鬱病、大型犬を飼えば治ることが判明

サムネイル
1 : 2023/06/19(月) 09:25:26.14 ID:7xrN046C0
・犬に合わせて昼夜逆転が治る
・散歩で運動不足・ビタミンD不足が解消
・散歩で人との繋がりができる
・世話をする為に生きる気力が湧く
2 : 2023/06/19(月) 09:26:01.97 ID:425P1M190
ゴールデンレトリバーいたらうつ病とか絶対ならんよな
5 : 2023/06/19(月) 09:27:30.11 ID:7xrN046C0
>>2
愛情たっぷりやからね
オキシトシンたくさん出てハッピーライフよ
30 : 2023/06/19(月) 09:34:22.82 ID:H+DRvQM+0
>>2
知り合いが飼ってたゴールデンが死んで鬱になって休職したわ
3 : 2023/06/19(月) 09:26:49.67 ID:41ajnPip0
犬もうつ病になるんだってな
4 : 2023/06/19(月) 09:27:19.47 ID:epCs4Pvpd
大型犬が飼える金と環境があっても鬱になるん?
28 : 2023/06/19(月) 09:33:39.23 ID:eTS6oslG0
>>4
芸能人とかも鬱になるんやからそらなるやろ
29 : 2023/06/19(月) 09:34:03.12 ID:I1hNe/uI0
>>28
そうやって辛いアピールしとかないと嫉妬で殺されちゃうかもしれないからやろ
35 : 2023/06/19(月) 09:37:48.61 ID:IQL2hT8G0
>>29
視野狭窄すぎるやろ
44 : 2023/06/19(月) 09:41:29.33 ID:I1hNe/uI0
>>35
なにそれダブルプレー?
6 : 2023/06/19(月) 09:27:33.93 ID:pmtJM7+hM
なお、死んだとき立ち直れない模様
7 : 2023/06/19(月) 09:28:04.85 ID:B8jnFePh0
そのぶん死んだ時のダメージヤバいで
8 : 2023/06/19(月) 09:28:16.47 ID:XsThTbnN0
なお早逝してペットロスになる模様
9 : 2023/06/19(月) 09:28:33.78 ID:IQL2hT8G0
なんで大型犬って思ったけど思いっきり抱きしめられるから?
10 : 2023/06/19(月) 09:28:43.36 ID:V1hOdFGB0
ペット禁止のマンションやが
11 : 2023/06/19(月) 09:28:48.79 ID:yDpUITWra
死んだ時のダメージ考えたら飼えんわ
12 : 2023/06/19(月) 09:28:54.82 ID:Yhml38Jz0
10年はもつから
19 : 2023/06/19(月) 09:30:20.71 ID:ildReTv/0
>>12
平均やろ
1年で死ぬ子もおる
13 : 2023/06/19(月) 09:29:02.50 ID:I1hNe/uI0
すまん、散歩で人との関わり(ナンパ)できるやつが鬱病なんかならないよね
15 : 2023/06/19(月) 09:29:32.36 ID:EsNLNfL50
換毛期の手入れ地獄だぞ
風呂いれてシャンプーして乾かしてって作業だけで冗談抜きで2時間かかる
16 : 2023/06/19(月) 09:29:38.27 ID:TOBd36550
なんg民には懐かなそう
17 : 2023/06/19(月) 09:29:47.83 ID:9rjj3JDb0
死んだらまた飼えばええ理論こわい
18 : 2023/06/19(月) 09:30:02.06 ID:VX3rV7HP0
ペットロスでジサツする人もいるらしいな
20 : 2023/06/19(月) 09:30:38.54 ID:V1hOdFGB0
でっかい犬の背中撫でてると血圧下がるとは聞いたことあるわ
21 : 2023/06/19(月) 09:30:40.20 ID:HTVxvKRF0
こんな世話ダルそうなの飼える人は鬱になる暇なさそうよね
22 : 2023/06/19(月) 09:30:41.00 ID:GG4BECZ/M
可愛いし人懐っこいし🤗
23 : 2023/06/19(月) 09:32:23.98 ID:IQL2hT8G0
なんでもいいからペット飼うのと1人だったらそりゃペット飼う方が脳にもいいわな
触れ合えばオキシトシンとか出るだろうし
25 : 2023/06/19(月) 09:32:59.01 ID:425P1M190
小型犬買うやつは異常
32 : 2023/06/19(月) 09:36:23.93 ID:IQL2hT8G0
>>25
なんGってこういうやついるけどなんなんや
26 : 2023/06/19(月) 09:33:12.67 ID:YiDQn6zaa
数日おきに山の中の公園にひとりで来てひとしきり穴を掘ったあと帰ってくゴールデンがおるんやが
まだ飼い主1回もみてへん
27 : 2023/06/19(月) 09:33:36.49 ID:I1hNe/uI0
>>26
お前誰だよ定期
31 : 2023/06/19(月) 09:36:09.45 ID:UCNu85NX0
小型でも十分やぞ
33 : 2023/06/19(月) 09:36:26.00 ID:mb1kBFjcM
いや犬に合わせて生活リズム変わることはないやろ犬の散歩して寝るだけやろw
37 : 2023/06/19(月) 09:38:37.16 ID:+dZsc2BnH
鬱病のときに大型犬の激太うんこの処理させられると死にたくなりそう
38 : 2023/06/19(月) 09:38:55.64 ID:tI5ZuEKIM
エサ出せなくて犬死ぬぞ
39 : 2023/06/19(月) 09:39:12.16 ID:QcKcB80ra
うつ病期に動物の世話なんて出来ないよ
40 : 2023/06/19(月) 09:39:23.91 ID:2F8ody5Qd
大型犬なんか臭すぎやめとけ
41 : 2023/06/19(月) 09:40:07.46 ID:OvueWzPQd
鬱病が人並のウ●コの世話できんやろ
43 : 2023/06/19(月) 09:41:15.43 ID:BKXucWxE0
夏休みの居候先の手伝いで大型犬の散歩を毎日してた年があったけど暑くなる前に出て行くからすげえ毎日朝早起きしてたよ
それこそ明るくなる前の薄暗い時間帯に出てってた記憶
45 : 2023/06/19(月) 09:41:35.27 ID:jHoLX/f3M
弱ってるとこを見せると噛み殺されるから緊張感でつよくなれる
47 : 2023/06/19(月) 09:43:25.35 ID:VX3rV7HP0
凶暴なゴールデンってみたことないな 躾しないと危ないだろうけど
48 : 2023/06/19(月) 09:43:45.28 ID:7mvsS8Z/d
大型犬って食費というか維持費月にどれくらいかかるんや
ワイと変わらんくらい食べるやろ
49 : 2023/06/19(月) 09:44:10.15 ID:b3UHuCGF0
ペットロスは2匹同時に飼えばええやろ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1687134326

コメント

タイトルとURLをコピーしました