
- 1 : 2023/06/11(日) 16:47:04.68 ID:4VunRFFV0
-
フィリピンにある活火山で噴火活動が始まったとみられ、地元当局などは、「数日以内に大規模な噴火が
起きる可能性がある」として、周辺住民1万人以上を避難させています。フィリピンのルソン島にある活火山のマヨン山は、今月に入って噴火活動が始まったとみられ、
24時間で60件近くの落石が確認されたほか、山頂の溶岩ドームの崩壊による火山地震なども起きています。フィリピン地震火山研究所は、「数日以内に大規模な噴火が起き、火砕流や溶岩流が発生する可能性がある」
として、5段階の噴火警戒レベルを3に引き上げました。地元当局は、すでに周辺住民1万人以上を避難させていて、民間航空当局も各航空会社に対し、
火山周辺での高度およそ3000メートル以下の飛行を制限する通達を出しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad4c07c8fbec724f36f6b2460e62b20bae09f16 - 2 : 2023/06/11(日) 16:48:06.79 ID:yJ9jcHOF0
-
根拠は何 火山性微動?
- 55 : 2023/06/11(日) 17:53:01.68 ID:jzadzA8e0
-
>>2
山体膨張してんじゃねの - 79 : 2023/06/11(日) 22:09:40.79 ID:bptzAP2w0
-
>>2
射精する時尿道が膨らむだろそんな感じ - 3 : 2023/06/11(日) 16:48:20.34 ID:Du1AZscf0
-
人間が災害に勝てる日は来るのか
- 15 : 2023/06/11(日) 16:54:20.78 ID:u0v7COFG0
-
>>3
その時が来たらきっとSDGsは達成するだろう - 18 : 2023/06/11(日) 16:55:41.96 ID:/XfxWkkz0
-
>>3
勝ったら「災害」じゃ無くなる - 4 : 2023/06/11(日) 16:48:37.93 ID:8dk1OA5q0
-
活火山周辺に住む意味が分からん
- 6 : 2023/06/11(日) 16:49:17.81 ID:L2uo3mtl0
-
>>4
お、おう… - 9 : 2023/06/11(日) 16:51:06.33 ID:8dk1OA5q0
-
>>6
なんかゴメン - 14 : 2023/06/11(日) 16:54:03.03 ID:ytxU3lsL0
-
>>9
大山だってわからんよぉ - 31 : 2023/06/11(日) 17:10:33.81 ID:EZzB6KJH0
-
>>4
日本だと住めるところ激減するぞ - 49 : 2023/06/11(日) 17:36:18.70 ID:4ekyFKEM0
-
>>4
今は死火山と言う括りが廃止されたので全ての山が活火山だよ - 59 : 2023/06/11(日) 18:15:08.92 ID:KRIkREGv0
-
>>49
高尾山「やったぜ!」 - 75 : 2023/06/11(日) 22:00:13.64
-
>>59
火山じゃないですけども - 5 : 2023/06/11(日) 16:48:47.77 ID:jVyg9wcX0
-
先に富士山と桜島と阿蘇山と普賢岳を大噴火させろ
- 7 : 2023/06/11(日) 16:49:29.67 ID:cWUYrj4w0
-
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \マヨン山 - 8 : 2023/06/11(日) 16:50:13.53 ID:ytxU3lsL0
-
ピナツボじゃないんだ
- 11 : 2023/06/11(日) 16:52:20.24 ID:nhvDRWNG0
-
>>8
そのイメージだよな - 16 : 2023/06/11(日) 16:54:31.74 ID:ytxU3lsL0
-
>>11
派手なのみたからね - 10 : 2023/06/11(日) 16:51:11.42 ID:Xy2kZmRz0
-
日本連動は1ヶ月後か
いよいよ富士山来るかな - 34 : 2023/06/11(日) 17:15:16.39
-
>>10
お前って富士山しか知らないんだろ - 12 : 2023/06/11(日) 16:52:27.44 ID:/Kw7jLne0
-
最近恥丘が荒ぶってんな(´・ω・`)
- 13 : 2023/06/11(日) 16:53:26.23 ID:b/BrqRph0
-
トカラから南に行ったんだな
阿多カルデラも姶良カルデラも問題ない - 17 : 2023/06/11(日) 16:54:59.66 ID:M7As9XPM0
-
マヨネーズ吹き出しそう
- 21 : 2023/06/11(日) 16:57:59.49 ID:55HlHl5M0
-
噴火も予想出来るんだな
- 24 : 2023/06/11(日) 16:59:49.44 ID:PpYY9gNh0
-
溶岩ドームができているならなにか起こる
- 25 : 2023/06/11(日) 17:02:08.52 ID:D36AQAQ20
-
めっちゃ綺麗な山だな 富士山みたいだ
- 27 : 2023/06/11(日) 17:04:14.18 ID:D36AQAQ20
-
ラスボスクラスのトバ火山は死んでるの?
- 28 : 2023/06/11(日) 17:05:42.04 ID:R3MSC6WW0
-
富士川側みた富士山の写真とそっくり
- 29 : 2023/06/11(日) 17:07:12.06 ID:v0nuUKGA0
-
たとえ嵐が吹こうとも
たとえ大波荒れるとも - 36 : 2023/06/11(日) 17:15:48.66 ID:IEERDqf50
-
フィリピンで火山噴火なんて、どうせマヨン山だろうと思ったらマヨン山だった
- 39 : 2023/06/11(日) 17:22:40.47 ID:sisbKksS0
-
>>36
マヨったのか? - 37 : 2023/06/11(日) 17:18:53.39 ID:Bk8IF4iC0
-
標高たっだ2400めーとる
富士山と比べるとザコ - 38 : 2023/06/11(日) 17:22:39.99 ID:EZzB6KJH0
-
>>37
分からせられても知らんぞー - 41 : 2023/06/11(日) 17:24:40.41 ID:9AaFh1fn0
-
>>37
生意気いいやがってこのメスガキめ! - 40 : 2023/06/11(日) 17:24:14.58 ID:Ey/F/7A/0
-
これって世界的に作物不作のパターン?
- 42 : 2023/06/11(日) 17:28:13.90 ID:ucpsOHfI0
-
噴火は危険だ、地球は噴火を止めるべきだ
- 45 : 2023/06/11(日) 17:31:27.20 ID:2lSCDqqe0
-
また米騒動くるのか
- 48 : 2023/06/11(日) 17:34:45.39 ID:ucpsOHfI0
-
それでもあれだよねぇ
人類史上最大の噴火ってのも見て見たくはあるよねぇ - 66 : 2023/06/11(日) 19:25:50.52 ID:nYsgbVau0
-
>>48
火山弾直撃でなければ破局噴火の死亡原因は餓死になるぞ
色々ある死因のなかで餓死は辛い方らしい - 51 : 2023/06/11(日) 17:41:20.93 ID:kZVqmKEs0
-
顔を蹴られた地球が怒ると火山が噴火するからな
- 52 : 2023/06/11(日) 17:41:54.44 ID:giXrHj6V0
-
日本に難民請求するチャンス
- 54 : 2023/06/11(日) 17:46:08.82 ID:9YNjbUEP0
-
怖い!
- 57 : 2023/06/11(日) 18:01:35.23 ID:flgYHxKd0
-
だいばくはつなのだー
- 58 : 2023/06/11(日) 18:11:32.63 ID:ucpsOHfI0
-
自然って素敵だよねぇ
超新星爆発を抱いて寝たい
なんつって - 60 : 2023/06/11(日) 18:17:08.85 ID:4cjrz/GU0
-
ジュセリーノ<じゃあ噴火するよ
- 61 : 2023/06/11(日) 18:18:03.06 ID:98ywFpg10
-
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \マヨン - 63 : 2023/06/11(日) 18:42:25.86 ID:MuGRuH9O0
-
スーパーボルケーノ来るーーー!
- 73 : 2023/06/11(日) 21:48:44.13 ID:ETT7m0oa0
-
>>63
マントルのスーパーボルケーノですか。
半径数千キロが壊滅ですか。 - 64 : 2023/06/11(日) 18:56:51.77 ID:sisbKksS0
-
(。・`з・)ノ北海道で地震だ
- 65 : 2023/06/11(日) 19:18:20.34 ID:Lm9SoTjp0
-
桜島、ハワイと来て
今度はフィリピンで火山噴火か
先週末からやたら活発だね地球
シベリアもクソ暑いらしいし - 67 : 2023/06/11(日) 19:44:46.24 ID:a8trxz+x0
-
日本がNYみたいになんの?
- 69 : 2023/06/11(日) 21:13:41.69 ID:yzJbuuNG0
-
ルフィの隠し財産が溶岩流で消滅
- 70 : 2023/06/11(日) 21:33:58.12 ID:IwyKojjc0
-
今度はルソン富士かよ
メキシコ富士とかカムチャツカ富士とか○○富士は噴火ばかりしてるな
呪われた名前かよ - 71 : 2023/06/11(日) 21:42:38.57 ID:ETT7m0oa0
-
>>70
霊峰富士とか言わなかったか。
樹海で非業の最期を遂げた人の
怨霊が災いをもたらしてるんじゃないかな。 - 74 : 2023/06/11(日) 21:48:55.00 ID:EZzB6KJH0
-
>>70
逆
噴火した跡地が富士山のような形になる - 77 : 2023/06/11(日) 22:03:49.47 ID:u6Ms6nYk0
-
711かぁ?
- 78 : 2023/06/11(日) 22:08:26.22 ID:ucpsOHfI0
-
い、伊吹山・・・・・・・
ま、どんな噴火になるか楽しみに待っていよう
現地の人に被害が出ないといいけど - 80 : 2023/06/11(日) 22:45:53.22 ID:aes/+Dpe0
-
え?そっち?
- 82 : 2023/06/11(日) 23:04:29.41 ID:edeQ7q0u0
-
>>80
そっち。
今はGPS使ったセンサーで精密な観測ができるから。 - 81 : 2023/06/11(日) 22:58:41.97 ID:2nOcLKNe0
-
フィリピンで事業展開してるのにオワタ
- 83 : 2023/06/11(日) 23:19:16.80 ID:RQx3Rth70
-
またヒリピンかよ
- 84 : 2023/06/11(日) 23:19:20.09 ID:bptzAP2w0
-
しかし大規模噴火が続くとマグマが抜けた穴に陥没する阿蘇山みたいなカルデラになるかもな
それが起きると縄文を除く有史以来の出来事になるか - 85 : 2023/06/11(日) 23:53:45.69 ID:tFF0jURu0
-
またピナトゥボか?
- 86 : 2023/06/12(月) 00:09:50.64 ID:E4LiZ80s0
-
今日NHKの人新世番組で知ったが
大西洋の拡大は止まって今度は太平洋の拡大が始まるらしいぞ
今の日本やフィリピンの災害多発はおそらくそれが原因だろう
太平洋が拡大することでユーラシア大陸とアフリカ大陸は
南北アメリカ大陸と再度合体して大西洋はなくなるそうだよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686469624
コメント