
- 1 : 2023/06/06(火) 13:47:10.60 ID:247Aieh7d0606
- 2 : 2023/06/06(火) 13:47:19.98 ID:247Aieh7d0606
- 25 : 2023/06/06(火) 13:53:39.67 ID:rh1E8BNO00606
-
>>2
さすが新興企業
車づくりの基本がなってない - 3 : 2023/06/06(火) 13:47:31.13 ID:247Aieh7d0606
-
うわぁ…
- 6 : 2023/06/06(火) 13:48:55.65 ID:hpuRSSbw00606
-
なんでネトウヨはそこまでEV嫌うの?
- 12 : 2023/06/06(火) 13:50:30.66 ID:xyxP1g38d0606
-
>>6
何でお前ら馬鹿の?
EV嫌ってないEVが環境によくて、車が最高だと言うから
環境に良くはないし、バッテリーも不安定で危ない話になるだけだ - 30 : 2023/06/06(火) 13:55:04.30 ID:13KzpWNV00606
-
>>12
日本語どうしたお前 - 18 : 2023/06/06(火) 13:52:19.78 ID:NP0enYGjd0606
-
>>6
MTがないから - 7 : 2023/06/06(火) 13:48:56.66 ID:xyxP1g38d0606
-
そりゃ利益率40~50%だっけ?
ボッタクリなんだから - 10 : 2023/06/06(火) 13:50:16.02 ID:8Uwf+nhf00606
-
まあ正直テスラは中国車と追いついたドイツ日本車の板挟みになるかもしれん
- 11 : 2023/06/06(火) 13:50:16.67 ID:z9UMShNor0606
-
マジで何なんだよ、クソみたいな猫は
お前の面はクソみたいな猫なのか?
もうまじで我慢ならん、飯食ってうんこしてくる - 14 : 2023/06/06(火) 13:50:52.08 ID:BrBXnhPTM0606
-
まるで韓国製だ
- 19 : 2023/06/06(火) 13:52:27.43 ID:xyxP1g38d0606
-
>>14
失礼だな
ヒュンダイはワイパー反対に取り付けて反対に動くだけだ - 46 : 2023/06/06(火) 13:59:34.63 ID:56oAtMtNa0606
-
>>19
いやいや、EV炎上しとったやんけ - 53 : 2023/06/06(火) 14:06:19.42 ID:xyxP1g38d0606
-
>>46
知ってるよ
装備もひどい話をしている - 15 : 2023/06/06(火) 13:50:54.74 ID:dd5YFcaH00606
-
アメ車ってそういうことなんだよな
- 16 : 2023/06/06(火) 13:51:08.21 ID:bydUZsXe00606
-
これジャップの貧民向け軽自動車の品質の方がまだマシじゃないの?w
- 17 : 2023/06/06(火) 13:52:08.05 ID:8uCzo/hf00606
-
トップギアで走る棺桶って言われるぞw
- 20 : 2023/06/06(火) 13:52:36.02 ID:6np42ksI00606
-
これ新車?
新車なら惨いな
マツダ以下だは - 21 : 2023/06/06(火) 13:52:41.39 ID:q3n3Dafb00606
-
声が面白い
- 22 : 2023/06/06(火) 13:52:51.67 ID:xcROyG/xd0606
-
さすが三流自動車
- 23 : 2023/06/06(火) 13:53:11.39 ID:bimPo/6900606
-
まあテスラ価格に見合わんよな パワーだけはあるけど
- 24 : 2023/06/06(火) 13:53:25.51 ID:36UnncEi00606
-
中国製なんでしょ?
- 26 : 2023/06/06(火) 13:53:59.04 ID:q3n3Dafb00606
-
素人が作った大きいプラモデル
- 27 : 2023/06/06(火) 13:54:02.58 ID:opC9n7uC00606
-
モノ作ってんの中国だろ
- 28 : 2023/06/06(火) 13:54:11.69 ID:FRS0A/oU00606
-
ペラッペラで草
プラモデルかよ - 29 : 2023/06/06(火) 13:54:25.12 ID:6tBxJOWna0606
-
でも数年後日本車は抜かれてガラパゴスと化すんだろ
国も企業も何も対策してないぽっいし - 32 : 2023/06/06(火) 13:55:43.43 ID:0aeqKjao00606
-
5年くらい前はタイで生産してる日本やドイツメーカーの車が品質高いと言われてたが
今はどこなんだろうな - 33 : 2023/06/06(火) 13:55:47.16 ID:rtIZZmVZ00606
-
まーたトヨタが勝ったんか
- 34 : 2023/06/06(火) 13:56:34.90 ID:d5c3m+tZM0606
-
中国のEVが凄い!とか自動運転が凄い!とか上げてるの見ても
別の意味で凄いんやろうなぁって思うだけで金を出そうとは1mmも思わんのなぜやろな - 38 : 2023/06/06(火) 13:58:02.18 ID:xyxP1g38d0606
-
>>34
危険だから - 35 : 2023/06/06(火) 13:57:23.45 ID:hAdIwxMG00606
-
草、大昔のアメ車以下だな
- 39 : 2023/06/06(火) 13:58:09.20 ID:mEfN8WqVa0606
-
やっぱりEVは中華か日産だな
- 40 : 2023/06/06(火) 13:58:24.70 ID:LvP4tf6s00606
-
ネトウヨは過去に生きてる
- 42 : 2023/06/06(火) 13:58:45.71 ID:QTPHSZpM00606
-
テスラは内装クソダサだしbydでいいわ
- 43 : 2023/06/06(火) 13:59:26.21 ID:Q7ISCEEH00606
-
量産にも技術はいるからな
- 44 : 2023/06/06(火) 13:59:32.65 ID:vdcDxS4W00606
-
アメリカの工場でアメリカ人が作ったら
どんな車でもこんなもんなんじゃないの😄 - 45 : 2023/06/06(火) 13:59:32.77 ID:41sOY0Q/M0606
-
EVとかリサイクルに関する法律とかあるのかな
- 47 : 2023/06/06(火) 13:59:45.24 ID:KWyctJfB00606
-
そりゃテスラはコンピューターみたいなもんだから
車開発のノウハウとかほとんどないでしょ - 49 : 2023/06/06(火) 14:02:00.16 ID:1GcPLuqSp0606
-
餅は餅屋
内装や端々の作りは車屋の方が上に決まってる - 50 : 2023/06/06(火) 14:02:34.09 ID:3UcuW/Zx00606
-
うん、アメ車だ。
- 51 : 2023/06/06(火) 14:03:10.03 ID:sWN8WTdhM0606
-
リチウムこわいなー
- 52 : 2023/06/06(火) 14:05:48.14 ID:vO+hR8RS00606
-
テスラってほんと情弱にしか売れてないだろ
まあ無能イーロンなんかに騙されてる奴だから仕方ないか - 54 : 2023/06/06(火) 14:06:55.82 ID:sUDEYdGs00606
-
最近のコスト削減してるジャップの車に似てるな
- 55 : 2023/06/06(火) 14:08:58.62 ID:pqwEwrtc00606
-
車は難しいのよ
- 56 : 2023/06/06(火) 14:11:09.91 ID:uI4KnYjB00606
-
まーた酸っぱいぶどうか
- 57 : 2023/06/06(火) 14:11:10.69 ID:i0KIV6sa00606
-
うわマジかよ
こんなの新車で買いたくない - 58 : 2023/06/06(火) 14:11:45.01 ID:Dx7JZ9ei00606
-
マスタングEVはちょっと欲しい
でも左ハンドルは簡便な - 65 : 2023/06/06(火) 14:13:48.81 ID:nBpcaybv00606
-
>>58
来年アルピーヌのEV買おうと思ってるんだが3人乗りの真ん中ハンドルらしい笑 - 59 : 2023/06/06(火) 14:12:09.52 ID:GpzjOOPS00606
-
アメ車ってだいたいこんなもんだって聞いたけど
- 61 : 2023/06/06(火) 14:12:49.53 ID:qkou8rTUd0606
-
アレ?ケンモパヨって脳死EV推しじゃなかった?時間帯で動員が違うみたいやな
- 62 : 2023/06/06(火) 14:13:07.54 ID:tPLYaSet00606
-
ひでえなw パーツはまらないプラモかよ
- 63 : 2023/06/06(火) 14:13:24.78 ID:aNS4v6xid0606
-
普通に雨水とか染みそうだな
中古なの?新車なの?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686026830
コメント