無事で何より
23 : 2023/06/29(木) 15:24:34.66 ID:OXvvFfE+0
寝てたら食われないぞ
24 : 2023/06/29(木) 15:25:42.08 ID:b93A8op+0
これ虐めだろ?
25 : 2023/06/29(木) 15:26:21.96 ID:plfqgRyj0
自衛隊の不祥事だらけで情けないわ
他国の皆さーん、今がチャンスですよー
27 : 2023/06/29(木) 15:26:48.04 ID:rWcVL8F+0
まあレンジャーだしな
28 : 2023/06/29(木) 15:28:02.35 ID:4UHAJjVI0
レンジャーってレンジャー!って言いながら高いところから飛び降りるんだっけ?
昔の高倉健の映画で見たけど本当かよ?
29 : 2023/06/29(木) 15:28:38.72 ID:RGZV01JJ0
ロシア兵がGPS拾われてボコボコにされてたな
34 : 2023/06/29(木) 15:30:04.67 ID:4bqxsi6T0
>>29
それは私物のスマホの電波だよ
GPSは受信機なので自らは電波を出さない
30 : 2023/06/29(木) 15:29:00.45 ID:2YRNB24f0
こんな奴は戦場でも迷子になるんだろうな
31 : 2023/06/29(木) 15:29:16.28 ID:4bqxsi6T0
レンジャー訓練だからホントしゃーない
過酷極まる
32 : 2023/06/29(木) 15:29:25.51 ID:yuLOkEQl0
外には弱いくせに内には強いそりゃ発砲されても文句は言えんよ
33 : 2023/06/29(木) 15:29:37.79 ID:NFvcG01B0
連帯責任だろこれ

間抜けな奴らだな
頑張れ

36 : 2023/06/29(木) 15:30:34.96 ID:yfth6h/H0
クマなんかそれこそフルオートよ
37 : 2023/06/29(木) 15:31:42.69 ID:rtajyX0c0
時代は本土からドロ0ン飛ばして空爆するだけの簡単な作業
40 : 2023/06/29(木) 15:34:05.01 ID:4bqxsi6T0
>>37
んなことないわ
たとえば今ウクライナ軍がドニプロ川を渡河して橋頭堡を築いてるが
こういうときに重装備なしで敵地潜入して戦闘するのが特殊部隊なわけで
38 : 2023/06/29(木) 15:33:30.20 ID:K8o0NAdM0
置いていかれるとかあるのかよ
仲間の絆とか信頼とか全然無いじゃん
39 : 2023/06/29(木) 15:33:31.72 ID:a4Q/UO8O0
政治家は米国にケツの穴掘られてるのに
真面目にようやるわ
41 : 2023/06/29(木) 15:34:19.71 ID:d37l+hHc0
レンジャーだったらコンバットナイフでヒグマ倒せるだろ?

実際にガイア野村とかやってんじゃん。

42 : 2023/06/29(木) 15:34:49.76 ID:jXPNLomS0
よかったね
戦場なら死んどったぞ!
43 : 2023/06/29(木) 15:35:06.29 ID:TKBKEQ3x0
ヒグマをソルジャーとして訓練すればいい
人間自衛官5人分ぐらいの戦力あるだろ
46 : 2023/06/29(木) 15:36:48.81 ID:4bqxsi6T0
>>43
熊に敵地偵察して
敵の座標を砲兵に知らせて
砲撃の照準調整を誘導する
なんてことができるかね?
47 : 2023/06/29(木) 15:36:55.82 ID:K6BBC4QE0
>>43
アイヌに狩られて食われそうw
44 : 2023/06/29(木) 15:35:22.09 ID:4bqxsi6T0
あと昨年イジュームやリマンを奪還したとき、事前に敵地長距離潜入を繰り返していたそうなので、そういう長距離任務を担うのも特殊部隊の隊員だ
48 : 2023/06/29(木) 15:37:02.90 ID:jVq032AA0
やまとくんは何してるのかな
今頃ネイビーシールズなかな
49 : 2023/06/29(木) 15:37:05.44 ID:Vimb7qWq0
ヒグマと聞いてゾッとした無事で良かった
50 : 2023/06/29(木) 15:39:07.21 ID:PC9CI3Yk0
ドローンが主戦場になるのに
自衛隊員を鍛える意味あるかね?
51 : 2023/06/29(木) 15:40:41.52 ID:OjnepqHu0
>>50
お前はウクライナ戦争見てないのか

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1688019287

コメント

タイトルとURLをコピーしました