【画像】あす29日の関東の最高気温がヤバい 6月でこれは死人出るぞ

1 : 2023/06/28(水) 22:54:09.97 ID:26XJfNby0

【関東の天気】あす昼35℃猛暑日 夜は熱帯夜 「晴れ」一転…雷雨の可能性
[2023/06/28 18:54]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000305096.html

レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/06/28(水) 22:54:25.34 ID:26XJfNby0
きょうの「関東の天気」はこちら、「あす昼35℃猛暑日 夜は熱帯夜 『晴れ』一転…雷雨の可能性」です。
3 : 2023/06/28(水) 22:55:36.99 ID:+5DIsGI30
この熱を何かに利用できないの
やっぱ太陽光発電か?
4 : 2023/06/28(水) 22:55:37.85 ID:pJLbOYlV0
からの落雷停電熱帯夜のハメ殺しコンボ
5 : 2023/06/28(水) 22:55:42.97 ID:u5JzLZ7kM
反原発サヨクはエアコン止めて節電しとけよー
15 : 2023/06/28(水) 23:02:58.26 ID:HxJqkXmP0
>>5
バカ乙w
ソーラー発電の省エネ住宅はエアコンつけても電気余るから
それを売って毎月5000円は儲けられるんだよw
頭まで爆発事故起こしてるトンキンは知らないだろうけどwww
28 : 2023/06/29(木) 01:36:36.87 ID:Jcej03Nx0
>>5
いつまで原発が止まってると思ってんだバカ
今止まってるのは設備か電力会社が完全にポンコツなとこだけだバカ
ポンコツ動かして爆発させたいならまず福一でリクビダートルやってこいバカ
6 : 2023/06/28(水) 22:56:12.26 ID:qG1zhnbu0
6月にクーラー使ったら負けだろ
8 : 2023/06/28(水) 22:57:59.38 ID:3decWGCAM
>>6
5月から使ってる
7 : 2023/06/28(水) 22:56:38.95 ID:3decWGCAM
真冬もそうだけどホームレスってよく生きてるよな
9 : 2023/06/28(水) 22:58:40.90 ID:CjYg1zvP0
湿度やばすぎだろこの国
14 : 2023/06/28(水) 23:01:48.28 ID:3oYgoLsAM
>>9
さよう、重要なのは湿度なんだよなー。湿度40%程度で気温35℃なんて屁のツッパリにもならん
10 : 2023/06/28(水) 22:59:04.69 ID:c2kj+cji0
去年は40度行ってなかった?
11 : 2023/06/28(水) 22:59:41.01 ID:b7m/w6hH0
マジかよ

明日ラーメン食いに行くのに

13 : 2023/06/28(水) 23:01:31.99 ID:a8rI1wNS0
先週までずっと雨予報だったのにふざけんなよマジで
天気予報とかなんの価値もねぇなこれ
16 : 2023/06/28(水) 23:07:58.53 ID:3decWGCAM
そういや梅雨明けしたん?
沖縄梅雨明けみたいなニュースは数日前に見た記憶あるが
17 : 2023/06/28(水) 23:16:54.51 ID:Ku1R19Yy0
鳩山は政界追放され、安倍は暗殺された
鳩山が大胆なCO2削減目標を掲げたのに対して、非正規の待遇を上げるなんて真っ平だ
気温上昇も、外仕事してる低学歴に対する天罰だからオレらには関係ねー それより天下りを守る方が大事

そういう人面獣心のお前らが鳩山政権を倒し、沖縄の生みを埋め立ててるわけだ
お前らに権力を与える仕組みを作った明治維新は大、大、大失敗だったね

18 : 2023/06/28(水) 23:29:51.15 ID:Ch+FfNS20
神奈川だが今日今年初の冷房解禁したら部屋で水漏れしてて糞ワロタわ
19 : 2023/06/28(水) 23:30:41.53 ID:Hm1rhIyC0
エアコン付ける時が来たか…
20 : 2023/06/28(水) 23:30:57.47 ID:/+XBMhxG0
去年は何気に6月下旬の猛暑が真夏のピークだったな
23 : 2023/06/28(水) 23:36:35.00 ID:6YFc8Ltv0
>>20
クソ暑い土日あったな。15分歩いた後電車30分乗ったけど汗がずっと止まらなかった
あとヤクルトと巨人の試合がめちゃくちゃになってた
21 : 2023/06/28(水) 23:33:32.47 ID:jTmx6Db80
エルニーニョで冷夏なはずでは
22 : 2023/06/28(水) 23:33:53.23 ID:tuBH1Hvy0
そういや何年か前にも関東が爆熱で6月に梅雨明けしちゃった年があったよな
マジで気候が大きく変わってしまってる
24 : 2023/06/28(水) 23:57:31.71 ID:5pI88Y100
今日は夏みたいな暑さだったのに
明日はもっと暑いのかよ
25 : 2023/06/29(木) 00:00:56.06 ID:RC6dIKPc0
流石にエアコン使わんと何も手につかないわ
26 : 2023/06/29(木) 00:28:26.38 ID:tMXZmOi40
シコる気力もなかった
27 : 2023/06/29(木) 00:34:10.93 ID:3moWARN40
群馬南部の伊勢崎在住だけど毎年のことだからもう諦めた
明日は田植えだわ
29 : 2023/06/29(木) 03:25:35.01 ID:suTzUULkM
去年は7月にフルスロットルだったからな
37度だぜ
昭和だったら科学者全員からありえないからwwwwwwwと嘲笑されるような数字だぞ
30 : 2023/06/29(木) 04:06:40.64 ID:nBqj+zm2M
そのかわり
8月きゅーっと涼しくなるとかないの?
32 : 2023/06/29(木) 05:05:27.76 ID:unZvB9l80
>>30
どこかの火山が大規模噴火するのを祈るしかない

もちろんその反動で農産物が不作になって価格爆上げだけど

31 : 2023/06/29(木) 04:37:55.91 ID:kqbwgEvq0
そろそろ気候変動のせいだって認めろよ
33 : 2023/06/29(木) 05:07:05.66 ID:ekdARtHId
>>1
カッペばかりやんw

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1687960449

コメント

タイトルとURLをコピーしました